Home

キョカラソドットコムホームページ

個別トレーニングなどについて少し

今年の目標:「コベトレ」という略称を普及させること。

確率50%くらいでも、失敗してもガンガンかけていってます。コーチの数と質のためもありますが、特訓や重点と比較しても割特だからガンガンいってます。

例えば100pで50%のコベトレと特訓・重点を比較すると…

トレコベトレ特訓重点
対象者選べる選べる選べない
対象能力提示される1〜3種から選択選べない選べる
成功率50%(事前に明記)不明不明
上昇数1箇所複数箇所1箇所

特訓・重点の成功率を不明としましたが、経験的に見て50%より高いということはないでしょう。特訓・重点はでいらん能力も伸びますが、コベトレは意味のない能力のアップは選ばないですから。ただし、コベトレは欲しい能力が提示されるかどうかというハードルがあるので…それでも比較して五分五分以上だと思います。成功率70%とか80%あったら圧勝だと思います。修正という名の弱体化が入る前にガンガン使うべきです。

さらに、コベトレには他にはない利点が2つあります。それは、全ての要素が事前に確定し明示されていることと、登録前に結果が出ること。結果を織り込んだ上でオーダーを組めるのは大きいです。特に投手では有効すぎます。

逆に、特トレやドラフトのアレ(名前忘れた)は確定していないことが多すぎ、どうしても価値を低く見積ってしまうので敬遠しちゃいます。後者は取れるかどうかも分からないので特にです。上の3つは3つとも共通なので書きませんでしたが、価格も事前に確定していますよね。対して特トレやドラフトのアレは、対象者・能力・成功率・上昇数、全部未確定です。価格は自分で決定できますが、それが逆にマイナスです。

例えば100p・200p・500pくらいのメニューがあって、最低◯◯は保証みたいのがあったら使うかな、くらいですね。これなら仮に「500pで最低3人は出ます」の結果が、A野手:ス、B野手:肩ス、C投手:安回だとしても「2度とやらねえ!」とは思わないですが、自分で500pと決めて左記の結果なら「2度とやらねえ!」って思いますから。こういうのって、ものを知らないもので他に思いつけないから違うんですが、プロスペクト理論に見られるような、リスク回避の何かが働いているのではないかと思います。

もし実際には有効だとしても、フツー1000p前後の持ち金しかないところで、ルール7や各種トレなどの有効性が知れている使い道と比較して、100p…だと効果ないから少なくとも200p以上かな…持ち金の1/4〜1/5、回復に1〜2年かかる金額をそうそう突っ込めるもんかなーという疑問はあります。その上、失敗したら何も残らない。ルール7なら取れたものが割高だろうが秋落ちしようがモノは残りますし、コベトレも監督候補の能力と、来年のコーチ数・提示される能力として残るものがありますね。特トレ・ドラフトのアレの次に実装されたことから、改良進化していると思います。特訓・重点は、残らないけど3つまで無料のアドバンテージがありますね。3つ無料と300pもらうのは気分的にはイコールじゃないです。

と、ここまで書いて、自分以外は積極的に活用して成果を上げていたらどうしようかと思いました。どうだろうか?

ともかく、こういうゲームで勝率を上げるには、紛れを消して確定を増やす作業が有効なはずです。だから確定要素が多いものはよいものです。確定してるからって効果が低かったらダメですが、少なくとも自分はそれ使っちゃダメということは分かりますから、それ使っちゃってる人と比較して優位になりますしね。ただし、自分がすげえ弱い場合は一発狙いで不確定要素の大きなものを使っていくのもアリだと思います。まともにやったら100年やって100年Bクラスだけど、一発狙いでいけば、10年中9回ビリ1回優勝のペースでいけるかもしれない。

ドラクエで例えるなら、初見の敵に効くかどうか分からないザラキやマヌーサをかけるより、確実に効いて効果の程を知っているバイキルト打撃やスクルトで攻めた方がいい場合が多いです。ただし、明らかに強そうな敵なら、ザラキで即死狙いに賭けることもあるでしょう。

補足:ちゃんと調べていないので想像ですが、コベトレの価格と成功率は、選手の年齢・能力・成長力などにより変化していると思います。ということは、特訓・重点の作業手順のうち、対象決定と確率決定を先にやって表示しているのがコベトレ、という解釈もできます。だから価格を揃えた場合の成長率は大して変わらないかもしれませんし、「選べる」というのも、選べないものは事前に排除されているだけかもしれません(値段が法外だったり、重要能力が出にくかったりで実装)。しかし、やっぱり色々と明記されているということだけで、他のメニューとは天と地ほどの差があります。コベトレ万歳!

