- 2011-08-01 (月) 17:03
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
枠のあるなしで獲得基準がブレないようにしたい。
指名した選手
- 東船橋 ( 1番- 1位) GF27 高卒 18 晩成 ECC RP B・・・・・ C DDEECC 0 0 5
- ですよねーwな感じ。才長長で、あと2ポイントは眼眼かな。コミ事のファイナル実況でも話題に出たけど、捕手の足は下がりやすい。できれば女性で登録して健康をDに、監督でCになるようにしたい。
- 鳴門 ( 2番- 1位) GF02 高卒 18 晩成 CCC RP ・C・・・C C EDECES 0 0 7
- 1位とかぶらず、きっちり取っていったな鳴門め…。才外足足眼巧で一塁消しだろうか?外野だし、せっかく7ポイントあるから足足いきたいなあ。
- 網走 (10番- 1位) GF04 社高 19 晩成 CBB LS D・・・・D C CEECCE -1 0 4
- GF27と比べるとしょぼいけど、左の足巧だぜ…。捕手の足は落ちやすいと言いましたが、19歳スタートの晩成BBなら30まで持つ確率は低くないはず(何と比較して?)。振りは普通に足足巧巧で。巧打を1つ長打にいった方がよかったかもしれない。長Eのままだと試合に出にくいから。しかし、現在の網走は捕手が充実しているので正直いらない選手だったりする。だから長打は成長待ちでもいいやと。
2 谷風 L S C - - - - - B C A C S D S +1 0 310 ; M 28 早熟 B A C JPN - - 日之影 R P C - - - - - C B D E B D S +1 0 250 ; M 22 普通 D A B JPN -
- 練馬 ( 5番- 1位) GF20 大卒 22 普通 CBC LS ・・・DC・ C DCEBBE 0 -1 4
- ええ遊撃。遊足足長で三塁消しとしたい。これで18歳なら…というところだけど、ルール7で100p〜150pくらい出すなら、これ取って50p〜100pもらうのもいいなーとか思ったりする。ちょっと目指すところが低すぎるだろうか?
指名しなかった選手
東船橋 ( 1番- 2位) GF10 社高 19 早熟 BBD RS ・D・C・・ C EDDCCC -1 0 3 東船橋 ( 1番- 3位) GP83 大卒 22 普通 BCD Rs A+ 140 24 DCBDDA 3 鳴門 ( 2番- 2位) GP53 高卒 18 普通 CBC L A 140 24 EEDCCB 6 柏の葉 ( 3番- 1位) GP72 大卒 21 普通 BCC R A 138 22 DCBACA 4 青山 ( 4番- 1位) GF28 社大 24 普通 BCC RS ・・・・C・ C SCCBCE +1 +1 2 練馬 ( 5番- 2位) GF09 大卒 21 晩成 BBC RS ・・・・・C C BCEBCE -2 0 4 長崎B ( 6番- 1位) GP73 社高 20 持続 DCC R C 140 20 ECDCBC 3 東京 ( 7番- 1位) GF26 高卒 18 晩成 CDC RP ・D・E・・ D EEEBEB 0 0 5 新大阪 ( 8番- 1位) GF50 社高 19 晩成 ECC LS ・・・・・C B CDCDCE 0 0 4 佐治 ( 9番- 1位) GF22 大卒 22 晩成 CCC RS ・・C・C・ C DDCBAD 0 0 4
GP53は最後の最後でリストから外した。球速を伸ばせる自信が無かったのだ…。
米軍職員s
ひさびさの獲得ゼロ。選手よりも、50p or 100pを獲得できなかった方が苦しい。
指名した選手
- 武蔵中原 ( 4番- 1位) IF30 高卒 18 普通 CDC LS ・・・・CD C CDDDDE 0 -1 6
- これ1位指名って時点で野手リストが寒いな…。才遊足足巧長で外野消し?たぶん一生ついてまわるのが才能C。数字の裏付けはないけど、Bないと守備落ちが運とは思えなくなる。
- さいたま ( 1番- 1位) IP53 大卒 22 普通 CBC R A 150 32 DSDCCB 3
- すげー新人きた。才質完か、質を回に変えるか。これでBタイプなら完璧なんですが、そのくらいしか言うことない。
- 金町 ( 3番- 1位) IP59 高卒 18 早熟 BCC R A 144 22 DCECDB 5
- これもよい投手。自分なら制球トレーニングはたまに行うので才速質質完だが、質質はチームによって違うと思う。さすがに回復に振るほどの余裕はないかな。
- 白金 ( 5番- 1位) IF11 大卒 21 普通 BDC BS ・・CCC・ C CEEDBE 0 0 4
- こいつも才能Cがネックではあるが、二遊を両方守れるのは大きな違い。編成の柔軟性確保や故障対策はもちろん、うまいこと打てるようになったのに、守備の要らん方がAで、要る方がBな場合に特1コンバートもありだし。振りは才二遊足か、才(守備どっちか急務な方)足足で三塁消しだろうか。
指名しなかった選手
さいたま ( 1番- 2位) IF01 高卒 18 超晩 DBB RS D・・・・・ D DEEECE -2 0 5 新下河原 ( 2番- 1位) IF40 社大 24 普通 CCD LS ・・・・・B D BCDCCE +1 -1 2 金町 ( 3番- 2位) IF08 高卒 18 早熟 DCC RS ・・C・・・ C CDDDCE -2 0 5 霞ヶ原 ( 7番- 1位) IF07 社高 20 普通 BCC RS C・・・・・ C CEECBE 0 0 3 霞ヶ原 ( 7番- 2位) IP73 社大 24 晩成 CCC Rs B+ 142 24 BCBDDB 2 多摩 ( 9番- 1位) IF22 大卒 22 超晩 CBC RS ・・・CC・ C CCECBD -1 +2 3 桜華 (11番- 1位) IP70 高卒 18 早熟 DDC R B+ 148 32 DDCDEC 1
IP73、IP70は網走なら指名してるかな−。特にIP70は1人飼っときたいですね。いい抑えに化けてくれるかも知れない。野手の長Sや投手の速150は、スラムダンクで言えば魚住の身長くらいの才能ですよ。
- Newer: ジャンプ2011年34号
- Older: 463ルール7結果
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20110801_5698/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 463ドラフト結果 from キョカラソドットコムホームページ