- 2013-02-05 (火) 3:00
- ジャンプ
(新連載)恋するエジソン
メルヘン王子グリムの作者ですね。彼のギャグは癇に障るので、合わないということで。
NARUTO -ナルト-
屍鬼封尽の解除→火影たちの穢土転生が目的だったとは、分からんかった。そうだよね、九尾事件と大蛇丸の木ノ葉崩しで、死神の腹の中に火影全員が揃ってたんだもんね。いやはや…。
水月(&無言の重吾)と大蛇丸の会話が楽しかったり、サスケが木ノ葉隠れの里を見渡す、どこかで見た覚えのあるシーンといい、重要回。
ONE PIECE
ドフラミンゴから「フッフッフ…」的な余裕が消えてしまった。このままでは小物化してしまう!彼は与えられた選択肢…
- カイドウと戦うはめになる
- 七武海を辞めて大将に追われるはめになる
のどちらも選択せず、第3の選択肢でローを一定以上出し抜いていただきたぁい!さもなくば…小物…。
BLEACH
オーケー、こういうことか?剣八は、自分より弱い相手にギリギリ勝つか負けるかできる能力の持ち主だと。び、びみょう…。いちおうこれまでの疑問点にカタがついた形にはなる…のか…?
陛下(の偽者)に瞬殺されてたのは何だったのか?今の剣八はまだ枷がつきすぎていて、それよりは陛下(の偽者)が圧倒的に強かったということでいいの?ということは、剣八の真の力は当然ニセ陛下を上回るはずだし、卯の花さんも…それなら攻め寄せた滅却師どもは返り討ちにできたんじゃ。そう、そこで、それができなかった理由を考えるのが僕らの楽しみというわけだ。
トリコ
ザウスは大人しく死んでて欲しかったなー。先週から節乃が反応し過ぎで、今週でもう決まりみたいなもんですね。決まりだから何だっていう程度に、特に今まで絡みのなかったキャラクターなのが、ちょっと。
銀魂
いかん、まったく話についていけない。絵も荒れてないか。
クロス・マネジ
こーゆーことを思った。色が見づらくてすまん。
テニスの王子様とアイシールド21が入っていないが、これらは最初の方が未読なので。少女ファイトとタッチは参考。あ、ドイソル(ハイキューよりちょい左)とマイスター(クロガネよりちょい左下)も入ってない。少年疾駆…単行本持ってるのに、どんなんだったか記憶にない。どがしかでん!やは単行本を持っていないし覚えてない。K.O.SENやHAND’S、OVER TIMEは覚えてるけど入れてない。
ジャンプでは右上じゃないとダメって言いたいわけじゃないが…左上の打切群の中で黒子やテニプリが例外なのは、他の強みがあるからで。右下で売れた作品って何だろうね。スポーツは添え物でリアル寄りのスポーツ漫画。
新米婦警キルコさん
敵はまだですか!いつものメンバーで漫才やってるだけじゃないですか!光画部か!
悪の美人幹部とか出ないと死んでしまうのでは。もう半死人だけど…。
(最終回)烈!!伊達先パイ
そこそこ面白かった、と言えばいいのだろうか?悪くはなかったけど、天下の週刊少年ジャンプに載せる漫画じゃないと思います。でもこれは、載せた方が悪いよ。
- Newer: ジャンプ感想 2013年11号
- Older: ジャンプ感想 2013年9号
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20130205_6680/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ感想 2013年10号 from キョカラソドットコムホームページ