Home > ベスプレ > ベスプレ時事

ベスプレ時事 Archive

439ルール7・ドラフト結果

網走プリズナーズ

ルール7

 玄妙 右近    和束  28  超晩 CBD  R    A    144  26  CBECDA   0 ; 男 玄妙右近
◯網走100p
 永井 直寿    徳島  18  早熟 CCC  R    B    148  24  DCDBBA   0 ; 男 永井
◯宝泉寺310p 網走220p
 中前 霧羽    羽生蛇 34  超晩 DAD  RS  ・S・・・・ C ADBCCA  +1    0    0 ; 女 中前
 ◯巡100p 網走0p

玄妙右近:若い超晩は嫌いですが、30手前の超晩はおいしいです。球速2キロ伸びたら得。永井:早熟でも安すぎた…とは思わない。250くらいで負けたらガクーッだけど。中前:とろうか迷った選手。今なんとしても勝ちたい状況ではないので見送り。守り勝つチームでもないし、外野コンバートで計200pの価値があるほどど打てる選手でもない。職員sなら有用かもしれないけど、あっちは一塁手で贅沢をするほどにはまだ強くない。

ドラフト

●指名した選手
網走     ( 6番- 1位) HF22 高卒 18 普通 BDC LP E・・・・C C DEEEDD -2 -1  6
楽々園   (11番- 1位) HF17 大卒 21 普通 BAB LP ・・・・・D C CCECED  0 -1  4
姫屋     ( 1番- 1位) HP82 大卒 22 普通 CCC R  A  142 22 CBCCDA  4

●指名しなかった選手
長崎     ( 2番- 1位) HF28 高卒 18 晩成 CAD RP ・D・・・D D EEECCC  0  0  6
幕張     ( 3番- 1位) HF26 高卒 17 晩成 CCA RP ・D・・・D C DEECDC  0  0  6
幕張     ( 3番- 2位) HF43 大卒 22 早熟 DDD BS ・・・・C・ B CCECCE -1  0  5
奈良S   ( 4番- 1位) HF40 大卒 22 普通 DBB RP ・・・・・D C EEEDCC -2  0  5
奈良S   ( 4番- 2位) HF34 大卒 21 早熟 SCB LS ・・C・C・ C DDDDBE +1 -1  4
因幡     ( 5番- 1位) HP69 大卒 22 早熟 CBD L  C  142 20 DBCCDC  2
桜華     ( 8番- 1位) HP65 大卒 22 普通 BCC R  B  140 20 DBBBCC  4
湘南     ( 9番- 1位) HP53 高卒 17 普通 CCD R  A  140 24 DCDCDC  5

指名した選手…HF22:1位ゲット。捕手はルール7というのが最近のジャスティスなのですが、タダで取れるならとる。普通に才足足長長かな。HF17:楽々園までコイツが残るほどいいリストじゃねえ!HP82:これだから地力のあるチームが下位にいるのは嫌だ。一番評価はキッチリとられる。

指名しなかった選手…気になった選手&リストから抽出はしたけど指名からは外した選手がいたら書く方式。HF26:右の外野長打は食傷気味なのでパス。HF28:同様。HP65:低速高パラメータのBタイプは意外と使い勝手がいいが…枠が惜しいのでパス。HP53:これまた同様。投手が足りてなければ指名した。

米軍職員s

ルール7

 岩春院武司    市川  17  早熟 BBD  BP  ・C・・・C B AEDSEA  -2    0    0 ; 男 岩春院武
◯職員s180pts

岩春院武:ちと出しすぎたか?でも150で取れるかというと、どうだかなあ…。IBF的にはこのクラスは200p越えて欲しい。

ドラフト

●指名した選手
職員s   ( 6番- 1位) DP89 高卒 18 早熟 DCB R  A  146 20 DCECDC  4
宜野湾   ( 1番- 1位) DP72 高卒 17 超早 BBC R  B  148 36 EDDCDD  9
浜芦屋   ( 4番- 1位) DF12 高卒 18 晩成 DBC LS ・・C・C・ C DCECCE -1 -1  6
職員s   ( 6番- 2位) DF33 社高 20 普通 CBD LS ・・C・C・ C DECDBE  0 -2  3
ESP   ( 3番- 1位) DP53 大卒 22 晩成 DCB L  D  130 24 ACDSAE  5
浜芦屋   ( 4番- 3位) DP60 高卒 17 晩成 ABC Rs D  130 20 CBDCCD  5

●指名しなかった選手
浜芦屋   ( 4番- 2位) DP85 高卒 18 普通 CCD R  B  144 20 EECCCD  5
熊本C   ( 5番- 1位) DP88 高卒 18 普通 BCC R  A  140 20 CEDADC  5
熊本C   ( 5番- 2位) DF31 大卒 22 晩成 CDB RP ・D・・・D D CCCDEB -1  0  3
武蔵中原 ( 8番- 1位) DF20 社高 19 普通 DDC LS ・・CCC・ D CCCCCE  0  0  3
武蔵中原 ( 8番- 2位) DP65 大卒 22 普通 DDC R  A  142 24 CBDCCC  3
宇治     ( 9番- 1位) DF26 大卒 22 晩成 BBB RP ・・・CC・ C EECBEC  0  0  3
宇治     ( 9番- 2位) DP66 社大 24 普通 DBA Rs C  126 20 ACDCAB  2
川並衆   (10番- 1位) DP54 高卒 18 晩成 DCC Ru A  144 28 EEDCCD  5

指名した選手…DP89:今年も1位指名ゲット。才速完完でエースコース。しかし職員sでは出番がない。誰か買いませんか?すぐ売りに出せばよかったけど、東方に夢中だった…。命名権あるうちに売るか、育ててから売るか…。完投落ちたら枠潰しだし、早く売ったほうがいいだろうな。ていうか野手欲しい。DP72:こんだけ強けりゃ超早でも問題なし。早熟より落ちにくいっぽいので、抑えで10年以上活躍できそう。9ポイント目は安定だろうか?回復に振ってエースにしちゃうのもアリかもしらん。DF12、DF33:どっちでもいいけど、できればDF12の方が欲しかった。DP53、DP60:いくらDタイプスキーでも1位指名はしないあたりが、良く言えばリアリスト、悪く言えば愛情不足。DP60は浜芦屋と金銭トレード交渉中。

指名しなかった選手…DF20:DF12、DF33に混ぜるか迷った。外した理由は才能C。左足の二遊はルール7で安く買えるというのもあり、最低ラインが上がってる。DF31:右長打は職員sもお腹いっぱい…とはいえ、それは軽戦士タイプの話で、コイツは重戦士タイプにできそうだから指名すべきだったかもしれない。網走で欲しいなあ。DP85、DP54、DP65:Dタイプ縛りがなければ指名してる。

あと、この3人もリストから抽出だけしたけど誰も指名してなかった。

 DP84       社高   20  晩成 CDA  Ru   B+   144  20  CEEDCE   3
 DP63       大卒   22  早熟 DBC  L    C    146  22  DCECBD   3
 DP76       大卒   22  早熟 CCB  R    C    146  32  CCEDCE   3

選手獲得掲示板を見たら、DP63は石神井が獲得していました。いくらCタイプでもこの能力で指名がないのは、ドラフトリストが贅沢すぎたか。DP84、DP76は完投Eだし、球速だけだからどうしようもない。

網走チュートンナイツ

ルール7

 清澄 知行    駐屯  21  早熟 CCC  R    A    148  26  CCSCBB   0 ; 男 清澄
◯石神井120pts

今年は120pしか稼げず。来年以降はいいのが何人か並ぶ予定です。

清澄:安っ。この値段なら私が買いたい。でもよく見ると制質がギリギリだし、早熟CCだしで、妥当な価格と言えなくもないかな。

ドラフト

●指名した選手
横浜Bv   ( 4番- 1位) AF25 中卒 15 晩成 CBD LP ・・・CD・ C EEEEED  0 -1  3
駐屯     ( 6番- 1位) AF36 中卒 15 早熟 BCC LP ・・D・D・ D EEEEED  0 -1  2
駐屯     ( 6番- 2位) AF09 中卒 14 普通 BCB RS ・・・・C・ C EEECDE -1  0  1
柏の葉   ( 1番- 1位) AF29 中卒 15 晩成 EBB LS E・・・・E C CEECDE -1 -1  4
横浜Bv   ( 4番- 2位) AF24 中卒 15 晩成 BBC RP ・・・・・D C CCEDCD -1  0  2
徳島     ( 3番- 3位) AF17 中卒 15 晩成 CCC LS ・・・・・C C DEEDDE  0 -1  2
なし     (XX番-XX位) AF39 小卒 12 超早 CCC LS E・・・・・ D DEEDDE -1 -1  5
なし     (XX番-XX位) AF27 小卒 12 超早 DBC RP ・E・E・・ C DEECED  0  0  4
佐賀     ( 5番- 2位) AP56 中卒 15 晩成 ACC L  A+ 138 20 EEEEEE  3

