Home > ベスプレ

ベスプレ Archive

バックネット裏の隙間ラジオ – 2010年度末RBO隙間的試験結果

順位速報

Twitterで魚拓った罰ゲーム情報も。

454ドラフト結果

網走プリズナーズ

指名した選手

立川 ( 3番- 1位) GF21 高卒 17 普通 CCC LP ・・・DD・ B BEEEED 0 -2 5
下位に実力者がいると、こういうのは余裕でかっさらわれちゃうなあ。才遊足長長で遊撃待ちだけど、ほぼ上がりますよね。いいなあ。
フルバ ( 1番- 1位) GP81 社高 19 普通 CCD R A 146 24 CDEBDB 3
きっちり一番いい選手を持っていきました。しかし振りは難しい。才速完で制球を諦めるしかないか…。
函館 ( 5番- 1位) GP77 大卒 22 持続 CCC R A 144 24 DDDCDA 3
これも人によって振り方が違いそうな選手。才能に振るか振らないかかなあ。才速制か、速制+重点トレーニングの方針次第で制or質?持続で22歳だし、能力値に振っていいと思う。
薩摩川内 ( 2番- 1位) GF13 大卒 21 晩成 CSA RP ・・・BB・ C DDECCC 0 0 3
下位だったらこれ狙いにいったかも。晩成SA素敵。ほぼ遊長長だと思いますが、ここは努力Sでもカッコイイと思うんだー。
茅ヶ崎 ( 6番- 1位) GP67 社大 24 晩成 BCC L A 144 20 CCDADA 2
速はともかく、あと1ポイントがな…。才か回か制なら、制球かな。最低限働ける能力でないと、24歳晩成が成長待ちはちょっと。
熊本F ( 7番- 1位) GP75 高卒 18 普通 CBC R A 144 24 CCEDEC 2
完完かな。Aタイプだし、中継ぎ・抑え前提の振りで食えるほどの能力ではないと思う。今年のリストはBタイプがいなかったんですよね。
網走 (12番- 1位) GP61 高卒 17 早熟 CDB R A 140 20 DCDDEB 5
ギリギリとれたハズレ1位。獲得基準的にもギリギリ。悪い選手ではないのですが、50ポイントのために入れておいてよかったか、悪かったか…。才速質質完かなあ。質質より制制の方がいいかもしれない。

指名しなかった選手

フルバ   ( 1番- 2位) GF43 社大 23 超晩 CCD RS ・C・・・C B CDCSDB -1  0  2
フルバ   ( 1番- 3位) GF47 社大 24 普通 CCC RS ・・・・・E B ADCSCE -1  0  2
フルバ   ( 1番- 4位) GP72 高卒 18 早熟 CBD R  C  144 24 ECCDDD  5
立川     ( 3番- 2位) GP70 高卒 18 早熟 CDC R  A  142 24 ECDCCD  6
横浜W   ( 4番- 1位) GF29 高卒 18 早熟 CDB LS ・・・・BB C DCECDE -1 -2  6
函館     ( 5番- 2位) GF27 社大 24 晩成 CCC RP ・・・・CD S CDCADC  0  0  2
茅ヶ崎   ( 6番- 2位) GF06 社大 24 晩成 BCD RP ・・・CC・ S CDCADC  0  0  2
東京     ( 9番- 1位) GF35 社高 19 晩成 CDD RP ・C・・・C C EDEBEB  0  0  3
東京     ( 9番- 2位) GP78 社高 20 早熟 CDB Rs B+ 142 22 DEDEEC  3
姫屋     (10番- 1位) GP90 高卒 17 普通 CDD R  A  144 20 DCEDCC  4
川並衆   (11番- 1位) GF24 大卒 21 普通 CCE RP ・・・・・B C ECECCC  0  0  4

GP90は投手が足りなければ取ったかもしれないけど、今の方針で投手不足にはなっていないので、取らない選手。

米軍職員s

うまいこと100ポイントゲーット。

指名した選手

職員s (10番- 1位) HF18 大卒 22 晩成 CBB LP ・C・B・・ B BDDBDE 0 -1 4
去年も三塁手を取って今年も?ってとこですが、三塁手以外に指名したい野手がいなかったので仕方がない。足長長と一塁消しまでは決まり。あと1ポイントはどうしよう。三塁かな。三塁専属が4人で守備SAAAとか、持ち腐れすぎる。1人はレンタルに出したいな。
新下河原 ( 1番- 1位) HP63 高卒 18 晩成 DDA R A 148 22 DEDDCB 6
1番評価。どー見ても成功が約束されています。才能Cでも晩成なので、10代のうちに球速4km/hか完投が落ちる事故さえなければ問題ないでしょう。振りはあまり自由度がないなあ。才速制制質完。
栃木 ( 4番- 1位) HP59 高卒 18 早熟 BBC R A 148 24 DDDAEC 5
チームによってはHP63よりこちらの方が好みかも。速制完完で、残り1は制か才に振りたい。
多摩 (11番- 1位) HF46 高卒 18 晩成 BBD BP ・D・E・・ C BDEDDD 0 +1 6
もう1人の三塁手。晩成で守備Eは、ちょっと獲得をためらうレベルかも…。自分なら努足眼眼長長かなあ。人によって違いが出そう。守備Eはその年Dになるから振るのがもったいなく思えるけど、D→Cになる可能性を1年捨てるのと同じでもある。一塁でいいや、という割り切りがないなら若いうちに三塁Cまで上がっておいてくれないとやばいので、三塁に振っておいたほうがいいかもしれない。
北福島 (12番- 1位) HP89 大卒 22 普通 BDC R B 142 22 EDCBEA 5
これ12番で取れたら成功ですね。才速制制で、あと1は質でも完でも回でも。

指名しなかった選手

新宿     ( 2番- 1位) HF33 社大 24 普通 BDC LS DD・・・・ B ECCCDE  0  0  2
新宿     ( 2番- 2位) HF40 社高 19 早熟 CDC RS ・・・・DD C ACEDBE  0  0  4
栃木     ( 4番- 2位) HF36 社大 24 普通 CDB LS ・・・CC・ C ADDDCE +1 -1  2
栃木     ( 4番- 3位) HF32 大卒 22 早熟 DDB LS ・・CCCC D CECADE -2 -1  4
西神戸   ( 5番- 1位) HP67 高卒 18 普通 BCA R  C  134 22 DCCDBD  4
目黒鰯   ( 6番- 1位) HP76 高卒 18 早熟 CBD R  A  144 24 CCCCEC  4
目黒鰯   ( 6番- 2位) HF17 大卒 21 晩成 CSA RS ・・・DD・ C DDDDDE  0  0  3
千歳     ( 7番- 1位) HP57 大卒 22 晩成 CDC L  A+ 146 22 EEEDCC  3
富山     ( 9番- 1位) HP70 高卒 18 早熟 DDA Rs A  142 22 DEEDDA  5
富山     ( 9番- 2位) HF50 社高 19 普通 CCB LS ・・・・DD C DEEBBE -1 -1  3
北福島   (12番- 2位) HP77 大卒 22 晩成 BCC R  A  144 22 DCCCCD  3
北福島   (12番- 3位) HP61 大卒 22 早熟 CBC Rs A  144 24 DDCEDD  3
北福島   (12番- 4位) HF37 社大 24 普通 BCC LS ・・・・・C D CEECCE -1  0  2

