Home > アーカイブ > 2011-08
2011-08
464結果
- 2011-08-02 (火)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
プリズナーリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
網走プリズナーズ | 160 | 105 | 54 | 1 | 0.0 | .660 | 775 | 493 | .250 | 2.85 | 196 | 243 | 3→3 | 41勝19敗0分 |
長崎ブルークロス | 160 | 95 | 65 | 0 | 10.5 | .593 | 668 | 545 | .254 | 3.30 | 152 | 109 | 43→40 | 36勝24敗0分 |
練馬Bravo! | 160 | 89 | 71 | 0 | 16.5 | .556 | 631 | 579 | .230 | 3.47 | 159 | 181 | 72→68 | 35勝25敗0分 |
東京プリティカラーズ | 160 | 86 | 73 | 1 | 19.0 | .540 | 696 | 596 | .239 | 3.63 | 230 | 112 | 30→33 | 27勝33敗0分 |
柏の葉ブルークッキーズ | 160 | 61 | 99 | 0 | 44.5 | .381 | 658 | 836 | .242 | 5.07 | 124 | 281 | 81→83 | 24勝36敗0分 |
東船橋マグロマヨネーズ | 160 | 46 | 114 | 0 | 59.5 | .287 | 404 | 725 | .195 | 4.44 | 109 | 145 | 107→107 | 20勝40敗0分 |
4連覇。ぶっちぎりではないですが、指揮AAなので、ちょっとピンチになったらSSにすればいいのだー。長崎Bは秋落ちが、練馬は監督がキツいでしょうから、できればAAのままで健康に振って事故を防止したり、成長にも振っていきたいですね。まあ、やっぱ、二遊SSは強いです。投手がちょっとくらいアレでもごまかせる。
総当たり3位争い
今年は網走が41勝(3位→3位)、甲山が39勝(5位→4位)。2ゲーム差広げて17.5差となりました。残り5年で平均3.5差。去年の平均2.6差よりはマシになってますが、あれだな、例えるなら大和型戦艦に距離2万〜3万メートルくらいで捕捉されている感じではないだろうか。
網走が残り5年を40勝ペースの場合、1070試合717勝で勝率.654。甲山がそれに追いつくには平均43.6勝が必要。普通にやってきそうな数字だな…。監督は甲山が4年目、網走が5年目なので、交代はまずない。
甲山にだけ注目してきましたが、他にも数チームが同じ位置にいるんですよね。10位の楽々園でも平均44.6勝で追いつく。
順位 | チーム名 | 464総当たり | 試合 | 勝 | 敗 | 分 | 差 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3→3 | 網走プリズナーズ | 41勝19敗0分 | 770 | 517 | 253 | 0 | 95.0 | 0.671 |
5→4 | 甲山ブルースターズ | 39勝21敗0分 | 770 | 499 | 270 | 1 | 112.5 | 0.648 |
4→5 | 中振コンデール | 37勝23敗0分 | 770 | 498 | 270 | 2 | 113.0 | 0.648 |
7→6 | 宝泉寺ローズ | 40勝20敗0分 | 770 | 496 | 274 | 0 | 116.0 | 0.644 |
6→7 | 北福島ピーチアップル | 36勝23敗1分 | 770 | 495 | 274 | 1 | 116.5 | 0.643 |
12→8 | ホワイトシャイン瀬戸内 | 51勝9敗0分 | 770 | 495 | 275 | 0 | 117.0 | 0.642 |
9→9 | DUスターズ | 42勝18敗0分 | 770 | 494 | 276 | 0 | 118.0 | 0.641 |
8→10 | 楽々園サザンクロス | 41勝19敗0分 | 770 | 494 | 276 | 0 | 118.0 | 0.641 |
こうしてみると、瀬戸内が一番ヤバいな。11年目監督なので1回はヘコむから、それで助かるか?
