Home > TVゲーム > 東方虚空想

東方虚空想 Archive

C86前情報(1)

コミックマーケット86で発行を予定している東方地霊殿Lunatic攻略本は、いま作ってます。クリアはできました。

全文を読む

C86前情報1 – 東方Project必勝攻略本Lunatic

◎貴サークル「キョカラソ屋」は、土曜日 東地区“ソ”ブロック-18a に配置されました。

というわけで、2014/8/16(土)のコミックマーケット86にサークル参加します。夏コミは昨年落選だったので、2年ぶり2度目になります。もっとも、そのおかげで輝針城を即買即帰即遊できたのはよかったです。並ぶのと攻略本を作るのとでは後者の方が消耗が激しく、帰宅後に一度死体にならないと遊べません。なので、東方の新作が出るときは一般参加の方がいいかな…と脱線。

新刊は東方地霊殿Lunaticを予定していますが、7月中旬くらいまでに手順を確立してクリアできなかったら出せません。その場合は別の何かを用意するか、既刊のみの頒布となります。

既刊は各20冊ずつくらい用意するつもりです。

直前になったら何かしら告知しますが、出るのか出ないのか気になる場合はTwitterTwilogに耳を立ててみてください。地霊殿やって泣くか笑うかしながら、弾幕アマノジャクに泣かされつつ艦これやガンダムオンラインやってると思います。

第十一回 博麗神社例大祭 参加レポート

東方紅魔郷Lunatic、東方妖々夢Lunatic、東方永夜抄Lunatic、東方輝針城Lunatic、東方風神録Lunaticの攻略本でサークル参加しました。

全文を読む

弾幕アマノジャク 簡易攻略1

全部クリアできたので、記憶にある最後の方から。全般的にノーマルがクリアできるくらいなら、できないステージは無いと思います。根拠は、私が大して詰まらずクリアできたこと。

全文を読む

例大祭11前情報 – 東方Project必勝攻略本Lunatic

第9回東方シリーズ人気投票に参加してきた

東方シリーズ人気投票去年に続き、今年も参加してみた。

キャラ部門

今年も「苦しめられたキャラ」というかスペルカードに投票する。

1. レミリア・スカーレット(東方紅魔郷)
今年度は紅魔郷Lunaticにほぼ全て東方リソースをつぎ込んでいたので。レミリア自体の攻略は、Lunaticと言えど難しくはなかった。スペルカードを1枚挙げるなら、やっぱりラストの「紅色の幻想郷」。
2. 八意 永琳(東方永夜抄)
禁薬「蓬莱の薬」Lunaticだなあ。残り2秒に何日もかかった。
3. 博麗 霊夢(東方花映塚・東方永夜抄)
四季映姫で挑戦する花映塚Extraと、永夜抄の「夢想天生」。花映塚の方がキツかった。残機4で挑んで負けたときには、本当に…。
4. 聖 白蓮(ダブルスポイラー)
「スターソードの護法」。1719枚だぜ…。文花帖の金閣寺だってギリ3桁で取れたのに。
5. 八雲 紫(東方永夜抄)
「深弾幕結界 -夢幻泡影-」。妹紅の「インペリシャブルシューティング」と迷ったけど、私の知っている範囲で東方やってる人は紫を推す人が多いので、さりげなくこちらに。

次点は妖精大戦争Extraの魔理沙。

神霊廟はHardまでならそんな難しくなかったし、ベスト5には入らない。スペルプラクティスのオーバードライブも、さほど苦労せずに全部撮れて、もとい取れてしまったし。

自機としては魔理沙が一番好きですね。速いから。

音楽部門

だいたい、その曲を聴くためにプレイする系。

1. デザイアドライブ(東方神霊廟 4面道中)
一番のお気に入り。ちょっとキツいくらいの難易度でプレイしながら聴くのがいい!
2. 夜空のユーフォーロマンス(東方星蓮船 Extra道中)
去年はプレイ中に曲を聞く余裕がなかったが、今年はある。難易度もお手頃。
3. 亡き王女の為のセプテット(東方紅魔郷 6面ボス)
今年度は紅魔郷Lunatic漬けだったので、何度も何度も何度も聴いて、何度も何度も何度も台バンした曲。
4. エニグマティクドール(蓬莱人形 ~Dolls In Psuedo Paradise)
音楽CD?から。
5. 古きユアンシェン(東方神霊廟 4面ボス)
デザイアドライブからの流れ。通霊「トンリン芳香」と道符「タオ胎動」のへにゃレーザーあっての曲。
6. 天空のグリニッジ(大空魔術~Magical Astronomy)
音楽CD?から、その2。
7. 少女幻葬 ~ Necro-Fantasy(東方妖々夢 Extraボス)
スペルカードより通常攻撃の方が、この曲っぽい。たぶん藍が動くから。幻神「飯綱権現降臨」は攻撃が盛り上がってくると合う。

