Home > 世間話
世間話 Archive
こんな屈辱は初めてだ
- 2007-10-04 (木)
- 世間話
火曜日深夜、カイジとネウロのアニメが初回放送だったので予約録画を入れておいたんですが、見事失敗しました。巨人優勝特番で25分繰り下げって、なんの冗談ですか? 頭にきた。
ちなみに、録画失敗は2000年以降では4年ぶり2度目の快挙です(前回はビデオテープが2分足りなくて番組の最後が切れた)。
全文を読む- コメント: 0
- Trackbacks: 0
国産ステルス機の模型
- 2007-10-02 (火)
- 軍事
ダサッ。
この試作機カラーはガンオタの証。 科特隊カラーじゃ一般に訴える力が弱いってのか? 馬鹿にしやがって…!
やはり3次元でガンダムトリコロールはダサすぎる(黄色がないけど)。ていうか色うんぬんよりも、こんな、今塗りました! 新品です! テッカテカ! みたいな塗装なんて論外でしょう。どこも汚し入れてないし、脇に写ってる人間がデカすぎるんだよ! スケール感も何もあったもんじゃない。せめてツヤ消し塗装にしていただきたかった。
次々期主力戦闘機は国産にする気あるのかなあ、と思わせておいて、実は「いいですよ別に、売ってくれないなら世界一の戦闘機つくっちゃいますから。無理してお宅から買う必要ないんですからね!(ヒヤヒヤ)」というハッタリかまし用の…作れるわけないからハッタリにもならねー。見た目があまりにダサすぎて、ポジティブなことが何も思い浮かばない。こんなん発売されたって誰も買わないぞ。いや、むしろ改造しがいがあっていいのかもしれない。
以下は記事の引用だけ。
全文を読む- コメント: 0
- Trackbacks: 0
福田首相
- 2007-09-25 (火)
- 世間話
- 官房長官時代から嫌いじゃないし、年金ごときで表舞台から消えて終わりは不満だった
- 特定アジアやマスコミに高評価(好評価?)なのは「与し易し」と思われているという意見もあるだろうし、その他もろもろ欠点はあるけれども、今期待されてるのは地味仕事のはずだから、それを差し引いてもネットで言われてるほど悪くない選択だと思う。とりあえずマスコミに潰されなさそうなだけマシでは
- あんまり褒めるもんだから「「福田氏は親中国派じゃない」中国政府専門家が指摘」なんて記事もあったり
- そういや「安倍首相辞任」で「最近マスコミが叩きまくった人は確実に失脚してる」って書いたけど、よくよく考えたら石原慎太郎は生き残ってた。対抗馬が貧弱すぎただけかもしれないけど
- 麻生首相誕生→細木先生が口の曲がり具合に苦言→マスコミ集中砲火→なんでもいいから不祥事発覚→解散総選挙→小沢総理誕生→自民党分裂→やっぱり政権グダグダで民主党も分裂→政界再編→失われた10年として教科書に載る が希望だったのに
- 民主党は、今はお灸としての効果しか期待しかされていないことを忘れずに自重すればきっといいことあるよ。でなきゃ安倍さん辞任から総裁選の間、ブラウン管から小沢さんがほぼ消えることなんてないでしょ
- ありえないけど、小泉官房長官の定例会見が見たかった。福田さん伝説の「(吉野家の牛丼を)試しに食べたことありますよ」「(田中真紀子の民主党入りに)いいんじゃないですか?」を上回る神コメント聞きてー。もちろん福田首相にも超期待してる
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
また北海道か!
- 2007-08-17 (金)
- 世間話
今度は白い恋人です。この会社、売り上げのほとんどを白い恋人に依存しているらしく、こいつはテラ終わった。
全文を読む- コメント: 10
- Trackbacks: 0
石田敏高氏は狂ってるのか
- 2007-08-08 (水)
- 世間話
あらすじ
こないだの参院選で自民党から出馬した元アナウンサー丸川珠代氏のポスターに書かれていた「日本人でよかった」の一文を、「日本人でよかった」→「韓国人や中国人やインド人やタイ人はダメなのか?」と超ウルトラC級の曲解をしてブログで披露した石田敏高氏(民主党議員 平岡秀夫の秘書)でしたが、またやってくれました。
- コメント: 5
- Trackbacks: 0
F-22は縁が無かったと思いたい
- 2007-07-26 (木)
- 軍事
何の根拠もなく「中国ロビーの成果?」と思いたいところだけど、うーん。
こうなっては、選択肢は以下の3つしかないといっていいと思います。
- F-4EJを延長 (F-22が買えるようになるのを待つ)
- F-15FX (F-15の再設計機)
- ユーロファイター タイフーン (遺伝子組み…アメリカ製でない)
- コメント: 1
- Trackbacks: 0
ホーム > 世間話