Home > TVゲーム > 東方虚空想

東方虚空想 Archive

東方2010-10-15(後半)〜2010-10-17

2010-10-15(前半)

妖々夢Phantasm 恋符魔理沙

クリア。
妖々夢Phantasm恋符魔理沙クリア
妖々夢Phantasm恋符魔理沙腕前

魔理沙はボムが2発で苦しいので、「人間と妖怪の境界」と「生と死の境界」で有利になるよう、ボム持続時間の長い恋符で挑戦した。4回目のプレイで最後の「弾幕結界」 まで行けたことは行けたのだが、あんのじょう開始時点で1機1ボムしか残らず、5回の攻撃を全てボムorピチューンで回避するには1発足りない。1機0ボム状態で迎える2回目の攻撃を避けるか、それを失敗して0機0ボム状態で最後の攻撃を避けるかだったが、前者が意外とあっさり成功して楽勝。楽勝…ではないな。

リプレイを東方虚空想に追加。

妖々夢Phantasm 夢符霊夢

あとは霊夢だけなのだが、「人間と妖怪の境界」でつい熱くなり、3ボム抱え落ちを4回やってクリアできず。頭に来たので寝た。

2010-10-16

秋葉原に行ったので、ついでに妖精大戦争を購入。
妖精大戦争 パッケージ

この日はインストールだけ。しかし何かと太いな。

2010-10-17

妖精大戦争Easy

A1から順にプレイ。最初は何これムズイだったが、B2でノーコンティニュークリアできた後は、あまり苦戦せず全てのルートでノーコンティニュークリアしてExtraを出す。B1が一番難しかったような気がする。

ショットボタン(手動連射、押しっぱなしでチャージ兼低速)とラピッドボタン(押しっぱなしで連射)の配置にずいぶん迷った。いつもは以下のとおり。パッドはPS1の、アナログスティックのない古い方のやつ。

  • ショット:△(右親指) 押しっぱなしでオート連射
  • ボム:L2(左人差し指)
  • 低速:R2(右人差し指)

妖精大戦争ではいつものショットボタンの役割がラピッドボタンなので、「ラピッド:△」とする。ではショット(ていうかチャージ専用)をどこに割り当てるか。最初は「ショット:◯」としてみたが、1ステージくらいで右親指がガクガクしだす。親指の酷使はやばい、ということで「ショット:R1」に変えてみると、今度は右人差し指が「低速:R2」と兼用になるため、低速→チャージの切り替え時に一瞬高速になって事故死多発。ではいつもの作品よりボムの使用頻度が低いからと「ショット:L1」にしてみてはどうか。チャージ時に左手に無駄な力が入ってしまい、方向キーの操作が思うようにならなくてやっぱり事故死多発。

使う指が両の親指・人差し指の4本で、用途が「方向キー」「ボム」「ラピッド」「低速」の4つでちょうど埋まってしまい「ショット」の入る隙がないのと、押しっぱなしを要するボタンが「ラピッド」「低速」「ショット」の3種類あることで、何かとうまくいかない。最も重要度の低いラピッドの使用をやめて、「ショット:△」とし、おとなしくボタンを連打した方がいいのかもしれない。フットペダル欲しい。

Easyクリアと、下記のExtraまでは「ラピッド:△」「ショット:R1」で一瞬高速に気をつけてプレイした。

妖精大戦争Extra

MUSIC ROOMの「?????」を全て出しておきたかったので(でないと聞けない!)、ボスが出てくるまでプレイ。適当にやってもクリアできたEasyとは違うが、パズル的な要素が文花帖っぽくて楽しい。Easyは本当にEasyだったんだな。

妖精大戦争は順番的に他がすべて終わってからプレイする予定だったので、ボスの攻略は後回し…のつもりではあるんだけど、1プレイにあんまり時間がかからないから、文花帖ともども息抜きにやりそうな感じ。