●指名しなかった選手
柏の葉   ( 1番- 2位) AF08 中卒 15 早熟 DCA RS ・・・DD・ D CEEDDE -1  0  2
金蜂     ( 2番- 1位) AP83 中卒 15 早熟 BBC L  B  132 20 BECDEA  1
徳島     ( 3番- 1位) AP63 小卒 12 超早 EBA L  A  130 32 CDEEED  4
徳島     ( 3番- 2位) AP69 小卒 12 持続 DBB R  C  122 28 EEEEEE  1
徳島     ( 3番- 4位) AF12 中卒 14 早熟 BCC RP D・・・・・ C DEEEED -1  0  1
横浜Bv   ( 4番- 3位) AF23 中卒 15 普通 DDC BS E・・・・E B EEECDD  0 -1  4
佐賀     ( 5番- 1位) AP81 中卒 15 持続 DAC R  A+ 130 24 EEEDED  1
佐賀     ( 5番- 3位) AP82 中卒 15 超早 CSB Rs B  134 28 DEECDE  6
佐賀     ( 5番- 4位) AF22 中卒 15 早熟 DCC RP ・・・DD・ E EEEBED -1  0  3

指名した選手…AF25:さすがに取れんかったか。高く売れそうですよね。AF36:2番目が取れたので、まあよし。長長しか選択肢ねえ。AF09:折り返して2位指名。守備に振って遊撃Aを待つだけの人。守備だけなら買われまい。野手を2人までにしたので、これで終わり。AF29:これが1位かー。RBOで欲しい。AF24:IBFらしからぬ高パラメータの外野手。ちょっと伸びればかなり強いので、コベトレと相性よさげ。AF17:足外野が1人欲しかったなあ。AF39、AF27:超早だめですか!AP56:唯一指名した投手。球速以外見てません。っていうか今年は投手大凶作。

指名しなかった選手…リストアップした選手は全部指名したので、特になし。

439結果

網走プリズナーズ

プリズナーリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
霞ヶ原ファンタスティック1601075300.0.668761565.2733.4011126260→5038勝22敗0分
湘南ダイヤモンドダスト1609664011.0.600819613.2733.6317533828→2738勝22敗0分
網走プリズナーズ1608872019.0.550759649.2503.9520925422→2630勝30敗0分
因幡ボーパルバニーズ1608179026.0.506737751.2474.4823717779→7234勝26敗0分
幕張クレイジーカクタス1606397044.0.393565707.2264.101808990→8628勝32敗0分
新宿アザレアガーデンズ16054106053.0.337549836.2145.08155171103→10321勝39敗0分

今年もショック。40勝はおおよそできて、運がよければ45勝前後で冠争いがギリギリできるかな〜くらいで登録したつもりだったのですが、結果はこの通り。もちろんベスプレでテストはした上で、なんですが、なんかズレてるんだな。ガックリきてだあ〜〜って感じ。

新リーグの話は440年度結果で、かなあ。一息入れられる440年度で勝てる体制を作りたい。

米軍職員s

卍リーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
乱波集団川並衆1601105000.0.687856525.2653.162861187→834勝26敗0分
宇治ドリーマーズ1608575025.0.531739723.2464.191591774→528勝32敗0分
米軍職員s1608575025.0.531654587.2363.4614419162→5933勝27敗0分
浜芦屋ヨットマスターズ1607585035.0.468568636.2253.8616521054→5230勝30敗0分
白金エンジェルス1607090040.0.437716789.2544.8915319184→8822勝38敗0分
東船橋マグロマヨネーズ16039121071.0.243503854.2195.211547794→9917勝43敗0分

いいとこなしで終わったッス。前半は1差の2位につけていたのですが、後半で52勝しかできず大差の3位。もーちょいで2位だったのに、ツキもない。

総当りも勝ち越したし、防御率が良くなってきたのは好転の兆しか。遊撃守備Bの選手が7人もいるので、1人くらい守備Aになってくれないと困る。

網走チュートンナイツ

一部リーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁
網走チュートンナイツ90593100.0.655467338.2613.6517060
佐賀ラブファントム904743012.0.522496438.2694.6316053
横浜ブレーブス904644013.0.511355373.2483.8611377
徳島オークレッツ904446015.0.488319325.2233.357837
荒川ゴールデンホーネッツ903852021.0.422294377.2204.017970
柏の葉グラップリング903654023.0.400301381.2274.0433159

IBF記録タイの4連覇。野手は去年の戦力が残っているし、補強もしたので今年は楽勝のつもりでした。それでもレンタルで500pを2人など、計2600p使いました。残り1470p。5連覇はどうだろう。4人の宇宙二軍投手は秋を切り抜けて全員無事。

ルール7で買われる可能性があるのはコイツくらいかな。

 清澄 知行    駐屯  21  早熟 CCC  R    A    148  26  CCSCBB   0 ; 男 清澄

野手はほとんど長打Aなだけなのしかいないから、多分買われない。とにかく下記の如月がルール7対象でないだけですげえ助かる。

7 如月             L  P  - - - - - D  B  C  A  D  A  E  S +1  0  240 ; M 21 普通  C  C  B        -

守備と足が伸びたら高く売れそうなんですが、たぶん上がらないね…。

ポイント大量使用

RBOでは税金のかかる制限が設けられていますが、IBFでは基準値6000の上限値9999です。ルールには上限値を超えた場合、基準値を超えたポイントの2割が機構に徴税されるとあるので、適当に計算すると、10000ポイントいったら4000オーバーなので、その2割の800pを徴税されるってことですね。いくらIBFでも平均して毎年800p以上を稼ぐのは難しいはずですから、実用上の貯めこみ限界は9999pになるでしょう。

ちなみに、RBOだと基準値2000の上限値3000なので、3000超えると200pとられます。RBO球団の毎年の収入はざっくり300〜400p程度だと思いますので、これまた上限を超えて貯めこむのは損の方が多いといえます。例えば、ギリ3000p貯めた翌年から毎年400pを稼げたとし、計算が小数点以下を切り捨てという前提だとすると、5年で3755p、10年で3921pにしかなりません。それでもコツコツ貯金すると26年後に4000pちょうどになり、収入と税金が一致します。

めんどくさい説明をしましたが、要するにRBOでは3000p、IBFでは9999p以上の貯金は事実上できないということです。

プレイヤーとしては、この制限の範囲内で最大限に強い手を考えます。貯めこみってことなので、常時強化ではなく一点突破でファイナル優勝を目指している前提となります。一点といっても、1年ではなくある程度の期間を持つことになるはずです。黄金期、みたいな。

RBOの場合

最も強力な方法は、かつての229マフィアのように有望な新人を集めて一気にポイント投入…なのですが、現行ルールの3000p上限だと最大15ポイントしか使えません。ドラフト1位級の選手を集めたところで、3〜5人分。選手を集めるのにも費用がかかりますので、できても3人くらいでしょう。イマイチ。

ではルール7が良いか。現在のRBOではルール7が最も効率よくポイントを戦力に変換できるのですが、いい選手が出るか出ないか、取れるか取れないかで紛れる上、確実に取ろうとするとどうしても割高になります。1000p程度の超一流どころは買えてもたったの3人です。イマイチ。

新人宇宙もルール7もイマイチ。そうなると、レンタルや監督指揮へのポイント投入か。しかし、これは普段からそこそこ強くないとあまり効果はありませんし、10年かけて3000貯めて、1年に賭けて成功率はどの程度でしょうね?最近までの鬼強い甲山のファイナル決勝進出率を見れば、ああ、っていう。ちょっと強い程度のチームが3000p突っ込んだからって、そこまで強化はできないでしょう。セミファイナルの紛れを考えると、1年限定で強化するのは効率がいいとは言えないと思います。

新人宇宙とルール7は3000pという上限がネック。レンタルや監督指揮は新しいものを生み出すわけではないため、最大値がGM社交場全体のチョイ上程度となり、戦力上限がネック。どれもイマイチですし、複合させるにはやはり3000pの上限が厳しいです。

となると、じっくり10年の計を練るしかありません。選手のピーク年齢を揃え、時期が来たらルール7でエース級の追加を狙い、ポイントが残ったりルール7を取りそびれたらレンタルや外人購入や外人宇宙&残留要請で補強して、揃えた選手たちがガクッと能力ダウンするまでがんばる。しかし、そこまで計算して実行して成功できるオーナーなら普通にやっても強そうですから、これは本末転倒の気が強いです。

以上から分かるとおり、3000pの上限のせいで、弱者の一点突破も、強者の超強化もほぼ不可能です。弱者の一点突破が不可能になるのはマイナスだと思いますが、強者の超強化が無くなるプラスの方が大きい、とは私も思います。

なんかいい手ないかなあ。

IBFの場合

上限が9999なので、RBOのように「3000じゃ、ちょっとね?」という手が全部使える…ように見えるのですが、ルール7がない、トレードやレンタルの市場がない、外人がない、新人にポイントを突っ込んでもすぐにルール7で買われてしまうし、元の能力が低いから大して強くない、などの要因により、やっぱりほとんどの手段は無効か、効率がすげえ悪いです。ポイントの使い道に乏しいのに効率も何もないですが…。あとはもう、二軍しか。特別トレーニングは元の能力が低いので、勝つ目的では微妙か。

そういうわけで他に選択肢がないので二軍に突っ込んでみたのですが、あんまり面白くないですね。

人数制限なしで有料の外人みたいの(ファンタジーゾーンの武器屋みたく、同年に買えば買うほど高くなる)があると使い道ができて嬉しいのですが、ポイントの多寡で勝敗が決まるように見えてイマイチ。しかしIBFはポイントを稼ぐことと勝つことのどっちがどうなの?というのがあって、楽しみ方は別として、RBOで最も名誉なのは勝つことですから、IBFでも勝つことがより名誉であって欲しいというのと、ポイントを稼ぐことが勝つことに繋がるといいなあという希望もあります。今でもバランスよくやれてるチームはあると思いますけど、ポイントが。また貯まったら、特トレに突っ込みまくってみようかと思ってます。5000くらい貯まったら、毎年500以上くらいやってみたりして。もうやってるとこある?

