- 2011-11-17 (木) 16:55
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
プリズナーリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
栃木オールパーパス | 160 | 112 | 48 | 0 | 0.0 | .700 | 864 | 603 | .254 | 3.50 | 278 | 209 | 3→7 | 39勝21敗0分 |
鹿児島ヴァルキリーズ | 160 | 101 | 59 | 0 | 11.0 | .631 | 705 | 566 | .236 | 3.44 | 205 | 189 | 57→25 | 44勝16敗0分 |
網走プリズナーズ | 160 | 99 | 61 | 0 | 13.0 | .618 | 884 | 612 | .272 | 3.70 | 205 | 345 | 35→21 | 40勝20敗0分 |
新大阪ユニセックス | 160 | 95 | 65 | 0 | 17.0 | .593 | 841 | 660 | .270 | 3.98 | 195 | 419 | 27→12 | 41勝19敗0分 |
練馬Bravo! | 160 | 66 | 94 | 0 | 46.0 | .412 | 650 | 738 | .239 | 4.48 | 106 | 214 | 81→72 | 29勝31敗0分 |
東船橋マグロマヨネーズ | 160 | 43 | 117 | 0 | 69.0 | .268 | 538 | 942 | .213 | 5.60 | 133 | 155 | 89→88 | 23勝37敗0分 |
久しぶりに3位。鹿児島がねえ、懸念していたとおりではあるのですが、予測より上がってくるのが早かったですね。指揮SSの新大阪が4位とか、なんですかこのリーグ。二遊のどっちかがBになったら終わりです。
得失点差は1位なんですが…抑えが防御率5点で10敗もしちゃってます。抑えの信頼を+2でなく+1が正解だったのかもしれませんが、他の、より信用できない投手の負担が増すので、難しいところ。
選手名 年齢 投法 防御率 登 完 勝 敗 S SP 投球回 安打 本打 四球 三振 自責 勝率 奪振率 被打率 WHIP DIPS 登録名 球磨川 禊 36 R 4.99 55 0 3 10 36 39 61.1 72 9 28 54 34 .230 7.92 .281 1.631 4.716 球磨川
監督、並べときましょうか。
栃木オールパーパス 監督 橋垣戸 寛 (6年目) 優勝 112勝 48敗 0分 勝率 .700 年齢 55歳 指導力 野手SEAB チーム保有ポイント 654 上昇ポイント 1 投手SEAC 鹿児島ヴァルキリーズ 監督 塚田せいら (3年目) 2位 101勝 59敗 0分 勝率 .631 年齢 56歳 指導力 野手SCBD チーム保有ポイント 700 上昇ポイント 3 投手BBCC 網走プリズナーズ 監督 及川 累次 (3年目) 3位 99勝 61敗 0分 勝率 .618 年齢 51歳 指導力 野手AEBB チーム保有ポイント 688 上昇ポイント 2 投手ACEB 新大阪ユニセックス 監督 小麦シャルム (3年目) 4位 95勝 65敗 0分 勝率 .593 年齢 51歳 指導力 野手SCCD チーム保有ポイント 1960 上昇ポイント 1 投手SDDC
- 栃木:能力が今より上がることは、年数・上昇ポイント・保有ポイントの3点からありえないので、優勝を逃したら交代がベターかな。
- 鹿児島:最も有利。年数は3チームが3年で並んでいるが、主要な能力だけでも網走より2ランク先行。指揮Sを1つ残し、振る余裕なんかない健康が高め。
- 網走:鹿児島よりは若干不利。指揮SSを残しているものの、野手健康Eが不安材料(当事者としては、野手が女性だらけなので今回は気にしてない)。投手才能E、B→Dだから早めに消したかったんだよね…。
- 新大阪:ここも3年目だが、4位で上昇1は監督争いの敗北。指揮SSで勝てないとなると、監督を代えて仕切り直すか、保有ポイントを活用して1位を取りに行くかしか無いと思う。
総当りは、ちょっと。このリーグで勝てるなら有利だと思うけど。
米軍職員s
ガンダムリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
高尾倶楽部 | 160 | 112 | 48 | 0 | 0.0 | .700 | 729 | 448 | .255 | 2.74 | 218 | 161 | 8→3 | 47勝13敗0分 |
広島東洋ガンダム | 160 | 98 | 62 | 0 | 14.0 | .612 | 761 | 553 | .241 | 3.28 | 179 | 300 | 6→13 | 36勝24敗0分 |
東都デジタルウェーブ | 160 | 97 | 63 | 0 | 15.0 | .606 | 744 | 585 | .256 | 3.61 | 177 | 112 | 59→42 | 37勝23敗0分 |
米軍職員s | 160 | 93 | 67 | 0 | 19.0 | .581 | 694 | 562 | .235 | 3.33 | 202 | 245 | 39→40 | 33勝27敗0分 |
柏グラスプリズン | 160 | 78 | 82 | 0 | 34.0 | .487 | 610 | 600 | .230 | 3.69 | 176 | 122 | 69→49 | 34勝26敗0分 |
多摩境ドラゴンズ | 160 | 16 | 144 | 0 | 96.0 | .100 | 353 | 951 | .187 | 5.92 | 84 | 92 | 108→108 | 7勝53敗0分 |
痛い故障が2つでなく1つなら3位はいけたと思ってただけに、少し計算が狂った。もちろん監督しか見てないわけですが。監督サイクルが短いと監督候補の消耗で不利なので、2~4枠くらい二軍用にして監督量産するかな。キャリアに少しだけ現場経験を積ませるみたいな。とっくに戦略に組み込んでるとこある?
- Newer: ジャンプ2011年50号
- Older: ジャンプ2011年49号
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20111117_6063/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 472結果 from キョカラソドットコムホームページ