Home > アーカイブ > 2011-04
2011-04
456ルール7結果
- 2011-04-12 (火)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
- 伊集院雅人 北九州 24 普通 CDD LS ・・S・・・ A ADDBDD 0 0 0 ; 男 伊集院
○北福島310p 網走120p - うわっ…私の見積もり低すぎ?んなこたない。そもそもなぜこの選手を取りにいったかというと、正二塁手は守備Sだけど控えにAがいないんだよな〜ってのと、もし白金が取ったら面倒だから、保険。で、一応相場は調べました。二軍の守備Sという条件では下記の通り。
吉田 和智 東海 23 普通 CDD LS ・・S・・・ B BBCBCD +1 0 0 ; 男 吉田 428年度 足寄110pts 鈴木 大友 能登 28 普通 CDD LS ・・S・・・ C BCCBBD -1 0 0 ; 男 鈴木 426年度 熱血120pts 梓 真佐一 駐屯 23 普通 CDD LS ・・S・・・ C BCCABD 0 0 0 ; 男 梓 420年度 多摩130pts
保険なら150くらい出してよかったような気がする。ケチッたなあ。 - 溝口 詩乃 YBA 23 超早 DBC R B 148 28 DACBCB 0 ; 女 溝口
○幕張120p 網走110p - アイタタタ…。抑えに110pは値切りすぎたな。
米軍職員s
- 山崎 俊紀 瀬戸組 18 普通 CSC LS ・・・・A・ S ACDABE +1 -2 0 ; 男 山崎
○びわこ300p 職員s250p - ま、仕方ない。才能Sと肩Sの分を過小評価したかもしれない。
- 横超 泰一 YBA 17 早熟 CBD LS ・・A・A・ B BDEABE -1 0 0 ; 男 横超
○職員s250p - とれたとれた。山崎と横超は両方欲しかったので、たぶん安くも高くもない。
- 渡邊 靖 徳島 22 晩成 BBC RP ・・・・・C B ADCBBS 0 0 0 ; 男 渡邊
○AC480p 職員s280p - ここ数年のACは怖い。単発なら無駄遣いで済むのですが、今を犠牲にした分を上乗せしてくるので、狙われたら自分の信じる適切な価格では落札できない。次で同じリーグにはなりたくないですね。461年度から来るだろうなあ。
網走チュートンナイツ
合計800pの売り上げ。まいどありがとうございます。
- 震海 知英 駐屯 21 早熟 CBC RP ・S・・・A A SCCSBS -1 0 0 ; 男 震海
○佐賀600pts - きましたね600p。500以上いけばと思っていたので、よっしゃです。もっとも、このくらいの選手になると相場なんて時価なので、500だから安い600だから高いってことは、もうないと思います。こういうのLPで育てたい。
- 山風 幸一 駐屯 18 晩成 CCA L A 148 24 CDDCDA 0 ; 男 山風
○高尾200pts - 下位のドラフト1位より少し落ちるくらい?の選手でしょうか。才能・制球のどちらかだけでももう1ランクあればもうちょっと上がるかと思うのですが、どっちかというとそれらの要因でお買い得になっている方が大きいかなって感じです。自分が入札するなら、200未満で「取れたら欲しいな」かな。
東方2011-04-05〜2011-04-10
- 2011-04-11 (月)
- 東方虚空想
2011-04-05
妖精大戦争 Extra
今日も最後の「妖精尽滅光」でゲームオーバー。残機0で挑戦するはめになってる時点で無理。通常7と8でかなり残機を削られたのだが、そこはもともと無理だからパーフェクトフリーズで切り抜ける算段だったので、そのパーフェクトフリーズをオープンユニバース・グランドクロスで無駄打ちさせられたのが敗因。スーパーベルセイドは余裕出てきた。道中は2回に1回はノーミスで行ける感じ。クリアは時間の問題、時間の問題、時間の問題…。
東方永夜抄 Normal B 霊夢単独
クリア。輝夜の攻撃を殆ど覚えておらず、6面はボムゲー。凡ミスが多く機数に余裕はなかったが、気分的には楽にクリア。
2011-04-06
妖精大戦争 Extra
この日3度目の「妖精尽滅光」でようやくクリア。いかに「妖精尽滅光」の3段階目にパーフェクトフリーズを持ち込むかゲー、でした。というと苦労したように見えるけど、流星「スーパーペルセイド」、「ブレイジングスターのような鬼ごっこ」で撃たずに我慢したらあっさりだった。
全作Exまでクリアしたので、書籍解禁という自分ルール。
これで「テキスト見てない」残りはダブルスポイラーの文の一部とはたての全てだけになった。もう少しだ。
東方永夜抄 Normal A 紫単独
永夜抄もNormalなら楽にクリアできるようだ。
2011-04-07
ダブルスポイラー はたて
Level1〜Level4まで撮影成功。射程とチャージ時間を掴む練習な感じ。
東方永夜抄 Normal B 紫単独
クリア。Aよりは少し難しいが、早めのボムを守れれば楽勝。守れなかったのでちょっと厳しかったが…。
Normal A 魔理沙単独