追記のお知らせ

「ニコ生寸止め・コミッショナーの余暇 @1.0→新要素「国内」情報が!」のxxx部分を公開しました。

438ルール7・ドラフト結果

網走プリズナーズ

ルール7

 深山 奏子    北九州 24  超早 CAB  RP  ・・A・C・ E ADBCDA   0    0    0 ; 女 深山
◯網走220
 今尾  築    徳島  17  普通 BAC  LS  ・・CCA・ A BAEBAE   0    0    0 ; 男 今尾
◯中振130 網走0
 高尾 佳之    瀬戸組 17  普通 CBD  LP  ・D・C・・ A AECBDA  -1   -1    0 ; 男 高尾
◯吹田440 網走0

深山:まだ勝つ気はなくしてない、ってことで。1年で終わったら泣けるけど、才能Aを信じるぜ。5年くらい持ってくれると、年40pなので助かります。消し:遊撃。

下の2人は、目ぇ付けたけど迷って入札しなかった選手。今尾:安いですね。守備Aで打つ方もほぼ即戦力なのに、このくらいで買えるんだーって。これがこの値段じゃあ、ドラフトで遊撃手とるメリットゼロじゃないですか?高尾:このくらい出すなら、即戦力ってことで守備Bは欲しいかな。左でもADDAくらいって意外と打たない印象がありますし。17歳でこの能力なら破格ではありますが。

ドラフト

●指名した選手
長崎     ( 4番- 1位) HP54 大卒 22 早熟 DBC R  B  148 24 CBECCC  3
姫屋     ( 2番- 1位) HP60 高卒 17 普通 CCB R  B  144 22 EDECEC  5
幕張     ( 1番- 1位) HP81 大卒 22 超晩 DBA R  B  150 24 DDDDEE  7
網走     ( 7番- 1位) HP59 高卒 18 晩成 AAC L  A  140 24 CCCDDC  5
網走     ( 7番- 2位) HF34 高卒 18 持続 ECB RP ・・・・・E C CBECED  0  0  5

●指名しなかった選手
新宿     ( 3番- 1位) HF02 社高 19 普通 BAC LP ・C・・・・ C EDDADC  0 -1  3
長崎     ( 4番- 2位) HF17 大卒 22 普通 CCC BP ・・・・・B B DCEDCE -2  0  4
奈良S   ( 5番- 1位) HF10 社高 20 晩成 AAA LS C・・・・・ C EECECE -1 -1  3
奈良S   ( 5番- 2位) HF13 高卒 18 晩成 DCC RP ・・・CC・ B DEESDD  0  0  4
因幡     ( 6番- 1位) HF46 社大 23 普通 CCB RP ・B・・・C B DCCACC  0  0  2
DU     (10番- 1位) HF39 社高 20 晩成 BCC LP ・C・・・D B DBCCDD -1 -1  3
桜華     (12番- 1位) HF05 社高 19 早熟 BBS RP ・C・C・・ C CDEDDD -1  0  4

指名した選手…HP54:網走的には1番評価。4番目まで残ったんなら取れる可能性はあったなあ…という感じ。HP60:2番評価。HP81:ビミョーだけど、超晩って自分の評価以上に人気あるみたいです。HP59:まあ、1人でもよく取れたと思います。獲得0にはなかなかならないものですね。Aタイプだから、球速は144キロ止まりでもまあいいや、っていう選手。速質質完完か。HF34:これは指名するかちょっと迷ったけど、持続を買った。外野までルール7で買うほどの金はない。足長長までは決まりで、残り2を才眼か足か。

指名しなかった選手…HF13:守備に振るならアリかもだけど、晩成がネックなので外した。HF05:これは面白い。長Aにならないのは網走が取ったHF34と同じだけど、早熟19歳で高成長なので、当たる確率は高いと思う。

米軍職員s

ルール7

 古川 現己    徳島  17  普通 CAB  LS  ・・B・B・ A CDEBAD   0   -1    0 ; 男 古川
◯職員s130
 今尾  築    徳島  17  普通 BAC  LS  ・・CCA・ A BAEBAE   0    0    0 ; 男 今尾
◯中振130 職員s0
 塚田きはる    高槻  17  普通 CAD  LS  ・・D・B・ B AEEACE  -1   -1    0 ; 女 きはる
職員s0
 古賀場      佐賀  22  早熟 DAA  L    D    142  26  AABBSC   0 ; 男 古賀場
職員s0

古川:今尾の130を見ちゃうとな〜。100でよかったよーな気がする。二塁は遊撃よりは希少ではあるけども…。

今尾:網走と同じ。きはる:二塁のが欲しいけど、100で青田買いしようか迷った。女性の努力Dなので見送り。古賀場:完投があれば…。このくらいならドラ外でとれちゃう。

ドラフト

●指名した選手
職員s   ( 3番- 1位) DF18 社大 24 普通 CBD RP ・・・・・D C ADDBDS  0  0  2
東船橋   ( 1番- 1位) DF05 社大 24 普通 BCB LP ・・・・・C B DBCSAC  0 -2  2
ESP   ( 2番- 1位) DF07 大卒 22 早熟 CBD RP ・・C・C・ C CBCDDC  0  0  4
甲山     (10番- 1位) DF50 社大 24 晩成 BCC LS ・DDD・・ C AEEDAE  0 -1  2
白金     ( 4番- 1位) DF10 大卒 22 普通 BAC LS DC・・・C S CDEBAE  0 -1  3
なし     (XX番-XX位) DF22 高卒 17 早熟 BCC RS ・・・・・C C CEECCC  0  0  5
浜芦屋   ( 6番- 2位) DF03 高卒 18 早熟 CCB BP ・・・C・・ C ECEEEC -1  0  4
浜芦屋   ( 6番- 1位) DF15 社高 20 普通 CBC RS C・・・・・ A ADEDBE  0  0  3
横浜W   ( 7番- 1位) DP80 社高 20 超晩 BCD R  B  144 28 DEDCDA  3
川並衆   ( 9番- 1位) DP58 高卒 18 晩成 CDB Rs B  144 24 DDDCEC  5
熊本C   ( 5番- 2位) DP64 社高 20 晩成 ACC R  A+ 144 22 DDCCDB  3

●指名しなかった選手
東船橋   ( 1番- 2位) DF42 大卒 22 普通 CDC LS ・・・BB・ C DCDCCE  0  0  3
ESP   ( 2番- 2位) DF01 社高 20 普通 CCB LS ・・・・B・ B CEEBEE -1 -1  3
熊本C   ( 5番- 1位) DP60 高卒 18 普通 BCC L  A  140 22 DDCBDC  6
宇治     ( 8番- 1位) DF32 高卒 18 普通 CCB LP ・・・B・・ C ECEEEC -2 -1  4
甲山     (10番- 2位) DF35 社高 19 超晩 DCD LP C・・・・・ A DDECDD -2  0  4

いっぱい指名したけど、大勝利。

指名した選手…DF18:やったね。DF05:DF18とどっちを上にしようか迷って、最後は好きな方を1位指名しました。DF07:これは3番目じゃぜってー無理だと思った。自分が逆指名なら、チーム状態がどうでも確実にこれを1位指名する。DF50:欲しい。DF10:へたれてコレに流れようと少し考えましたが、3番でコレ取ってたら勝てないなと思いました。DF22:RS嫌われすぎ。DF03:ちょっと弱いかなー。DF15:捕手ならRSでもいいのか!これは結構いけてるけど、最近ではルール7で買ったほうが早い。DP80:今年の投手では1番。DP58:才能C止まりがちょっとネックだけど、くれるんなら貰います。DP64:取れるならこれかな、と思いましたが、たぶんもーちょっとの差で取れませんでした。しばらく寝かせれば十分強くなると思う。

指名しなかった選手…DF42:一見よさげだけど、才能低いし、スタメンで打てるほどじゃないし、22歳だし。打てない守備Aにどの程度の価値を設定するか。DF01:DF42とどっちかと言われれば、こっち。しかしどちらにしても控えなので、二軍で十分な気がする。DP60:職員sが普通に運営されていれば指名に入れる。:DF32:なんでこれ見逃した。三塁余ってたからかなあ。DF35:評価が難しい。枠に余裕があれば1人くらい入れておいてもいいかも。

網走チュートンナイツ

ルール7

夏雲 圭希 駐屯 22 普通 BBC L B+ 148 28 ABADBA 0 ; 男 夏雲   吹田   540pts
八重桜 健 駐屯 18 晩成 DBB R A  148 24 DCDBAD 0 ; 男 八重桜 御前崎 160pts

合計700p。去年も720p売り上げて、ホックホクでございます。連覇狙いじゃない時ならな!