妖々夢Phantasm 夢符霊夢

妖精大戦争ですっかり夜もふけた、というか夜も明けそうなせいか、八雲藍で何度かピチュったのでやめた。

八雲紫までノーミス・ボム2〜3発。道中1:ボムなし、八雲藍:通常攻撃で青鱗弾を2回避けたら二重結界を当てる、「前鬼後鬼の守護」はやばければボム使用、「憑依荼吉尼天」はボムなし。道中2:ばらまきで決めボム1。だいたいはこの通りに行けてるんだけど、この日は「前鬼後鬼の守護」で死にまくった。なんだろう、早く倒そうとして中央で止まりすぎなのかな。

東方2010-10-14〜2010-10-15(前半)

2010-10-14

妖々夢Extra 恋符魔理沙

クリア。Extraは散々やってんだから楽勝かと思いきや、咲夜で初クリアした時と同じくらいのプレイ回数(100回以上…リトライ含む)を要した。冒頭の毛玉の次の妖精ラッシュを無傷で抜けられるようになるまでが時間の大半。八雲藍は、勝手に正面に来てくれるので難しくはなかった。最終的にはギリギリだが…。
妖々夢Extra恋符魔理沙クリア
妖々夢Extra恋符魔理沙腕前

これで全キャラでExtraをクリアできたので、霊夢と魔理沙でPhantasm…の前に、ちょっと他の武装でもExtraを試してみた。

妖々夢Extra 時符咲夜

適当にミスしてもクリアできた。ボムの持続時間が長くて楽。幻符より簡単なんじゃないだろうか。
妖々夢Extra時符咲夜クリア
妖々夢Extra時符咲夜腕前

妖々夢Extra 夢符霊夢

こっちもクリア。
妖々夢Extra夢符霊夢クリア
妖々夢Extra夢符霊夢腕前

2010-10-15(前半)

妖々夢Extra 魔符魔理沙

魔理沙は苦労したからな〜と気合い入れて始めたらすぐクリア。道中に慣れていれば全武装で最も簡単だった。「弾幕は火力」が正しいのか…。「狐狗狸さんの契約」ができるようになってきたせいもある。
妖々夢Extra魔符魔理沙クリア
妖々夢Extra魔符魔理沙腕前

