Home > まんが

まんが Archive

日本一硬派なアニメオタク診断

ゼッタイ見てくれよな

意外と名作の予感がしてきた。ピッコロかっこよくないですか? マトリックスくらい期待してる。結果的にストリートファイターII MOVIEになっちゃうかもしれないけど…。

漫画を実写は無理なんだから、下手に忠実にトレースするより、はっちゃけてもらったほうが面白いと思う。でも銃夢はできるだけ忠実にやってくれ!

こういうの期待してた。

もう一度みたいアニメ

リアルタイムで見たことのあるやつ限定。

ほとんど録画してたんだけど、ビデオテープがカビて捨てちゃったんだよなあ…。当時○学生とはいえ、天文→写真でカメラに繋がりのある私が除湿剤を入れておくことを思いつかないなんて、馬鹿すぎる!

全文を読む

最近の漫画

近辺で話題になってなかったやつだけ。ヴィンサガとヒストリエは読んでます!

全文を読む

エヴァンゲリヲン新劇場版:序 DVD

Amazonのくせにちゃんと届いた。
エヴァンゲリヲン新劇場版:序 DVD

しかし、見るに値する画面がない罠。テレビが優先されない生活してると、こういうとき困るなあ。

いや、もしかしてAQUOS LC-26P1を買えということか? このDVDは福音なのか?

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

エヴァ財布
映画公開日が2学期の終了式にかぶるから1日早く通信表を寄越せと無理を言ったりどいたりして劇場で10回以上見た時からもう10年が経ちました。まさか12年後にも1年くらいで真ん中がハゲちゃった財布を使っているとは思いもしませんでしたが、リメイクが作られるとは、そしてそれを見ることになるとはもっと思っていませんでした。

見る気なかったんですけど見る気になって、11月2日で公開が終わっちゃうっていうから慌てて見てきたんです。

全文を読む

実写ドラゴンボール

ベジータ編じゃないの? ナッパの出る幕ないじゃん。

ナッパ役はゴールドバーグとかいう意見が散見されるが、全く理解できない。宇宙人の会話を聞いているかのようだ。私はハルク・ホーガンを一目見たときから「ナッパ役はコイツしかいない!」と思っていた。今ならトラヴィス・トムコでもいいよ。

あ、ドラゴンボールを知らない人のために、簡単なあらすじを説明しておきますね。

全文を読む

「ぼくらの」の前に

塚本さんとこで聴いてみた「ぼくらの」というアニメの主題歌が非常に好印象だったので (正直エヴァくせっ、と思ったのですが、アニメほぼ全部を監視してたあの頃を思い出す感じ…アニメ脳が揺さぶられたぜ!)、見たくなって再放送を待つことにしたら原作があるってことでソレを読もうと思ったのですが、いつもの癖で同じ作者の別の漫画から読むことにしました。

で、選んだのが「なるたる」。

日付が変わる前からこの時間まで通して読みました。せっかく用意したお菓子と麦茶、手づかずで萎れてました。感想はそれで十分ですよね。

いやー、まだまだ世界にはすげえ漫画があふれているもんです。はやく「ぼくらの」も読まねば。…完結してからにしようかな? 待つことに耐えられないかも。

天空の城ラピュタ

今日、日本テレビでやってたので途中から見ました。まさに「お前は今までラピュタを見た回数を覚えているのか」なので、今回は2chの実況を見ながら見たのですが、なんというか、すごすぎる。常時1000-1500レス/分は軽くいってるし、終盤は2000/分こえてた、あるいは重すぎてアクセス不能。さらには、実況中にこんな書き込みまで出る始末。

全文を読む

甲斐谷忍の漫画

最近は話題がアレばかりでいささか食傷気味かと思われますので、コレな話題を用意してみました。漫画についてはこれからもちょくちょく書いていきたいと思います。前回は現在進行中の作品のみだったので、そのうち既刊のものについても。

以前書いた漫画紹介に関連して、RBOオーナーの方々も数々の確実に面白いであろう漫画を紹介されていました。その中で優先1位となったのが甲斐谷忍の ONE OUTSです。なので、ソムリエとLIAR GAMEを読みました。よい漫画です。

全文を読む

ホーム > まんが

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top