- 2009-02-05 (木) 16:55
- コンピュータ
私が認識する限りでは、2/2(月)から2/5(木)…つまり今日現在までメールの受信をできない障害が発生・継続・未解決で、なおかつ公式にアナウンスがないという、ちょっとありえない事態になっています。もちろん有料のXREAですよ。
下記詳細。判明分だけで62サーバに障害発生中とか…。
- 遊狂Blog: XREA障害2009
- XREA&CORE SUPPORT BOARD – View Single Post – FTP接続、メール送受信障害総合スレッド – 【メール・FTP障害】現在の状況と逃げ手
もちろんサポートに問い合わせても、掲示板行け→行く→ユーザ(被災者)しかいない、という何の解決にもならない行動を指示され、別の問い合わせたユーザは本障害につきましては、すでに多くのユーザーの皆様からご報告をいただいており、現在、担当部門で解決に向けた緊急対応を行っております
以後、何らかの個別回答をご希望いただきましても、14日経過までご対応できません
と言われたとか何とか、14日って無料でもありえねー。しかも有料ユーザなのに掲示板に書き込むのに登録がいるって、なにそれ。やる気ねー。
こういうこというと、安いんだからどうのとかこうのとか言うけれども、もちろんサポートの質が低いのとか、障害が発生しやすいのとかは許容範囲ですよ。安いんだから。だけど、障害が発生して3日以上アナウンスすらないとか、高い安い以前の問題じゃん。仮に公式ページを更新するのに全員でやっても1日かかってしまい、1分でも早くの復旧作業に支障を来たすのでやむを得ず放置して作業中だとしても、報告を優先させるべきでしょ。私としては、遅刻するときはさらに5分遅くなってもいいから時間前に電話しろっつうのと同じ感覚で、腹たった。
さて、そういう私は個人的には Mail & Backup というサービスを利用しているわけですが、今回の障害には運良く(?)引っかかりませんでした(別に契約してるフツーのXREA+が引っかかった)。XREAのメールって、Catch All が使えて便利なんですよね。@の左側が何でも、default@example.comで受信できるの。例えば今適当に思いついたメールアドレスに送信しても受信できる。もうね、いちいち用途別にメールアドレスを作るのに疲れた。Catch All 万歳。
それがよくて、メールだけさくらインターネットから乗り換えてココを使い始めたのがつい最近で、1年分払っちゃったので1年はアレなんですが、他に移ることを考えなければなりません。別に問題は起こっていないのでいいんですが、起こったときの対応がこれじゃ、やだなあと。それまではメールサーバをもう1個追加してみるとして(それでいいのかはやったことないので不明)、値段はともかく、Catch All と、ついでに IMAP があるレンタルサーバ業者って他にいいとこあるのかな。WADAXとかになるのかな。
ドメインもどこに引っ越せば…。面倒だったりコストの問題で継続使用するにしても、逃げ道の確保が現実的に切実になってしまった。
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20090205_2401/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- XREAもうだめぽ from キョカラソドットコムホームページ