ジャンプ2010年32号

2010参院選

東京選挙区で、中川 雅治氏(自民)&新党改革に投票しました。

選挙区は、候補者のホームページを全部見て、ページ自体が無い人は落選、主張の載ってない人も落選(松田氏(みん党)だ)、その上で考え方の近そうな人は、中川氏(自民)と小倉氏(たち日)、前者の方がより近いのと、後者はなんか持病があるとかで、病気とか障害アピールが嫌いなのと、政治家には健康も重要なので、中川氏。誕生日がニャンニャンニャンニャンニャンだしね!東京は泡沫候補が多くて選ぶのがめんどいです。最初から外す、ってのもイヤだから、いちいち主張に耳を傾けなければならない。

比例は、芸能人候補立ててるのと問題外を排除すると、みん党、改革、創進しか残らなかった。制作と党首を比較して改革。

  • 共産党はいつまで全部立候補する消耗敗北戦を続けるんでしょうね?
  • 蓮舫が落ちるわけない。もともと東京は民主党が優勢だし、候補者中で最も仕事して実績上げて、党首なみに顔が売れてる。どこの選挙区でも絶対落ちないと思う。何か賭けてもいいくらいだ。
  • 沖縄って毎回投票率低くない?特に今回は基地で騒いどいて、なんなんだよ。って思う人が増えて、沖縄vs本土の対立軸になるんだろうか。でも沖縄の投票率が低いのは100%沖縄県民の責任だからなあ。諦めが投票率の低さを生んでいるとか言うなら、たとえば白票運動でもするか、独自候補立てるとかすればと思うよ。彼らの言う沖縄の心ってやつを100%反映する候補なら、たとえ資金がなくても当選するんじゃないの。選挙の仕組みはわかんないけどさ。…というのは純粋に考えた結果で、現実はきっと、投票率が低すぎるんじゃなくて、基地問題の盛り上がりの方がバブルなのだろう。
  • みん党って具体的にどこがいいんだろう?自民はもうだめだ民主だ→民主でもだめだった→だからって自民には戻りたくない、って層がみん党なの?衆院選で一部で人気?だった改革クラブの流れをくむ新党改革との違いはどうなんだろう。私は改革の法人税減税が気に入っています。

沖縄の立候補者を調べたり、投票率を見たりしたら、そんなことさらあげつらうような感じでもなかったので、上の沖縄批判の真ん中へんは撤回します。

436ルール7結果・ドラフト結果・他

ルール7は独立記事のほうがいいと思ってるんだけど、押せ押せになってしまったのでまとめる。

網走プリズナーズ

ルール7

 瀧下 一磨    朱璃  25  普通 BBD  Rs   A    144  28  AABBAB   0 ; 男 瀧下
◯甲山110 網走100
 芋桜 克平    じゃが 22  普通 AAC  R    B    144  26  DABSSC   0 ; 男 芋桜克
◯尼崎120 網走100

完全にミス。取れた選手を取れなかった。いい加減すぎた。だから勝てねーんだよな。

目的は、中継ぎ1orセットアッパーを1人。先発4枚と抑え1枚は一級品がいるのですが、他が全員3ランクくらい落ちる投手なので、ここが補強ポイントでした。

一級品で確保したい目安としては、先発1〜4、中継ぎ1、抑え1〜2の7人。今はこのうち5人しかいない。残り2人は、今年はとりあえず日本人メジャーと外人で埋めています。だから取れなくても今年どうってことはあまりないのですが、毎年こんな主要箇所外のところで苦労するのは無駄なので、さっさとどうにかしたかった。成長してくれるのが一番いいですけど、そんなもんアテにしてたら勝てるもんも勝てない。補強は毎年成長ゼロのつもりで考えています。必ずしもじゃないけど、基本的に。

