- 2009-06-30 (火) 0:01
- ジャンプ
もう10回目くらいかなと思って集計してみたら、まだ9回目だったから8回分しかデータがなかった。
号 | 平均滞在時間(秒) | 累計アクセス数 |
---|---|---|
2009年22・23号 | 108.97 | 157 |
2009年24号 | 127.75 | 98 |
2009年25号 | 74.80 | 59 |
2009年26号 | 85.11 | 81 |
2009年27号 | 93.12 | 52 |
2009年28号 | 79.00 | 65 |
2009年29号 | 101.77 | 60 |
2009年30号 | 178.57 | 52 |
まだよくわからん。地味に1年くらい続けてみるお。
- ナルト
-
そこの女…てめーうぜーな オイ
に激しく同意した読者は多いはず。五影&人柱力つながりで久々に登場した砂の3人ですが、今のお話は最終回(あるいは第二部完?)に向けてのものでしょうから、彼らはいいところで作者に殺害されてしまう運命なのだと思います。我愛羅とテマリは助かるかもしれませんが、カンクロウは手の施しようがないほど殺しても惜しくない上にモブでもない微妙なキャラクター。
サスケは今のところ主要キャラクターの殺害ゼロですよね。まだギリギリこっち側に戻れる状態は崩れるのでしょうか。
そういえば自来也の「本物はいない」って何だったの? 未だにどこで役立ったのか分からないのですが、ペインはナルトが力押しで倒しちゃったし、意味なかったでFAなんでしょうか。全く浮かばれないですが、そこがリアルでいい…! という解釈もアリなので別にいいや。でも少年漫画には不要なリアルさです。
- 銀魂
-
人気投票で2週以上引っ張り、しかも面白い空知神すぎる。
これなら年に半分くらいは息抜きも許せる気になってきます。その時になると頭に来るんですけど、それは期待の裏返しなんだよ!
読んで消費して終わりなので、特に感想と言えるものはありません。あー今週も面白かった、で充分でしょう。「感想」と銘打った記事でそれはないか…。
- ワンピ
-
すっかりワンピに騙されていました。ここ数週、全く話が進んでないのに楽しんでしまったじゃないか!
過去キャラの食べ残しだけでお腹いっぱい大満足のインペルタウン編でした。
- SKET DANCE
-
今週の相談者・大きさに定評のあるコマちゃんが全然大きく見えないので、いまいちこう、しっくりきません。冒頭の座ってお話シーンで他のキャラと同じくらいの大きさにしか見えなかったから? どー見ても少しばかり骨太な人にしか見えませんでした。
- LOCK ON!(読切)
-
フープメンが連載されているのは正しいと思いました。
絵がイマイチなのは気にしないのですが、「お前の外見が好きだ!」が作者に言わされてる感ありすぎで、困りました。明らかに変で、目に留まることは留まりますから狙いは半分成功ってとこなのですが、変すぎます。もうちょっと何とかならないものでしょうか。
少年漫画には大人しい女の子と男勝りの女の子以外いないのですか。
- ヘタッピマンガ研究所R
-
アイシールド21よりこっちが載ってる方がうれしいです。
- ブリーチ
-
チャド(´;ω;`)ブワッ
この先、やられ役以外での活躍の場があるのだろうか? いやない(´;ω;`)ブワッ
ワンダーワイスは出ないままラストバトル後に保護されて病院で余生を送るものだとばかり思っていました。
今は第0十刃ヤミーがどうなったかが気になっています。空座町の死神側から死人が出るわけねーですし。
- めだか
-
今週でこの漫画はいけると思いました。慣れてきました。
原作ついてるからか、嫌でもフレーズが頭に残りますね。それも嫌じゃなくなってきました。今週の読切に少し分けてやりたいです。
- べるぜバブ
-
バブが必要な話はやらないのですか。
- 黒子
-
必殺技の撃ち合いは末期症状と見てもよいのでしょうか。
- バクマン。
-
左上の咲葉さんに半分くらい同意。主要キャラのアンケ感想発表会で毎週が過ぎていますね。しかし、きっとバクマンなら静と動というか、近いうちに大回転してくれるものと期待しています。
TRAPが人気なのは別に予想外の理由(探偵とかどーでもよくて腐女子人気が高いなど)があったとか、そういう話にはならない? なったからどうだって話ですね、すいません。
新妻はともかく、ラッコが防波堤なので新妻組の3組ともが打ち切りとは縁遠そう。この世界だとサイレンなんか容赦なく終わりそうです。
「もしバクマンが声優を目指すマンガで、掲載誌がジャンプではなかったらこういう展開になる」を亜豆の方で進めているのが興味深いです。
- フープメン
-
キレイに終わりました。
単行本を買わせる能力はマイスター>フープメンでしたが、どっちがいいのでしょうか。
- ジャガー
-
もう1ヵ月くらい休載してるも同然。
- 総評
-
トリコが無くても違和感ありませんでした。みんなで肉食って終わりでよかったです。
新連載は3本。カトブレパスの帰還、これは大期待ですよ。
HUNTER×HUNTERはまだ戻ってきません。ドラクエ9の発売が延期になったせいだと思います。
フープメンがお隠れになり、明らかに終わりそうな作品が全部終わってしまいました。それでも候補を挙げるとすれば筆頭は赤星になるでしょう。完全に主観で悪いんですが、絵も話も下手には見えないのに、絵も話もメリハリがなくて読みづらいです。漫画が下手なの?
次点は新連載の鍵人とわじマニア、最近掲載順を急激に落とし、話的にもダメくさい黒子でしょうか。大穴でサイレン。
打ち切り数は…今回の新連載が3本ですから、2本ってことにしときましょうか。それも冨樫唯一絶対神の気まぐれ次第? 2本選ぶなら、赤星と新連載1本で。
- Newer: 409結果
- Older: 登録用紙の上昇チェックツール3
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20090630_2449/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ2009年31号 from キョカラソドットコムホームページ