おお、もう7曲埋まってしまうのか…。次点なんて多すぎて書ききれないぞ。ゲームやれば聴けるからいいけど。

投票者アンケート

2. プレイしたことがある作品
緋想天、緋想天則の他は全て。
3. ノーコンティニューでクリアできた難易度/クリアステージ数
  • 東方風神録:Hard / Extra
  • 東方地霊殿:Hard / Extra
  • 東方星蓮船:Normal / Extra
  • ダブルスポイラー:文108枚コンプ / はたて99枚コンプ
  • 妖精大戦争:Normal / Extra
  • 東方神霊廟:Hard / Extra / パラレルED見た / スペルプラクティス127枚コンプ

今年はおおむねLunaticまでいきたいですね。

4. メイン使用キャラ(最も使用頻度の高いキャラ)
東方神霊廟:博麗 霊夢 (スペルプラクティスを全部霊夢でやったから)
5. あなたの作品の評価(5段階)
東方神霊廟:4点 スペルプラクティスのオーバードライブの難易度が低い
6. 各作品の総プレイ時間
  • 東方風神録:約46時間
  • 東方地霊殿:約63時間
  • 東方星蓮船:約57時間
  • ダブルスポイラー:約42時間
  • 妖精大戦争:約28時間
  • 東方神霊廟:約57時間

神霊廟はスペルプラクティスがあるので、10〜20時間くらい上乗せされてると思う。

今回数えたところ、扱いやすいとされる機体は10時間以上プレイしているが、そうでない機体は数時間、最短で2時間18分(風神録の魔理沙C)のものもあった。扱いやすい機体はパターンを覚えてようやくクリアできるが、扱いにくい機体では応用が効いてあっさりクリアしているからだろう。この傾向はExtraで特に顕著で、だいたい初クリアまでの挑戦回数は3桁いくが、星蓮船の魔理沙Bは最弱機体だけど最後にやったから数回だったりする。

7. シリーズ中のゲーム作品で、構成する要素別に好きな作品を順に3つずつ挙げてください。
  • ゲーム性(って何だよ…未回答にする)
    1. 未選択
    2. 未選択
    3. 未選択
  • 音楽
    1. 東方神霊廟
    2. 東方星蓮船
    3. 東方紅魔郷

    1〜6面までの流れで選んでる。次点は東方風神録。

  • キャラ / 設定 / ストーリー
    1. ダブルスポイラー
    2. 東方文花帖
    3. 妖精大戦争

    ダブルスポイラーの続編希望。集めるのスキなんだよ。

8. 東方の同人イベント(コミケ等オールジャンル含む)への過去1年(2011/01/01~12/31)の参加回数とサークル参加の有無を回答してください。
  • 参加回数:3回?
  • サークル参加有無:サークル参加していない
9. 購読している雑誌・所持している書籍/CD
  • ◯:雑誌:キャラ☆メルFebri (東方茨歌仙)
  • ×:雑誌:コンプエース (東方三月精)
  • ◯:単行本:東方茨歌仙 ~ Wild and Horned Hermit.
  • ◯:東方神霊廟体験板(東北地方太平洋沖地震チャリティー版)

漬かってきたなあ…。

東方永夜抄Lunaticクリア

永夜抄の“カードの補足”が全て読みたくてスペルプラクティスを始めたところ、コンプリートするにはLunaticをクリアする必要があった。10月7日頃からラストワードの攻略を開始、12日にHardクリア(スペルカード、ラストワードを出すため)、19日にラストワード全部クリア、24日からLunatic攻略を妖夢&幽々子で開始して、11月2日にクリア。