ドラフト

●指名した選手
湘南     ( 8番- 1位) HF07 高卒 17 普通 DCB LS ・・CCC・ B CBECCE -2  0  7
新宿     ( 1番- 1位) HF12 社大 24 晩成 CCC LP ・・・DE・ A AAECES +1 -1  2
網走     (11番- 1位) HP65 高卒 18 持続 DCD Ru B  142 24 ECCBBC  4
奈良S   ( 3番- 1位) HP55 大卒 21 持続 BBB L  A  144 22 CCDACE  4

●指名しなかった選手
長崎     ( 2番- 1位) HP82 大卒 22 普通 DCB R  B+ 148 20 CCDDCC  3
長崎     ( 2番- 2位) HF19 社大 23 普通 BCC RS C・・・・・ C EECSDB -1  0  2
因幡     ( 4番- 1位) HP71 社高 20 普通 ABC L  C  132 22 CACEBB  3
因幡     ( 4番- 2位) HF43 社高 20 普通 CBB RP ・・・C・・ B DEDBCC  0  0  2
姫屋     ( 5番- 1位) HP83 大卒 22 晩成 CBA R  A  138 20 DACCDA  5
姫屋     ( 5番- 2位) HP88 社大 24 普通 BCB Ls C  138 24 BSACBB  2
幕張     ( 6番- 1位) HF48 大卒 22 晩成 DAB RS ・・・DD・ D DDEDCC  0  0  3
幕張     ( 6番- 2位) HF44 高卒 18 早熟 CBC RP ・・・・・B C DEECDD -1  0  6
桜華     ( 7番- 1位) HP57 高卒 17 普通 CCC L  B  144 22 EDEDED  5
桜華     ( 7番- 2位) HP60 大卒 22 早熟 ABC R  B  140 20 CBCCBA  3
湘南     ( 8番- 2位) HP58 高卒 18 超晩 CAC L  B  140 22 DEDCCC  6
霞ヶ原   ( 9番- 1位) HF09 大卒 21 持続 CAC LS C・・・・・ C DDEADE  0 -1  3
楽々園   (12番- 1位) HF06 社大 24 晩成 CDB RP DD・・・・ A CDECDC  0  0  2
楽々園   (12番- 2位) HP90 大卒 22 普通 BBB R  B  144 22 DEDCED  3

指名した選手…HF07:湘南に止められたのは仕方がないとはいえ、8番まで残ったか。HF12:予想通りというか、コイツがあんまりまぶしすぎるので、ダメ元で狙いに来るチームが多いかも→あわよくばHF07、って考えてました。HP65:投手では一番評価だったので、取れてうれしい。HP55:とれればうれしいが、完投ないから取れなくてもOK。

指名しなかった選手…HP82:指名ミス。結果的に取れない選手だけど、これ指名しなきゃダメですよね。HP57・HP60・HP83:最後の最後で指名リストから外しました。理由は、若い投手多すぎるから…。投手不足なら指名してるレベル。HF19・HF06:長打Aだけの捕手なら手に入らないこともないのでスルー。ルール7のない時代なら指名してそう。

米軍職員s

ルール7

 南谷 裕三    YBA 22  普通 CCB  LP  ・・・・・B B BBCBDA   0   -2    0 ; 男 南谷
◯230 職員s

外野手が全くいないので。才能Cのキズモノに230pはちょっと高かったかなーと思わないでもないですが、悪い選手ではないので悪くはないでしょう。

ドラフト

●指名した選手
職員s   ( 3番- 1位) DF31 社大 24 普通 DCA RP ・C・・・D C ABDCDC -1  0  2
宜野湾   ( 4番- 1位) DP79 大卒 22 普通 CBS R  B  144 24 CEABDA  2
職員s   ( 3番- 2位) DP82 社高 20 晩成 BAC L  D  128 24 ADCBEB  4