野手では欲しいの特になし。あ、でも、HF36はなんで指名しなかったんだろう。ていうかなんで1位で取ってるとこないんだ?投手が豊作だったからかな。

454結果

網走プリズナーズ

プリズナーリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
網走プリズナーズ1601055500.0.656772527.2593.151892272→437勝23敗0分
東京プリティカラーズ1608575020.0.531698606.2313.742776523→2928勝32敗0分
白金エンジェルス1608575020.0.531681671.2424.1317327249→5527勝33敗0分
函館スノーウィンド1607486031.0.462628716.2224.3122814957→6026勝34敗0分
立川ハイブリッド16057103048.0.356629872.2195.3325710942→6614勝46敗0分
薩摩川内クレセントムーンキャッツ16046114059.0.287484751.2054.701618259→6920勝40敗0分

ちょっと余裕が出てきた?いやいや、総当り順位が下がっているあたり、リーグ内ではともかく戦力は落ちてる。外人0人だったのもあるが…。一時でも1位に立ちたかったけど、もう首位の博多とは22ゲーム差。難しいかな。できれば5位以内で折り返したいが。

コンバート

この編成で戦力アップを目論むなら、誰をコンバートするのが良いか。

●453秋データ
6 吏人             L  S  - - - - B -  B  A  S  B  A  S  D  0 -1  360 ; M 33 普通  D  B  B        JPN  -
4 山田             L  S  - - A - C -  A  S  C  C  A  S  D  0 -1  300 ; M 26 早熟  E  B  C        JPN  -
8 神崎             L  P  - B - - - B  C  A  B  C  E  B  B  0 -1  320 ; M 37 普通  D  C  C        JPN  -
7 三木             R  P  - - - - - C  A  B  A  B  A  B  S  0  0  300 ; M 34 持続  E  B  B        JPN  -
5 那美             L  P  - - - S - -  S  A  E  C  B  C  S  0  0  320 ; F 23 早熟  A  B  C        JPN  -
3 姫川             B  P  - C - - - -  C  E  S  S  B  B  S -2  0  390 ; M 41 晩成  C  C  C        JPN  -
2 狭山             L  S  B - - - - -  A  A  B  C  D  A  C  0 -1  290 ; M 29 普通  D  B  B        JPN  -
9 山村             L  P  B - - - - C  D  B  C  C  D  D  A -1 -1  230 ; M 33 普通  B  C  C        JPN  -
- AB10         R  P  D C - - - -  B  E  B  C  B  E  A  0  0  250 ; ? 21 普通  D  C  B  0
- 駒崎             L  S  - - S - - -  A  B  S  C  C  B  E  0 -2  240 ; M 21 晩成  B  C  C        JPN  -
- 陣明             R  S  - - B - - -  C  A  A  C  B  S  C -1  0  280 ; M 30 早熟  C  B  B        JPN  -
- 猪狩             R  P  - - - C - -  B  E  A  D  B  C  A -1  0  250 ; M 22 普通  C  B  C        JPN  -
- 堀川             L  S  - - - A B -  C  B  C  C  B  C  E  0 -1  270 ; M 30 晩成  C  B  C        JPN  -
- 倉橋             R  S  - - - - B -  A  B  E  D  A  B  B  0  0  230 ; M 28 普通  B  C  C        JPN  -
- 藤原             R  S  - - - - A -  C  C  A  E  B  B  E  0  0  250 ; M 22 超晩  C  B  B        JPN  -
- 戸畑             L  P  - - - - - B  B  D  B  E  C  D  B +1 -1  250 ; M 23 持続  D  B  B        JPN  -
; 赤坂             R  P  A - - - - -  B  D  E  D  D  D  B -1  0  270 ; M 24 普通  B  B  C        JPN  -
; GF05         R  S  - - B - C -  D  D  A  D  C  A  D -1  0  250 ; ? 24 晩成  B  B  C  0

吏人の遊撃と山田の遊撃が同時に落ちているので、かねてよりの予定「吏人が落ちたら山田を特1」を実行。これで山田が遊撃Aになって正遊撃手。正二塁手は控えから駒崎。吏人はどうするか。ちょうど外野が薄すぎるので、山村に代えて吏人を外野コンバート遊撃消しで守備Cの外野手にする手当て。これで守備はBCSSABCC。外野にAが欲しいが、内野は最高に近い。

結果。吏人は.266でイマイチだが、山村が出るよりマシなはず。山田は.307で大活躍な上に守備がSになる絶好調。駒崎は.230で39試合の出場にとどまり、陣明が136試合出場、.270。勝ちはしたが、ここを制御できていればチーム防御率2点台でもっと勝てたはず。山村は予定通り出番ほぼなし。

455年度は外野に外人を入れないとしんどいだろうなあ。

米軍職員s

スターリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
北福島ピーチアップル1601095100.0.681720453.2502.781892597→543勝17敗0分
米軍職員s1601045605.0.650766510.2622.9819529010→838勝22敗0分
DUスターズ1601025807.0.637877673.2634.0332417424→1245勝15敗0分
目黒鰯大王1608773022.0.543716700.2494.1519022028→2240勝20敗0分
武蔵中原レッドシャドウ1607189038.0.443780805.2464.7822327672→7027勝33敗0分
新宿アザレアガーデンズ16035125074.0.218495962.2015.991836596→9715勝45敗0分

ウボァーまた負けた!3年連続勝てるつもりで負けた!100勝して負けた!

職員sはDタイプ投手しか使わない特性上、マジで強いチームと同リーグだとまず勝てない。だが今の職員sは十分に強まっているはず。なんたって総当り8位だからな。ということは…北福島が強すぎるのだッ!総当り5位だもんねorz。ついでに言うとDUも12位だし目黒鰯も22位。なんだこのリーグ…。優勝は難しいけど、せっかく総当りが有利なリーグなので、そっちをがんばりたい。だが監督がそろそろやばいぞ…。

米軍職員s                         監督 号毛 信彦       (9年目)
2位 104勝  56敗   0分  勝率 .650  年齢  58歳    指導力  野手SBAC
  チーム保有ポイント  1465     上昇ポイント  1      投手SDDB
※2箇所ダウン

もう勝っても能力の回復は見込めない年数。確実に勝てるならポイント突っ込んで延命もアリだが、はてさて…?