あとは霊夢と魔理沙でPhantasm。八雲紫の負けセリフを拝めば妖々夢は一旦終了できる。

リプレイを東方虚空想に追加。

東方2010-10-10〜2010-10-13

2010-10-10

妖々夢Phantasm 幻符咲夜

クリア。
妖々夢Phantasm幻符咲夜クリア
妖々夢Phantasm幻符咲夜腕前

長…くはなかったかな。1週間だしな。紅魔郷Extraは1ヶ月かかったからな。文花帖で息抜きしたり、永夜抄Normalに浮気する間もなかった。

道中前半
いきなり毛玉が避けきれずに1ボム浪費。いつもならリトライするところだけど続行。その後はまあまあで、点符が250を越える。後で800エクステンドできるなら1ボムくらいOK。
八雲藍
いつもどおり、通常攻撃で1ボム、あとはボムなし。
道中後半
結界の発動がちょっと遅れて、点符をちょっと損する。それでも460くらい取れたので、最後までいければ800エクステンドはする、かな?4機1ボムで八雲紫に到着。いつもは3機4ボム〜4機0ボムなので、結果的にいい出来。
結界「夢と現の呪」
ありえねー1ミス。しかも1ボム抱え落ち。最低。1up拾って残り4機4ボム。
通常攻撃2
いつも避けられないので、決めボム1。4機3ボム。
結界「動と静の均衡」
一番簡単。終わって500エクステンドし5機3ボム。
通常攻撃3
いつも(以下略)。5機2ボム。
結界「光と闇の網目」
小細工せず、最初から下避けがベスト…ピチューン。2ボム抱え落ち。回避に1ボム使用。終わってボム拾い4機4ボム。
通常攻撃4
優しい紫。だけど結構ミスする。今回はノーミス。4機4ボム。
罔両「ストレートとカーブの夢郷」
なにせ4ボムもあるので、抱え落ちが怖くてビビリボム2発で抜ける。4機2ボム。
通常攻撃5
この通常が一番面倒だと思う。1ボム使用で4機1ボム。
罔両「八雲紫の神隠し」
ほぼパターン通りクリア。ボム拾って残り4機2ボム。
通常攻撃6
ぼーっとしてたら喰らいボム2回も出してしまった。4機0ボム。
罔両「禅寺に棲む妖蝶」
これでミスは普通ない。4機0ボム。
通常攻撃7
いつもは1ボムで抜けるけど、今回はボムがないので気合で解決。4機0ボム。
魍魎「二重黒死蝶」
ボムがなかったので、1死(実質1ボム)で抜けられた。超ラッキー。ボム拾って3機5ボム。5ボムって抱え落ちのリスクが高いだけで、嫌だなあ。
通常攻撃8
とか思っていたらやっぱり被弾して、危うく喰らいボムで難を逃れる。3機4ボム。
式神「八雲藍」
慣れればExtraより簡単。でも抱え落ちにビビって1ボム使用。3機3ボム。
「人間と妖怪の境界」
800エクステンドがある前提で、残り4機3ボムなので、ボム19発とピチューン弾消し4回、合計23回の無敵回避が使用できる。次の「生と死の境界」で5回、最後の「弾幕結界」で5回使うとしても、このスペルカードの分が13回もある。つまり、この時点でクリアは確定している…抱え落ちをしなければ。結果は、3ボム使用、3ボム抱え落ち1回、2ボム抱え落ち1回。13回使えるところで10回使ってるだけだから、クリアに支障はないとはいえ…全くできないのは分かっているのに、なんでやろうとするかね。ボム拾って残り1機5ボム。
結界「生と死の境界」
余裕はないけどボムはあるので、乱射開始まで待機→ボムゲー。5ボムと1機を消費して抜ける。終了後に800エクステンドで1機4ボム。
紫奥義「弾幕結界」
冒頭でボムボタンに触れて1ボム浪費(笑)。あとはちゃんとボムボムボム死ボム。残り0機3ボムでクリア。

なんか、消化不良。たぶんボムを連打して抜けるのが好きじゃないんだ。いつかまともに勝負してくれる。

2010-10-11

妖々夢Extra 霊符霊夢

次は霊夢。ひさびさにやったら、前いけた「狐狗狸さんの契約」までどころか「狐狸妖怪レーザー」で全滅する始末。霊夢の速度が遅すぎて避けられない…。

道中後半のバラマキまでにボムを1発以上残せないので、橙を少し練習。通常攻撃と「飛翔毘沙門天」をボムなしで行けるようにした。

今のプレイ回数。Phantasm224回…。リトライ172は、9割方が冒頭の毛玉をちょん避けする練習。いまだに絶対ではない。残り1割はだいたい藍で死んだ時。
妖々夢その他の記録2010-10-12

2010-10-12

お休み。朝から眠くって、くにばんのだらまで必死に起きてて、終わったら即寝た。日記だなこれ…。

2010-10-13

妖々夢Extra 霊符霊夢

クリア。
妖々夢Extra霊符霊夢クリア
妖々夢Extra霊符霊夢腕前

「プリンセス天狐」までいろいろミスはあったものの(上部回収ミスって1ボム浪費とか…)、終わって5機1ボムだったから、これは楽勝なんじゃねえか?と思ってたら全くそんなことはなく、「アルティメットブディスト」で死んだり(ノーミスノーボムで当然)、「狐狗狸さんの契約」でコレは避けられるだろーと思ったら全く避けられずに抱え落ちたりで、最後の「飯綱権現降臨」開始時点で2機0ボム。そこでも抱え落ちて最後は0機0ボムと、ギリギリすぎた。クリアできればなんでもいいけど、グダグダでかなり不満。

妖々夢Phantasm 霊符霊夢

1回だけ挑戦。咲夜とは自機の速度が違い、Extraとは敵の速度が違い、いろいろ事故って道中で2機死ぬ。紫は当たり判定が小さいので少しは楽かと思いきや、結界「動と静の均衡」 が左→右に行くだけで倒せなくて、どうやっていいか分からず2死。これは要学習。罔両「禅寺に棲む妖蝶」 も自機の動きの遅さについていけず卍に轢かれ、機数もボムも使い果たして次の通常攻撃で終了。でも絶対無理ってのはなさそうかな。