こっちもクリア。アリスがいないと、思ってたより射界が広い。使い魔に当たらないのは人間では霊夢だけなのを忘れていて、「天文密葬法」で使い魔に密着撃ち→ピチューンで2機ムダにしたのが間抜けすぎた。
2011-04-08
ダブルスポイラー はたて
Level5〜Level8の全てと、Level9のScene1〜4まで撮影成功。7-1(星通常)、9-1(さとり通常)が射程の問題で苦戦した他はだいたいサクサク進んだ。文で1回やってるからなー。
2011-04-09
ダブルスポイラー はたて
Level9のScene5〜8、Level10のScene1〜3、5〜8、Level11のScene1まで撮影成功。10の4 珠符「五爪龍の珠」が全く撮れる気がしない。とにかく届かないんだよ…。1枚や2枚ならなんとか撮れるけど、5枚撮る間を避け続けられない。後に回すことにした。
想起「うろおぼえの金閣寺」は運ゲー。403枚で成功(挑戦回数はたぶん300回くらい)。チャージ速度の分、文よりははるかに楽。
2011-04-10
ダブルスポイラー はたて
Level11のScene2〜8、Level12のScene1〜8、LevelEXのScene1〜4、6まで撮影成功。12のScene7「スターソードの護法」で491枚も撮らされた他は特に苦戦無し。フィルム巻きの速さは、ほとんどのSceneで射程距離より有効度が高い。
残りはLevel10のScene4、LevelEXの5、7〜9。
ダブルスポイラー 文
できなくて後回しにしていたLevel12のScene6 正体不明「厠の花子さん」、Scene7「スターソードの護法」を撮影成功。両方ともはたてで取れたので、もしかしたら文でもできるかも!と思って挑戦した。どちらも撮れたことは撮れたのだが、そう簡単にはいかなかった。特に「スターソードの護法」は1719枚も撮影するはめになり、文花帖・DS通じて最多撮影枚数になった。
こちらも残りはLevelEXの5、7〜9。あと少し。あと少し。
456結果
- 2011-04-11 (月)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
プリズナーリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
網走プリズナーズ | 160 | 121 | 39 | 0 | 0.0 | .756 | 937 | 522 | .281 | 3.15 | 239 | 223 | 8→4 | 46勝14敗0分 |
白金エンジェルス | 160 | 117 | 43 | 0 | 4.0 | .731 | 1057 | 641 | .293 | 3.94 | 266 | 296 | 43→36 | 43勝17敗0分 |
東京プリティカラーズ | 160 | 86 | 74 | 0 | 35.0 | .537 | 740 | 736 | .237 | 4.50 | 328 | 86 | 35→33 | 35勝25敗0分 |
函館スノーウィンド | 160 | 64 | 96 | 0 | 57.0 | .400 | 654 | 797 | .226 | 4.90 | 278 | 99 | 59→71 | 22勝38敗0分 |
立川ハイブリッド | 160 | 54 | 106 | 0 | 67.0 | .337 | 771 | 1020 | .246 | 6.28 | 286 | 117 | 81→87 | 23勝37敗0分 |
薩摩川内クレセントムーンキャッツ | 160 | 51 | 109 | 0 | 70.0 | .318 | 531 | 777 | .221 | 4.77 | 172 | 90 | 82→85 | 24勝36敗0分 |
前回の記事を読んでいただけてのことかどうかは分かりませんが、白金が大補強を敢行してきたので、やばかった…と思いきや、実はやばくありませんでした。登録した時点では9割くらいの確率で勝てるつもりでした。4ゲーム差はむしろ悪い目が出た方だと思います。
理由は単純、白金はセカンドを守備Aにしなかった。Cタイプが多い投手陣で戦うのに、セカンドがAでないのはマイナスが大きい。内野だけで比較すると、白金の二三遊BBSに対して網走はSSA。投手は網走の方がかなり強い。シーズン結果でも防御率で0.8の差がついた。一方、得失点差では白金が+416点、網走が+415点で拮抗している。セカンドが守備Aならさらに+100点くらいするんじゃないかと思うので(これは適当な憶測)、どーやっても白金の勝ちだったはず。だから登録が出たとき、真っ先に白金の二塁守備が上がってないかを見た。
と、いうわけで6連覇。総当りも昨年の負けをちょっとは取り戻して4位(β内3位…α/β分離機もよろしく!)に上昇、再び職員sを抜き返しました。優勝できたし、白金の資金を消耗させて監督を維持できる最高の結果に終わった…終わったら…どんなによかったか…。
網走プリズナーズ 監督 Astrid 佳奈子 (12年目)辞任 優勝 121勝 39敗 0分 勝率 .756 年齢 66歳 指導力 野手SCAB チーム保有ポイント 1302 上昇ポイント 1 投手BDAB
・Astrid 佳奈子監督が、体力的な問題で辞意を表明。66歳。
え?
