Home > まんが

まんが Archive

漫画紹介

主に単行本で読んでます。今回は紹介なので、購入に必要な情報のみを掲載しています。

全文を読む

DEATH NOTE

みんな大好き wikipedia。

週刊少年ジャンプで連載中の漫画です。原作:大場つぐみ(謎。ガモウひろし説あり) 作画:小畑健(ヒカルの碁)。1〜10巻好評発売中。1年前、これを読むために初めてジャンプを買いました。ちょうど第一部が終わる直前→6週休載でしょんぼりしました。

知らない人向けあらすじ

名前を書き込むと人が殺せるノート「デスノート」を拾った高校生・月(ライトと読む…)。月はこのノートを利用し、犯罪者のいない理想の世界…新世界の神になることを誓う。

ノートを使い犯罪者を裁いていく月。いつしか彼の存在…犯罪者を裁く謎の存在に一般大衆も気づき始め、それをキラ(killerから来ているとされている)と呼び始める。

犯罪者とはいえ殺したら殺人である。謎の存在キラに対し、国際警察は世界最高の探偵 “L” に調査を依頼する。月 vs L。はたして…?

時は流れ…(ドラゴンボール式表現)。Lとの戦いから4年が過ぎた。

いかん、これ以上は書けん。1巻だけでも読んでください。私の薦める漫画に間違いはありません。

以下、単行本で追っかけてる人にはネタバレあり。本誌早売りネタバレはなし。どっちにしろ死ぬほどのバレはない。

全文を読む

鋼鉄の少女たち、という漫画がありました

あんま需要のある記事じゃないですけど。

かなーり前に、本サイトで表題の漫画のことを紹介しました(ブログ移行前なので、記事はありません。そういうことがありました、程度の意味です)。で、その後は単行本が4巻まで出てて結構順調だったのですが、5巻が出る前に掲載誌が潰れちゃったんです。同出版社の別雑誌に移るという話もあったようですが、結局なし。じゃあ書き下ろしで最終回を描いて5巻を…という話もなし。それどころか1-4巻も絶版に。どういうこっちゃと思っていたら、こういうこっちゃでしたという話。

ちょっと補足すると、この漫画は「しけたみがの氏」(最近は「萌えよ!戦車学校」てのが売れてるっぽい)と「手塚氏(&手塚氏の会社)」が協力して作ってるような感じ。で、今は両者が揉めてるのかどうかは知らないけども、少なくとも絶交状態ぽい。一体何が? 続きはCMのあとで。

要約すると、手塚氏側は「N氏(誰?)がクズ野郎なので、もうやれません」、野上氏は「5巻は出るはずでしたが、出せなくなったので最終回だけコミケで出します」ということです。でも明らかに手塚氏側は恥ずかしいですね。あんな書き方はマイナスにしかならないと思うんですが。個人的にならまだしも、会社として発表する文章じゃないでしょう。

そんで、野上氏はコミケ(同人誌即売会、分からない人はぐぐってください)で最終回だけを頒布するそうです。また一揉めするんでしょうか、コミケが終わった後の展開が楽しみです。ネット上で経過が楽しめる分、若貴より面白い。

あまり面白がると眉をひそめる人もいるでしょうが、この問題を発見したとき「人間って面白ー」とか思っちゃったので仕方がありません。面白ー

クロマティ高校公開差し止め!       か?

映画公開に待った 人気マンガ「クロマティ高校」 クロマティさん「名前使うな」 クロ高とクロマティが組んで話題づくりだ! 訴えるならアニメ化する前に訴えれこのサブマリン。とか無茶を思った。 あと、電気さんに4時間ばかし先をこされてみた。

ホーム > まんが

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top