- 2011-10-11 (火) 5:33
- ジャンプ
ワンピ
ホーディさんの出生の秘密(と断定する)になんか興味ないよう。アーロンさんには興味ありましたがね、ホーディさんは小物すぎて興味が持てないです。魚人島編そのものがおつかいクエストだし。様式だからと配置された中ボスどもを相手に、経験値稼ぎ以上の何をしろと言うのです?
スケット
掲載順が上昇してからのスケットはキショイ。
クロガネ
まだ顔と名前が一致していないのだから、レギュラーのそれを並べてくれないと困る。「副将・由利」とか言われても困るよ。仕事してないの誰だ。
筧さんは負け役なんですね。味方に対しても敵に対しても。
めだか
そろそろ安心院さんのメタ発言(作中の安心院さんの能力的にメタ発言的ではあるがメタ発言ではない可能性が高い)もくどくなってきた頃なので、場面転換がちょうどいい。
(読切)実力派エリート迅
うすたには遠く及ばぬ。
と言ってしまいたくなるくらいには評価しているんだぜ。ミンメイに対するバサラくらいにはな!1話の。
この話でギャグを続けるのは無理があるので、「(3)葦原大介先生の別の作品を連載で読みたい」ですね。リリエンタールの人。
悪役というかマヌケ役?が、典型的類型的の枠を一歩も出ないどころか、園児の持ってきた塗り絵がはみ出しゼロでピッチリ塗ってあって「これお母さんが塗ったんだよね?」レベルの枠内なので、そこは気になったかなーと。悪役には悪役の理屈が必要だと思うんだけど、彼からは悪役だから悪役っぽいことをしているようにしか見えないのよ。
金魂
月島さん?月島さんじゃないか!?斬られてない人を探さなくちゃ。タイトル?いやだなあ最初から金魂だったじゃないか。あんなに金さんに世話になったのを忘れたの?
ブリーチ
違うでしょ一角さん、最高に運が悪くても最高に運の良い雑魚には負けない程度の能力差があるんでしょ。うだうだ言ってないで最初から全力で敵に当たりなさい。仕事してください。
それでもツイてるって言うならツキツキの舞を踊れよ。
バクマン
1ページ目で七峰くん終了wwwそして話は編集長・エイジへ。なにこの扱いwww
編集長は自分が去るから、七峰くんにキツイ空約束をしたんですね。さすが編集長「面白ければいいんだ」。死んでも連載が続けば生き返るジャンプ漫画の真骨頂。
でも来週からはエイジ無双なんだな。七峰くん不憫やな。亜城木を知らねば心安らかに漫画が描け…漫画家を志さないか。詰んでる。最後は彼の個性に帰せられる問題か。
小杉さんは本当に無能編集だが、無駄に体育会系熱血教師しないあたりでギリギリセーフだと思う。ウザくはないから。でも七峰くんには修造みたいな編集の方が合ってる気がする。
この作品の真のメアリー・スーは、エイジではなく編集長だったんだな。現実に対するオリキャラ。亜城木なんて可愛いもんだ。
マジコ
ヨシュアさんカッコ悪い…。なんかちょっといい人に見せたいような話で大物風を吹かせてるけど、滑ってないだろうか。
HUNTER×HUNTER
サラッとジン出したw 「どん!」とすべきところで「どべ〜ん」。
コードネームに合わせて改名やキャラ変を自主的にするのは、グリードアイランドでジンが、強制というか事後承諾というか、どちらにしろ自主的にではないがやっており、この世界的に違和感ないのと同時に、ジンのネテロへの思いが読者にもハッキリ伝わるという細かい演出なのである…!
ルールその(1) ハンター全員が候補者であり投票者であること
。いかにも「魔界統一トーナメントやります」だが、だが、だが…!いまさらジャンプトーナメント始めるのか?HUNTER×HUNTERで?ミスリードもいいところだぜ。誰が騙されるかって本当にトーナメントかよ!という展開を望む。
- Newer: ジャンプ2011年45号
- Older: 468結果
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20111011_5919/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ2011年44号 from キョカラソドットコムホームページ