こちとら必死な思いで1回でも優勝を逃せば確実に監督が死ぬ状態
を回避したと思ったら、本当に死にやがった…。白金の執念か!457年度は、本当にやばそうです。あーあ…。だけど、これだから面白いんですよね。100%計算通りに進んだら、それはそれで面白いけど、面白くない。
去年の記事は煽りでも罠でも何でもなく、ただ、もし乗ってきてくれたら熱いなあと思っていたので、どうあれ白金が本気だしてくれたおかげで今年は久々に楽しいシーズンでした。でも敵だから礼は言わないし、457年度も全力で勝ちにいくぜ!監督が死んだ程度で、名前なんだっけ、ハリガネ?白金?なんかに負けるわけねーぜ。
あー、そのー、えーと、監督にも再生手術…でも再生怪人は前より弱いのが常なんですよね。やっぱいらない。新監督どうしよう。指揮の高いヤツはこんなんしかいない。
△及川 累次 及川 36 網走 BCBE BCEE ,HX,111976,2
米軍職員s
スターリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
DUスターズ | 160 | 108 | 52 | 0 | 0.0 | .675 | 953 | 705 | .281 | 4.30 | 367 | 126 | 22→12 | 47勝13敗0分 |
米軍職員s | 160 | 105 | 55 | 0 | 3.0 | .656 | 785 | 536 | .259 | 3.17 | 210 | 323 | 7→5 | 43勝17敗0分 |
武蔵中原レッドシャドウ | 160 | 103 | 57 | 0 | 5.0 | .643 | 858 | 675 | .258 | 3.88 | 284 | 259 | 70→50 | 44勝16敗0分 |
北福島ピーチアップル | 160 | 102 | 58 | 0 | 6.0 | .637 | 811 | 598 | .267 | 3.55 | 187 | 290 | 3→3 | 44勝16敗0分 |
目黒鰯大王 | 160 | 84 | 76 | 0 | 24.0 | .525 | 769 | 699 | .260 | 4.26 | 215 | 151 | 13→15 | 33勝27敗0分 |
新宿アザレアガーデンズ | 160 | 24 | 136 | 0 | 84.0 | .150 | 530 | 1111 | .213 | 6.83 | 202 | 87 | 102→102 | 15勝45敗0分 |
前半終わって43勝のチームが4位。160試合終わって102勝のチームが4位。総当り3位のチームが4位。5位でも勝ち越しで冠圏内。おかしい。このリーグおかしい。
エースと抑えがフルシーズン故障、先発2が前半故障にしてはよくやったと思いません?もっとも、職員sの投手はほぼ全員がDタイプで似たような性能なので、あんまり故障は怖くないという事情はあります。監督投手才能Eで放置して野手の健康に振ってるくらい、投手どうでもいい。それでも登録が出た時点でエース抑え両方はキツいなあと思っていたので、よう勝ってくれた。2位だけど。
那珂川ユニオンズ451が後3年で優勝できなければ足w尾w道w場w
- 2011-04-07 (木)
- ベスプレ時事
2011年4月6日のコミッショナーのお仕事 456 season2で、那珂川ユニオンズ451のオーナーである那珂川さんの口から直接聞きました。多少意訳が混じっていますが、要はこういうことです。
- 那珂川ユニオンズ451は、このリーグのうち(3年以内)に優勝できるよ
- 優勝できなかったら、チーム名を「足w尾w道w場w」に変えてやんよ
- 優勝できたら、職員sに「足毛道場」を入団させろよ、もちろんすげえ選手を(いなければ宇宙入れてでも)
- (誰かが空耳)芦毛道場?芦毛道場?
