- 2011-02-08 (火) 3:05
- ジャンプ
実質9号感想は欠番。
銀魂
今回のシリーズは先週がピークだったか…。が、仮に来週で終わるとすれば打率3割。十分良いと思うのです。先週の銀魂には何週分笑わせてもらったのよ?最近は銀魂に寛大になってきました。
ナルト
血継淘汰…だと…。一般の忍って何なんだろうね。どんなに努力しても強敵には一律瞬殺され、その理由は出自がほぼ100%という世界でやる気を出すにはどうすればいいんだ。
カカシより強い奴が多すぎて困る。他の読者はどうか知らないけれど、私の中ではナルト世界で強い忍者の基準はカカシなんです。カカシより強い奴は主人公が倒すべき相手。他は仲間が倒しても良い。なのにカカシより強い奴が多すぎるので、ナルトを読んでいてキャラ間の力関係がよく分からなくなってきた。
それはともかく、ナルトもワンピも毎週毎週キャラ紹介ばかりで、こう白けるというか。映画が始まる前の宣伝ばっかり見せられてる気分だ。
バクマン
七峰くんは、負けて消えるのが決定されていることに気づいていないのだろうか?
七峰くんは、50人の協力者のデメリットをどう解消する気なのだろうか?つまり裏切りだが、それも彼の中では想定の範囲内で、プラスに転じさせることが可能と考えているのだろうか?というか想定の範囲内なのは当然だけど、想定通りになった、あるいはなってしまったとして、どうするんだろう?
プロだプロじゃないしか言わない主人公より七峰くんの方がスジが通っている、ように見えるが、単に主人公の反論が稚拙なだけだった。
七峰くんのやり方は、担当だけでなく50人の協力者を含めた仕事仲間の全てを蔑視している点以外は許容範囲と言えなくもない。逆に、その1点だけで許容できない。だって七峰くんと何かやるのは嫌だもんね。まだ若いんだから誰か(ガンダム的な意味でない)修正してやってください。
ぬらり
安倍晴明とか、忘れてない?でも今のシリーズの方が内容が細かくていい。長編が始まると駄目になる作品が多いなあ。ぬらり・助っ人・保健室…。
(読切)ENMA GAVEL
9号の読切。閻魔が女の子だったらラノベテンプレだな。それでいて読切テンプレなのだから評価する気も出ない。これの連載、読みたくないもん。
いいかげん学校から離れませんか?学園枠いくつ、って制限してくれないかな、と無駄なことを考えてしまうくらい、食傷。
(読切)月・水・金はスイミング
最近の読切では一番。ジャンプで載せんの?っていう感じではあるけれど、ジャンプらしい漫画だらけのジャンプだからこそ、1作品くらいは毛色の違う漫画も欲しいと思う。メニューがトロしかない寿司屋なんて、私は嫌だね。
サムライうさぎも変な漫画だった。掲載順が落ちてバトル漫画化して終わったけど、最初の頃は良かったような覚えがある。主人公が武士だからバトルにもって行けたのであって、こういう漫画なら低迷したからってバトルには…いや、だからこそバトルにできてしまえば、それはそれで意外性の…ないか。ないな。
保健室
スタンドバトルきたー。面白ければいいんだ。面白くなければ。
シックスて、ちょっと前に使われたばかりだろう…。やるなあ。
黒子
いいかげん頭の良さをIQの数値で表すのやめません?それが許されるのはせいぜい水野亜美まででしょう。
動物園
動物に使われる人間…いいね!いいよ!よくなってきたよー!そうそうそう!
打ち切り
新連載が4つ入ります。私の認識だと現行のジャンプの空き枠は、サイレン・SWOT・ジャガーで2.5枠。グリムはギャグなのでジャガー相当としても1枠足りないので、ライトウイングの打ち切りは決まりでしょう。なんだ、年末から今週までのジャンプは、2.5も空きがあるのに読切連打だけで済ませてきたのか…。
- Newer: 451結果
- Older: 450ルール7・ドラフト結果
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20110208_4298/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ感想2011年9号〜10号 from キョカラソドットコムホームページ