- 2011-09-20 (火) 19:19
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
プリズナーリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
網走プリズナーズ | 160 | 114 | 46 | 0 | 0.0 | .712 | 798 | 491 | .271 | 2.94 | 204 | 204 | 3→3 | 41勝19敗0分 |
東京プリティカラーズ | 160 | 91 | 69 | 0 | 23.0 | .568 | 833 | 678 | .266 | 4.09 | 285 | 174 | 27→25 | 35勝25敗0分 |
長崎ブルークロス | 160 | 85 | 75 | 0 | 29.0 | .531 | 661 | 628 | .240 | 3.81 | 176 | 143 | 42→39 | 36勝24敗0分 |
練馬Bravo! | 160 | 72 | 88 | 0 | 42.0 | .450 | 533 | 558 | .226 | 3.43 | 124 | 157 | 68→68 | 24勝36敗0分 |
柏の葉ブルークッキーズ | 160 | 66 | 94 | 0 | 48.0 | .412 | 605 | 761 | .234 | 4.61 | 132 | 252 | 74→77 | 24勝36敗0分 |
東船橋マグロマヨネーズ | 160 | 54 | 106 | 0 | 60.0 | .337 | 565 | 923 | .222 | 5.48 | 138 | 138 | 107→106 | 22勝38敗0分 |
去年とそんなに変わったとは思えないんだけど…の通り、総当りは39勝→41勝。後半で勝率.750なので、リーグ内弁慶ですね。東京が後半に投手4人故障だったのも大きいでしょうが。
今年も2位だと監督がキツい→総当り3位キープは優先順位的に切らざるをえない、だったので、今年の優勝は本当に助かりました。東京の監督を5ダウン0アップのSECE AECE(11年目)に追い込めたので、468〜469の優勝も固いでしょう。野手だけ指揮Sにして保険かけとくかな。
総当り3位争い
シーズン結果発表のニコ生でも触れられておりましたが、甲山がきっちり「詰められたらヤバイ」5差を詰めてきましたねえ。
順位465→466→467 | チーム名 | 465 | 466 | 467 | 3年計 | ゲーム差465→466→467 |
---|---|---|---|---|---|---|
3→3→3 | 網走プリズナーズ | 43勝17敗0分 | 38勝22敗0分 | 41勝19敗0分 | 122勝58敗0分 | 0.0→0.0→0.0 |
4→5→4 | 甲山ブルースターズ | 46勝14敗0分 | 39勝21敗0分 | 46勝14敗0分 | 131勝49敗0分 | 14.5→13.5→8.5 |
5→4→5 | 楽々園サザンクロス | 46勝14敗0分 | 45勝15敗0分 | 42勝18敗0分 | 133勝47敗0分 | 20.0→13.0→12.0 |
6→6→6 | 宝泉寺ローズ | 43勝17敗0分 | 45勝15敗0分 | 43勝17敗0分 | 131勝49敗0分 | 21.0→14.0→12.0 |
7→7→7 | DUスターズ | 44勝16敗0分 | 45勝15敗0分 | 40勝19敗1分 | 129勝50敗1分 | 22.0→15.0→15.5 |
甲山以外は年6差以上という数字から無理っぽく思えますが、甲山を含めた4チームとも、総当り成績は43勝〜44勝ペースで並んでるんですよね。平均40勝強の網走を抜くには46勝以上が必要とハードルは高いですが、不可能とは言えない数字。ちょっと無理すれば表彰台に手が届くと思います。年4.25差の甲山は言うまでもなく。ヤバイなあ。ヤバイ。
こうなると、残り2年の対戦リーグがどこか次第と言えるかもしれませんね。各々どこが残っているのかな?
米軍職員s
メリケンリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
吹田ホーネッツ | 160 | 104 | 56 | 0 | 0.0 | .650 | 807 | 561 | .261 | 3.36 | 274 | 184 | 41→38 | 40勝20敗0分 |
桜華フロンティア | 160 | 104 | 56 | 0 | 0.0 | .650 | 755 | 599 | .257 | 3.54 | 182 | 248 | 22→22 | 38勝22敗0分 |
米軍職員s | 160 | 84 | 76 | 0 | 20.0 | .525 | 581 | 527 | .228 | 3.11 | 152 | 183 | 19→19 | 35勝25敗0分 |
加賀ブラックキャッツ | 160 | 69 | 91 | 0 | 35.0 | .431 | 584 | 700 | .232 | 4.30 | 194 | 57 | 99→99 | 25勝35敗0分 |
さいたまフォックス | 160 | 64 | 96 | 0 | 40.0 | .400 | 586 | 716 | .229 | 4.33 | 158 | 76 | 94→94 | 27勝33敗0分 |
白金エンジェルス | 160 | 54 | 106 | 0 | 50.0 | .337 | 452 | 659 | .217 | 4.05 | 95 | 81 | 32→41 | 14勝46敗0分 |
一応、計算どおりに勝ててはいます。468年度が監督3年目、469年度が監督4年目と、勝てる下地も整えています。しかし、やはり不安ですね。吹田・桜華が強いのは頼もしいですが。
18位の志賀島を基準点とすると、17位の広島Gが-10.5差、19位の職員sが1.0差、20位の山科が6.5差、21位の神津島が8.0差と、事実上は最後の1枠を志賀島vs職員sで争う状況になっています。貯金2500ポイントを全部突っ込む勢いでやりたいものですが、果たして。
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20110920_5876/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 467結果 from キョカラソドットコムホームページ