妖々夢Extra 恋符魔理沙

霊符霊夢のPhantasmより、先にこっちを終わらせる。

正面にしかショットの当たらない機体では初めてのExtraなので…というにはあまりにできなさすぎる。道中前半で2機死。橙は楽。「青鬼赤鬼」が特に楽。「飛翔毘沙門天」も、当てるチャンスの少なさより攻撃力の高さが上回る感じ。道中後半は慣れたのか、普通。

藍も、前半は攻撃力の高さでどうにかなる感じで、式神「橙」まで行けた。もう何度かやってればクリアできるんじゃないか?

東方2010-10-06〜2010-10-09

2010-10-06

妖々夢Phantasm

「人間と妖怪の境界」まで。式神「八雲藍」は分かってきたが、最初の方の通常攻撃で事故死が多い。

2010-10-07

お休み。RBOの隙間ラジオ聞いてコミッショナーのお仕事聞いて、3時すぎまでRBOチャットしてしまった。

2010-10-08

お休み。

2010-10-09

妖々夢Phantasm

紫奥義「弾幕結界」まで。

苦手の通常攻撃はボムを積極的に使っていくことで対処。「人間と妖怪の境界」まで3機3ボムで行けたが、さっぱり避けられず0機3ボムまで減らされる。結界「生と死の境界」は、幻神「飯綱権現降臨」のように、何度か針弾の間を抜けて動かずに避けていれば安地のようなものができるようだ。紫奥義「弾幕結界」は弾の動きが全くわからない。2機くらいあればボム連打で時間切れまで凌げるような気が…初クリアはそれでいいやもう。「人間と妖怪の境界」まで何回か行ければ、そのくらいの機数は持ってこれると思う。

東方2010-10-04〜2010-10-05

2010-10-04

妖々夢Extra

幻符咲夜でクリア。110回のプレイと60回のリトライを要した。もしリプレイ見たい人がいれば東方虚空想からどうぞ。
妖々夢Extra幻符咲夜クリア
妖々夢Extra幻符咲夜腕前

以下、感想。途中までは練習のつもりだったので、かなり適当です。

通常攻撃
結界の力(補助輪のようなもの)を借りてボムなしで抜けられた。実は結構よけられるのか?
鬼符「青鬼赤鬼」
やってみたら下で左右避けできるようなので、結界もボムも要らないようだ…。
鬼神「飛翔毘沙門天」
ボムけちった上に、安地を2回も使った上でピチューン。クリア目的ならここでリセットするのですが、なにせまだ最後のスペルカードを拝んでもいなかったので、続行。

道中後半

開始直後に余計なボム!その後のバラマキは代わりに結界で抜けたから結果的に同じですが、余計なところでボムを使った。結局3機3ボムで八雲藍に到着。途中でエクステンドアイテム2回と点符500個のエクステンド1回があるので、6機3ボムある勘定。

