- 2010-06-08 (火) 0:22
- ジャンプ
HUNTER×HUNTERのないジャンプなんて…。
バクマン
岩瀬&港浦が面白い予感。しかし港浦さんハズレくじすぎる。+NATURALなら港浦か岩瀬のせいで負けることができて、エイジのフォール負けを回避できるから格落ちはしない〜ってんで、先が読めた気になってしまうので少しつまらない。
平丸さんは、何か欲望を満たしたが最後、才能が枯渇して廃人になってしまう末路しか見えてこなくて悲しい。
少年疾駆
あまりにひどい3話目に、ああ、私は何て漫画を見る目がないのだろう、と、愕然とする思いでした。1話目を描いた漫画家とは別人ではないのか。ポルタか。きれいな上げ落としを食らった気持ち。
絵があんまりアレなのは、最初のうちは気にしません。売れた人だって1巻や2巻はアレじゃないですか。だから最初のうちは気にしないよう努めているのですが…。絵も話もひどすぎる。特に話が内容も展開も最低。バトル(スポーツ)とライバルは出したから次は友達と女の子と噛ませだーって、先週までの諸々は一切放置しちゃって、どの路線にでも転換できますよーって、もう読む気なくした。2話目は1話目のループで(100歩譲って螺旋と言えなくもない)、3話目は別の漫画でした。こっちはアレですよ、メガネがサッカーのDVDを家で見られないのは、ビンボーすぎるせいなのか、オヤジが壊れたJリーガーだからサッカーはご法度なのか、実は主人公と一緒に見たかっただけなのか、ベッタベタでもいいからそこんとこ楽しみにしてたのに。もういいや。さいなら。
サイレン
ナルト・ブリーチ・ワンピでも見られることですが、最近のジャンプでは何かと親御さんが助けにくるのが流行っているのか? ヒュンケルばりに登場のタイミングを伺ってるよな…。
ジュナス強すぎて、この未来は見捨てて現代に〜とかなるのかと思ったら、オヤジのせいでなんか撤退してくれるんだろうなあとか、あれ、じゃあマリーどこで死ぬの? とか、四谷とめだかとロックオンより下には行かなさそうだとか、まだいろいろと楽しみが残っています。
- Newer: 434結果
- Older: ジャンプ2010年26号
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20100608_2635/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ2010年27号 from キョカラソドットコムホームページ