足尾道場が伝説で終わるのか、現実になるのか、楽しみですね。
東方2011-03-31〜2011-04-04
- 2011-04-06 (水)
- 東方虚空想
2011-03-31〜2011-04-02
妖精大戦争 Extra
進展なし。まじで進展なし。
2011-04-03
PS1パッドがへたりそうな気がするので、今でも入手性の悪くないPS2パッドに慣れようってことで3月下旬からそっちを使っていたのですが…あまりに使いづらいのでPS1パッドに戻しました。そしたら絶好調。
Google先生によると、PS2パッドはカーソルキーもデジタルだがPS1パッドはアナログらしい。それでなんとなく入力が一瞬モサッとしてる気がするのかな?本当かどうかは知らないけれど。
もう1つ、これは個体差だとは思いますが、PS2パッドで紅妖永のcustom.exeで遊びを600→1にすると、ニュートラルでも左が入りっぱなしになっちゃって使いものになりません。かといって遊びが600だと反応が鈍すぎてどうにも。しかも左が入っちゃう病が無いわけでもなく、ときどき上を押すと左に滑ったり、左を押すと上に滑ったりして、もちろん被弾する。
そーゆーわけで、PS1パッドを探す旅に出る必要があるようです。新品はまず無さげ。他にいいコントローラないかなあ。
東方永夜抄 NormalA 霊夢単独
クリア。楽勝というとアレだが、楽勝。2機残ってスペルカード16枚取得(32枚中)はたぶん今までで最高記録。PS1パッド万歳。
東方紅魔郷 Extra 恋符魔理沙
最後のスペルカード、QED「495年の波紋」でゲームオーバー。2ボム持って被弾。
6枚目のスペルカード、禁弾「スターボウブレイク」で、2機2ボムで抱え落ちしたのが致命傷(その後もボム2発使わされたし)。その後の禁弾「カタディオプトリック」、禁弾「過去を刻む時計」、秘弾「そして誰もいなくなるか?」は全て1ミスか1ボムで切り抜けられただけに、惜しいことをした。
初クリア時にスターボウブレイクを安置で楽したツケが辛い。
妖精大戦争 Extra
よーやく最後のスペルカード「妖精尽滅光」までいってゲームオーバー。2度目の挑戦だった流星「スーパーペルセイド」と、初見の「ブレイジングスターのような鬼ごっこ」を合わせて5ミスくらいしてしまったので、「妖精尽滅光」は1ミスで終わってしまった。もー1〜2回挑戦すればクリアできると思う。
2011-04-04
お休み。せっかく前日に妖精大戦争Extra最後までいけてたんだから、やるべきだったんだけど、寝ちゃった。
455ドラフト結果
- 2011-04-05 (火)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
指名した選手
今年は100ポイントとれました。やったね。
- 網走 (11番- 1位) GF26 高卒 17 早熟 BDC LS ・・C・C・ D DEEDCD 0 0 5
- これはおいしい。選手が、というより100pが…。才二足足長。取ってみるとすげー半端な選手だな。早熟だし、20歳で変なダウンして枠つぶしになる気がする。
- 網走 (11番- 2位) GF05 社高 20 普通 DDC LP ・・・C・・ B CBECDD -1 -1 4
- 久々の折り返し2位。しかしリストの1番目と2番目を誰も1位で指名してないとか、怖すぎる。才足長長。BBDBなら最低限かな…って感じ。
- フルバ ( 1番- 2位) GF18 大卒 22 持続 DCD RP ・・・C・・ C BDEDDD -1 0 6
- 才三足眼長長?22歳なので守備に振りましたが、才能やめて眼眼でABDBでないと、ACDBでは三塁手として非力すぎるかもしれない。
- 函館 ( 5番- 1位) GF27 社大 24 晩成 BCB RS ・C・C・・ C CBEECB 0 0 2
- これまた三塁手。三塁多いですね。足長か、三長か。足の成長に賭けるには、年齢的にも守備位置的にもちょっと分が悪い気がする。守備が伸びる可能性のほうが高いかな?