コンバート

こっちもコンバート。この編成で戦力アップを目論むなら、誰をコンバートするのが良いか。

●453秋データ
6 音毛             L  P  - - - - A -  B  A  B  C  C  C  A  0 -2  300 ; M 30 普通  C  B  C        JPN  -
4 古川             L  S  - - A - A -  B  S  D  B  B  S  E +1 -1  310 ; M 33 普通  C  A  B        JPN  -
5 基平             L  P  - - - S - -  S  A  C  B  C  C  A -1 -1  310 ; M 29 普通  C  B  C        JPN  -
8 さゆき           L  P  - - - - - A  B  S  C  B  A  B  S +1 -1  330 ; F 32 早熟  C  B  C        JPN  -
9 桧山             R  P  - - - - - B  S  B  B  C  B  A  A +2 +2  280 ; M 25 早熟  C  B  C        JPN  -
7 レフィーネ            R  P  - C - - - C  C  A  A  S  B  D  A  0  0  310 ; F*38 普通  D  A  C        COL  -
3 岩春院武         B  P  - D - - - C  D  A  E  B  S  E  A -2  0  280 ; M 32 早熟  B  B  D        JPN  -
2 血毛             L  S  C - - - - -  E  B  C  C  D  A  B -2 -1  310 ; M 38 普通  C  B  B        JPN  -
- 夕張             R  P  D - - - - -  S  D  S  C  B  D  A -1  0  230 ; M 26 早熟  C  B  C        JPN  -
- 藍毛             R  S  - - B - A -  A  B  B  E  A  B  E -1  0  250 ; M 24 普通  B  B  C        JPN  -
- 吉本             L  S  - - A - A -  B  S  B  E  A  B  E  0  0  240 ; M 25 普通  C  B  C        JPN  -
- HF17         L  P  - - - A - -  C  B  C  E  D  D  B -1 -1  250 ; ? 18 超早  C  A  C  0
- 蜃毛             L  S  - - - A - -  B  A  C  A  D  A  C +1 -1  290 ; M 40 普通  D  A  A        JPN  -
- 星毛             R  P  - - - - A -  C  E  B  E  D  E  B -1  0  250 ; M 19 普通  D  B  C        JPN  -
- 莱毛             L  S  - - - - A -  B  A  D  C  C  S  D +1 -1  270 ; F 27 普通  A  B  B        JPN  -
- 咲毛             R  P  - - - - - A  B  C  S  D  S  C  B -1 +2  240 ; M 27 普通  C  B  C        JPN  -
; 覚毛             L  S  - - B - C -  C  B  C  E  C  A  E  0  0  250 ; M 26 持続  A  B  B        JPN  -
; 蓬毛             L  S  - - B - C -  C  B  D  E  C  A  E -2 -1  250 ; M 27 早熟  C  B  C        JPN  -

一塁手が弱点なのだが、控えには一塁手として満足のいく選手がいない。ならばスタメンからだが、外野手からは頭数が足りないのでダメ。三塁手からは基平になるが、三塁S肩Sを特2コンバートはもったいなさすぎるし、控えがロートルの蜃毛と新人のHF17しかいないので、余人を持って代えがたい状態。じゃあ二遊からだなってことで、音毛に白羽の矢が立つ。一塁Aにもなるし、二遊なら人材も豊富。これで守備力はCASAAABCと最強クラス。十二分に投手をカバーしてくれるだろう。

というわけで、音毛を一塁コンバートして一塁、菜毛を遊撃、岩春院武を控えに回した。

結果、控えだった莱毛は.328で大活躍、音毛は.274 21本85打点と微妙。コンバートした奴は打てんなあ。そこはまあいいんだけど、捕手がね…。夕張の選球眼が上がってSになったせいで、ほぼフル出場して.170の大ブレーキ。血毛の肩Eが悪い方に働いた。捕手を手当てできていれば、あるいは…。いや、難しい。

454ルール7結果

網走プリズナーズ

とにかく…外野手が…欲しいいいい!

鈴木 一美 北九州 17 晩成 CAA RP ・・・・・B C AACBDA +2 0 0 ; 女 鈴木
◯佐賀710p AC640p 甲山420p 網走420p
本命、だけどシブチンなので取れません。710pは価値を越えてると思うけど、このレベルの選手は取りたい時に取るレベルなので、相場なんてあってないに等しいと思います。だから、どうしても取りたいチームがなければ420くらいでも取れるはず!という読みを見事に外した。ACと甲山の入札額はTwitterで漏洩されました。
大胡あすか 金蜂 22 普通 DAB RP ・・・・・C A ADCBCS -1 +2 0 ; 女 大胡
◯柏GP430p 網走220p
隙あらば持っていかせてくれませんか、程度の入札。
長谷川大祐 柏の葉 23 持続 CBC RP ・・・・・C B ABCBEA -1 0 0 ; 男 長谷川
◯多摩130p 網走120p
地味に痛い獲得失敗。最初140て書いたんだよ…本当だよ…。

いやー、取れない。取れない間は外人で凌ぐしかないんだけど、最近エージェントがしょぼいんですよね…。監督交代に備えてポイントを無駄遣いしたくないし、かといってポイント渋って連覇を切られると監督が持たないし、どーすっかな。連覇をコンボに言い換えると分かりやす…くもない。ないない。

米軍職員s

野手枠が詰まってるし、捕手以外は取れても仕方のない状態なので1人だけ。

竹見 和隆 南竹 23 超早 DBB LS C・・・・・ B ABCDDB -1 0 0 ; 男 竹見
◯職員s140p
超早だけはしっかり取れる。捕手いないので、繋ぎとしては悪くないでしょ。…こんなことばっか言って、繋ぎ繋ぎで100年過ごすのが網走・職員sクオリティ。長期戦略がないんだよなー。

網走チュートンナイツ

今年は1人だけで110p。お買い上げありがとうございます。抜ける選手が少ないので、ドラフト次第では特別トレーニング連射のいい機会。

吾妻 恭平 駐屯 24 早熟 BBB L B 140 22 SACBCS 0 ; 男 吾妻
◯足寄110p
球速がないので、一生駐屯かなと思っていました。派手さや球速の成長には全く期待できないですが、期待通りに働いてくれるとは思います。