●指名しなかった選手
ESP   ( 1番- 1位) DP59 社大 24 晩成 BDC R  C  128 22 SBEACB  2
ESP   ( 1番- 2位) DF14 社高 20 早熟 BCB RP ・・・・・C S EDEAEC -1  0  3
東船橋   ( 2番- 1位) DF47 社高 20 普通 ABD RP ・・・・・B C DDEBEB  0 +2  4
白金     ( 5番- 1位) DP77 高卒 17 普通 CDC R  A  144 22 CDECCE  5
熊本C   ( 6番- 1位) DF42 高卒 18 持続 CAA LS ・D・D・・ C DDEACE -1 -2  6
熊本C   ( 6番- 2位) DF44 高卒 18 普通 CBD RS C・・・・・ B EDESBE -2  0  3
熊本C   ( 6番- 3位) DF08 社高 20 普通 CAS RS ・・・・・D A EDCACE -1  0  4
浜芦屋   ( 7番- 1位) DF28 大卒 22 普通 CCC LS ・・CCC・ C BDDCDE -1 -1  3
横浜W   ( 8番- 1位) DP65 社大 24 超晩 CBC L  B  144 24 CCDADD  2
宇治     (11番- 1位) DF03 高卒 18 普通 CCC LS C・・・・・ C EBEEAE -1  0  5
甲山     (12番- 1位) DF39 高卒 18 早熟 CBE LS ・・・CC・ C CDEEDE -1 -1  6

指名した選手…DF31:さすがに3位では外したくない。右だけど結構いいでしょ。ルール7の南谷ともども即戦力だし、これで外野不足は解消されたか。DP79:投手では1番評価。DP82:軟投密度の高いリーグなのに取れた。なんで?飽和してる?

指名しなかった選手…DF28:二遊が溢れてなければ欲しい。DP65:例によって職員sでなければ指名する。

コベトレ

筐毛 智大 に 守備 を伸ばすコーチを依頼する。
 100: 33% 長良     L P - - - S - - A B B B B E B -1 -1 240 ; M 32 普通 D C C JPN -/ 300
 120: 11% 種毛     L S - - B - C - C S B B E B E  0 -1 320 ; F 35 普通 C A A JPN -/1090
 110: 14% 役毛     L P - - - - - B C A B B A D B -1 -1 260 ; M 38 晩成 B C C JPN -/ 780
 160: 31% カチューム    R P - - - - B - B S C C D B A  0  0 280 ; F*32 早熟 C C S GER -/ 510
 150: 92% モルビド B S - - - - - A E B B E C B A  0  0 280 ; M*29 普通 C B S GER -/ 160
 170: 83% 鼓毛     R P - - - - - C C C A C C D S -1  0 240 ; M 26 普通 D B B JPN -/ 200
 100: 34% 鈴木     L P - C - - - - A B B C B D B -1 -1 280 ; M 32 晩成 B C C JPN -/ 290
 170: 13% 濃毛     R P C - - - - D B E S B B A B  0  0 300 ; M 37 晩成 D D C JPN -/1300
 110: 94% 気毛     L P B - - - - - C B D C E B B +1 -1 290 ; M 27 普通 C B B JPN -/ 110
 100: 96% 杜毛     R P - D - - - - B A B C D D B  0  0 260 ; M 28 晩成 C B D JPN -/ 100
 120: 95% 期毛     L S - - A - B - B B B D B B C -1 -1 250 ; M 30 超晩 C B C JPN -/ 120
 130: 66% 蜃毛     L S - - - B - - A A C D D A C  0 -1 280 ; M 23 普通 D A A JPN -/ 190
 100: 97% 勅毛     L S - - B - B - B A E E B D D -1  0 240 ; M 26 普通 C D C JPN -/ 100
 130: 76% 塞毛     L P - - - - - C B C C D C C A  0 -1 230 ; F 24 普通 B C B JPN -/ 170
 100: 75% 使毛     R P - - - - B B D B D E B E B  0  0 250 ; M 25 晩成 B B C JPN -/ 130
 120: 97% 亥毛     L S - - - - B B B A E E A S E  0  0 250 ; M 24 早熟 C C B JPN -/ 120
 130: 71% 楼毛     L P - - - - C C B C D C C C A  0 -1 250 ; M 25 普通 C C S JPN -/ 180
 120: 63% 子毛     L P C - - - - - B C E D C D B +1 -1 250 ; M 24 普通 D C B JPN -/ 190

