- 2005-03-09 (水) 0:00
- 世間話
NHKが受信料を払わない人には罰則を設けたり、TV試聴が可能な機器…PCなどへの受信料相当分上乗せを検討課題とする考えを表明したそうです。何考えてるんでしょう。いや、馬鹿か! って意味でなくて、これを発表すると、どんな得があるのかちょっと分からなかったんです。
ていうか今更ですよね、2007年までにはアナログ終了…って、それは昔の話でしたっけ? 今は2011年とかこいてるんでしたね。どっちでもいいですけど、デジタルになったらスクランブル放送にでもすればいいのに、したら潰れちゃうんでしょうか。韓国ドラマと大相撲と生活笑百科がある限り大丈夫だと思うので、思い切って徴収員が徴収するという旧態然(←で検索したら馬鹿が煽りあってる掲示板が出てきた)かつ非合理的な形から、ICカードだかなんだかよくわからないハイテクっぽいデジタル風味にすれば、みんな騙されてお金払いますよ。そうなれば初期投資はかかりますが、受信料収益の10%以上を占めるとされる徴収費用をいらん徴収員にかけてやる必要もありません。
それがだめというなら、NHK が映らないテレビを発売すべきです。やったメーカーは神。私は東芝が好きなので、東芝がんばれ!
受信料を払わない人が悪者扱いされる仕組みはよくわからないんですが、きっと NHK の方が悪者。公共放送としての NHK をいらないとは言わないけれど、今の NHK ならいらない。邪魔。
- Newer: シリーズ常勝 第3話 「博多の投手は化け物か!」、の前に。
- Older: シリーズ常勝 第2話 「衝撃! フレアーサイクルの謎」
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20050309_1633/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 罰則、CM導入も検討課題 NHK受信料で総務相 from キョカラソドットコムホームページ