バックネット裏の隙間ラジオ – 2010年度末RBO隙間的試験

453ルール7・ドラフト結果

ちょっと選手データの表記というか配置を変えてみた。

網走プリズナーズ

ルール7

吉野啓太郎  駐屯  21 普通 CBC L B 146 24 AABSBA 0 ; 男 吉野
◯楽々園720p 網走230p
ですよねー。と言うには高額。146キロでここまでの値がつくとは。自分の場合は、148以上ないと500p以上は出せない。
早川 力樹  札幌清 21 普通 DCB RP DC・・・・ B EBCBEA 0 0 0 ; 男 早川
◯網走 100p
総当り2位のチームが最低価格で落札ということは、他に誰も入札しなかったと思われる!まあ、100pで釣れればいいんじゃない…。
中山  崇  YBA 21 早熟 BCC RP ・B・・・B B CBCBCS -1 0 0 ; 男 中山
◯長崎B280p 網走180p
まあ、取れないよな…。取れなくてもいい入札ではあるけれど。280pは高くも安くも…ちょい高いかな?くらいだと思います、ハイ。早熟CCのリスクをどう評価するかかな。

ドラフト

指名した選手

運良く1人取れた。

立川 ( 3番- 1位) GP67 高卒 18 普通 CCC Rs B 144 24 DDECEB 5
これいいよなー。もちろん一番評価ですよ。才速制完で、残り1ポイントは趣味で振れる。これがキッチリ立川まで流れて止まるんだもんなー。
薩摩川内 ( 2番- 1位) GP51 高卒 18 晩成 ACB R B 146 22 EEDDED 6
二番評価。完投さえあれば。才速制質完完。質質だと戦力化が遅れるし(遅れるだけで済めばいいが)、制制だと完が伸びなかった時に後ろで使うには不安な投手になってしまう。
フルバ ( 1番- 1位) GP57 高卒 18 晩成 CCC Rs A 148 20 DCCACC 4
三番評価としましたが、十分ドラフト1位の資格はある選手。才速完完。しかし、1〜3番評価が隙なく1位〜3位に取られるとか、うますぎでしょ。なんもできんわー。
網走 (12番- 1位) GF05 社大 24 晩成 BCC RS ・・C・C・ D DADCAD -1 0 2
ハズレ1位で50p。足足…には振りません。才二。この程度の攻撃力で守備B止まりだと話にならない。だったら取るなってとこでしょうが…。

指名しなかった選手

フルバ   ( 1番- 2位) GF27 社大 24 普通 CCC RS ・・D・D・ D BCCCBE  0  0  2
フルバ   ( 1番- 3位) GP56 社大 24 普通 CCD R  D  122 22 ABCBBC  2
横浜W   ( 4番- 1位) GF45 高卒 18 超早 DBB RS ・・・BB・ C ECEACE -1  +1 10
熊本F   ( 5番- 1位) GF48 社高 19 超晩 CCC LS ・・・DE・ C BDECCD -1 -1  3
白金     ( 6番- 1位) GF38 社大 24 普通 EDC LP ・・・D・・ S CSDCDC +2  0  2
函館     ( 7番- 1位) GF20 社大 24 晩成 BDB RP D・・・・D B DEDDBD -1  0  2
川並衆   ( 8番- 1位) GF21 社高 20 普通 BBC RS D・・・・・ C BEEBSE -2 +1  3
茅ヶ崎   ( 9番- 1位) GF44 高卒 17 持続 EAC RS ・・・・・D C CDEBBE -1  0  5
東京     (10番- 1位) GF24 大卒 22 超晩 BBD LS ・C・・・D B DBDABE -1 -1  3

積極的に取りたい選手はいない。

米軍職員s

ルール7

斜里 正子  じゃが 22 持続 BAB RP ・C・・・B S CBCADA -1 0 0 ; 女 斜里正
◯さいたま180p 職員s120p
取れたらラッキーの網走と違い、割と取りにいって取れなかった。里正は持続と外野Bが高評価なのかなあ。
早鞆 康弘  駐屯  18 早熟 DCC RP ・・・BC・ A ADCBDA 0 0 0 ; 男 早鞆
◯鳥羽180p 職員s150p
同上。180pで取れるなら取るかというと、気分によるかな。

ドラフト

指名した選手

職員s (10番- 1位) HF17 高卒 18 超早 CBC LP ・B・B・・ C DEEDDD -1 -1 9
1位指名ゲーットで100pゲーット。しかし、おいしいのかこの早熟超早選手?とりあえず足長BBですが、どっちかが伸びないと苦しいでしょうね。そして早熟超早は伸びないもの…。
西神戸 ( 2番- 1位) HP56 高卒 18 早熟 CCC L B 144 22 CDCSCA 5
今年の投手では一番だが、これで一番はちょっとせこいかな…。才速制制、残りの1はスキにしろと言いたいところですが、ここは回復に振りたいかな。完投でもいい。
武蔵中原 ( 4番- 1位) HF09 大卒 22 晩成 BCC RP ・・・・・D C DDDCEA -1 0 4
こういう不器用な外野手は指名したくないのですが、外野がいないんだから仕方がない。そして取れない。才外足長か、才眼眼長。球場の広さや守備力による。
新宿 ( 1番- 1位) HP62 社高 19 普通 CDD R A 146 24 DCCDEA 3
成長だけが残念な子。才速質しかないか…。

指名しなかった選手

西神戸   ( 2番- 2位) HP78 社大 23 晩成 CCC R  A+ 136 22 DABSDB  2
西神戸   ( 2番- 3位) HF36 大卒 22 普通 BDD LS ・・・・BC E CEECCE -2 -1  4
西神戸   ( 2番- 4位) HF50 高卒 18 超早 ACD LS ・・・・CE C EEEAEE -1  -2 11
新下河原 ( 3番- 1位) HF30 社大 24 普通 DDC LP ・D・D・・ S CSCDCC +1 -1  3
富山     ( 5番- 1位) HF37 高卒 18 晩成 BBD LS C・・・・・ C DEECDE  0 -2  5
富山     ( 5番- 2位) HP51 大卒 21 持続 CCC R  A+ 140 24 DCDBCC  4
栃木     ( 7番- 1位) HF28 社高 19 早熟 BBC LP ・C・C・・ D EEECEC +1 -1  3
目黒鰯   ( 8番- 1位) HF40 社大 24 普通 CCB RS ・・DDD・ D ACDCAE -1  0  2
目黒鰯   ( 8番- 2位) HP58 大卒 22 持続 ECC R  B  140 20 DBCCDB  3
多摩     (11番- 1位) HP55 高卒 18 早熟 BCD L  C  126 24 CACAAE  5