米軍職員s
メリケンリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
白金エンジェルス | 160 | 102 | 57 | 1 | 0.0 | .641 | 740 | 582 | .266 | 3.52 | 161 | 184 | 29→25 | 39勝21敗0分 |
吹田ホーネッツ | 160 | 101 | 59 | 0 | 1.5 | .631 | 745 | 557 | .250 | 3.34 | 219 | 202 | 52→47 | 38勝22敗0分 |
桜華フロンティア | 160 | 99 | 60 | 1 | 3.0 | .622 | 721 | 570 | .247 | 3.31 | 197 | 246 | 33→28 | 39勝20敗1分 |
加賀ブラックキャッツ | 160 | 81 | 78 | 1 | 21.0 | .509 | 612 | 615 | .237 | 3.77 | 205 | 77 | 100→98 | 38勝22敗0分 |
米軍職員s | 160 | 79 | 81 | 0 | 23.5 | .493 | 603 | 603 | .240 | 3.63 | 170 | 232 | 11→14 | 30勝30敗0分 |
さいたまフォックス | 160 | 41 | 119 | 0 | 61.5 | .256 | 379 | 747 | .197 | 4.58 | 101 | 62 | 92→92 | 20勝40敗0分 |
まさかのBクラスどころか5位。6位は遠いけど、Aクラスも遠い5位。Bクラスに隔離された…!?やばい。こんなことなら463結果で書いたように、敗戦で峠を越えた指揮AAの監督を引っ張らずに交代させるべきだった。明らかにオーナーのミス。これで465・466は戦いにならず、467〜469の3年で取り戻すしかない。40勝くらいすれば大丈夫かな?ちょっと計算してみよう。
冠争い
現在18位の鳴門が勝率.589ですが、最終的には勝率6割よりちょい上くらいが冠圏内という認識で合ってると思うので、6割とします。職員sは14位で勝率.618。6割以上を維持するには残り5年で167勝、平均33.4勝が必要です。今の勝率を維持するには平均37.3勝。ただし、現在指揮AAでも30勝30敗で、監督交代が最低1回は確定しています。
その前提で皮算用をすると…交代1年目20勝、2年目25勝として、勝率6割維持の最低条件でも残り122勝を3年で…やっぱ40勝か。しかも越えなきゃダメとか無理無理。うーん、まいったなあ。人情麻雀漫画をバトル麻雀漫画に変えるくらいのテコ入れが必要だ。ポイント全部突っ込むか。
ジャンプ2011年34号
- 2011-08-02 (火)
- ジャンプ
HUNTER×HUNTERが来週から連載再開(わざわざ合併号で!)、アニメ化と大きなニュースはありますが…こんなんもありました。Amazonで予約しましたわ。
463ドラフト結果
- 2011-08-01 (月)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
枠のあるなしで獲得基準がブレないようにしたい。
指名した選手
- 東船橋 ( 1番- 1位) GF27 高卒 18 晩成 ECC RP B・・・・・ C DDEECC 0 0 5
- ですよねーwな感じ。才長長で、あと2ポイントは眼眼かな。コミ事のファイナル実況でも話題に出たけど、捕手の足は下がりやすい。できれば女性で登録して健康をDに、監督でCになるようにしたい。
- 鳴門 ( 2番- 1位) GF02 高卒 18 晩成 CCC RP ・C・・・C C EDECES 0 0 7
- 1位とかぶらず、きっちり取っていったな鳴門め…。才外足足眼巧で一塁消しだろうか?外野だし、せっかく7ポイントあるから足足いきたいなあ。
- 網走 (10番- 1位) GF04 社高 19 晩成 CBB LS D・・・・D C CEECCE -1 0 4
- GF27と比べるとしょぼいけど、左の足巧だぜ…。捕手の足は落ちやすいと言いましたが、19歳スタートの晩成BBなら30まで持つ確率は低くないはず(何と比較して?)。振りは普通に足足巧巧で。巧打を1つ長打にいった方がよかったかもしれない。長Eのままだと試合に出にくいから。しかし、現在の網走は捕手が充実しているので正直いらない選手だったりする。だから長打は成長待ちでもいいやと。
2 谷風 L S C - - - - - B C A C S D S +1 0 310 ; M 28 早熟 B A C JPN - - 日之影 R P C - - - - - C B D E B D S +1 0 250 ; M 22 普通 D A B JPN -
- 練馬 ( 5番- 1位) GF20 大卒 22 普通 CBC LS ・・・DC・ C DCEBBE 0 -1 4
- ええ遊撃。遊足足長で三塁消しとしたい。これで18歳なら…というところだけど、ルール7で100p〜150pくらい出すなら、これ取って50p〜100pもらうのもいいなーとか思ったりする。ちょっと目指すところが低すぎるだろうか?