夏雲:いい値段です。ありがとうございます。八重桜:完投上がらなかったし、売れれば十分です。

ドラフト

●指名した選手
北九州   ( 2番- 1位) AF46 中卒 15 晩成 CCB LP ・C・・・C D DEEDEC -1  0  2
駐屯     ( 6番- 1位) AF42 中卒 15 早熟 CBC LP ・・EEEE C DDEBED -2 -1  3
文京     ( 1番- 1位) AP53 小卒 12 普通 BBA R  B  134 24 ECEDED  1
駐屯     ( 6番- 2位) AP85 中卒 14 早熟 CBC R  B  138 24 EEDDED  3
北九州   ( 2番- 2位) AP79 中卒 14 早熟 CCD R  A  138 24 EEDDEC  4
金蜂     ( 3番- 2位) AF11 中卒 15 晩成 CBC LS ・・・・・E C DEEBBE  0  0  2
文京     ( 1番- 2位) AF10 中卒 14 早熟 ABB RP ・D・E・・ C CEEDED -2  0  2
横浜Bv   ( 5番- 1位) AF41 中卒 15 超早 DCB RS ・D・・・E C EEEBDC  0 +1  7
徳島     ( 4番- 3位) AP70 中卒 15 普通 BCC R  B  134 20 CECCBB  3
金蜂     ( 3番- 1位) AP65 中卒 15 早熟 ABC Rs A  134 24 ECCCCB  2
なし     (XX番-XX位) AP83 中卒 15 早熟 BBD Rs A  134 22 EDECDC  2

●指名しなかった選手
文京     ( 1番- 3位) AF43 中卒 15 普通 CBB LP ・・・・・D C EEECED  0  0  1
北九州   ( 2番- 3位) AF49 中卒 15 早熟 DCC RP E・・・・・ C EEEECD -1  0  2
北九州   ( 2番- 4位) AF02 中卒 15 晩成 CDD RP ・D・E・・ C DEEDED -2  0  2
北九州   ( 2番- 5位) AP69 中卒 14 晩成 DCC R  C  134 22 ECDDCD  2
金蜂     ( 3番- 3位) AF03 中卒 14 早熟 CCC RP ・・・・・E C DEEBDD  0  0  3
徳島     ( 4番- 1位) AF40 小卒 12 早熟 BAA RS ・・E・・・ C DEEDCE -2  0  1
徳島     ( 4番- 2位) AF37 小卒 12 普通 CSD RP ・・・D・・ B DEECEE -2  0  1
横浜Bv   ( 5番- 2位) AF28 中卒 15 普通 BAC RP D・・・・・ C EEEBED -1  0  3
横浜Bv   ( 5番- 3位) AF32 中卒 14 普通 BBC RS ・・・・C・ B EEEADE -1  0  3

スゴイ量きたな…。いいリストだったのかな。

指名した選手…AF46:1位とれんかった。これ取れてたら宇宙入れて即戦力化してた。AF42:LPでは2番手で内野手。AP53:小学生では球速高。AP85:142キロだから。AP79:タイプ重視か完投重視かで、私はタイプを重く見ました。AF11:長打がないので下の方。でも今年からはスプレーも取っていくことにした。AF10:三塁手では1番評価。AF41:即戦力としてどうだっただろうか。取れなくてよかったかも。AP70:もうちょっと上にすればよかったな。球速しか見てなかった。AP65:なんでこいつをこんな下に書いたー。AP83:完投に振れないから、取れなくてよかったぽい。

って、つい指名した選手、されなかった選手全部にコメントつけてしまった。今までは抜粋してたような気がする。

指名しなかった選手…欲しかったー、ってのはいないかなあ。IBFだと売り物と戦力で評価が違うしな。北九州の指名が不可解。読み解ければワンランクアップするだろうか?

ニコ生寸止め・コミッショナーの余暇 @1.0→新要素「国内」情報が!

ほぼ、新追加された国籍「国内」について。

寸止めだけに、詳しい内容が知りたい人はバックネット裏@RBOコミッショナーの余暇 @1.0 を視聴しよう!

  • 国内を追加した理由:レアエージェントを有効に…併用前提?
  • ドラフトリストに漏れたような、埋もれた逸材を連れてくるイメージ
  • 日本人メジャーの来日確率…xxx15%
  • 日本人マイナーの来日確率…xxx30%
  • 国内の来日(?)確率…xxx100%
  • これがきてどうなる、ってレベルしか来ないよ
  • xxx0.5%くらいの確率でドラフト1位クラスが来る
  • 捕手をとろうとすると来日率が下がる
  • 従来の外人の変更はない、が…あからさまなバグは直したので、ちょっと違うところはあるかも?
  • レアエージェントは追加してないけど、出やすくなった、かも?
  • エージェント「日本人:獲得率」は、失敗率をxxx半分にする
  • レアエージェントを適切なポジションを指定して使えば、獲得率100%!

どーしても視聴出来ない人向けに、しばらくしたらxxx部分は補完します。ホカン・ホカン・人類ホカン。

ホカンしました。

438結果

網走プリズナーズ

プリズナーリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
霞ヶ原ファンタスティック160996100.0.618726582.2643.5311729759→6028勝32敗0分
湘南ダイヤモンドダスト160907009.0.562787667.2693.9113837926→2833勝27敗0分
網走プリズナーズ1608575014.0.531734658.2414.0419622518→2228勝32敗0分
因幡ボーパルバニーズ1606793032.0.418665814.2344.7618521680→7929勝31敗0分
新宿アザレアガーデンズ1606199038.0.381629776.2364.77150209102→10320勝40敗0分
幕張クレイジーカクタス16058102041.0.362631850.2234.932239686→9022勝38敗0分

ちょ〜ショック。僅差ならともかく、大負けとは。ニコ生でリアルタイムでベスプレが走って負けるところを見ていたので、ショック度合いが半端ないです。

事前のテストではどーやっても優勝率8割くらいしかいかなかったので、もしかしたら負けるかな〜程度しか負ける可能性は考えていませんでした。これで単独最多勝は無理。総当りも、40は無理でも38はいけると思ってたんですが、負け越しとは。たかが外野手1人の前半故障でこんなに負けるわけないし、霞ヶ原のデータ見ても、何で負けるのか全く理解できない。驕る平家はなんとやら、ってやつなのか?

これで冠は相当やばいってか、フツーは無理。10年目の監督がSATSUGAIされちゃったし、45勝15敗でも冠尻の楽々園の勝率.624に届かない。最低でも46勝が必要。対戦相手はロイヤーリーグ。

ともかく、αβ別の総当り表だけ出しておきますね。去年とちょっと違って、暫定で冠尻のチーム(αは広島G、βは楽々園)を基準として、30勝30敗でもその勝率を下回らない場合は当確、35勝25敗で下回らない場合は安全、40勝で超えるなら線上、45勝が必要なら冠可。

順位チーム名試合ゲーム差勝率437総438総予定所属リーグ
当確1甲山ブルースターズ47036810200.0.78250勝10敗0分41勝19敗0分α1:ブルースターリーグ
当確2博多フレアーズ480337143036.0.70238勝22敗0分45勝15敗0分α2:フレアーリーグ
当確4宇治ドリーマーズ470317153051.0.67435勝25敗0分31勝29敗0分α3:ドリーマーズリーグ
当確6志賀島スカイウイングス470309161059.0.65742勝18敗0分38勝22敗0分α4:スカイウイングリーグ
当確7乱波集団川並衆470306164062.0.65139勝21敗0分43勝17敗0分α5:卍リーグ
当確9鹿児島ヴァルキリーズ470302168066.0.64236勝24敗0分39勝21敗0分α4:ヴァルキリーリーグ
安全16鳴門ファルコンズ470291179077.0.61941勝19敗0分41勝19敗0分α3:ファルコンリーグ
線上18武蔵中原レッドシャドウ470285185083.0.60641勝19敗0分37勝23敗0分α2:レッドシャドウリーグ
線上19広島東洋ガンダム470284186084.0.60429勝21敗0分31勝29敗0分α1:ガンダムリーグ
線上20新大阪ユニセックス470283187085.0.60234勝26敗0分35勝25敗0分α1:ガンダムリーグ
線上21栃木オールパーパス480286192286.0.59844勝16敗0分38勝22敗0分α2:レッドシャドウリーグ
冠可24横浜ワイルドハーツ470271197296.0.57937勝22敗1分35勝25敗0分α3:ファルコンリーグ
冠可25立川ハイブリッド470272198096.0.57833勝27敗0分40勝20敗0分α4:ヴァルキリーリーグ
冠可26東葛飾デルフィヌス470272198096.0.57838勝22敗0分27勝23敗0分α5:卍リーグ

ライン上の広島Gがちょっとピンチ。代わりに来るとしたら栃木までか。その下は12差もあるから厳しい。

順位チーム名試合ゲーム差勝率437総438総予定所属リーグ
当確3船橋レッドギャンブラー480336144037.0.70040勝20敗0分40勝20敗0分β1:レッドギャンブラーリーグ
当確5横浜ロイヤーズ470309161059.0.65741勝19敗0分39勝21敗0分β2:ロイヤーリーグ
安全8神津島マリナーズ470302168066.0.64230勝30敗0分32勝28敗0分β3:マリナーリーグ
安全10佐治パワーレンジャーズ470299171069.0.63645勝15敗0分31勝19敗0分β4:パワーレンジャーリーグ
線上11吹田ホーネッツ470297172170.5.63340勝20敗0分43勝17敗0分β5:ホーネットリーグ
線上12DUスターズ470296174072.0.62939勝21敗0分33勝27敗0分β4:スターリーグ
線上13お巡りさんと愉快な仲間達480302178071.0.62932勝28敗0分39勝21敗0分β3:お巡リーグ
線上14石神井サウザントサニー470295175073.0.62732勝28敗0分46勝14敗0分β2:サウザントサニーリーグ
線上15楽々園サザンクロス470293176174.5.62427勝33敗0分41勝19敗0分β1:サザンクロスリーグ
冠可17種子島ロケッツ470290180078.0.61741勝19敗0分28勝22敗0分β1:サザンクロスリーグ
22網走プリズナーズ470277193091.0.58932勝18敗0分28勝32敗0分β2:サウザントサニーリーグ
23ホワイトシャイン瀬戸内480280199192.5.58430勝30敗0分33勝27敗0分β3:お巡リーグ
27中振コンデール470270200098.0.57428勝32敗0分42勝18敗0分β4:スターリーグ
28湘南ダイヤモンドダスト470269201099.0.57231勝19敗0分33勝27敗0分β5:ホーネットリーグ