今の基準では取らないけど、HF40にはちょっと手が出そう。HF30は悩んだ。HF50の上昇11はすごいですね。全部Eじゃどうしようもないと思うけど。

網走チュートンナイツ

ルール7

2人合計で900p。毎年儲かりまくりです。お買い上げありがとうございます。トレ費用が貯まるわー。自分で買えてたら合計380pにしかならん…。うーん。

早鞆 康弘  駐屯  18 早熟 DCC RP ・・・BC・ A ADCBDA 0 0 0 ; 男 早鞆
◯鳥羽180p 職員s150p
職員sで欲しかったなあ。というくらいの選手なので(?)、きっと活躍できるはず。
吉野啓太郎  駐屯  21 普通 CBC L B 146 24 AABSBA 0 ; 男 吉野
◯楽々園720p 網走230p
今のRBOではかなり高額ですね。正直プレミア価格だと思うのですが、よほどの不運が無い限りは金額以上の働きを見せてくれると思います。

453結果

網走プリズナーズ

プリズナーリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
網走プリズナーズ160986200.0.612782570.2603.482042234→243勝17敗0分
東京プリティカラーズ160966402.0.600743584.2483.5927210434→2340勝20敗0分
函館スノーウィンド160946604.0.587695576.2383.4021615470→5736勝24敗0分
白金エンジェルス1608773011.0.543860718.2704.3319126550→4932勝28敗0分
立川ハイブリッド1607090028.0.437726865.2445.2826017143→4233勝27敗0分
薩摩川内クレセントムーンキャッツ1606991029.0.431516584.2163.581659057→5930勝30敗0分

薄氷の勝利ながら、総当りは2位と絶好調。こーなったら無敗で特殊年まで監督交代なしで乗り切りたいものだが…。

せっかく監督が話題なので、リーグ内の監督一覧。

網走プリズナーズ                   監督 Astrid 佳奈子   (9年目)
優勝  98勝  62敗   0分  勝率 .612  年齢  63歳    指導力  野手SCAB
  チーム保有ポイント  1258     上昇ポイント  2      投手ACBC

東京プリティカラーズ               監督 閑ラ屋シーダ      (10年目)
2位  96勝  64敗   0分  勝率 .600  年齢  59歳    指導力  野手SESB
  チーム保有ポイント  2221     上昇ポイント  1      投手SEBC

函館スノーウィンド                 監督 五十嵐圭吾       (6年目)
3位  94勝  66敗   0分  勝率 .587  年齢  50歳    指導力  野手ABAC
  チーム保有ポイント  2810     上昇ポイント  2      投手AEAB

白金エンジェルス                   監督 佐藤 照子       (5年目)
4位  87勝  73敗   0分  勝率 .543  年齢  48歳    指導力  野手SBDA
  チーム保有ポイント  2379     上昇ポイント  2      投手SEBB

立川ハイブリッド                   監督 日巫女清衣茅     (2年目)
5位  70勝  90敗   0分  勝率 .437  年齢  48歳    指導力  野手BECB
  チーム保有ポイント  2058     上昇ポイント  0      投手EDCD

薩摩川内クレセントムーンキャッツ           監督 神楽 蝦蔵       (2年目)
6位  69勝  91敗   0分  勝率 .431  年齢  54歳    指導力  野手CCBD
  チーム保有ポイント  1720     上昇ポイント  1      投手BDDB
  • 網走:9年目なのに後6年もやらせるってか。今年の優勝で、特殊年を除いた10年で5勝したことになった。448〜449、451〜453の5回ね。この先は勝ち続けないと現監督を維持できないし、勝ち続ける以上は1度でも負けたら即死になるし、次期監督もBクラスを引けば即死する条件を満たすことになる。こいつは面白くなってきたぜ。っつーか63歳でしょ。6年のうちに死ぬんじゃない?能力的にじゃなくて寿命的に…。デンジャラスだなあ。
  • 東京:今年勝って繋げたかったですね。もう翌年の登録が出ているのでアレですが、続投しています。454年度も負けたら退場させられるかな?そうなると戦えるチームが函館だけになるので、網走的には楽。
  • 函館:そろそろ優勝しとかないと、能力ダウンの方が大きくなって来る頃では。454は指揮SSで勝負に来ている。はてさて?
  • 白金:指揮SでBクラスは苦しい。今の戦力では、監督よりも上4つが新監督指揮落ちで沈んでくれないとAクラス入りは難しいだろう。1つは既に沈んでいるが…。
  • 立川:AC同様、不幸にも監督ではまったチーム。10年5勝の呪いが解けるまでは脱出できなさそう。監督の消耗が激しい。どうにかするとしたら、呪いが解けるまでの期間はどっかから指揮の高い使用済み監督を買ってきてAクラス死守とかかなあ。
  • 薩摩川内:1差で最下位を引いてしまったのはまずかった。監督候補を消耗する結果に。

米軍職員s

スターリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
北福島ピーチアップル1601035700.0.643720530.2553.122072689→738勝22敗0分
米軍職員s1601006003.0.625862645.2753.712123166→1036勝24敗0分
目黒鰯大王1609367010.0.581835666.2654.0023918229→2834勝26敗0分
DUスターズ1608971014.0.556970843.2714.9730018626→2436勝24敗0分
武蔵中原レッドシャドウ1606199042.0.381698827.2344.9719024966→7225勝35敗0分
新宿アザレアガーデンズ16043117060.0.2685861013.2226.161968093→9620勝40敗0分

2年連続で絶対の自信を持ちながら負けた…だと…?ちょっと守備が落ちるとコレなんだよな。北福島の二遊間がSSのうちは厳しそうだ。監督も下記の通り、分が悪い。

北福島ピーチアップル               監督 狐塚畑康章       (4年目)
優勝 103勝  57敗   0分  勝率 .643  年齢  51歳    指導力  野手ABCB
  チーム保有ポイント  506       上昇ポイント  3      投手SACB

米軍職員s                         監督 号毛 信彦       (8年目)
2位 100勝  60敗   0分  勝率 .625  年齢  57歳    指導力  野手SBBC
  チーム保有ポイント  1249     上昇ポイント  2      投手SDCB

452ルール7・ドラフト結果

網走プリズナーズ

ルール7

田中 公一    和束  18  晩成 DAC  LP  ・・・・・C S ADEACA   0   -1    0 ; 男 田中
◯新大阪410p 網走180p
 井上 碧子    新甲陽 24  超早 DBC  R    B+   148  32  EBDCCA   0 ; 女 碧子
◯網走200p
 清重  茂    余呉  17  早熟 BBC  R    B    150  28  CBDADB   0 ; 男 清重
◯金町360p 網走250p
 藤塚 鉄郎    羽生蛇 24  早熟 CSC  Ru   B    148  34  CDAACA   0 ; 男 藤塚
◯栃木220p 網走140p