- 横浜W ( 4番- 1位) GP75 高卒 18 持続 CCC R B 142 20 CEECDC 5
- 才速制完完。持続ですねえ。回復と制球がネックですが、そのくらい伸びてくれるのは期待してもいいでしょう。
- 川並衆 ( 9番- 2位) GP55 大卒 21 超晩 DCB R A 140 20 DCEBCA 3
- うちなら才速制。超晩はチームによるかなあ。
- 薩摩川内 ( 2番- 1位) GP81 社大 24 普通 CBB R A 140 22 CBCDCA 2
- 速質。シンプルだなあ。24歳から球速に期待できるかというと、144キロまでは期待してもいいんじゃない?みたいな。うちだと上手く育たなくて、28歳くらいになったら「先発できます!」って看板を首からぶら下げて市場に並びそう。
- 東京 ( 7番- 1位) GF46 社大 23 普通 ACC BP ・C・・・C C ACCCEC 0 0 2
- 足長AA!指名!としか考えてなかったです。
- 立川 ( 3番- 1位) GF41 社高 19 普通 CCC BS DD・・・・ C EEDCBC 0 +1 4
- これも長長のつもりで指名しました。才長長。足をD→Bにできるなら、才足長長にするんですが。
- フルバ ( 1番- 1位) GF36 社高 20 普通 BBB RP ・・・・・C C DDECEA 0 0 3
- 眼眼長で眼S長Sを狙っていいと思うんだな。
指名しなかった選手
函館 ( 5番- 2位) GF29 大卒 22 早熟 DCC RS ・BBB・・ A CEDCDE 0 0 7 茅ヶ崎 ( 6番- 1位) GF17 社高 20 持続 BCC LP ・・C・C・ C DDDBDD 0 -2 3 東京 ( 7番- 2位) GP58 大卒 21 早熟 DDB Rs A 144 20 CDDBCC 3 白金 ( 8番- 1位) GF12 社高 20 普通 BAC LS ・・・・・C C CDDBBE -1 -1 3 白金 ( 8番- 2位) GF06 大卒 22 普通 CCC RS ・・・・・C C EDECCB 0 0 4 川並衆 ( 9番- 1位) GF31 高卒 17 普通 CBC RS ・・D・C・ C CDDCCE 0 0 7 姫屋 (10番- 1位) GP60 大卒 22 普通 DCC R D 134 28 BADCBD 6
姫屋1位のGP60は、もし残れば職員sでドラ外獲得したかったので、あえて指名しませんでした。やっぱ取られちゃいますよね。
米軍職員s
こちらはプリズナーリーグよりかなり不作。それでも50ポイントもらえたので大満足です。
指名した選手
- 富山 ( 5番- 1位) HF43 社高 19 普通 CCB LP C・・・・・ C DEEEDC 0 -1 3
- 5番までは流れたか。このクラスをルール7でお金出さずにドラフトで取れれば嬉しいです。ふつうに才長長かな。最近、長打だけ捕手の長打落ちに悩まされております。
- 職員s (12番- 1位) HF11 大卒 22 普通 EBC LP ・・・・・D C BDDAED -1 -2 4
- 2位指名なのに外れ1位で取れてラッキーなのかも。外足長長でいきます。
- 新宿 ( 1番- 1位) HF28 高卒 18 普通 CCC RP ・C・・・D D CDEDEB 0 0 5
- コメントしようもなく良い選手。うちは左優先なので3番目にしました。才外足巧長だと半端かなあ。足足は外野が低いから微妙な気がするんですよね。
- 栃木 ( 7番- 1位) HP65 高卒 18 持続 DCC R B 142 22 DCDBEC 7
- 取れたら育てて儲けられるかな、って選手。才速制制質完完。球速さえ伸びればオッッッケー。制制より、1コくらい回復に振っといたほうがいいかもしれない。
指名しなかった選手
新宿 ( 1番- 2位) HF07 社高 19 超晩 CCC RS C・・・・・ C EEDBEE 0 0 4 西神戸 ( 2番- 1位) HF46 大卒 22 普通 DCC RS ・BBB・・ A CDDDSE +1 +1 3 西神戸 ( 2番- 2位) HF42 高卒 18 晩成 BAB RP ・・・C・・ B DEEEDD -2 0 6 武蔵中原 ( 4番- 1位) HF04 社大 24 普通 BBC RS ・・C・C・ D ACCCDE 0 0 2 DU ( 6番- 1位) HF29 高卒 18 晩成 CCC RP ・・C・D・ C EDECDD 0 0 6 目黒鰯 ( 8番- 1位) HP72 社高 20 普通 AEC L B 138 24 BCBBCD 3 北福島 (10番- 1位) HF19 高卒 18 普通 CCC LP ・C・C・・ D DBEBDD 0 -1 4 北福島 (10番- 2位) HF21 高卒 18 晩成 CCC RP ・・・・BC D DEEEEE 0 0 5
投手は輪をかけて不作でしたね。欲しい選手は特に無し。三塁手が飽和してなければHF19はリストに入れるかどうか悩むと思います。長打Aにならないのに足Bにもできない、かつ守備B以上も難しいのが微妙という評価。
455ドラフト結果?