全員100p台で、成功率も悪くないボーナスステージ。せっかくだから上げたいんだけど、誰に使うかちょっと迷ってる。

ポートマッチをやってみた

那珂川さんのマネしてみた。

毎日

普天間問題…というより移転先問題は本来そんな重要じゃないだろ。自爆しただけじゃん。憲法9条なんかもっと興味ある人いないだろうし、安全保障の設問が多すぎる。重要ではないとは思わないけれど、国民的に本来は興味のある話題ではないでしょう。だから重要度はわざと低くしてみたら、こうなった。漢字変換で出てこないような政党なんて知らねえよ。

読売

教員免許更新制とか、当たり前じゃないの?教員以外で反対する人いるの?教員以外にデメリットあんの?意味わかんね。学生の時から教員の95%くらいは虫が好かなかった。学生そっちのけで国旗だの国家だのに血道あげやがって、死ね。

最低賃金1000円なんて無能力者の首締めるだけだからやめるべき。派遣ピンハネってどうなったの?

社会保障番号というか、国民番号をつけたくない理由が全く分からない。どのレベルまでつけるかって話ならいいけど、つけないはないだろ。既に社会保険や国民年金でついてるし。それも嫌なのか?管理されないと管理できないと思うんだけど。

つーか、独身で経済的に普通以下(具体的には、車を維持できないくらい)の若者向けの争点がほぼないのな。ぼっちにされてる空気をヒシヒシと感じる。

んで、

東京選挙区の候補者

氏名 政党 略歴
江木 佐織 国民 健康団体理事
松田 公太 みんな 〈元〉飲食会社長
石原 結實 無所 内科医院長
東海 由紀子 自民 〈元〉日本GE部長
阪 彰敏 諸派 あきつ新党代表
マック 赤坂 諸派 スマイル党総裁
和合 秀典 諸派 政治団体代表
山田 宏 諸派 〈元〉杉並区長
小倉 麻子 た日 弁護士
矢内 筆勝 幸福 党総務会長
小池 晃 共産 党政策委員長
沢田 哲夫 無所 印刷会社長
海治 広太郎 改革 翻訳家
佐野 秀光 諸派 新党本質代表
森原 秀樹 社民 〈元〉衆院議員秘書
竹谷 とし子 公明 公認会計士
中川 雅治 自民 〈元〉環境事務次官
小川 敏夫 民主 弁護士
蓮 舫 民主 行政刷新相
田中 博子 無所 写真家
姫治 けんじ 諸派 政治団体代表
松本 実 無所 保険代理業
小川 昇志 無所 経営指導会社長
又吉 光雄 諸派 政治団体代表

ここから5人通る。誰にするか…。とりあえず新党本質は排除。歩いていける距離に策源地があって、超うさんくさい。スマイル党?見えない。一番使えそうなヤツを選ぶなら蓮舫だよなあ。すげー嫌いだけど。

ジャンプ2010年31号

436結果

網走プリズナーズ

プリズナーリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
網走プリズナーズ160966400.0.600715592.2453.5519522620→2037勝23敗0分
霞ヶ原ファンタスティック1608179015.0.506590609.2353.6413217863→6031勝29敗0分
湘南ダイヤモンドダスト1608080016.0.500535577.2393.398822622→3128勝32敗0分
幕張クレイジーカクタス1607782118.5.484622620.2343.631916384→8625勝34敗1分
因幡ボーパルバニーズ1607090026.0.437622681.2384.0916217685→8133勝27敗0分
新宿アザレアガーデンズ1607090026.0.437522598.2213.60152113100→10120勝40敗0分