  • 永夜抄Lunatic B 妖夢&幽々子 クリア
  • 永夜抄Lunatic B 妖夢&幽々子 腕前

取得したスペルカードは下記の5枚。全て取得前提の計画で、偶然とれたり取れなかったりは無かった。

  1. 1面:灯符「ファイヤフライフェノメノン」
  2. 1面:蠢符「ナイトバグトルネード」
  3. 2面:声符「木菟咆哮」
  4. 4面:恋風「スターライトタイフーン」
  5. 5面:幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」

集中して訓練が必要だったのは恋風「スターライトタイフーン」。あとは、取得はできなかったけど輝夜のスペルカードも練習した。6Bはコンティニューが必要になった時点でゲームオーバーになってしまうため、クリア目的の練習用としてはステージのプラクティスが事実上使用できないのだが、スペルプラクティスは解放される条件が「そのスペルカードを見ること」なので、全てのスペルカードの練習ができた。特に最後の神宝「蓬莱の玉の枝 ‐夢色の郷‐」は、やり方を掴むために魔理沙(使い魔を3つ壊せるので楽)で50回以上かけて取得してから、本番用に妖夢&幽々子で150回くらいかかって取得できるまでやった。本番ではボムがある場合は切り返しでギャストリドリームを使用したが。

リプレイもプレイ記録に上げといたので、あまり上手くない人が必死にクリアする様子に興味があれば。ページがごちゃついてきたので、いずれ作品別に分けよう。ラストワードのリプレイも上げたいんだけど、永夜抄ページを作りでもしないと冗長にすぎる。

肝心のスペルプラクティスは禁薬「蓬莱の薬」Lunaticを残すのみ。現在の挑戦回数は霊夢で80。残り2秒から先に進めない。

  • 永夜抄スペルプラクティス 2011-11-02時点

東方永夜抄Lunaticクリア計画表(妖夢&幽々子)

スペルカードプラクティスを100%にするには。ステージ6BのLunaticのスペルカードを全て出すには。ステージ6Bにノーコンティニューで到達し、ノーコンティニューでクリアしなければならない。つまりノーコンティニューでのLunaticクリアと同義なので、東方永夜抄をノーコンティニューでLunaticクリアしなければ、スペルカードプラクティスを100%にするスタートラインに立てない。

現在の進捗、94.59%。残り12枚中、11枚がステージ6B(Lunatic)のスペルカード。もう1枚はステージ6A(Lunatic)の禁薬「蓬莱の薬」。これは挑戦可能だが取得に成功できていない。
東方永夜抄スペルカードプラクティス達成度(2011-10-23)
※数字は右から、背景の機体(キャラクター?)での取得数(124)、全機体での取得数(210)、挑戦可能枚数(211)、総数(222)。

適当にやってもクリアできなかったので、表を作った。被弾率は適当。妖夢&幽々子の特性「ステージクリア時に手持ちボムが3発未満なら1発補充」が前提。

  • 0%:まずミスはない、ミスったらもう寝た方がいい
  • 10%:よほど運が悪いか、集中が切れていなければ避け切れる
  • 30%:ボムなしでもいけるが、通しでは安全策を採りたい
  • 50%:実戦で取得を試みようとは思わない
  • 70%:実戦ではまず無理
  • 100%:わけわかんないうちに被弾する