ですよねー。碧子はちょっと割高かもしれないが、回復32と6年で解雇できるのを買った。

ドラフト

指名した選手

熊本F   ( 2番- 1位) GF35 高卒 18 持続 CSC BS ・・・・・C C BEEBBD  0  0  5
姫屋     ( 5番- 1位) GF39 社高 20 普通 CCB LP C・・・・・ B CEEDCD  0 -1  4
網走     (11番- 1位) GF38 社高 20 超晩 CCB RS ・・・・BC C DAEBBE  0  0  3
網走     (11番- 2位) GF44 大卒 21 持続 DCB LP ・・・・・C C DBECDD +1 -1  4
函館     ( 3番- 1位) GP52 高卒 18 超晩 DCC R  A  144 22 DDCCCB  4
薩摩川内 ( 1番- 1位) GP80 社大 24 晩成 CCD L  A  152 24 DCDBED  2
立川     ( 4番- 1位) GP63 高卒 18 超早 CDC Rs A  148 22 EEECDC  8
茅ヶ崎   (10番- 1位) GF19 社高 20 普通 BDB RP ・・・・・C C BCEBBD -2  0  3
川並衆   ( 9番- 2位) GP61 高卒 18 普通 CBA R  D  128 24 ACCCBB  5
網走     (11番- 3位) GP73 社大 24 普通 CCB R  B  140 36 BBBCDC  2

豊作と言っていい年か。

GF35
外野手欲しいよ…。努外長長。
GF39
才足長長。指名してはみたものの、捕手は余っている。
GF38
ちょっと面白そうな遊撃手。振りは迷ったけど才遊足。
GF44
折り返しで取れた。…ってことは、この選手人気なかった?才外長長。
GP52
今年はよさげな超晩が2人もいた。こっちのが良かったけど、投手過多なので野手優先。
GP80
はいはい逆指名逆指名。
GP63
超早でも絶対指名順下位まで回ってこねえー。立川はコレ取って100pもらって大勝利でしょう。
GF19
外野ギリギリ指名レベル。才長長しかない。
GP61
職員sにください。
GP73
1人は欲しい博打選手。才速。もう24歳なので厳しいけど、146キロになってくれれば便利でありがたい。

指名しなかった選手

薩摩川内 ( 1番- 2位) GP67 社大 24 晩成 DCC R  C  146 28 DDDBDE  2
函館     ( 3番- 2位) GF02 社高 20 早熟 ECD LS ・CCC・・ D CDEBCE -2  0  3
姫屋     ( 5番- 2位) GF47 大卒 21 晩成 DAC RP ・・・D・・ D CADDDD -1  0  3
東京     ( 6番- 1位) GP74 高卒 17 普通 CBB L  A  138 28 ECECEC  5
横浜W   ( 7番- 1位) GP77 社高 20 普通 BCB L  A  138 20 DBDCEA  3
横浜W   ( 7番- 2位) GF36 社高 20 普通 DCB RP C・・・・・ C CEDEDD  0  0  4
白金     ( 8番- 1位) GF12 大卒 21 普通 CCD LS ・・・・・B B CDDECE  0 -1  4
川並衆   ( 9番- 1位) GF24 社高 20 普通 BBC RP ・C・C・・ C EEDCCC  0  0  3

いっぱい指名したので、こっちで惜しい選手は特になし。GP74くらいか?GP77は18歳なら。

米軍職員s

ルール7

 堤 まりも    伊勢W 18  早熟 BBA  LP  ・B・B・・ B AECDDA  -1   -1    0 ; 女 まりも
◯鹿児島320p 職員s200p

ドラフト

指名した選手

新宿     ( 2番- 1位) HF12 社大 24 超晩 BCD RP ・・・CC・ S CEEBEB -1  0  2
西神戸   ( 3番- 1位) HP56 高卒 18 晩成 CCB R  D  128 24 BCCAAS  5
職員s   (10番- 1位) HF07 高卒 17 普通 DCC RP ・・・・BC D EDEDED -1  0  6
新下河原 ( 1番- 1位) HF04 大卒 22 普通 CCD RS ・・BBBB D BDCCAE  0  0  4
武蔵中原 ( 4番- 1位) HF25 社大 24 晩成 BAC RS ・C・C・・ C BBEECC  0  0  2

今年も5人のみの指名。投手とらないから、極端に少ないわけではない。

HF12
1位指名をどうしようか迷いましたが、釣れるかな〜ってところで。才長かな。
HP56
職員s的にすっげえ欲しかったけど、かなり下位でも1位指名はないかな…。しょせんDタイプですし、これ1位指名してたら他チームがおいしいだけでしょう。でも欲しいので2番目。
HF07
他に並べた選手はどれも取れない運命だったようです。才遊眼眼長長の外野消しで成長待ち。17なんで、足B巧Cくらいは期待してもいいですよね。間違って長打が伸びたら勝ち。
HF04
便利屋さん。才眼眼と、二遊だけ残すなら守備どっちか、守備このままなら足。
HF25
三長で一塁消しかなあ。これ1位でもよかったんですが、二遊を優先。今年の登録で遊撃守備A6人C2人も抱えといて優先するか。ちなみに二塁はA2人B3人。人というか延べだけど。

指名しなかった選手

新宿     ( 2番- 2位) HP85 高卒 18 超早 CDD R  B  140 22 BDDBEC  9
新宿     ( 2番- 3位) HP66 社大 24 晩成 DCC R  D  142 24 BCCBEB  2
西神戸   ( 3番- 2位) HP55 社大 24 晩成 CCC R  B  136 20 BCEBAB  2
富山     ( 5番- 1位) HF49 高卒 17 普通 CAC RS ・・C・C・ D CDEACD  0  0  5
目黒鰯   ( 6番- 1位) HF17 大卒 22 晩成 DSC LP C・・・・・ C DCCEED  0 -1  3
多摩     ( 9番- 1位) HP62 社高 20 普通 BAB Rs C  142 20 EACEEA  3
千歳     (11番- 1位) HF05 社高 20 普通 CDC LP ・・CCC・ C CDDDDD -1  0  3
千歳     (11番- 2位) HP81 高卒 17 普通 BCB L  A  140 22 DECCEA  4
千歳     (11番- 3位) HF45 社高 19 普通 CCC RP ・・C・C・ A DDEDCD -1  0  4
北福島   (12番- 1位) HF37 高卒 18 普通 BCC RP ・・・・B・ C DEDDED -1  0  5