予定通り優勝。湘南が未着だったせいもあるかも。もうちょっと打てると思ったんですが、たまたまか、リーグが弱いせいか、両リーグとも守備的チームが多かったのか。

2 川内     L P C - - - - C B A E A A B B  0 -2 340 ; M 30 早熟 B C C       JPN -
5 多幡     R P - - - B - - S A E C B C A +1  0 310 ; M 24 普通 C A B       JPN -
9 後前田   L P - - - - - B D A B B C B A  0 -1 310 ; F 35 普通 B A B       JPN -
8 オガヨメ L S - - - - - B C A C C C D S  0 -2 280 ; F*24 早熟 C C S       GER -
7 桑風     L P - - - - - C A B A B A C A -1 -1 260 ; M 32 普通 C B D  3-N2 JPN -
3 海門     R P - B - - - - A D A C A B A +1  0 290 ; M 27 早熟 D B C  7-10 JPN -
4 大森     R P - - A - - - C D S A D D A  0  0 250 ; F 33 普通 C B C       JPN -
6 淀橋     L P - - - - A - B B D D C D A  0 -1 260 ; M 23 普通 D C B       JPN -
- 花巻     L S B - - - - - B S C C B C D -1 -1 300 ; F 28 普通 D C A       JPN -
- 姫川     B P - C - - - D D A A D C B A -1  0 250 ; M 23 晩成 C C C       JPN -
- 静河     L S - - B - - - B B D E B A E -2  0 230 ; M 33 晩成 B B B       JPN -
- 宗像     R P - - B - B - B C C D B D B  0  0 230 ; M 30 普通 B B C       JPN -
- 妹尾     L S - - - - B - B A D D B C D +1 -1 270 ; M 28 持続 D B C 11-N2 JPN -
- 山田     L S - - - C C - C A C E C C C  0 -1 280 ; F 21 早熟 A C A       JPN -
- 枕木     L S - - - - B D C B E E C B D  0 -1 230 ; M 22 超晩 C B B       JPN -
- 派出須   R P - - - - - C B B B D D E A +1  0 260 ; M 32 持続 C C C       JPN -
; 安田     R P - - B - C - C C D D E D A -1  0 250 ; M 28 普通 B B C       JPN -
; 神崎     L P - - - C C - B B D E D D B -1 -1 250 ; M 19 普通 D C C       JPN -

このデータから想像できる総得点は800点以上だと思うんだけどなあ。桑風が痛かったか、慎重にいきすぎたタイプ-2がまずかったかな。二遊の控えが弱いから、レギュラーの調子が悪い時はダイレクトに悪い数字が出ちゃう、ってのもあるかもしれない。

総当りは順位変わらずだけど、あと3年しかなくてこの位置は微妙。βのビリは16位の種子島で、差は4ゲーム。そこから15位の佐治と14位の石神井までが3ゲーム以内のの団子で、その上は網走と12ゲーム差のDU。最低でも今より5ゲーム〜12ゲームを詰めて、その間に飛び込まなければならない。勝率で言うと.613〜.640だから…必要なのは平均36〜41勝。そのくらいなら行けると思う。まだ残ってる同リーグ対戦で大勝したい。

まじかる!

 HF09       大卒   22  晩成 CCC  BP  ・C・・・D D CADCBD  -1    0    3
 HF09       大卒   22  晩成 CCC  BP  ・C・・・D D BADCBB  -1    0
- 姫川     B P - C - - - D D A A D C B A -1  0 250 ; M 23 晩成 C C C       JPN -
△足長

おや、よく見てみたら2箇所しか成長してないからマジカルじゃないやー。失敬失敬ー。

米軍職員s

卍リーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
宇治ドリーマーズ1601105000.0.687820511.2703.061711962→235勝25敗0分
乱波集団川並衆1609367017.0.581730619.2523.751991897→1132勝28敗0分
浜芦屋ヨットマスターズ1607783033.0.481678670.2444.0717820560→5929勝31敗0分
白金エンジェルス1607486036.0.462764859.2555.1717418591→9223勝37敗0分
米軍職員s16056104054.0.350540739.2354.339815040→5220勝40敗0分
東船橋マグロマヨネーズ16048112062.0.300535912.2115.471919567→8019勝41敗0分

うわあああ。特にコメントできるようなことがなくても文字数分はコメントするのがプロだけどプロじゃないのでコメントはないー。負けたー。やっぱCタイプは使いづらい。

網走チュートンナイツ

一部リーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁
網走チュートンナイツ90583200.0.644445367.2553.9217551
徳島オークレッツ90494109.0.544422380.2584.0310857
横浜ブレーブス904842010.0.533378344.2343.6212581
北九州シルバームーン904347015.0.477433458.2374.8917131
市川パインコーン903852020.0.422318396.2384.148087
佐賀ラブファントム903456024.0.377331382.2284.128933

