- 2011-03-28 (月) 4:23
- 東方虚空想
2011-02-21
星蓮船Extra 全機全装備
もしかしたら早苗Bよりクリアが楽そうなのあるかも…!と思ったが、そんなことはなかった。装備によっては道中が厳しいのもあるが、ぬえまで行けても正体不明「忿怒のレッドUFO襲来」で終わる。というかこのスペルカードが無傷でいけない。やっぱりまずは早苗Bで攻略しよう…。
2011-02-22
萃夢想 ストーリーモード Easy 霊夢
説明書も読まずに始めたらレミリアと萃香で1回ずつ詰まったが、とりあえずクリア。射撃にグレイズ・ハイジャンプでマイハートブレイク避け・スペルカードの使い方の3つが分かってようやく勝てた。
スペルカードは夢符「封魔陣」を選択したのだが、最初に選ぶべきじゃないな。百万鬼夜行がとてもやりづらかった。
星蓮船Extra 早苗B(高威力&広範囲炸裂型)
道中1〜小傘〜道中2
最もうまくいって4機3ボム。ノーミスで赤UFO2回。小傘に3ボム使用。2ボム(傘符「大粒の涙雨」か驚雨「ゲリラ台風」のどちらかはボムなし、後光「からかさ驚きフラッシュ」は決めボム)で抜けたいと思っていたが、安全に1攻撃1決めボムでぬえの挑戦回数を増やした方が良さそう。道中後半の陰陽玉&向日葵妖精地帯でもボム使用。
封獣ぬえ
正体不明「忿怒のレッドUFO襲来」のやり方が分かってきた。時計回り時は右側のUFOを潰して中央で打ち込み、逆は逆でやれば楽勝だった。
次の詰まりは正体不明「義心のグリーンUFO襲来」。垂直レーザー&へにょレーザーに気を取られて米弾に当たる。直上のUFOを壊すのは難しくないが、ときどき壊すのが遅れてへにょレーザーだけ残って被弾したり。端でUFO破壊に専念して耐久でもいいんだけど、次の鵺符「アンディファインドダークネス」が耐久気味なのと、たぶん9枚目のスペルカードも耐久だろうから、集中力が持たない。ここは正攻法でクリアしたい。
2011-02-23〜2011-03-05
しばらく道中のパターン化に苦戦した。やっぱExtra道中は星蓮船が一番難しい。
- 2011-03-01:早苗Bでクリア。
- 2011-03-04:早苗Aでクリア。
- 2011-03-05:霊夢A・霊夢B・魔理沙A・魔理沙Bでクリア。
早苗AでぬえのUFOシリーズに慣れた後は楽勝。例大祭前に星蓮船を終えられてやったー!ってとこだったのですが、まさか地震で延期になるとはな…。
- Newer: 東方2011-03-05〜2011-03-15(花映塚Extraクリア編)
- Older: Mini DisplayPort→HDMI変換ケーブルでMacBookPro、MacBookAir(Windows 7も)にREGZAを繋いでみた
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20110328_4584/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 東方2011-02-21〜2011-03-05(星蓮船Extraクリア編) from キョカラソドットコムホームページ