- 2010-11-28 (日) 22:09
- 東方虚空想
紅魔郷Hard 霊符霊夢
霊夢はやっぱり駄目。動きが遅くて使いづらい。前は5面までいけたところが4面で終わった。
紅魔郷Hard 恋符魔理沙
今度は最後のスペルカード神術「吸血鬼幻想」まで行けたけど、それだけ。やっぱHardは難しい。パチュリーで相当やられたので、4面を練習すればいけそうな気はする。
紅魔郷Lunatic 魔符魔理沙
ちょっと怖いもの見たさで…Hardとは全然違う。チルノの通常1でゲームオーバー。闇符「ディマーケイション」ですら辛い。
地霊殿Normal 魔理沙(にとり)
とりあえず通しでやってみたら、練習した4面は楽に突破できたものの、5面で5機削られて6面で残り1機。「地獄の人工太陽」まで粘ったけど残機0Power1.0未満で、どーにもならずゲームオーバー。
その後、5面をひたすら練習。難しすぎる。2時間くらいやったけど、1度も3ミス以内で終われない。
- 道中1 炎
- 赤い炎でPower補充。
- 道中1 陰陽玉
- 出現順に速攻撃破。
- 道中1 中央に陰陽玉と炎
- 中弾ワインダーの中で炎の自機狙い小弾をちょん避けしつつ、陰陽玉を攻撃。切り返す必要が出たら、攻撃を止めて炎の自機狙いを止めたいのだが、フットペダルだとめんどい。なるべく切り返しがいらないように避ける。撃たないで時間まで放置のが楽かもしれない。
- 猫 通常1
- 針弾ワインダーの間を道なりに避けるだけ。
- 猫 通常2
- 念のためオプティカルカモフラージュを出して避ける。
- 猫符「キャッツウォーク」
- 追っかけながら打つんだけど、にとりの魚雷は初速が遅いので、他の機体でやるときより少し早めに追っかける。というか先取りする。6回目(最下段の中央)まで来たら、もう追わずにオプティカルカモフラージュを出して避ける。繰り返し。
- 道中2 炎
- 炎の自機狙い小弾をちょん避けしつつ、適当に極小弾?も避ける。予めオプティカルカモフラージュを出しておけば、端まで追い詰められても落ち着いて切り返せる。
- 道中2 炎と陰陽玉編隊
- 上と同じ。なるべくグレイズしてPowerを回収するためにも、オプティカルカモフラージュを出しておく。切り返しは画面端まで1/3くらいから、ひょいっと右上or左上に上がって戻る感じ。
- 道中2 中央に陰陽玉2体と炎
- 道中1の最後の2倍版。やることは同じだけど、必ず切り返しが必要になるので難しい。オプティカルカモフラージュでどうにかする。
- 道中2 炎
- 道中1の最初と同じ。なるべくPowerを補充したい。
- お燐 通常1
- オプティカルカモフラージュ避け。
- お燐 呪精「ゾンビフェアリー」
- ボス下で打ち込み→ゾンビが迫ってきたら撃たずに上に誘導→ひょいっとボス下に戻って打ち込み。
- お燐 通常2
- 炎の自機狙い小弾が出たら、右側の炎なら自機よりイッコ右の針弾ワインダー、左側の炎なら同逆のワインダーに入るといい感じ。できればオプティカルカモフラージュなしで避けたい。
- お燐 恨霊「スプリーンイーター」
- 回る炎の体当たりにさえ気をつければ楽勝。
- お燐 通常3
- どうすりゃいいのか、さっぱり分からん。
- お燐 贖罪「旧地獄の針山」
- 難関だが、オプティカルカモフラージュを出していればだいたい避けられる。
- お燐 「死灰復燃」
- どうすりゃいいのか、さっぱり分からん。
というわけなんだけど、通常3と「死灰復燃」でPowerが切れてオプティカルカモフラージュが出せず、1つ以上ずつミスする。この2つだけで3ミス以上してるかな…。オプティカルカモフラージュを使う場面をもう少し減らしたいけど、減らすと落とされる。5面難しい。5面と6面はスキマのあるなしで相当違う。
- Newer: ジャンプ2010年52号
- Older: 東方2010-11-25〜2010-11-27前半
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20101128_3941/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 東方2010-11-27後半 from キョカラソドットコムホームページ