- 2011-03-21 (月) 5:19
- ジャンプ
ナルト
なんだこの取ってつけたような半蔵が実はいいヤツ話は…。
助っ人
どいつもこいつも犯罪ですから。
ドイソル
サッカー描写は結構好み。今週だとサリーのヘディングのあたり。これでキャラクターに1人でも好感の持てるヤツがいればいいんですが。絵はまずくないのにキャラクターの見分けがつかないのもなあ。
トリコ
カロリーきたー。敵を倒すと食って回復できるwwwこれは面白いwwwゲーム出るwwwしかし、障害物ではない本当の敵は人間かロボなので食えないですね。ボスだからいいのか。
んなことよりメルク包丁の仕組みが知りたいよ。
戦国ARMORS
テンプレが3週続いた。やばい。何が来ても光秀が車田パンチで勝てちゃうし、やばい。サイキョーなのに本命の敵である秀吉に直行せず(近江→京都?)、謎解きのために逆方向である北に向かう理由が希薄だと思う。なんていうの、「今の俺達では勝ち目がない…」的なものをね、ビジュアルでみせて欲しいんですよ。それこそテンプレだけど、光秀がボロ負けして、お長が大泣きして、無垢が死ぬか捕まるかして、命からがら敗走する姿を。無垢の役は五右衛門でもいいけど。
先週の捕虜2名を具体的にどうしたのか気になる。官憲には主人公組が突き出される側ですし、まさか解放はしていないでしょうから、描写はしていないだけで、殺して埋めたはず。もちろんお長様には「脅して解放した」って言ってるんですよね。かなり後になって、お長様がそういう事に気づいて自分たちのやってることに疑問を持ったりするエピソードが入るんですよね。盛り上がってきた。
バクマン
七峰くんがダメなライト顔になってるー。終わった…。ゲスト敵キャラクターの敗北が見えたところで、このエピソードって何だったんだろうか?主人公たちにどういう影響が…。負けるのは既定なので、その後で小杉さんと良好な関係を築けるのだろうか?ていうか今週ちょっと触れてたけど、50人から抜けた人たちにバラされまくってオシマイなんじゃないの?爆弾すぎる。
そんなことより、主要キャラクターのために連載枠を調整してくれる新井先生に合掌すべき。
マジコ
主人公が社会的にどういう人物かが説明された。この流れは良いと思う。が、強奪が犯罪な世界観なの?だめじゃん。何がしかのルールを定めた奪い合いとか、そういうのないんだな。ていうかドーンで何人死んだの。決して死なないように気を使ったりしてないよね。そこんとこをどう理屈付けるのか楽しみ。
いぬまる
先週の話がフィクションだとwwwやられたwwwww
黒子
てこ入れのつもりか?この作品だとなぜかキモいのはなぜか。
めだか
見事、球磨川を仲間にして完!!!
保健室
男の娘だと思ってなかった読者がどれだけいるというのか。想定読者層ではないか…。
打ち切り
めだかと動物園が終わりに向かっているなら保健室は助かる可能性が高いのだがー。新連載3本のうち即死しそうなのがないからなあ。即死して欲しいとも思っていないし、余程の例外を除いて半年〜1年は続けさせてくれないと。そうではないジャンプが好きなんですけどね。
- Newer: バックネット裏の隙間ラジオ – 2010年度末RBO隙間的試験結果
- Older: 454ドラフト結果
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20110321_4821/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ2011年16号 from キョカラソドットコムホームページ