指名から外したのはHF49、HF05、HF45、HF37。二遊が意外と取りやすい状況に戸惑っているので、普段なら指名するクラスの下の方を取らない方向で。にゆうより外野が欲しいんだけど、見ての通り今年のリストは外野手が皆無。

網走チュートンナイツ

ルール7

 若月 祐輝    駐屯  23  普通 BCB  RS  ・・S・・・ A BCDAEE  +2    0    0 ; 男 若月
◯湘南110p
 初鷹  邦    駐屯  18  普通 CCA  RP  CA・・・B A CEDBCA  -1    0    0 ; 男 初鷹
◯金町180p
 清波 慶和    駐屯  22  普通 CCB  R    A    148  28  BCBBCA   0 ; 男 清波
◯霞ヶ原350p

3人合計で640p。今年も快調です。お買い上げありがとうございます。

若月
120pで買えばよかった!
初鷹
また捕手が売れました。才Cだし右で眼がないしで、売れないか、売れても安いか、それなら22歳まで待ってくれ…と思っていましたが、売れちゃいました。補一外って、確かに成長にはマイナスですが、1人いると編成が本当に楽になるので、消すか残すか迷う。守備力が高いし。
清波
才Cとしては高評価をいただけたと思います。言うことない。

452結果

網走プリズナーズ

プリズナーリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
網走プリズナーズ1601114900.0.693810530.2663.2119819110→434勝16敗0分
白金エンジェルス1609070021.0.562727723.2574.4314521263→5028勝22敗0分
東京プリティカラーズ1608971022.0.556848645.2693.872808519→3424勝26敗0分
立川ハイブリッド1608278029.0.512745813.2414.9428510733→4324勝26敗0分
函館スノーウィンド1606397048.0.393632791.2254.7919312062→7020勝30敗0分
薩摩川内クレセントムーンキャッツ16045115066.0.281411671.1924.071359539→5720勝30敗0分

故障がヤバすぎて、総当り負け越した上で優勝逃すと思ってたら、実はカバーできなくもない範囲だったのと、同リーグ対戦で助かった。下段は同ポジションの人。

2 狭山             L  S  B - - - - -  A  A  A  C  D  A  C  0 -1  290 ; M 27 普通  D  B  B  3-10  JPN  -
8 三木             R  P  - - - - - B  S  B  A  B  A  B  S  0  0  320 ; M 32 持続  E  B  B  3-N2  JPN  -
9 サジ             R  S  - - - - - B  A  D  A  E  B  D  S -1  0  280 ; M*24 普通  C  D  C  7-10  GER  -
3 神崎             L  P  - B - - - B  C  S  B  C  E  B  B  0 -1  310 ; M 35 普通  D  C  C  7-10  JPN  -

- 山村             L  P  B - - - - C  C  B  C  D  D  D  A -1 -1  240 ; M 31 普通  B  C  C        JPN  -
- 赤坂             R  P  A - - - - -  B  D  E  E  D  D  B -1  0  250 ; M 22 普通  B  B  C 11-N2  JPN  -
- 姫川             B  P  - C - - - -  C  D  S  A  B  B  S -2  0  370 ; M 39 晩成  C  C  C        JPN  -
7 チョーサー            L  S  - - - - - B  D  A  B  C  B  B  B  0  0  320 ; F*27 早熟  C  B  C        NED  -
- 八幡             L  S  - - - - - C  B  C  C  C  C  A  B  0 -1  300 ; M 30 早熟  C  C  C        JPN  -

ここからオーダーを予想すると、下記のようになる。故障人数ほど悪くない。後半は捕手・外野3がゴミすぎだが…。

日程捕手一塁外野1外野2外野3
前半山村姫川チョーサーサジ神崎
後半赤坂姫川チョーサー山村八幡

でも実際はこうだった。

日程捕手一塁外野1外野2外野3
前半赤坂神崎チョーサーサジ八幡
後半赤坂姫川チョーサー山村八幡

捕手肩のせいか?と思ったが、指揮Sのせいだった。

- 赤坂             R  P  A - - - - -  B  D  E  E  D  D  A -1  0  250 ; M 22 普通  B  B  C 11-N2  JPN  - △長
7 チョーサー            L  S  - - - - - B  D  A  A  C  B  B  B  0  0  320 ; F*27 早熟  C  B  C        NED  - △眼

よりによって赤坂の長打が指揮上昇してんのな。山村ともども打率2割未満でした。これでよく勝てた。こんだけヤバイ年はそうそうないと思うので、ほんと同リーグで助かった。あとは監督交代の年さえ乗り切れれば1桁順位を維持できるか…できないか…。

米軍職員s

スターリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
北福島ピーチアップル1601154500.0.718837468.2682.8523227013→940勝20敗0分
米軍職員s16010257112.5.641711501.2503.021633068→638勝21敗1分
DUスターズ1608971026.0.556845753.2584.5631217027→2637勝23敗0分
目黒鰯大王1608872027.0.550729633.2463.861951639→2930勝30敗0分
武蔵中原レッドシャドウ16049110165.5.308551834.2175.0017618534→6621勝38敗1分
新宿アザレアガーデンズ16040120075.0.250485867.1955.221768570→9317勝43敗0分

誤算の2位。監督交代まで負ける気はなかったし、このメンバーでDU以外に負ける気はなかった。すごい誤算。監督が死ななくてよかった、くらいしか感想はない。

451ルール7・ドラフト結果

網走プリズナーズ

ルール7

寝過ごしたのじゃ。

ドラフト

指名した選手

東京     ( 8番- 1位) GF13 大卒 21 晩成 CCD BP ・B・・・B D BECAEC -1 -1  4
薩摩川内 ( 6番- 1位) GP83 高卒 18 普通 BDB R  A  148 22 DECDDD  5
立川     ( 2番- 1位) GP59 社大 23 普通 BDC R  A  142 24 CBDACA  2
横浜W   ( 5番- 1位) GP87 社大 24 晩成 CBB R  B  150 24 BECCDD  2
白金     ( 3番- 1位) GP66 社大 24 晩成 CCC L  A  146 20 CDDBDB  2
網走     (10番- 1位) GP68 高卒 18 早熟 DCC Rs B  140 24 EDEBEC  4
姫屋     ( 4番- 1位) GP70 社高 20 普通 BCB R  A  146 20 DEECDD  3
東京     ( 8番- 2位) GP75 大卒 22 晩成 CEC R  A  144 22 DCCCDC  4
GF13
8番まで流れてきたか…。才足長長。外野Bだから足削って巧でもいいが、眼は諦めるしかないか。
GP83
完投Aにはならないが、18歳なのでなんとかなるだろう。才速制完完。148キロもあるから、速やめて制Cにしても…せっかくの才能がもったいないか。
GP59
才速。2番目にしては弱気な指名と見えなくもないが、このリストで即戦力先発はGP59しかいないし、1番でこれ指名するチームはまずないだろうし、確実にこれ取れるなら取りに行くべきか。網走も3番目に指名してるし。
GP87
Bタイプ150キロだが、制か完か。抑えにしても、150キロオールCくらいって厳しいじゃないですか。でも24歳で、制Cまで待つのもちょっと…。難しい。
GP66
才能に振るか迷う。振りたいのは才速制制完の5ランク分あるのに、2つしか振れない。ていうか回復にも振りたい。
GP68
はずれ1位。才速完完。
GP70
今年は制球が低くて、しかも振れない新人が多い。これも完投いきたいな…。
GP75
才速完完。さすがに1位ではないけど、2位以下なら取ってみてもいいかな、って感じ。