種子島・網走の失速と、巡・石神井・楽々園が好調のため、現時点で9割以上決まりでしょう。ゲーム差ありすぎ。17.5差を返せる、と宣言するのはちょっと無理がある…。

米軍職員s

卍リーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
乱波集団川並衆1601164400.0.725848521.2653.022701088→743勝17敗0分
宇治ドリーマーズ1609169025.0.568629576.2343.411621533→431勝29敗0分
浜芦屋ヨットマスターズ1608278034.0.512689632.2383.8822621450→5427勝33敗0分
白金エンジェルス1607288044.0.450674767.2414.6013516288→8427勝33敗0分
米軍職員s1607090046.0.437563668.2284.0213316156→6224勝36敗0分
東船橋マグロマヨネーズ16036124080.0.225485879.2185.411535889→9415勝45敗0分

いいとこなしで終わりそうッス。

関係ないけど、今年の予想大会は鹿児島が510pも当ててました。いいなあ。

網走チュートンナイツ

一部リーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁
網走チュートンナイツ90533700.0.588453404.2504.3217423
横浜ブレーブス90523801.0.577483443.2764.52128127
徳島オークレッツ90513902.0.566431384.2704.1011351
荒川ゴールデンホーネッツ904050013.0.444357367.2473.9312261
北九州シルバームーン903852015.0.422421453.2404.7418264
文京トリニティ903654017.0.400371465.2504.8010247

ギリッギリで三連覇。26宇宙の博打だったから、負けたらどうしようかと思ってた。ほんと勝ってよかった。

; 使用ポイント[行動ポイント: 300、監督・新人:5520 * 1.0]

 二軍二塁       二軍   17  普通 CDD  LS  ・・B・・・ D ADDBBD   0    0    1+4
 二軍投A       二軍   17  普通 CDD  L    A    142  24  AACACC   1+6
 二軍投B       二軍   17  普通 CDD  L    B    142  24  CACACA   1+6
 二軍投B+       二軍   17  普通 CDD  L    B+   142  24  AACACB   1+8

IBFは4連覇が最高だから、どーしてもここで勝っておきたかったのね。去年の結果を見た時点で全力勝負するつもりでした。しかし宇宙は効率が悪い。しこたま溜め込んだポイントの活用法としては下の下ですね。普段からトクトレにでも費やしたほうがマシってもんでしょう。

コレを書いている間にルール7が終わりました。野手は1人も売れませんでしたが、投手はいいのが2人買われてしまいました。いや、お買い上げいただきました。ありがとうございます。

吹田  540pts 夏雲 圭希    駐屯  22  普通 BBC  L    B+   148  28  ABADBA   0 ; 男 夏雲
御前崎 160pts 八重桜 健    駐屯  18  晩成 DBB  R    A    148  24  DCDBAD   0 ; 男 八重桜

夏雲は戦力的にはスーパー痛い。でも、2人ならどうにか埋められないことはない、かな?

5000使ってもまだ3000。

網走チュートンナイツ               監督 江之島 巧       (5年目)
優勝  53勝  37敗   0分  勝率 .588  年齢  44歳    指導力  野手SEBB
  チーム保有ポイント  3295     上昇ポイント  2      投手SCAC

守備A二塁手や打てる外野手、エースに置ける投手を貸してくれるとこないですかね?いたらIBFのメッセ投げてください。予算が3295pあるんで、1人500pとかホイッと出せます。駐屯に在籍中にルール7で買われたら、売値に1割上乗せして返します。

437ルール7結果・ドラフト結果

網走プリズナーズ

ルール7

指名なし。400p未満しか金がない。

ドラフト

●指名した選手
新宿     ( 1番- 1位) HF41 社大 24 普通 CCC RS ・・・・・C C CACBCB  0  0  2
奈良S   ( 5番- 1位) HP71 高卒 17 晩成 BBC Rs A  144 24 ECDCEB  5
網走     (11番- 1位) HF12 高卒 18 普通 CBC LS D・・・・・ C EEEBBC  0 -2  2
桜華     ( 9番- 1位) HP86 大卒 22 普通 CBC R  A  144 24 EDDCCC  3
因幡     ( 6番- 1位) HP77 大卒 21 早熟 CDC R  B  144 24 CCDCCB  3
楽々園   ( 8番- 1位) HF10 大卒 21 晩成 BAC LP ・・C・・・ C ECCEEC  0  0  3
網走     (11番- 2位) HF32 高卒 18 早熟 CCB RP ・・・・・B C CEEBDD  0  0  6
姫屋     ( 3番- 1位) HP59 社高 19 晩成 DCD L  C  142 24 DBCBCB  4

●指名しなかった選手
長崎     ( 2番- 1位) HF49 社大 23 晩成 DBD RS ・・・BB・ A BAECDE -1  0  2
姫屋     ( 3番- 2位) HF15 大卒 22 早熟 BBD RP E・・・・E D BEDCEE -1  0  4
幕張     ( 4番- 1位) HF02 大卒 22 晩成 CCC RP C・・・・・ C EDECDD -1  0  3
霞ヶ原   ( 7番- 1位) HF03 社高 20 晩成 ACB RS C・・・・・ B BEDBCE -2  0  3
湘南     (10番- 1位) HP74 大卒 22 持続 BBC Rs A  138 24 BCCADC  5
DU     (12番- 1位) HP89 大卒 22 晩成 ECB R  A  140 22 ECDBDC  4

指名した選手…HF12:捕手がぜんぜんいないのですが、ルール7で取ればいいや、というのがあるのと、HF12ごときを1位指名1位で取れてもうれしくないというのがあって…。3位指名で取れたので、まあよし。長は決まりとして、もう1ポイントをどう振ったもんかな? HF32:長Aいかない上に眼も低いのですが、長Aなだけの奴よりはいいのと、守備があるので指名。才足眼眼長長か、眼の2ポイントを外野か足に回すか。どっちかと言えばHP59を上に書いておけばよかったかも。

指名しなかった選手…右打者の長打Eはいらーん。HP74はリストに入れるか迷いましたが、投手が余り気味なのでやめときました。持続BBC 142 24 BBCADAなら取って損はないはず。Bタイプか18歳なら迷わず指名したいところ。

米軍職員s

ルール7

指名なし。金はあるけど、これはっ!という選手がいなかったのと、勝ちにつながる戦略が定まっていないので保留。少なくとも冠は往路どころか復路も今から巻き返すのは非常に困難だから、何かやるとすれば一点集中のファイナル狙いしかない。しかし、それはやったことがないので、漠然とやったらポイントを失うだけで終わる可能性が高い。と、やらない理由を探して賢しく保留を続けるのであった。

ドラフト

●指名した選手
職員s   ( 2番- 1位) DP52 社高 20 超晩 ECC R  B  144 24 EDCCEB  3
武蔵中原 ( 5番- 1位) DF23 社高 20 晩成 DBB LS ・・・・・C C CDDBBE -1 -2  3
浜芦屋   ( 6番- 1位) DP58 大卒 22 晩成 CBC R  A  144 28 EDBCDB  3
職員s   ( 2番- 2位) DF22 大卒 22 早熟 CBD RP ・・・C・・ C BBECCD  0  0  4

●指名しなかった選手
ESP   ( 1番- 1位) DP81 高卒 18 超早 DCC R  A  150 22 DDDCDD  9
熊本C   ( 3番- 1位) DF30 大卒 22 普通 CBB RS ・・B・C・ D DBDCCE -1  0  4
熊本C   ( 3番- 2位) DP80 高卒 18 晩成 DBD L  A  140 20 DDCBCD  5
熊本C   ( 3番- 3位) DP71 高卒 18 早熟 DCD L  A+ 136 20 CDCDEA  6
川並衆   ( 8番- 1位) DF44 高卒 17 持続 DBC LS ・・・・CD S DEEDDE +1 -1  4
宇治     ( 9番- 1位) DP72 社大 24 持続 EDC R  C  132 22 DASAAB  2

指名した選手…DP52:ろくな選手がいないので、最も売値の高そうな選手を指名。DP58との差は、タイプ。DF22:RPの長Bの有効性はいかほどか?早熟22歳なので、努力は捨てて三足長長。

指名しなかった選手…DP81:職員sが取って意味がある選手ではないのでスルー。

網走チュートンナイツ

ルール7

瑞穂勇一郎 駐屯 22 早熟 ABB LP ・・・S・・ S CACACA +1  0 0 ; 男 瑞穂 新大阪 310pts
皐月 和泉 駐屯 22 普通 CBC RP ・・・・・B S ADCADA -1 +1 0 ; 男 皐月 甲山 150pts
初月 陽一 駐屯 18 普通 BBC RP ・・・・D・ A CDESEA  0  0 0 ; 男 初月 立川 130pts
早霜 識恩 駐屯 27 晩成 EAC R B 146 26 ACBBBB 0 ; 男 早霜 千葉SP 130pts

