- 2013-03-19 (火) 3:14
- ジャンプ
週刊少年ジャンプ16号の中で、面白かったもの3つを、面白かった順に番号で書き入れてください。
- 明るい人
- 暗殺教室
- 黒子のバスケ
銀魂
もう9年もやってるんですね。このノリで9年も続くってスゴいと思うのね。合間合間に休憩を挟むスタイル…当たり外れを作る仕組みは気に入らないんだけど、面白い時の瞬間最大風速が大きいから、それでもいいか!と、なっちゃうんですね。
BLEACH
本編と全く関係ないのですが、週刊連載で、しかもジャンプで、上の方にいて、あんだけTwitterできる久保先生は、やはり只者ではない。
暗殺教室
3イニングで終わるって丁度いいなあ。奇策の効果があるうちに終われる。
私は凡人なので、杉野がもったいないと思うのですが、E組からの復活を許すこと自体がダメということで。じゃあ彼をE組に落としたのは失策では?となりますが、生贄を1人作ったことで多数に与える「良い」影響の方が、その1人を犠牲にした分より利益になる、というのであれば納得。というわけで、それを事実にするためにも杉野には死んでもらわねばなるまい!
食戟のソーマ
バトルロワイヤルで、適当なヤツをサクッと殺して「あ、まじだ」と認識させる的な。アイツでNGだったら、ニクミなんかどーなっちゃうんだよ…。だから、あれはきっと仕込み。元から授業についけなくて自主退学が決まっている生徒の、最後のお小遣い稼ぎ…いや、みんな名料理店のご子息とかだったよな。ううーん?
どうでもいいけどニクミの、幸平に見つかって「ササッ」と髪を直すところ、細かいですよね。
足踏んできたヤツが誰だかワカラン…。
気に入らないが、面白いよね「食戟のソーマ」。
ワールドトリガー
よい3話目じゃないですか!もう6話目ってこと以外に文句はないです。
心技体の心は過大評価されている…!と思ってるけど、漫画の中ではそれでいい。という感じの、俺が助けたのはオサムだけ。学校の奴らを助けたのはオサムでした。
(読切)明るい人
観寺 風貴。赤マルとかに載ってたんだろうか?(買ったはいいが読んでない)
目次に載ってるのに休載のワンピースの代原ということで、全く期待していなかったのですが…その分の反動を考慮しても、今週のジャンプで最も面白い作品の1つでした。
月食の説明と絵がおかしい→先生w これが一番ワロタが、分かりにくいと思う。
「制服」:着てないのか!
に「ガビーン」は余分だと思う。読者が頭の中で付け加えればいいんじゃないか?何でもかんでもキャラクターに突っ込ませすぎ(説明しすぎ)だと感じるのは、何もこの漫画だけではないが。
これを毎週続けなきゃいけないんだから、ジャンプは大変だ。
(読切)縁結びの神?マッケイ
こっちは辛くて5ページくらいでリタイア。
やはりこの漫画だけではないが、ツッコミ役が説明しすぎなのだ。
黒子のバスケ
それでも結果、相対的には順位が下がった
いい!いいね!他に生きる道がなくなって、赤司に改造されちゃうんだね!
しかしキセキの4人、絵がなくても誰が喋ってるのかすぐ分かるな。緑間か、紫原か、青峰か…その誰でもないのか赤司。
恋するエジソン
気に入らないし、読んでないんだけど、たまに見ると、これは上手くすれば漫☆画太郎になるのではないか?もっとキモ絵の比率を上げて、かわいいっぽい女の子を目立たせれば…。
べるぜバブ
引っ張り過ぎなければ、「ダ」で気分よかったのだが。
めだかボックス
今週も最終回じゃなかった。
これはあれですか、幽☆遊☆白書で言うところの、霊界をテロリストが占拠して、青いボタンを押す→最終回的な…いやああいうは先々週で月を破壊→先週の卒業式で使ったわ…。
先生が出てきた時、痛々しいのはやめたバーミーかと思った。
きっと次回こそ最終回に違いない。と終わるまで言い続けるmy soul for you
新米婦警キルコさん
キルコさん×異常な人より、キルコさん×普通の人の方が面白いことが、今週と先週でハッキリわかった。でも前者でないと、続けるのはしんどいよなーとも思う。
読む前は、ワンピとナルトで160円分くらい価値の低いジャンプだな…という評価だったが、全部読んでみれば、そーでもなかったね。
- Newer: ジャンプ感想 2013年17号
- Older: ジャンプ感想 2013年15号
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20130319_6733/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ感想 2013年16号 from キョカラソドットコムホームページ