意外と余裕ある。そんなに無理のある予定表ではない。ステージ6Bに4機持ち込めれば、「蓬莱の玉の枝」以外はボムゲーでいけるはず。

ステージ攻撃内容被弾率消耗残り加算攻略備考
残機ボム残機ボム
初期値   0 23    
1道中前半1 0%0 23    
 リグル通常弾幕10%0 23    
  蛍符「地上の流星」30%1 22  中弾到達でボム 
 道中後半1 0%0 22    
 リグル通常弾幕10%0 22    
  灯符「ファイヤフライフェノメノン」0%0 22    
  通常弾幕20%0 22    
  蠢符「ナイトバグトルネード」10%0 23 1 ボム補充
2道中前半1 0%0 3411 ボムアイテム、点符100
 ミスティア通常弾幕10%0 34    
  声符「木菟咆哮」0%0 34    
 ミスティア通常弾幕10%0 34    
  猛毒「毒蛾の暗闇演舞」30%1 33    
  通常弾幕230%1 32    
  鷹符「イルスタードダイブ」30%1 31    
  夜盲「夜雀の歌」30%1 31 1 ボム補充
3道中前半1 10%0 411  点符250
 慧音通常弾幕130%1 40  使い魔の射撃開始でボム 
  産霊「ファーストピラミッド」50%1 431 大玉3波目でボム残機アイテム
 道中後半1 10%0 44 1 ボムアイテム
 慧音通常弾幕130%1 43  使い魔の射撃開始でボム 
  始符「エフェメラリティ137」50%1 42  使い魔射出3波目でボム 
  野符「GHQクライシス」30%1 41    
  通常弾幕210%0 41  弾列の中に入って撃ち込み 
  国体「三種の神器 郷」30%1 40    
  虚史「幻想郷伝説」70%1 34 1 ボム補充
4B道中前半1 10%0 4612 ボムアイテム2個、点符500
 魔理沙通常弾幕170%1 45    
  魔空「アステロイドベルト」100%1 44    
  通常弾幕270%2 42    
  黒魔「イベントホライズン」50%1 41    
 道中後半1 10%0 43 2 ボムアイテム2個
 魔理沙通常弾幕170%1 42    
  恋風「スターライトタイフーン」70%1 41    
  通常弾幕270%2 33    
  恋心「ダブルスパーク」70%1 32    
  光撃「シュート・ザ・ムーン」30%1 32 1 ボム補充
5道中前半1 10%0 32    
 てゐ通常弾幕170%1 31    
  通常弾幕270%1 401  残機アイテム
 道中後半1 10%0 5212 ボムアイテム2個、点符800
 鈴仙通常弾幕110%0 52    
  幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」10%0 52    
  通常弾幕230%1 51    
  狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」30%1 50  4度目の幻視解除でボム 
  通常弾幕310%0 50    
  懶惰「生神停止(マインドストッパー)」50%1 43  2度目の幻視解除でボム 
  散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」30%1 43 1 ボム補充
6B道中前半1 未対戦1 521  点符1100
 永琳通常弾幕1未対戦2 50    
  薬符「壺中の大銀河」未対戦1 44 1 ボムアイテム
 輝夜通常弾幕1未対戦1 43    
  神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」未対戦1 42    
  通常弾幕2未対戦1 41    
  神宝「ブディストダイアモンド」未対戦1 40    
  通常弾幕3未対戦1 33    
  神宝「サラマンダーシールド」未対戦1 32    
  通常弾幕4未対戦1 31    
  神宝「ライフスプリングインフィニティ」未対戦1 30    
  神宝「蓬莱の玉の枝 ‐夢色の郷‐」未対戦6 12    

東方2011-08-13〜2011-08-15 神霊廟1stプレイ

一応書きますが、もちろんネタバレとされる要素には配慮してません。クリア報告、各機体について少し、Extra(ボスまで)の攻略についてです。

全文を読む

東方2011-08-01〜2011-08-12

Normalならどれでもだいたい5機くらい残るようになってきた…星蓮船以外は。

紅魔郷Extra 魔符魔理沙

秘弾「そして誰もいなくなるか?」取れた。最後、下から来る赤弾を下に避ける→下から来る青弾を下に避ける→左右から来る青弾は高さを合わせて当たらないようにする→黄弾と戻ってくる赤弾は左右の動きで避ける→緑弾に追われて中央へ、これだ。

ついでに最後の1枚・QED「495年の波紋」も取れそうだったが、あと少しでしくじった。「そして誰もいなくなるか?」を必死に避けてたから、スペルカード宣言中にショット打ち込むの忘れてたんだよね…。あれさえなければ。

495年の波紋が最後の1枚とはいっても、例えばLunaticのエメラルドメガリスなどは全く取れる気がしない。

クリア自体は、さほど難しくもなくなってきた。特に魔符魔理沙はパチュリーが簡単。この回は2機3ボムを残し、スペルカード8/13枚取得。

紅魔郷Lunatic 恋符魔理沙

2回目クリア。

東方妖々夢Normal 恋符魔理沙

反魂蝶とれたー!参分咲だけど。妖々夢もお札集めるか。

あっ時間切れ。もう神霊廟が出ちゃう。QED「495年の波紋」はまだ取れてない。毎日紅魔郷LunaticとExtraを1回ずつはプレイしてた。

ホーム > TVゲーム > 東方虚空想

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top