- 2014-06-24 (火) 14:13
- ジャンプ
冨樫神は予想通り少し予想を裏切ってくれたようです。ゴンの行動理由はジンでしたね~オヤジですね~が先週の予想で、今週はジンは何なの?ああそうかという。つまり、世界>ジン>ゴンではなく、世界>ドン>ジン>ゴンという階層が成り立つ…正確に書くと、(?)>世界>(なぜ?)>ドン>(まだ何か?)>ジン>ゴン。
クラピカとレオリオは特に何ともない。緋の眼の所有者は必ず殺すわけでもないのね。そりゃそうか。あるいは、1人殺すと追われるので、全員見つけ出してから(緋の眼が全部集まったら使える)「リリース!」で一斉に死ぬようになっているのかもしれない。人差し指のの能力がまだ秘密だし…普通に考えれば暗黒大陸でデビューする能力なのだろうけれど、けれど。
念の出ないゴン
まじで二度と使えない、のかな。ゴンさんに成長する時そう言ってたし、当たり前といえば当たり前だ。
「主人公だから何か知らないけど大丈夫でした」はHUNTER×HUNTERが好きな読者の類型が嫌うところのはずなので、ゴンだけ今は行けない理由付けには丁度いい。後から行くと悲惨な先発隊の姿が…修羅に敗れたファルコやジャスクのような。十二支んの何人にブリオンが生えているか楽しみですね。
後から行くには新た何かを身につけなければならない…悪魔の実の能力を失って覇気を覚えました、あるいは波紋は廃れてスタンドになりました、みたいな。
ゴンはあれで終わりで、ジンが主人公になるのかもしれない。ゴン→ジンは終わったのだから当たり前だろう?と言わんばかりに。子が親を追うのも、主人公が親から子に交代するのもよくある話。ドラゴンボールとか。子から親に主人公交代もいいかもね…いやこれもドラゴンボールだ。
ZZIGG ZOLDYIC
ネテロ(AIZACK NETERRO氏?)との見た目比較から、オナイで出てきたゾルディック5代の上から2番目、マハとゼノの間にいるサリーちゃんのパパみたいな髪型の方ということになるのでしょうか。読みはジグ?ジッグ?ジジイ(ZIZII JIJII GIGII)の文字感から名前ついてる気しかしない。
ずーっとジジイのネテロ氏は長寿米を食ったということでよろしいでしょうか。
ファンは嫌でもZZIGG→アイ→アルカと繋げたくなるので、ここに少しの裏切りを期待したい。
リンネは選挙の時に少しだけ出てきましたが、現時点で特に何か推測できるほどの物はない。
ジグと言えばジグ射線。
- Newer: HUNTER世界は地動説か天動説か
- Older: ジャンプ感…HUNTER×HUNTER感想 2014年29号
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20140624_7432/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ感…HUNTER×HUNTER感想 2014年30号 from キョカラソドットコムホームページ