合計720p。毎度ありがとうございます。

瑞穂:310は…うーん、今なら妥当かなあ。一昔前なら500近くは欲しかった。皐月:右打者は育てるだけ損だね…。感覚的には平均で200〜300pくらい稼ぎたい。重点トレの有効人数が平均10人とすると1箇所あたり年10pで、毎年平均2トレが有効として年20p。15歳から7年育てたとして140p。特訓1回やるとして100p追加で、1人がお店に並ぶまでに合計240pは経費がかかってるつもり。選手枠を取る分は加算してないし、選手として活躍する分も差し引いてないけど、気分的にはこんな感じ。初月:左ならともかく、右で遊撃Dの長打Aのみはかなりギャンブル。ただし、これ系をドラフトで取れるかというと上位は取れないので、一発狙いで1人くらいなら二軍で抱えてみてもいいかと、自分なら思う。早霜:いまさら売れるとは!146キロで制球Cは微妙っちゃ微妙ですが、値段的にはおいしいと思います。

ドラフト

●指名した選手
駐屯     ( 5番- 1位) AF04 中卒 15 早熟 CCA BP D・・・・・ C CEECED -1  0  2
柏の葉   ( 1番- 1位) AF07 中卒 15 早熟 CBB RP ED・・・・ B CEEDED  0  0  2
徳島     ( 4番- 1位) AP86 中卒 15 普通 CCB R  A  144 22 EEECEE  2
駐屯     ( 5番- 2位) AP80 小卒 11 晩成 DCC R  B+ 136 22 EEEDED  1
横浜Bv   ( 2番- 1位) AF16 中卒 15 晩成 CCB RP ・・・DC・ C DEECED  0  0  2
徳島     ( 4番- 2位) AF18 中卒 15 晩成 BCC LP ・・・・・E C DEECED -1 -2  3
柏の葉   ( 1番- 4位) AP62 中卒 15 早熟 DAB R  B  138 22 ECEEED  1
なし     (XX番-XX位) AP79 中卒 15 晩成 BCD R  B  138 22 EEEEED  2
横浜Bv   ( 2番- 3位) AF13 中卒 15 普通 BSB RP ・D・・・E D DEECED -1  0  3
北九州   ( 3番- 3位) AF21 中卒 15 超晩 BCC RP ・・・・・D C CEEBED  0  0  2
駐屯     ( 5番- 3位) AP71 中卒 15 持続 CCC Rs D  122 22 ECECED  1

●指名しなかった選手
柏の葉   ( 1番- 2位) AF34 中卒 14 早熟 BBB LS ・・・・・E A CEEDDE -2  0  2
柏の葉   ( 1番- 3位) AF11 中卒 15 晩成 CCC LS ・・・・・E C BEECDE  0 -1  3
柏の葉   ( 1番- 5位) AP65 中卒 15 早熟 CBB L  A  136 22 EDDEDC  1
横浜Bv   ( 2番- 2位) AF36 中卒 14 超早 CAB LS ・・・D・・ C BEEEBE -1 -1  7
北九州   ( 3番- 1位) AF29 小卒 12 晩成 SBB RP ・E・・・E D EEEDED  0  0  1
北九州   ( 3番- 2位) AP64 中卒 15 晩成 DDC R  A  138 22 EECCED  1

指名した選手…AF04:ナイス1位。AF07とどっちかな〜だったんですが、本当に欲しい方を1位にして正解でした。AP80:小卒にしては球速あるよね、っていう理由だけ。成長に宇宙入れるか迷う。どうせやるなら才速速完完で4宇宙だけど、うまく成長したところで到底回収できるとは思えないので、ない。AP71:Dタイプだから!

指名しなかった選手…AF36:これはいっとくべきだった。駐屯なので長打のない奴は基本指名しないのですが、ドラフトリスト作ったのが締め切り直前で、機械的に長打Eを弾いてしまったのです。惜しいことをした。AF29:ちょい迷った。コミの1位・2位を指名していないのは、思想が根本から違うか、運営ミスかどちらかだと思う。しかし、AF29はともかく、AP64は分からん。晩成系で球質があればいいのか?過去データを見直すべきだな…と思ってもやらないのが自分の常で世の常でもある。

437結果…6キロ&3ランクアップ

網走プリズナーズ

プリズナーリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
網走プリズナーズ1601075300.0.668754499.2582.9521217620→1832勝18敗0分
湘南ダイヤモンドダスト1609070017.0.562663598.2493.5714426331→2631勝19敗0分
霞ヶ原ファンタスティック1608377024.0.518633629.2463.7911122660→5925勝25敗0分
因幡ボーパルバニーズ1607090037.0.437659761.2414.6017623281→8020勝30敗0分
幕張クレイジーカクタス1606891138.5.427653734.2324.262177486→8622勝28敗0分
新宿アザレアガーデンズ1606198145.5.383551692.2324.13124173101→10220勝30敗0分

今年も予定通り優勝。順調です。総当りは一見圏内ですが、βの最下位は16位の楽々園なので、もう2つ順位を上げなければなりません。下記の表は、βのみ抽出した437年度終了時点での総当り表。勝率6割の行は、冠ラインはだいたい勝率6割ということから、当確:30勝30敗ペースでも6割を割らない。安全:35勝25敗ペースなら6割を割らない。危険:40勝20敗ペースでも6割に届かない。です。

勝率6割順位チーム名試合ゲーム差勝率予定所属リーグ
当確2船橋レッドギャンブラー420296124036.0.704β1:レッドギャンブラーリーグ
当確6横浜ロイヤーズ410270140057.0.658β2:ロイヤーリーグ
安全7神津島マリナーズ410270140057.0.658β3:マリナーリーグ
安全9DUスターズ410263147064.0.641β4:スターリーグ
安全11佐治パワーレンジャーズ420268152064.0.638β5:パワーレンジャーリーグ
安全12お巡りさんと愉快な仲間達420263157069.0.626β4:お巡リーグ
安全13種子島ロケッツ420262158070.0.623β3:ロケットリーグ
安全14吹田ホーネッツ410254155172.5.621β2:ホーネットリーグ
安全16楽々園サザンクロス410252157174.5.616β1:サザンクロスリーグ
安全18網走プリズナーズ410249161078.0.607β1:サザンクロスリーグ
安全19石神井サウザントサニー410249161078.0.607β2:ホーネットリーグ
23ホワイトシャイン瀬戸内420247172184.5.589β3:ロケットリーグ
26湘南ダイヤモンドダスト410236174091.0.575β4:お巡リーグ
危険27須磨ブラックチョッパーズ410233177094.0.568β5:パワーレンジャーリーグ
危険28柏崎犬道場420238182094.0.566β4:スターリーグ
危険30鳥羽パールス273420236184096.0.561β3:マリナーリーグ

なんと、冠ラインを2チームはみ出たところまでが安全圏。つまり勝率6割では冠に届かない、レベルの高い戦いが展開されております。現在の当落ラインである楽々園が勝率.616なので、網走がこれに追いつくには平均39勝が必要。有利な同リーグ対戦で出した今年の32勝は、60試合だと38.4勝相当なので、上から落ちてきてくれるチームがないと厳しいですね。

以下はそのα版。

勝率6割順位チーム名試合ゲーム差勝率予定所属リーグ
当確1甲山ブルースターズ4103278300.0.797α1:ブルースターリーグ
当確3宇治ドリーマーズ410286124041.0.697α2:ドリーマーズリーグ
当確4博多フレアーズ420292128040.0.695α3:フレアーリーグ
当確5志賀島スカイウイングス410271139056.0.660α4:スカイウイングリーグ
安全8乱波集団川並衆410263147064.0.641α5:卍リーグ
安全10鹿児島ヴァルキリーズ410263147064.0.641α4:ヴァルキリーリーグ
安全15広島東洋ガンダム410253157074.0.617α3:ガンダムリーグ
安全17鳴門ファルコンズ410250160077.0.609α2:ファルコンリーグ
20新大阪ユニセックス410248162079.0.604α1:ユニセックスリーグ
21武蔵中原レッドシャドウ410248162079.0.604α1:ユニセックスリーグ
22栃木オールパーパス420248170283.0.593α2:ファルコンリーグ
24東葛飾デルフィヌス420245175087.0.583α3:ガンダムリーグ
25横浜ワイルドハーツ410236172290.0.578α4:ヴァルキリーリーグ
危険29立川ハイブリッド410232178095.0.565α5:卍リーグ

米軍職員s

卍リーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
宇治ドリーマーズ1601085200.0.675771467.2562.801801812→335勝25敗0分
乱波集団川並衆160996109.0.618692578.2453.4420021011→839勝21敗0分
浜芦屋ヨットマスターズ1609466014.0.587662574.2453.4216722559→5036勝24敗0分
白金エンジェルス1607783031.0.481650713.2484.3811417292→8832勝28敗0分
米軍職員s1606991039.0.431560655.2303.8511215052→5626勝34敗0分
東船橋マグロマヨネーズ16039121069.0.243527945.2085.921944680→8918勝42敗0分

ダメですねえ。監督がまた死んじゃいました。

監督 厨毛 勝俊       (4年目)
上昇ポイント  1
野手DEAC
投手DCBD
▼4

こういうときは感覚とベスプレがズレてるので、久々にテストプレイして対策を考えるとします。

網走チュートンナイツ

一部リーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁
網走チュートンナイツ90593100.0.655552416.2734.3522638
徳島オークレッツ90543605.0.600420402.2504.2710849
北九州シルバームーン904347016.0.477430446.2384.7415940
横浜ブレーブス904050019.0.444458452.2544.74159107
柏の葉グラップリング903951020.0.433355389.2554.1738168
南竹バンブー903555024.0.388331441.2484.658962