指名しなかった選手

函館     ( 1番- 1位) GF37 高卒 18 晩成 DCA RS ・・・・・C B DCEECC -1  0  5
横浜W   ( 5番- 2位) GF04 高卒 17 普通 BBB LP ・C・・・D E ECECED -1  0  3
横浜W   ( 5番- 3位) GF08 社高 19 普通 CCB LP ・C・・・D E DCEDDD -1  0  4
川並衆   ( 7番- 1位) GF42 高卒 18 普通 CBB LS ・・DDD・ D DEECCE -2 -2  6
茅ヶ崎   ( 9番- 1位) GP65 高卒 18 晩成 CCC R  A  140 28 DCEDED  6
茅ヶ崎   ( 9番- 2位) GF09 大卒 21 持続 DCB RS ・・B・・・ A DDEADE  0  0  3
熊本F   (12番- 1位) GF43 社大 24 晩成 CDB RS ・・B・・・ B BCEEBE  0  0  1

GF37は見落とし。GF42は、前は取ってたけど最近は取らないようにしてるタイプ。打つほうが二遊並で守備Dだからという簡単な理由だけど、2箇所あって18歳なら指名してよかったかな…。三塁は消しで。

米軍職員s

ルール7

寝過ごしたのじゃ。

ドラフト

指名した選手

西神戸   ( 5番- 1位) HF10 大卒 22 晩成 SEB LS C・・・・・ B CEEBSE -1 -1  4
新下河原 ( 1番- 1位) HP58 大卒 21 早熟 CCD Ls A  150 24 DDDDCB  4
多摩     ( 7番- 1位) HF50 高卒 18 早熟 CCB RP ・・D・・・ D CEECBD -1  0  5
富山     ( 3番- 1位) HF39 社高 20 普通 CCC LS ・・C・C・ C CCEDBE  0  0  3
職員s   (12番- 1位) HP51 大卒 22 晩成 CBC R  D  126 24 CBCBCC  4
HF10
才能Eだから取れるかなーと思ったんですが…いかんかった。才足足…あと1ポイントどこかな?長かな。
HP58
このリストで1番の選手。どー振ってもいいですよ。
HF50
二塁Cだけど、攻撃力に期待したくなる。才二足長長。上がりにくい眼に振っときたいけど、BEBBなら十分でしょう。
HF39
良い選手。才足に、守備どっちかか足にもう1つ振りたい。足は上がる前提でもいいのかもしれないが。
HP51
ハズレ1位。久々にドラフトでDタイプとった。完投Aにできるけど、能力が足りないので切切制質で抑え候補にした。

指名しなかった選手

新下河原 ( 1番- 2位) HF04 高卒 18 晩成 DCB RS ・D・・・・ C ACEECE  0  0  5
新宿     ( 2番- 1位) HF34 大卒 21 晩成 CAB LS ・C・D・・ C EBEADC  0 -2  4
新宿     ( 2番- 2位) HF09 社高 20 普通 EDD RP ・C・D・・ D EDEAEC -1  0  3
富山     ( 3番- 2位) HP79 社高 20 普通 CCB L  A  138 28 DECDCA  4
富山     ( 3番- 3位) HP87 高卒 18 普通 DAD L  A+ 138 24 DCCDCC  4
富山     ( 3番- 4位) HF05 社高 20 晩成 CCC RP ・・・・・C D BDCBDD  0  0  3
武蔵中原 ( 4番- 1位) HP89 社高 20 普通 CCB L  A  138 28 DCCSCB  3
西神戸   ( 5番- 2位) HP74 社大 24 普通 BCD Ls D  132 24 BABCBC  2
西神戸   ( 5番- 3位) HF21 社高 20 超晩 CBC RP B・・・・・ C DDCEDE  0  0  3
西神戸   ( 5番- 4位) HP59 社大 24 普通 DBD L  C  134 24 CCCDBB  2
千歳     ( 9番- 1位) HF28 高卒 18 晩成 CBD LP ・B・B・・ A EEDADD -1 -1  6
千歳     ( 9番- 2位) HP90 高卒 18 晩成 CCD L  B  142 24 DECEDD  6

HF34は少し気になったけど…三長長で終わっちゃうのがなあ。LSなのに足なしってのは、どうも。HP74は素質も能力も足りないので指名せず。才努だけでも最低BCにならないとうちでは取らない。

網走チュートンナイツ

ルール7

 山城 秀樹    駐屯  22  普通 DCB  LS  ・・・・・S S ADCSBD  -1   -1    0 ; 男 山城
◯BC190p
 伊勢 公博    駐屯  18  早熟 ABB  RP  D・・・・・ B DDDBDS   0    0    0 ; 男 伊勢
◯味皇240p
 尾張 英治    駐屯  22  普通 DAB  L    A    142  32  BABSBC   0 ; 男 尾張
◯鳥羽100p
 葛城 諒平    駐屯  22  早熟 CBB  L    A    148  32  BBACBS   0 ; 男 葛城
◯北福島530p

4人合計で950p!毎度ありがとうございます。ここんとこ儲かりっぱなしです。

山城
割安だと思いますよこれは。長打がないのでスタメンに1人以上いても困りますが、1人ならいてもいいタイプ。
伊勢
長S捕手。これは妥当かな…。健康Aが特徴です。長打が落ちるとただの人ですが、まあ、そうそう落ちるもんでもないでしょう。職員sが買った長S捕手は1年目で落ちましたがね。
尾張
うまい買い物。完投はないものの、素質が高く左で高回復。中継ぎ以下での使い勝手はいいと思います。100pより多くは出したくないけど、100pなら1人欲しい。
葛城
エース格。早熟22歳と球質Cがマイナスですが、左の高回復で完投S。530なら妥当か…出しても600pまでかな。500p台ならいいか。

ホーム > ベスプレ

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top