- 2011-04-01 (金)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
指名した選手
今年は100ポイントとれました。やったね。
- 網走 (11番- 1位) USO26 高卒 17 早熟 EEE LS ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 5
- 1位ゲット。上昇が5もあるので、今年のリストでは当たりでしょう。守備なしなので成長しやすさにペナルティはありませんから長長で長打Bを狙いたいところですが、成長力が低いので、ここは無難に努足足巧長。足B長Cくらいまでいけば上等。
- 網走 (11番- 2位) USO05 社高 20 普通 EEE LP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 4
- なんと2番指名を2位ゲット。なんだろう、ちょっと獲得基準がズレてるのか不安になりますね。こちらは努足長長で、長打Bになれば成功でしょうか。
- フルバ ( 1番- 2位) USO18 大卒 22 持続 EEE RP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 6
- 右ですが上昇6、いいとこ狙ってきてます。スタンダードに努足足長長。巧打がちょっと心配ですが、そういうレベルじゃないので足と長打を優先で大丈夫。
- 函館 ( 5番- 1位) USO27 社大 24 晩成 EEE RS ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 2
- 一見すると上昇2でイマイチに見えますが、年齢に注目。なんと6年で解雇できるんですね。なかなか良い選択です。振りはRSなので長打を捨てて足足しかないでしょうね。
- 横浜W ( 4番- 1位) USO75 高卒 18 持続 EEE R B 120 0 EEEEEE 5
- Bタイプで上昇5はなかなか。とりあえず回復に2つ振るのはデフォとして、残り3は努完完。持続ですし、先発前提の振りで期待をかけたいです。
- 川並衆 ( 9番- 2位) USO55 大卒 21 超晩 EEE R A 120 0 EEEEEE 3
- 超晩成きた!これは難しいですよ、30歳時点でどーなってるかを考えなきゃならないですからね。回復を成長前提とするかどうか…ここは伸びると信じて、努完完。1ポイントだけ振るなんて半端なことをするより、10年後に使えるか使えないか、思い切って賭けましょう。
- 薩摩川内 ( 2番- 1位) USO81 社大 24 普通 EEE R A 120 0 EEEEEE 2
- 函館のUS27同様、戦力よりも解雇年数を重視したドラフト。とりあえず速回で中継ぎでしょうか。
- 東京 ( 7番- 1位) USO46 社大 23 普通 EEE BP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 2
- ここも解雇重視。しかし少しは戦力としても考えているのか、スイッチのプルです。長長の一択で。
- 立川 ( 3番- 1位) USO41 社高 19 普通 EEE BS ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 4
- さすが立川、きっちり19歳のスイッチできました。普通は努足足長でしょうが…ポイントが2500もあるので、特別トレーニングの連打前提で足長長もありですね。要警戒です。
- フルバ ( 1番- 1位) USO36 社高 20 普通 EEE RP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 3
- 普通に努長長かなあ。せっかくの1位指名なので、左を狙ってくると思っていましたが、これは読めなかった。網走は強行して正解だった模様。
指名しなかった選手
函館 ( 5番- 2位) USO29 大卒 22 早熟 EEE RS ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 7 茅ヶ崎 ( 6番- 1位) USO17 社高 20 持続 EEE LP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 3 東京 ( 7番- 2位) USO58 大卒 21 早熟 EEE Rs A 120 0 EEEEEE 3 白金 ( 8番- 1位) USO12 社高 20 普通 EEE LS ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 3 白金 ( 8番- 2位) USO06 大卒 22 普通 EEE RS ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 4 川並衆 ( 9番- 1位) USO31 高卒 17 普通 EEE RS ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 7 姫屋 (10番- 1位) USO60 大卒 22 普通 EEE R D 120 0 EEEEEE 6 熊本F (12番- 1位) USO99 高卒 18 晩成 EEE RP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 5