八雲藍

式神「仙狐思念」
2回に1回ちょん避けとか面倒なことしなくても、方向キーを弾くようにすれば毎回ちょん避けでOKだった。1upアイテム回収で4機3ボム。
式神「十二神将の宴」
最初の霊撃と右下ボムで普通に突破。ボムが1発以内なら気合い避けなのですが、3発持ってて避けられる自信はない。終わって4機2ボム。
式輝「狐狸妖怪レーザー」
ショットが当たらなくならない程度の中段で、なるべく縦に誘導するくらい。倒すとボムを出すので、残り4機3ボム。
式輝「四面楚歌チャーミング」
霊撃で最初のワインダーをすっ飛ばしちゃいましたが、最初のワインダーが一番いい物件だと思った。3ボムで脱出。残り4機0ボム。
通常攻撃5
いつもは霊撃+ボムで回避するけど、今回はボムがないので気合いで…1死。残り3機4ボム。
式輝「プリンセス天狐 -Illusion-」
私にとってはExtra最大の難関。2機以下で済んだ試しがない。最初っから誘導失敗してるし、やっと誘導に成功しても縦移動でなぜかミスって4ボム抱え落ちて、その後も同じこともう一回やって2ボム抱え落ち。最悪。最後の方は慣れてきたけど、2死、2ボム使用、6ボム藻屑、倒した時のボムアイテム回収で…残り1機5ボムだと!?あとは式神「橙」の練習ができればいいか、くらいで終戦モードでした。
通常攻撃6
最後の方の通常攻撃は厳しい。2ボム使わされる。5ボム抱え落ちにビビリすぎ。残り1機3ボム。
式弾「アルティメットブディスト」
もう99%死なないだろー。いつのまにか点符500エクステンドしてた。残り2機3ボム。
通常攻撃7
1ボム1霊撃。遅い楔弾の間で避ければいいのかなこれ?残り2機2ボム。
式弾「ユーニラタルコンタクト」
避ける→貼りつき→ボムを2セットで簡単に倒せる。残り2機1ボム。
通常攻撃8
アイテム回収後、垂直に下部に降りれば弾がバラケない。初見の時は被弾した。切り返しは怖いのでボムを使いたいが、結界があったので霊撃。残り2機1ボム。
式神「橙」
自分のリプレイ見てやっと理解した。橙は魔法陣から魔法陣に飛んで、その軌跡に当たり判定があるのね。最初は、橙に当たるわ軌跡に当たるわで散々だった。喰らいボム1発で攻略成功。残り2機0ボム。
「狐狗狸さんの契約」
2度目の挑戦。これの1時間くらい前にココで死んで、「そして誰もいなくなるか?よりは楽っぽい!そして誰もいなくなるか?よりは楽っぽい!」と思ってた。それでもまだ次にどんな弾が来るか分かってないから厳しい。1死3ボムの使用で耐久。残り1機1ボム。ボムが6発ある勘定だから、この時点でやっと「いきなりクリアできるかも」と意識。
幻神「飯綱権現降臨」
最後のスペル。初挑戦でどんなんか分からないから、最初は「えっ、なんでこんなぬるいの」とか思ってたら、最後までさほど厳しくはなかった。パターンじゃないとは思うけど、動かなければほぼ当たらないような気がする。1ボム使用で倒せてしまった。正直「あ?え?あれー?」って感じ。1機残り。

Extraをクリアしたはいいけど、Phantasmが出ない。なんで?でももう4時で疲れたから寝るのだぜ。

2010-10-05

Phantasmを出す条件は、1.Extraをクリアする、2.スペルカード60枚以上の取得、の両方を満たすことらしい。Resultを見たら、59枚取得になってた。Normal以下で取ってないのは…メルランの3枚目「ヒノファンタズム」 、妖夢6ボス最後の「天人の五衰」、幽々子の2番目「生者必滅の理」、同5番目「完全なる墨染の桜 -封印-(Easy)」「完全なる墨染の桜 -亡我-」、最後のスペルカード「反魂蝶 -一分咲-(Easy)」「反魂蝶-三分咲-」。どれも1発で取れそうにないし、そこまで行くのに時間もかかる。なので、PracticeでHardの2面をやって橙のスペルカードを取得。そしたらPhantasmが追加された。

せっかくなので先にPhantasmをやってみる。ぜんぜん無理っぽかったら、霊夢と魔理沙でExtraをクリアに戻る。

妖々夢Phantasm

Extraと同じく、幻符咲夜で挑戦。今日のところは64回のプレイと45回のリトライで、最後から3番目のスペルカード「人間と妖怪の境界」まで行ってピチューン。
妖々夢Phantasm幻符咲夜 「人間と妖怪の境界」まで
意外と行けるのは、構成というかパターンがExtraと変わらないからだろう。ちなみにリトライのほとんどは最初の毛玉を避ける修行。

道中前半

毛玉がね…。毛玉が速いんだよ。その後の妖精もなあ。Extraとは全く違う。でも慣れればそうでもない。

八雲藍

ほとんどExtraの橙と同じというか、むしろ「赤鬼青鬼」に対応する「前鬼後鬼の守護」は劣化してるんじゃね?…と思いきや、式神「憑依荼吉尼天」が思いのほか難しい。10回以上やって、ようやく無傷で抜けられる確率が上がってきた。