1部優勝ー。3部から最短で駆け上がりました。でも別に大成功じゃなくて、守備が上がったから勝手に優勝できただけだったりします。攻撃力はもともと高いので、守備さえあれば優勝は自然現象に近い。

あと何かあるとすれば、ここ数年は売上が悪いってのと、投手を完投重視にしたことくらい。RBOへ売るときに完投Bだと他の能力が高くても買い叩かれるからという理由なので、IBFで勝つためにどうの、ってわけではないですけど。

今後ルール7で安く買われそうリスト

3 磯波 L P - C - D - - B S D E B E B  0 -1 240 ; M 18 早熟 C C D -
5 瑞穂 L P - - - S - - S C A C A D A +1  0 270 ; M 21 早熟 A B B -
6 済遠 R P - - - B A - S B D D A D A  0  0 270 ; M 20 早熟 C B C -
9 皐月 R P - - - - - B S A D C A D A -1 +1 280 ; M 21 普通 C B C -
; 時津風 R P - - - B - - A B E D B C A +1  0 270 ; M 21 普通 B D B -
P 夏雲 L  B+ 146 A B A E C A 28 200 ; M 20 普通 B B C -

磯波は成長と三塁Cがネック。瑞穂は足が1ランク上がればかなり強力。信頼が地味に効いてるはずだが…足がない限り値段は上がらないよなあ。夏雲はせめて球質Cまで上がらないと安く持っていかれちゃいそう。RPはどうせ安値安定なんだぜ…。

435ドラフト結果

網走プリズナーズ

●指名した選手
網走     (11番- 1位) HF09 大卒 22 晩成 CCC BP ・C・・・D D CADCBD -1  0  3
姫屋     ( 2番- 1位) HF45 大卒 22 持続 DAB LP C・・・・・ C CECEEC -1 -1  4
楽々園   (12番- 1位) HP84 社高 19 普通 CCC R  B  146 22 DDDDCC  3
幕張     ( 7番- 1位) HP58 高卒 18 晩成 BCC R  A  146 24 DDCBDB  6
長崎     ( 5番- 1位) HP83 大卒 21 早熟 CCB R  A  148 24 EDCBEB  4
新宿     ( 1番- 1位) HP63 高卒 18 晩成 BDC L  A  150 22 DDDDCD  4
DU     (10番- 1位) HP89 高卒 17 普通 DCC R  A  144 22 EEEACB  6
湘南     ( 9番- 1位) HP77 高卒 18 早熟 DCA Rs B  142 24 DCDBBA  7
因幡     ( 6番- 1位) HP54 大卒 22 普通 CDC R  B  142 22 CBBBDA  3
網走     (11番- 2位) HP56 大卒 22 早熟 CBC L  A  142 24 CEDCEC  4
奈良S   ( 3番- 1位) HP75 高卒 18 早熟 BBB R  A  140 24 DDEBCB  6

●指名しなかった選手
新宿     ( 1番- 2位) HF24 高卒 18 晩成 CBB RP B・・・・・ C EEEEED  0  0  5
新宿     ( 1番- 3位) HF49 高卒 17 早熟 DCD RS C・・・・・ C DBEEBE -1  0  5
姫屋     ( 2番- 2位) HF35 社高 19 普通 CCB LP ・C・・・D C BDEDDE  0 -1  4
霞ヶ原   ( 4番- 1位) HF01 大卒 22 早熟 EDC RS DC・・・D S BECADE  0  0  3
長崎     ( 5番- 2位) HF36 大卒 22 晩成 CCC RS ・CCC・・ C BDCDCE  0  0  4
因幡     ( 6番- 2位) HP81 大卒 21 晩成 CCB R  A  140 32 CDDDCA  3
桜華     ( 8番- 1位) HF44 高卒 18 早熟 CBS RS ・・・B・・ C DEDDCD  0  0  5
楽々園   (12番- 2位) HP64 社大 23 普通 AEB R  B  140 22 ACDSBB  2