予想外の連覇。守備がいいと200本打線が効くなあ。MVPは球場だけど…。逆に広い球場にして、こっちはホームラン打てるけど敵は打てない、っていうのは有効なんだろうか。指数が下がるし、外野守備の差が出ちゃうからマイナスかな。実験しないと分からない。

IBFの記録って4連覇でしたっけ。狙ってみようかな。でも、去年4人抜かれて、今年もイキのいいのが何人かいかれちゃうだろうから、難易度高いか。それより1部定着を狙いたい。

ルール7

で買われそうな選手を並べてニヤニヤしようの会。イマイチ出品基準が分からないのですが(早生まれなんて後からわかんねー)、19歳、20歳除く。

8 皐月             R  P  - - - - - B  S  A  D  C  A  D  A -1 +1  290 ; M 22 普通  C  B  C        -
5 瑞穂             L  P  - - - S - -  S  C  A  C  A  C  A +1  0  290 ; M 22 早熟  A  B  B        -
- 済遠             R  P  - - - B B -  S  B  D  C  A  D  A  0  0  260 ; M 21 早熟  C  B  C        -
P 夏雲             L  B+  148  A  B  A  D  B  A  28  200 ; M 21 普通  B  B  C        -
P 早霜             R  B   146  A  C  B  B  B  B  26  200 ; M 27 晩成  E  A  C        -

われながら強い選手が揃っている。

以下、うまくルール7年をやり過ごして熟成を狙えそうな選手。

7 浮島             R  P  - - - - - D  A  C  D  E  B  D  S -2 +2  240 ; M 20 普通  C  C  C        -
P 清澄             R  A   146  D  C  A  D  B  B  26  200 ; M 19 早熟  C  C  C        -

しかし早熟多いな…。漠然と考えているより安く買われるので、早熟はガッカリ感が強い。

成長

全く成長していない…。そんな中、一筋の光明が。

P 佐多             R  A   140  D  E  D  D  C  C  22  200 ; M 16 普通  C  C  C        -
P 佐多             R  A   146  A  D  C  D  B  C  22  200 ; M 16 普通  C  C  C        -
△速速速切切切制安技

6キロアップきたーーーーっ!ついでに3ランクアップもきたーーっ!総合的にはまだ微妙ですが、6キロやら3ランクやらはかなり久々、2箇所同時3ランクは初めてなので嬉しいです。

436ルール7結果・ドラフト結果・他

ルール7は独立記事のほうがいいと思ってるんだけど、押せ押せになってしまったのでまとめる。

網走プリズナーズ

ルール7

 瀧下 一磨    朱璃  25  普通 BBD  Rs   A    144  28  AABBAB   0 ; 男 瀧下
◯甲山110 網走100
 芋桜 克平    じゃが 22  普通 AAC  R    B    144  26  DABSSC   0 ; 男 芋桜克
◯尼崎120 網走100

完全にミス。取れた選手を取れなかった。いい加減すぎた。だから勝てねーんだよな。

目的は、中継ぎ1orセットアッパーを1人。先発4枚と抑え1枚は一級品がいるのですが、他が全員3ランクくらい落ちる投手なので、ここが補強ポイントでした。

一級品で確保したい目安としては、先発1〜4、中継ぎ1、抑え1〜2の7人。今はこのうち5人しかいない。残り2人は、今年はとりあえず日本人メジャーと外人で埋めています。だから取れなくても今年どうってことはあまりないのですが、毎年こんな主要箇所外のところで苦労するのは無駄なので、さっさとどうにかしたかった。成長してくれるのが一番いいですけど、そんなもんアテにしてたら勝てるもんも勝てない。補強は毎年成長ゼロのつもりで考えています。必ずしもじゃないけど、基本的に。

ドラフト

●指名した選手
湘南     ( 8番- 1位) HF07 高卒 17 普通 DCB LS ・・CCC・ B CBECCE -2  0  7
新宿     ( 1番- 1位) HF12 社大 24 晩成 CCC LP ・・・DE・ A AAECES +1 -1  2
網走     (11番- 1位) HP65 高卒 18 持続 DCD Ru B  142 24 ECCBBC  4
奈良S   ( 3番- 1位) HP55 大卒 21 持続 BBB L  A  144 22 CCDACE  4

●指名しなかった選手
長崎     ( 2番- 1位) HP82 大卒 22 普通 DCB R  B+ 148 20 CCDDCC  3
長崎     ( 2番- 2位) HF19 社大 23 普通 BCC RS C・・・・・ C EECSDB -1  0  2
因幡     ( 4番- 1位) HP71 社高 20 普通 ABC L  C  132 22 CACEBB  3
因幡     ( 4番- 2位) HF43 社高 20 普通 CBB RP ・・・C・・ B DEDBCC  0  0  2
姫屋     ( 5番- 1位) HP83 大卒 22 晩成 CBA R  A  138 20 DACCDA  5
姫屋     ( 5番- 2位) HP88 社大 24 普通 BCB Ls C  138 24 BSACBB  2
幕張     ( 6番- 1位) HF48 大卒 22 晩成 DAB RS ・・・DD・ D DDEDCC  0  0  3
幕張     ( 6番- 2位) HF44 高卒 18 早熟 CBC RP ・・・・・B C DEECDD -1  0  6
桜華     ( 7番- 1位) HP57 高卒 17 普通 CCC L  B  144 22 EDEDED  5
桜華     ( 7番- 2位) HP60 大卒 22 早熟 ABC R  B  140 20 CBCCBA  3
湘南     ( 8番- 2位) HP58 高卒 18 超晩 CAC L  B  140 22 DEDCCC  6
霞ヶ原   ( 9番- 1位) HF09 大卒 21 持続 CAC LS C・・・・・ C DDEADE  0 -1  3
楽々園   (12番- 1位) HF06 社大 24 晩成 CDB RP DD・・・・ A CDECDC  0  0  2
楽々園   (12番- 2位) HP90 大卒 22 普通 BBB R  B  144 22 DEDCED  3

指名した選手…HF07:湘南に止められたのは仕方がないとはいえ、8番まで残ったか。HF12:予想通りというか、コイツがあんまりまぶしすぎるので、ダメ元で狙いに来るチームが多いかも→あわよくばHF07、って考えてました。HP65:投手では一番評価だったので、取れてうれしい。HP55:とれればうれしいが、完投ないから取れなくてもOK。

指名しなかった選手…HP82:指名ミス。結果的に取れない選手だけど、これ指名しなきゃダメですよね。HP57・HP60・HP83:最後の最後で指名リストから外しました。理由は、若い投手多すぎるから…。投手不足なら指名してるレベル。HF19・HF06:長打Aだけの捕手なら手に入らないこともないのでスルー。ルール7のない時代なら指名してそう。

米軍職員s

ルール7

 南谷 裕三    YBA 22  普通 CCB  LP  ・・・・・B B BBCBDA   0   -2    0 ; 男 南谷
◯230 職員s

外野手が全くいないので。才能Cのキズモノに230pはちょっと高かったかなーと思わないでもないですが、悪い選手ではないので悪くはないでしょう。

ドラフト

●指名した選手
職員s   ( 3番- 1位) DF31 社大 24 普通 DCA RP ・C・・・D C ABDCDC -1  0  2
宜野湾   ( 4番- 1位) DP79 大卒 22 普通 CBS R  B  144 24 CEABDA  2
職員s   ( 3番- 2位) DP82 社高 20 晩成 BAC L  D  128 24 ADCBEB  4

●指名しなかった選手
ESP   ( 1番- 1位) DP59 社大 24 晩成 BDC R  C  128 22 SBEACB  2
ESP   ( 1番- 2位) DF14 社高 20 早熟 BCB RP ・・・・・C S EDEAEC -1  0  3
東船橋   ( 2番- 1位) DF47 社高 20 普通 ABD RP ・・・・・B C DDEBEB  0 +2  4
白金     ( 5番- 1位) DP77 高卒 17 普通 CDC R  A  144 22 CDECCE  5
熊本C   ( 6番- 1位) DF42 高卒 18 持続 CAA LS ・D・D・・ C DDEACE -1 -2  6
熊本C   ( 6番- 2位) DF44 高卒 18 普通 CBD RS C・・・・・ B EDESBE -2  0  3
熊本C   ( 6番- 3位) DF08 社高 20 普通 CAS RS ・・・・・D A EDCACE -1  0  4
浜芦屋   ( 7番- 1位) DF28 大卒 22 普通 CCC LS ・・CCC・ C BDDCDE -1 -1  3
横浜W   ( 8番- 1位) DP65 社大 24 超晩 CBC L  B  144 24 CCDADD  2
宇治     (11番- 1位) DF03 高卒 18 普通 CCC LS C・・・・・ C EBEEAE -1  0  5
甲山     (12番- 1位) DF39 高卒 18 早熟 CBE LS ・・・CC・ C CDEEDE -1 -1  6

指名した選手…DF31:さすがに3位では外したくない。右だけど結構いいでしょ。ルール7の南谷ともども即戦力だし、これで外野不足は解消されたか。DP79:投手では1番評価。DP82:軟投密度の高いリーグなのに取れた。なんで?飽和してる?

