- 2012-09-18 (火) 9:40
- ジャンプ
(新連載)クロス・マネジ
2012年21・22号の読切が連載化。引っ張り出して読むまではしないが…。
いいんじゃないですかね。マネージャになる理由も、あとで「やっぱ俺やめる!」イベントが発生しても不自然にならないくらいテキトーなもので。主人公の故障匂わせがキツすぎてクドい以外は。でもそれも、見過ごされたらどうしようもない設定ではあるし、そう感じるのは、漫画を読むことに慣れすぎた視点すぎるのかもしれない。
NARUTO -ナルト-
BLEACHより先に真っ二つきたこれ!
五影は助かっちゃいそうなので、まあいいやっていう。餃子のように木っ端微塵になった影はいなかったんだ。
普段は1話以上の回想ウザイ派なんですが、この話だけは気になるなあー。気になるよなあー。なぜ(今さら)オビトなのか。あと地味に右手が治ってる。カカシをかばって岩に潰された方の。トルネさんの蟲にやられた方の。
仕切り直しなしで、どうやってサスケが絡んでくるんだろう。
SKET DANCE
読みたいSKET DANCEと描きたいSKET DANCEが乖離している。
学園ものの例に漏れず強大な権力と組織力を持つ生徒会は、デスファイトに何ら対策をとっていなかったのだろうか。そういうとこ、数週前に載ってたっけ?過去設定というか、スイッチ・オフがどんな話だったかも忘れちゃってる、んだよなあ。なので、なんとも言えないのがもどかしい。単行本を買って確認するところまではいかないし、Webで断片を追って把握したつもりになる気もしない。
クロガネ
(お、端折り方がうまいな…)モブはまとめて半週でいいのよ。
銀魂
将ちゃんは人の話を100%聞いていないようで全部聞いてるから最後は全てうまくいくけど、桂さんは、どうでもいいところと本当に重要なところはちゃんと聞いてて正常な判断をするが、普通に重要なところは100%聞いてないし正常な判断は全くしてない。それでうまくいくかどうかは知らんが、桂さんのように生きられれば、きっと楽しいだろう。
べるぜバブ
まさに「クッソこんなのでwwww」、おもしろいよ。おもしろいよ。
主人公が出てきたらシメなので、もうおしまいか。
BLEACH
ここまで一方的に手の内を明かして、山本が勝つなんてあり得るのだろうか?ていうか卍解を奪うのはどうなったの?陛下のターンがまだ来ないのだが、刀が消し飛ばされたり疑問顔してみたり、カリスマ値が下がりっぱなしです。剣八を瞬殺した効果なんて、先週の部下を軽く扱う小物臭で吹き飛んでますよ。
冬獅郎が情け無さ過ぎる…。遠距離で山本が卍解を出しただけで無力化される卍解なんて、ひどい。
敵が一時撤退するとしても、剣八はまだ伸び代があるからいいが、侘助と兄様はどうしたものか。
こうして一会戦後のことを考えているわけですが、瀞霊廷の戦いが最終決戦、ラストじゃないよね…?
クロス・マネジの即死はなさそうなので、次はタカマガハラ(今週はよかった)、恋染紅葉(もはや何の漫画かよく分からない)、烈!!伊達先パイ(突き抜け臭)から2つか3つ。新連載×2+HUNTER×HUNTERで防波堤を一掃しましょう。
- Newer: ジャンプ感想 2012年44号
- Older: ジャンプ2012年41号
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20120918_6461/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ2012年42号 from キョカラソドットコムホームページ