- 2011-07-03 (日) 5:37
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
超不作。
指名した選手
- 新大阪 (11番- 1位) GP82 大卒 21 早熟 CBB L B 144 22 CECACC 4
- 網走12番目だよチクショウ。読めてたんだなあ…惜しい。速制完完で。
- 東船橋 ( 1番- 1位) GP60 社高 20 晩成 CBC Ru A+ 150 24 ECCBEC 4
- まあ、1位ですよね。完完は決まりでいいとして、残り2が悩む。A+かつ晩成、でなければ回回が好み。チームが強くない(A+に不利な)上に晩成で成長の可能性を高く見積もれないので、無難に質制かなあ。監督能力を高めに維持できるなら、才か努もいいと思うのですが。
- 東京 ( 8番- 1位) GP77 社高 20 早熟 BBD Ls B 144 24 DDEDCA 3
- GP82とどっちを1位指名するか悩みました。努速質。制を放置するかは、重点トレーニングの有無による。網走は主に球速か制球です。
指名しなかった選手
東船橋 ( 1番- 2位) GF10 社高 20 普通 ACC RS ・・BCBB A DEEDDE -1 0 3 東船橋 ( 1番- 3位) GF01 社大 23 晩成 CCC RS ・・・BB・ A EEECCE -1 0 1 東船橋 ( 1番- 4位) GP88 社大 24 晩成 CCC R A 140 24 DDDACB 1 東船橋 ( 1番- 5位) GF22 社高 19 普通 BBC RS ・・・・・B A BEDDDE -1 0 3 宇治 ( 2番- 1位) GF32 社高 20 普通 DAS RP ・D・・・・ B DCECDE -1 0 3 青山 ( 4番- 1位) GP53 社高 19 晩成 DCC R B 144 24 CCCBDD 3 青山 ( 4番- 2位) GF29 社大 24 普通 CBC RS ・・C・C・ B CECAAE 0 0 2 青山 ( 4番- 3位) GF38 社高 20 早熟 DBA RS ・・D・D・ B DECDBE 0 0 3 練馬 ( 5番- 1位) GF13 大卒 21 普通 BBB LS ・・・・・E B CDEAAE -1 0 4 練馬 ( 5番- 2位) GF26 社高 19 普通 CBC RS ・・・・・B C DDEBSD -1 0 3 鳴門 ( 7番- 1位) GP72 高卒 18 持続 DCC R A 142 22 EEDACC 2 東京 ( 8番- 2位) GF18 社大 24 普通 ECC RP ED・・・・ A DEEEEC 0 0 1 東京 ( 8番- 3位) GF06 社高 20 普通 CBB RP ・D・D・・ C ECEDEC -1 0 3 東京 ( 8番- 4位) GP87 社高 19 普通 ECC R A 142 24 DDECED 4 佐治 (10番- 1位) GP85 大卒 22 普通 DCC Ru B 140 22 DACBBC 3
ぐっ…指名していない選手が大量に獲得されている…。あらためて見直しても、欲しい選手はGP53くらいかな。特に、RS・長打E・二遊は原則取らないです。
米軍職員s
指名した選手
- 金町 ( 4番- 1位) IP83 大卒 22 普通 CCD L A 144 22 CCEDCC 4
- めぼしい野手より投手の方が明らかに価値が高かったので、投手を1位指名。トレードの材料か、ポイントと交換できればなと。普通に才速完完。
- 加賀 ( 2番- 1位) IP57 大卒 22 晩成 DCC R B 152 22 DEECEC 4
- リストで最も価値の高い選手だったので、逆指名じゃなかったのが意外。才制完完。回復に振る余裕がないですね。宇宙入れるなら1年目から使える保証がないと損なので、才制制完完+回復に1〜2となりますが、それだと400〜600ポイントかかります。そうなると晩成とはいえ才能Bがちょいネック。22歳 晩成DBC 152 30 DCDCDAに600pの価値があるか。この投手はこの投手で、600pはルール7で使ったほうがコストパフォーマンスが良いと思います。
- 吹田 ( 6番- 1位) IF27 高卒 17 普通 BCC RP ・・・・・E C BEDADD 0 0 5
- 先に撃ち落された。才足長長までは決まりで、残り1を外野か選球眼か。
- 職員s ( 9番- 1位) IF25 社高 20 早熟 BCD LS ・・・・・E B BEEASE 0 0 3
- 外野に振るか迷いましたが、才足長。
- 武蔵中原 ( 5番- 1位) IP65 大卒 22 晩成 CBE R A 144 22 EDECCC 4
- これも換金目的で指名。速制完完でいいかな?努力に振ると、22歳晩成CBDで制球D→Cを待たねばならない。
- DU (10番- 1位) IF33 大卒 21 晩成 BCB RP ・B・B・・ C EDDDDC 0 0 4
- 三塁は余ってるので消極的指名。才長長で、あと1は守備か選球眼?足に振る気はあまりしないというか、足Eを指名する気があまりしないというか、でも指名してるのは、価値があるから。
指名しなかった選手
新下河原 ( 1番- 1位) IF06 社高 19 普通 DBB RS ・・・・・B A DECSED -1 0 4 加賀 ( 2番- 2位) IP80 社大 24 晩成 DCB R B+ 142 32 DDCDDC 2 さいたま ( 3番- 1位) IF34 高卒 18 普通 ECB RS ・C・・・D D EDEBCC 0 0 6 霞ヶ原 ( 7番- 1位) IF23 大卒 21 普通 BCC RS ・BBB・・ C CCECCE -1 0 3 桜華 (11番- 1位) IP68 社大 23 普通 DCC Rs B 140 24 DABBBB 2 多摩 (12番- 1位) IF20 大卒 22 早熟 CCB RS ・CCC・・ C DDDCCE 0 0 7
IF34は面白い選手になるかもしれないが、積極的に取りたい選手ではないな。RSの二遊については網走と同じ方針。
- Newer: 462結果
- Older: ジャンプ2011年29号
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20110703_5552/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 461ドラフト結果 from キョカラソドットコムホームページ