- 2012-06-27 (水) 2:36
- ジャンプ
ワンピ休載。
トリコ
後のトリコの噛ませで全力の千代かと思いきや、ここまで珍師範と因縁があってはそうもいかない。こっち側に寝返って2人とも死ぬとか、そういうのか。
NARUTO -ナルト-
おお、今週はスゴイ回。非常にタルイ穢土転生編はこのためだけにあったのだ。
マダラさんは、これで消えちゃっていいんですかね?トビも穢土転生を使用できると見ていいはずなので(写輪眼でカブトの実演を見ていたはず…フーとトルネは犠牲になったのだ)、読者目線では、まだマダラの出番はあると思いますが、
なんで水影だけカッコ悪い役なのだろう。
SKET DANCE
オチがさ、「そうそう、それだよ!」って思っちゃったので、今週はやられました。
めだかボックス
人気投票回に球磨川さん大復活、狙ってますね。よく分からない理屈で敵を倒しても、「球磨川さんだから」で通るキャラクターを確立している。
善吉、腹まで切っても江迎ちゃんと球磨川さんのダシにしかならない。でも善吉はそれでいいんだよね。めだかボックスを正常に進行させる役割のキャラクターだから。
戦星のバルジ
今週の「結果論だが最善策」は、後にその考え方がティアマトさんの犠牲と主人公の成長に派生するなら許してもいい。
人間では化物に対抗しきれないこともハッキリ呈示されましたね。ティアマトさん個人について言えば、おそらく完全に1vs1で足手まといなし、かつ敵に有利な地形でなければ勝てる(あるいは逃走できる)と踏んでいるから、このミッションに挑んだのでしょうが…。
彼の剣はなぜああなのかも分かりました。人間相手はあまり考慮してない、ていうか人間は相手にならない彼が、人間以外と試行錯誤しながら戦うための武器なのですね。
黒子のバスケ
あー、黄瀬を持ち上げに来たのか…。別に無理して傷害事件じゃなくてもよくね?
(出張)貧乏神が!
あんまりよく読んでない。
クロガネ
二刀きたね…!子供心が分かってるね!
江花が噛ませ。由利は定番の敵の手を暴いて負ける役。士道はそんなん無くても瞬殺で勝てるけど、由利に習い敵の手をさらに暴いて勝つ役。黒鉄は眼がいいので…。そして、主将はみんなのおかげで勝てる。ああ、面白くないぞこれは…。
パジャマな彼女
パジャマと幽霊を捨てた。ぬらり・マジコ・パジャマで3out?新連載は2つだけど。
BLEACH
死神側はともかくとして…何とか十字軍は、なぜ先に「卍解を奪える」という手の内を見せたのだろうね?普通に考えれば、卍解を奪うのは切り札ではないってことになるけれど。
(最終回)ぬらりひょんの孫
バトルが上手くないのに、バトル漫画になってしまったのが運の尽き。それはvs四国八十八鬼夜行から分かっていた…はず。vs京妖怪が良かったように見えるのは、おそらく羽衣狐のキャラクターに魅力があっただけだと思う。そっちから考えると、羽衣狐に続く魅力あるキャラクターを出せなかったのも敗因になるだろうか。
スケット・サイレン・ぬらりで最後まで残ったのはスケットだった。
- Newer: ジャンプ感想 2012年31号
- Older: ジャンプ感想 2012年29号
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20120627_6334/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ感想 2012年30号 from キョカラソドットコムホームページ