- 2011-09-07 (水) 2:11
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
プリズナーリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
東京プリティカラーズ | 160 | 112 | 48 | 0 | 0.0 | .700 | 758 | 514 | .252 | 3.09 | 257 | 130 | 34→27 | 44勝16敗0分 |
網走プリズナーズ | 160 | 102 | 58 | 0 | 10.0 | .637 | 771 | 578 | .257 | 3.45 | 200 | 240 | 3→3 | 38勝22敗0分 |
練馬Bravo! | 160 | 83 | 77 | 0 | 29.0 | .518 | 635 | 588 | .237 | 3.52 | 120 | 224 | 66→68 | 31勝29敗0分 |
長崎ブルークロス | 160 | 78 | 82 | 0 | 34.0 | .487 | 688 | 739 | .245 | 4.56 | 176 | 114 | 40→42 | 29勝31敗0分 |
柏の葉ブルークッキーズ | 160 | 74 | 86 | 0 | 38.0 | .462 | 671 | 705 | .240 | 4.29 | 138 | 281 | 75→74 | 28勝32敗0分 |
東船橋マグロマヨネーズ | 160 | 34 | 126 | 0 | 78.0 | .212 | 459 | 876 | .201 | 5.38 | 101 | 163 | 107→107 | 13勝47敗0分 |
連覇は5で切れました。舐めてた。
総当りは38勝。40勝はしないと厳しいんですけど、ギリギリ合格の範囲としましょう。首位と114差。
4位の甲山は39勝で5位に転落、127.5差。5位の楽々園は45勝で4位浮上して127差。ついでに6位宝泉寺128差、7位DU129差。網走から13〜15差に4チームいます。最も近い13差の楽々園でも残り3年で平均4.3差、遠いDUは5.0差あるので、まず逆転されない範囲だとは思いますが…4チームですからね。1チームくらい絶好調で45勝・45勝・45勝と来られたらヤバイです。でですね…楽々園・宝泉寺・DUの3チームとも、45勝なんですよね。ヤバイですね。網走が40勝×3でも逆転を食らう可能性が現実的ですね。去年は「脅威ではないキリリリ」とか言ってたんですが…。
米軍職員s
メリケンリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
吹田ホーネッツ | 160 | 108 | 52 | 0 | 0.0 | .675 | 858 | 594 | .252 | 3.55 | 284 | 186 | 45→41 | 39勝21敗0分 |
桜華フロンティア | 160 | 105 | 55 | 0 | 3.0 | .656 | 832 | 638 | .264 | 3.78 | 240 | 225 | 23→22 | 35勝25敗0分 |
米軍職員s | 160 | 84 | 76 | 0 | 24.0 | .525 | 591 | 593 | .224 | 3.60 | 155 | 194 | 17→19 | 31勝29敗0分 |
白金エンジェルス | 160 | 68 | 92 | 0 | 40.0 | .425 | 627 | 826 | .256 | 5.03 | 112 | 193 | 31→32 | 30勝30敗0分 |
さいたまフォックス | 160 | 53 | 107 | 0 | 55.0 | .331 | 575 | 749 | .227 | 4.67 | 172 | 97 | 93→94 | 16勝44敗0分 |
加賀ブラックキャッツ | 160 | 52 | 108 | 0 | 56.0 | .325 | 523 | 756 | .221 | 4.50 | 179 | 65 | 98→99 | 19勝41敗0分 |
19位。とうとう冠圏外へ出てしまいましたが、計算の範囲内と言い張っておきます。
冠を維持するのに最低限達成すべき勝利数(勝率6割を目安とする)は、465年度(新監督1年目)からの5年で最低167勝でした。ここまでの結果は、465年度(1年目)19勝、466年度(2年目)31勝。残りは3年で117勝なので、年平均39勝。当初の計算はは1年目20勝、2年目25勝、残り3年で122勝だとキツいなあというものでしたので、ここにきて平均40勝を割れただけでも冠維持の現実味が出てきたのではないかと思います。18位の志賀島とはまだ1差しかなく、しかも勝率.592。いけるいける、やれるやれる。
- Newer: 466ルール7結果
- Older: ジャンプ2011年38号
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20110907_5863/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 466結果 from キョカラソドットコムホームページ