ハズレ1位じゃないのは久々な気がする。

指名した選手…HP09:迷わず足長長。本当に1位指名したかったのはHF45かHP84。楽々園は1位指名に限れば満点でしょう。なぜ他の投手でなくてHP84なのかの理由は、Bタイプだから。

HP56:まあ、こんなもんでしょう。リストから2人取れただけでも上出来です。速制完完。最近は後ろを投げる投手が足りないので完投はちょっと悩みましたが、先発仕様で。

指名しなかった選手…桜華が1位獲得したHF44がちょっと気になるくらいで、他に欲しかった系はなし。楽々園の2位は、ブログによれば指名ミスらしい。

米軍職員s

●指名した選手
職員s   ( 6番- 1位) DF10 大卒 22 早熟 CDB LS ・・・・BB B CEEASE  0  0  3
宜野湾   ( 1番- 1位) DF18 大卒 22 晩成 CCB LP ・・・DE・ C CDDDDD  0 -1  4
浜芦屋   ( 4番- 1位) DP73 大卒 21 早熟 CBC R  B  144 24 CDCCDB  3
熊本C   ( 7番- 1位) DF44 社高 20 晩成 DCD RP ・・・DE・ C CDCADC -1  0  3
なし     (XX番-XX位) DF07 高卒 18 持続 BCC LS ・・・・CD C DEEADE  0 -1  5

●指名しなかった選手
宜野湾   ( 1番- 2位) DF11 大卒 22 晩成 DDB LP ・・・D・・ D CEDBBD -2 -2  4
白金     ( 2番- 1位) DF27 高卒 18 超早 CCC LP ・・・・・C D DDECDC -1 -2  6
白金     ( 2番- 2位) DP60 大卒 22 早熟 DCD Ru A  146 28 DDDCED  3
ESP   ( 3番- 1位) DF14 社高 20 普通 CEC RP B・・・・・ B CCEEDD -1  0  4
横浜W   ( 5番- 1位) DF39 高卒 18 晩成 CDB LP ・・・C・・ A DEEBED  0 -1  4
横浜W   ( 5番- 2位) DF47 大卒 22 普通 CCC LS ・・C・C・ B DEDACE -1  0  3
横浜W   ( 5番- 3位) DP52 大卒 22 普通 CSC R  A  136 28 EEBACC  4
熊本C   ( 7番- 2位) DF41 高卒 18 超早 DCC RS ・・・・・B B DCECCD -1  0 11
熊本C   ( 7番- 3位) DF06 高卒 17 普通 DCC RS ・・・・・B D DDDBCE  0  0  5
川並衆   ( 8番- 1位) DF08 社大 24 晩成 DDC LS ・・・・・B A CDEBBD  0 -1  3
川並衆   ( 8番- 2位) DP55 高卒 18 晩成 CCB R  B  138 22 CBCDDC  6
宇治     ( 9番- 1位) DF05 高卒 18 普通 CBD RS ・・・CC・ C BDECDE -1  0  2

全体的に不作ながら、こちらも1位指名を1位獲得。人数制限によりDF07を獲得できなかったが…獲得した球団なしか。ルール7などのある現代では価値が低いかなあ。遊撃は余ってるし、結果的に獲得できなくてよかったかも。

指名した選手…DF10:才足足。考える余地なし。遊撃手がいなければ才能捨てて遊撃に振ってもいいかもしれないけど、そのくらいしか選択肢がない。長打Cまで上がらないかな。

指名しなかった選手…逆指名がDF18で、タマの速い奴がDP60のみって不作すぎ。しかし、甲山が獲得なし、未着が2チームも出てるのに全体で17人も獲得されていたりする。気になるのは宜野湾の2位獲得DF11くらいかな。全体的に才能が低くて二の足を踏む。あとは熊本CのDF41。上昇ポイント2桁だとドラフト指名追跡機が正常に出力してくれない、という意味で気になった。 もちろん直してないので、もし使ってる人がいたら、上昇ポイントを1桁にすれば通るので、後から手動で修正してください。頻繁に起こりそうもないので、たぶん直さない。

ジャンプ2010年30号

ジャンプ2010年29号

Home

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top