指名しなかった選手
東船橋 ( 1番- 2位) GF10 社高 19 早熟 BBD RS ・D・C・・ C EDDCCC -1 0 3 東船橋 ( 1番- 3位) GP83 大卒 22 普通 BCD Rs A+ 140 24 DCBDDA 3 鳴門 ( 2番- 2位) GP53 高卒 18 普通 CBC L A 140 24 EEDCCB 6 柏の葉 ( 3番- 1位) GP72 大卒 21 普通 BCC R A 138 22 DCBACA 4 青山 ( 4番- 1位) GF28 社大 24 普通 BCC RS ・・・・C・ C SCCBCE +1 +1 2 練馬 ( 5番- 2位) GF09 大卒 21 晩成 BBC RS ・・・・・C C BCEBCE -2 0 4 長崎B ( 6番- 1位) GP73 社高 20 持続 DCC R C 140 20 ECDCBC 3 東京 ( 7番- 1位) GF26 高卒 18 晩成 CDC RP ・D・E・・ D EEEBEB 0 0 5 新大阪 ( 8番- 1位) GF50 社高 19 晩成 ECC LS ・・・・・C B CDCDCE 0 0 4 佐治 ( 9番- 1位) GF22 大卒 22 晩成 CCC RS ・・C・C・ C DDCBAD 0 0 4
GP53は最後の最後でリストから外した。球速を伸ばせる自信が無かったのだ…。
米軍職員s
ひさびさの獲得ゼロ。選手よりも、50p or 100pを獲得できなかった方が苦しい。
指名した選手
- 武蔵中原 ( 4番- 1位) IF30 高卒 18 普通 CDC LS ・・・・CD C CDDDDE 0 -1 6
- これ1位指名って時点で野手リストが寒いな…。才遊足足巧長で外野消し?たぶん一生ついてまわるのが才能C。数字の裏付けはないけど、Bないと守備落ちが運とは思えなくなる。
- さいたま ( 1番- 1位) IP53 大卒 22 普通 CBC R A 150 32 DSDCCB 3
- すげー新人きた。才質完か、質を回に変えるか。これでBタイプなら完璧なんですが、そのくらいしか言うことない。
- 金町 ( 3番- 1位) IP59 高卒 18 早熟 BCC R A 144 22 DCECDB 5
- これもよい投手。自分なら制球トレーニングはたまに行うので才速質質完だが、質質はチームによって違うと思う。さすがに回復に振るほどの余裕はないかな。
- 白金 ( 5番- 1位) IF11 大卒 21 普通 BDC BS ・・CCC・ C CEEDBE 0 0 4
- こいつも才能Cがネックではあるが、二遊を両方守れるのは大きな違い。編成の柔軟性確保や故障対策はもちろん、うまいこと打てるようになったのに、守備の要らん方がAで、要る方がBな場合に特1コンバートもありだし。振りは才二遊足か、才(守備どっちか急務な方)足足で三塁消しだろうか。
指名しなかった選手
さいたま ( 1番- 2位) IF01 高卒 18 超晩 DBB RS D・・・・・ D DEEECE -2 0 5 新下河原 ( 2番- 1位) IF40 社大 24 普通 CCD LS ・・・・・B D BCDCCE +1 -1 2 金町 ( 3番- 2位) IF08 高卒 18 早熟 DCC RS ・・C・・・ C CDDDCE -2 0 5 霞ヶ原 ( 7番- 1位) IF07 社高 20 普通 BCC RS C・・・・・ C CEECBE 0 0 3 霞ヶ原 ( 7番- 2位) IP73 社大 24 晩成 CCC Rs B+ 142 24 BCBDDB 2 多摩 ( 9番- 1位) IF22 大卒 22 超晩 CBC RS ・・・CC・ C CCECBD -1 +2 3 桜華 (11番- 1位) IP70 高卒 18 早熟 DDC R B+ 148 32 DDCDEC 1
IP73、IP70は網走なら指名してるかな−。特にIP70は1人飼っときたいですね。いい抑えに化けてくれるかも知れない。野手の長Sや投手の速150は、スラムダンクで言えば魚住の身長くらいの才能ですよ。
463ルール7結果
- 2011-08-01 (月)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
- 猿人 来夢 横浜Bv 18 晩成 CAE LS ・・BCB・ A ADEDBE -1 -2 0 ; 女 猿人Raim
○網走140p - 守備さえ上がればそこそこ。三塁消しで登録しました。努力Fが割安ポイント?