函館2位のUS29、RSで早熟22歳なのを嫌いましたが、上昇7はやっぱり取ればよかったかな…。川並衆1位のUS31は完全に見落としてました。姫屋1位のUS60は、もし残れば職員sでドラ外獲得したかったので、あえて指名しませんでした。やっぱ取られちゃいますよね。
米軍職員s
こちらはプリズナーリーグよりかなり不作。それでも50ポイントもらえたので大満足です。
指名した選手
- 富山 ( 5番- 1位) USO43 社高 19 普通 EEE LP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 3
- 19歳LPとはいえ上昇はわずか3、プリズナーのリストと比較すると見劣りしますが、こちらのリストでは1番評価。努長長で。
- 職員s (12番- 1位) USO11 大卒 22 普通 EEE LP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 4
- 22歳なのがなあ…。まあ、悪くはないです。努足長長。
- 新宿 ( 1番- 1位) USO28 高卒 18 普通 EEE RP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 5
- RPですが、上昇5で18歳。左右にこだわりすぎたかな。右打者を1位指名でもよかったかも。でもそしたら新宿に取られてましたから、どうかな。努足巧長長で弱点を潰すか。
- 栃木 ( 7番- 1位) USO65 高卒 18 持続 EEE R B 120 0 EEEEEE 7
- これは誰もが欲しい選手ですが、職員sは野手優先なので、とりあえずリストに書いただけ。努速速回回完完。欲しいところに全部振れます。今年のドラフトは栃木の大勝利かな。
指名しなかった選手
新宿 ( 1番- 2位) USO07 社高 19 超晩 EEE RS ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 4 西神戸 ( 2番- 1位) USO46 大卒 22 普通 EEE RS ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 3 西神戸 ( 2番- 2位) USO42 高卒 18 晩成 EEE RP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 6 武蔵中原 ( 4番- 1位) USO04 社大 24 普通 EEE RS ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 2 DU ( 6番- 1位) USO29 高卒 18 晩成 EEE RP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 6 目黒鰯 ( 8番- 1位) USO72 社高 20 普通 EEE L B 120 0 EEEEEE 3 北福島 (10番- 1位) USO19 高卒 18 普通 EEE LP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 4 北福島 (10番- 2位) USO21 高卒 18 晩成 EEE RP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 5 多摩 (11番- 1位) USO99 高卒 18 晩成 EEE RP ・・・・・・ E EEEEEE -2 -2 5
西神戸2位のUS42とDU1位のUS29は、晩成なので避けました。枠がきついので、18歳からだとリスク高いかな、と。しかし投手不作ですね。職員sが指名してない方でも1人しか獲得されてないし。
RBOpedia始まったな
- 2011-04-01 (金)
- ベスプレ時事
RBO presents バックネット裏の隙間ラジオ 第39回 – ニコニコ生放送をタイムシフトで先ほど見ました。そしたら、私が寝ている間にスペシャルな何者か(もしかして:松本平のくにばさん)によって現存する全チームがRBO用語として登録されていました。ついでに登録数が一気に1000件突破。ちょっと前まで700件なかったのに…。
全チーム登録されたといっても、もとからあるチーム以外はほとんど雛形的なコンテンツのみなので、あとは自分でやってね!という無言のメッセージなのでしょう。しかも隙間ラジオによれば、その内容が次回の隙間試験に出るかもとのことです。なんか嬉しいですね。私も自チームのページを充実させたいと思います。
RBOpediaについてはどんな質問でも受け付けますので、RBOpediaのサポートか、ここのコメント欄か、Twitterで私に聞いてください。質問内容は「あの書式どうやんの?」みたいな文法に関することでも構いませんし、「こういうのできるようにしてよ!」みたいな要望でもOKです。できる限り対応します。
今ならTwitterが一番反応が早いかな。ついでだからTwitter始めちゃうとなおよいです。
では最後にお約束。「って内藤さんが言ってた」。
Home > アーカイブ > 2011-04