- 2012-06-19 (火) 3:41
- ジャンプ
ナルト休載。ワンピ休載の週より物足りない。
トリコ
実は負傷していたチヨ、ということで皆の格を保つプロレス的なアレ。
スタージュン様のことはすっかり忘れていました。三虎の相手は会長なのに、トリコが入ってきたらおかしいですね。
料理人が回復キャラは詰まらんなあ。
戦星のバルジ
今週は普通によろしい。回想に入るところが、もうちょっと回想と明示してもよかったように思う。続いて欲しいものだが、掴みはどうだったのかな。
旦那さんがいる割には少女的な外見だが、わざとなのか、描き分けができないのか、この星の一般人は婚期が早いのか。
ハイキュー!!
展開が早いことと。スポーツ物は試合の合間がダレダレになるのだが(適当な女の子を投入する)、新キャラが立ってるよねっていう。田中に似たキャラクターなので、読者も主人公もとっつきがよい。
無知役を主人公でなく顧問に振る…ほう。ほう。
斉木楠雄のΨ難
勇者学の時は手が合わない感じだったが、斉木楠雄はいいなあ。メゾン・ド・ペンギンが合わなかったけど、いぬまる大好き!と同じだな。
(最終回)(短期集中連載)こがねいろ
漫画→編集者の流れが、やっぱり納得いかない。F1好き→ピットクルー(監視する方ではない)とは違うと思うんだよな…。
とにかく読んでて「巨勢」という苗字が気になって仕方がない。お話が頭に入ってこない。「巨勢」「巨勢」「巨勢」。なんでこの苗字にしたの。必然性があるの。とにかく目について、実在の苗字っぽいから不快とまでは言わない、言わないけど、目について気になるんですよ。由来・来歴・語源・意味。他の苗字にできなかったんですか。おかげで話の内容をちーとも覚えてないんです。
黒子のバスケ
フツーに暴行傷害で出場停止じゃないですかね…?
先週は黄瀬くんの事をクロコダインくらい格下扱いしてすいませんでした。海戦騎クロコダインくらい強そうだわ。
めだかボックス
ガンダム観てたヤツがガンダム作る立場になって劣化物を再生産してるみたいな展開を続けておいて、主人公登場!やっぱ球磨川さんは何か持ってるね。
第3回人気投票でも江迎ちゃんは順位維持か。主人公は人気無い方がマンガが上手くいく気がしてならない。
BLEACH
だから!そういう作戦があるなら!卍解できる奴を二人一組で行動させろよ!
イヅルさんが瞬殺なのに、乱菊や射場さんや大前田に何が出来るというの…。
卍解に頼った死神は相手ではないとすれば、5人の特記戦力を、卍解を使わずに卍解を使う死神と戦えるくらいの者と仮定すれば…一護・剣八・浦原・夜一、あと誰だ。石田父か?あれ?「仮面の軍勢」はどうなの?
クロガネ
初戦の相手校の監督のデザイン・キャラクターが適当すぎて、不快です。
- Newer: ジャンプ感想 2012年30号
- Older: ジャンプ感想 2012年28号
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20120619_6329/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ感想 2012年29号 from キョカラソドットコムホームページ