- 蟲師 薊美 北九州 22 早熟 BDD RP ・・・S・・ B ABDBBB +1 0 0 ; 女 薊美
○鳥羽240p 網走220p - この選手を買い逃したことで、網走は5年くらい苦労することになると思う。220pでいけると…。220pは超早の値段だったかな。
以下、入札しようと思ったけど節約モードなのであきらめた選手。
- 黒潮 輝三 駐屯 17 普通 BBE R A 148 24 BDEBDA 0 ; 男 黒潮
DU130p - 安っ。この値段なら入札すればよかった。たぶん150以上は入れたはずだから。
- 中村 胤貴 新甲陽 22 普通 BCB LP ・D・C・・ S CBCAES 0 -1 0 ; 男 胤貴
○香芝700p - 才能Cに高額入札はできない。さらに、700出すなら即戦力どころか即4番くらいでないと出せない。三塁C・足C・巧Eが全て1つ以上伸びないと使えない選手に出す金額としては、冒険すぎる。名前はカッコイイ。「かずき」か「かずたか」だろうか。「たね○○」じゃないよなあ。
米軍職員s
こちらは不参加。でも、参加したら欲しかったなーって選手はメモっといたので、とりあげる。
- 母風 玲 北九州 22 普通 DCA LP ・・B・B・ S BCDBCB -1 -2 0 ; 女 母風
○吹田360p (職員s 180p) - 高っ。才能Cってだけで200p台だと思っていたのですが(女性補正でDCA→CCBだし)、そうでもなかった。
(IBF)網走チュートンナイツ
4人売れて合計550p。単価は低いですが、合計すれば結構な金額。ありがとうございます。
- 清霜 悠基 駐屯 21 超早 CCC RP ・D・・・・ B ADBABS +1 0 0 ; 男 清霜
土佐210p - 超早とはいえ外野だと買われちゃうと思って一塁にコンバートしたら、成長しすぎて売れてしまった(確かコイツだったはず)。外野のままの方が高く売れてよかったなあ。失敗した。
- 浜波 孝博 駐屯 23 普通 CBC RS ・・S・・・ S BDDACE -1 0 0 ; 男 浜波
西神戸110p - 二塁Sは売れてもしょうがないが、安いなあ。守備Sの権威はこんなもんですか!打てなきゃこんなもんです。長打の無いRSだから、伸びても高が知れてるし。お買い得。
- 初霜 曜二 駐屯 18 早熟 CBS RS ・・A・A・ A ACECEC -1 0 0 ; 男 初霜
吹田100p - ううーん…RBO側は守備インフレがすごいんかな…。この選手で最低価格とは。二遊間は商売にならないな。と思って駐屯は三塁手が多めの編成にシフトしています。三塁手のご用命はぜひ駐屯に!
- 黒潮 輝三 駐屯 17 普通 BBE R A 148 24 BDEBDA 0 ; 男 黒潮 DU
130p - 網走の項で述べたとおり、130pでエース買われちゃうとキツイです!
東方2011-07-18〜2011-07-31
- 2011-08-01 (月)
- 東方虚空想
紅魔郷Lunatic 恋符魔理沙
どーしても2度目のクリアができない。というか、1度クリアして以来、3面を予定通り抜けられた試しがない。
もう1回クリアしたら「うみねこのなく頃に」をやるって決めてたのに、いつまでたってもできないよー。
神霊廟ももうすぐ出てしまうので、それまでにできなかったら一旦諦める。
紅魔郷Normal 恋符魔理沙
ノーミスクリア狙い。結果は…メタルファティーグで2ミス。これ苦手だ。極彩颱風も取得率は高くないが、前半面なのでまだいい。問題はクロックコープスとルナクロック。Normalクリアした時の記憶が無い。どうやるんだっけこれ…。
紅魔郷Extra 霊符霊夢
初クリア。これで紅魔郷Extraは全機体でクリア。
紅魔郷 御札集め
Extraやってたらスターボウブレイクを取れたので、1度も取得できていないスペルカードは残り4枚。せっかくなので再開してみた。
- 4面 パチュリー:木符「グリーンストーム」(Hard)
- 夢符霊夢で挑戦、というか夢符Hard/Lunatic専用。3回やって取得成功。そもそも夢符はあまりやっていないのと、木符系統(シルフィホルンなど)は苦手なのでボムで必ず飛ばしていたせいか、見慣れない種類の弾幕なので苦戦した。実戦ではボムのある時に取得を狙おうとは、全く思わない。
- 6面 レミリア:紅符「スカーレットマイスタ」(Hard)
- 夢符霊夢で挑戦。意外と2回で取れた。最初に左に誘導して、以後もなるべく左右に振って正面を開ければ、どうにか。でも実戦で(ry
- Extra フランドール:秘弾「そして誰もいなくなるか?」
- 夢符霊夢で挑戦。とれん。そもそも最初の誘導が運ゲー状態。時計回りに遅め遅めに外周を回ってるんだけど、だめなんかなあ。それを無事に終えても、最後の最後で赤小弾が中央から戻ってくるときに青小弾やら何やらとワヤクチャになって、だめ。ラスト10秒を左下に追い込まれる。最後の緑小弾が中央に届かないのは分かっているので、青小弾を抜けて中央に向かいたいところなのだが…。
- Extra フランドール:QED「495年の波紋」
- 夢符霊夢で挑戦。貼り付けないし、神気合い避けしないと最後避けきれないので、魔符魔理沙の方がいいかもしれない。
その他
いろいろNormalとかExtraとかめぐり。永夜抄・地霊殿・星蓮船のExtraは練習しないと無理。特に永夜抄の道中が凶悪すぎる。妖々夢・風神録は数回やればクリアできる。格差が大きい。
紅魔郷Extraを霊夢でクリアしたとき、最後のセリフが意味分からなかったのですが、あれは2人とも来ていいって意味なのだろうか?何度かクリアしないとテキスト意味わからんのである。まだ霊夢では通算3回しかクリアしてない。
Home > アーカイブ > 2011-08