指名しなかった選手…DF28:二遊が溢れてなければ欲しい。DP65:例によって職員sでなければ指名する。

コベトレ

筐毛 智大 に 守備 を伸ばすコーチを依頼する。
 100: 33% 長良     L P - - - S - - A B B B B E B -1 -1 240 ; M 32 普通 D C C JPN -/ 300
 120: 11% 種毛     L S - - B - C - C S B B E B E  0 -1 320 ; F 35 普通 C A A JPN -/1090
 110: 14% 役毛     L P - - - - - B C A B B A D B -1 -1 260 ; M 38 晩成 B C C JPN -/ 780
 160: 31% カチューム    R P - - - - B - B S C C D B A  0  0 280 ; F*32 早熟 C C S GER -/ 510
 150: 92% モルビド B S - - - - - A E B B E C B A  0  0 280 ; M*29 普通 C B S GER -/ 160
 170: 83% 鼓毛     R P - - - - - C C C A C C D S -1  0 240 ; M 26 普通 D B B JPN -/ 200
 100: 34% 鈴木     L P - C - - - - A B B C B D B -1 -1 280 ; M 32 晩成 B C C JPN -/ 290
 170: 13% 濃毛     R P C - - - - D B E S B B A B  0  0 300 ; M 37 晩成 D D C JPN -/1300
 110: 94% 気毛     L P B - - - - - C B D C E B B +1 -1 290 ; M 27 普通 C B B JPN -/ 110
 100: 96% 杜毛     R P - D - - - - B A B C D D B  0  0 260 ; M 28 晩成 C B D JPN -/ 100
 120: 95% 期毛     L S - - A - B - B B B D B B C -1 -1 250 ; M 30 超晩 C B C JPN -/ 120
 130: 66% 蜃毛     L S - - - B - - A A C D D A C  0 -1 280 ; M 23 普通 D A A JPN -/ 190
 100: 97% 勅毛     L S - - B - B - B A E E B D D -1  0 240 ; M 26 普通 C D C JPN -/ 100
 130: 76% 塞毛     L P - - - - - C B C C D C C A  0 -1 230 ; F 24 普通 B C B JPN -/ 170
 100: 75% 使毛     R P - - - - B B D B D E B E B  0  0 250 ; M 25 晩成 B B C JPN -/ 130
 120: 97% 亥毛     L S - - - - B B B A E E A S E  0  0 250 ; M 24 早熟 C C B JPN -/ 120
 130: 71% 楼毛     L P - - - - C C B C D C C C A  0 -1 250 ; M 25 普通 C C S JPN -/ 180
 120: 63% 子毛     L P C - - - - - B C E D C D B +1 -1 250 ; M 24 普通 D C B JPN -/ 190

全員100p台で、成功率も悪くないボーナスステージ。せっかくだから上げたいんだけど、誰に使うかちょっと迷ってる。

436結果

網走プリズナーズ

プリズナーリーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
網走プリズナーズ160966400.0.600715592.2453.5519522620→2037勝23敗0分
霞ヶ原ファンタスティック1608179015.0.506590609.2353.6413217863→6031勝29敗0分
湘南ダイヤモンドダスト1608080016.0.500535577.2393.398822622→3128勝32敗0分
幕張クレイジーカクタス1607782118.5.484622620.2343.631916384→8625勝34敗1分
因幡ボーパルバニーズ1607090026.0.437622681.2384.0916217685→8133勝27敗0分
新宿アザレアガーデンズ1607090026.0.437522598.2213.60152113100→10120勝40敗0分

予定通り優勝。湘南が未着だったせいもあるかも。もうちょっと打てると思ったんですが、たまたまか、リーグが弱いせいか、両リーグとも守備的チームが多かったのか。

2 川内     L P C - - - - C B A E A A B B  0 -2 340 ; M 30 早熟 B C C       JPN -
5 多幡     R P - - - B - - S A E C B C A +1  0 310 ; M 24 普通 C A B       JPN -
9 後前田   L P - - - - - B D A B B C B A  0 -1 310 ; F 35 普通 B A B       JPN -
8 オガヨメ L S - - - - - B C A C C C D S  0 -2 280 ; F*24 早熟 C C S       GER -
7 桑風     L P - - - - - C A B A B A C A -1 -1 260 ; M 32 普通 C B D  3-N2 JPN -
3 海門     R P - B - - - - A D A C A B A +1  0 290 ; M 27 早熟 D B C  7-10 JPN -
4 大森     R P - - A - - - C D S A D D A  0  0 250 ; F 33 普通 C B C       JPN -
6 淀橋     L P - - - - A - B B D D C D A  0 -1 260 ; M 23 普通 D C B       JPN -
- 花巻     L S B - - - - - B S C C B C D -1 -1 300 ; F 28 普通 D C A       JPN -
- 姫川     B P - C - - - D D A A D C B A -1  0 250 ; M 23 晩成 C C C       JPN -
- 静河     L S - - B - - - B B D E B A E -2  0 230 ; M 33 晩成 B B B       JPN -
- 宗像     R P - - B - B - B C C D B D B  0  0 230 ; M 30 普通 B B C       JPN -
- 妹尾     L S - - - - B - B A D D B C D +1 -1 270 ; M 28 持続 D B C 11-N2 JPN -
- 山田     L S - - - C C - C A C E C C C  0 -1 280 ; F 21 早熟 A C A       JPN -
- 枕木     L S - - - - B D C B E E C B D  0 -1 230 ; M 22 超晩 C B B       JPN -
- 派出須   R P - - - - - C B B B D D E A +1  0 260 ; M 32 持続 C C C       JPN -
; 安田     R P - - B - C - C C D D E D A -1  0 250 ; M 28 普通 B B C       JPN -
; 神崎     L P - - - C C - B B D E D D B -1 -1 250 ; M 19 普通 D C C       JPN -

このデータから想像できる総得点は800点以上だと思うんだけどなあ。桑風が痛かったか、慎重にいきすぎたタイプ-2がまずかったかな。二遊の控えが弱いから、レギュラーの調子が悪い時はダイレクトに悪い数字が出ちゃう、ってのもあるかもしれない。

総当りは順位変わらずだけど、あと3年しかなくてこの位置は微妙。βのビリは16位の種子島で、差は4ゲーム。そこから15位の佐治と14位の石神井までが3ゲーム以内のの団子で、その上は網走と12ゲーム差のDU。最低でも今より5ゲーム〜12ゲームを詰めて、その間に飛び込まなければならない。勝率で言うと.613〜.640だから…必要なのは平均36〜41勝。そのくらいなら行けると思う。まだ残ってる同リーグ対戦で大勝したい。

まじかる!

 HF09       大卒   22  晩成 CCC  BP  ・C・・・D D CADCBD  -1    0    3
 HF09       大卒   22  晩成 CCC  BP  ・C・・・D D BADCBB  -1    0
- 姫川     B P - C - - - D D A A D C B A -1  0 250 ; M 23 晩成 C C C       JPN -
△足長

おや、よく見てみたら2箇所しか成長してないからマジカルじゃないやー。失敬失敬ー。

米軍職員s

卍リーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁総順総星
宇治ドリーマーズ1601105000.0.687820511.2703.061711962→235勝25敗0分
乱波集団川並衆1609367017.0.581730619.2523.751991897→1132勝28敗0分
浜芦屋ヨットマスターズ1607783033.0.481678670.2444.0717820560→5929勝31敗0分
白金エンジェルス1607486036.0.462764859.2555.1717418591→9223勝37敗0分
米軍職員s16056104054.0.350540739.2354.339815040→5220勝40敗0分
東船橋マグロマヨネーズ16048112062.0.300535912.2115.471919567→8019勝41敗0分

うわあああ。特にコメントできるようなことがなくても文字数分はコメントするのがプロだけどプロじゃないのでコメントはないー。負けたー。やっぱCタイプは使いづらい。

網走チュートンナイツ

一部リーグ チーム成績
チーム名試合ゲーム差勝率得点失点打率防御率本打盗塁
網走チュートンナイツ90583200.0.644445367.2553.9217551
徳島オークレッツ90494109.0.544422380.2584.0310857
横浜ブレーブス904842010.0.533378344.2343.6212581
北九州シルバームーン904347015.0.477433458.2374.8917131
市川パインコーン903852020.0.422318396.2384.148087
佐賀ラブファントム903456024.0.377331382.2284.128933

1部優勝ー。3部から最短で駆け上がりました。でも別に大成功じゃなくて、守備が上がったから勝手に優勝できただけだったりします。攻撃力はもともと高いので、守備さえあれば優勝は自然現象に近い。

あと何かあるとすれば、ここ数年は売上が悪いってのと、投手を完投重視にしたことくらい。RBOへ売るときに完投Bだと他の能力が高くても買い叩かれるからという理由なので、IBFで勝つためにどうの、ってわけではないですけど。

今後ルール7で安く買われそうリスト

3 磯波 L P - C - D - - B S D E B E B  0 -1 240 ; M 18 早熟 C C D -
5 瑞穂 L P - - - S - - S C A C A D A +1  0 270 ; M 21 早熟 A B B -
6 済遠 R P - - - B A - S B D D A D A  0  0 270 ; M 20 早熟 C B C -
9 皐月 R P - - - - - B S A D C A D A -1 +1 280 ; M 21 普通 C B C -
; 時津風 R P - - - B - - A B E D B C A +1  0 270 ; M 21 普通 B D B -
P 夏雲 L  B+ 146 A B A E C A 28 200 ; M 20 普通 B B C -

磯波は成長と三塁Cがネック。瑞穂は足が1ランク上がればかなり強力。信頼が地味に効いてるはずだが…足がない限り値段は上がらないよなあ。夏雲はせめて球質Cまで上がらないと安く持っていかれちゃいそう。RPはどうせ安値安定なんだぜ…。

ホーム > ベスプレ > ベスプレ時事

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top