道中後半

魔法陣の最後の最後がなかなかできなかった。左から、右・左・右・左少なめ・左が一番合っている感じ。

八雲紫

ようやくネクロファンタジア解禁ー。存分に聞く。

けっこう序盤の通常攻撃でも被弾する。Extraより弾密度が高い。

結界「夢と現の呪」
初見はピチューン。Extraとは全然違って、鱗弾の密度と速度が低いのが分かってからは楽勝。スペカ取れた。
結界「動と静の均衡」
端からちょんちょんやってるだけで終わり。これもスペカゲット。楽すぎないかこれ…咲夜だから?
結界「光と闇の網目」
一転してきつい。いい避け方が思い当たらないので、今のところはボム2〜3発で乗り切る。
罔両「ストレートとカーブの夢郷」
Extraより数段楽。これもスペカ取れた。
罔両「八雲紫の神隠し」
テンコーかよ!またも鬼門…と思いきや、これも難易度は下がっていると思う。やはりスペカ取れた。レーザーはついたけど全方位弾の密度が低いので、少しくらい誘導に失敗しても平気。
罔両「禅寺に棲む妖蝶」
Extraと大して変わらない。ぞくぞくとスペカゲットで、ここまでは「なんだ意外と楽勝じゃん」と思っておりました。
魍魎「二重黒死蝶」
Extraと同じ戦法は通用しないものの、避けて粘ってボムすれば同じことと言えなくもない。
式神「八雲藍」
参った。さっぱり避けられない。まだ3機くらいあったのに、ここで0機まで減らされた。何回かやってみないとダメぽ。
「人間と妖怪の境界」
「狐狗狸さんの契約」と似て非なるもの…。ここでゲームオーバー。道中で死んでなければ次のスペルカードは拝めたかも。惜しいことした。
???
あれ?これで終わりじゃないの?
???
まだあるのかよ…。

と、数日でいけそうな気がするので、先に咲夜でPhantasmやってから霊夢と魔理沙のExtraに戻ろうかと思います。覚えてるうちに戻れるかな?

東方2010-10-03後半

妖々夢Extra

幻符咲夜で挑戦。

最初は毛玉の緑弾が避けられなくて、橙まで行けても「飛翔毘沙門天」がわけわかめで乙を繰り返したけど、2〜3時間やってたら八雲藍まで4機0ボム〜3機3ボムで到達できるようになった。ボスまでは紅魔郷Exよりは簡単なようだ…って、後にPhantasmがあるんだから当然か。

直前に結界発動しちゃう。アイテムとりすぎだろうか。咲夜だからいいけど、他機体の場合は赤鬼青鬼で結界を出してボムを節約したい。

通常攻撃1
自機狙い×2の後の扇状の米弾を安定して避けられないので、無理せずボムで回避することにした。魔理沙でやるときは避けなければならないだろう…。
鬼符「青鬼赤鬼」
張り付き→下がる→上がる→ボム。もうちょっと何とかなりそうだけど、クリア目的なので今はこれで。
鬼神「飛翔毘沙門天」
下で待機→右上へ→橙が来たら下がりながら中央下へ→反時計回りになったらボム→最初の逆で左上へ→中弾を抜けながら中央下へ→鱗弾の隙間を右上に抜ける→降りてくる橙に張り付き、でだいたい倒せる。殺人ドール当たってんのか?

八雲藍

式神「仙狐思念」
自機狙いのはずなのに避けられず全滅しまくった。咲夜の低速が速くてチョンが大きすぎたのと、最初の3〜4回の後に攻撃が早くなってからは2回に1回よければOKなのが分かってからは楽勝。
式神「十二神将の宴」
右下でKIAIは確実性に欠けるので、結界と1ボムで抜ける。
式輝「狐狸妖怪レーザー」
下で避けると弾が散らばってレーザーの間をくぐりにくいが、上で避けると咲夜なのにショットが当てられない。上で避けるのに慣れたほうが安定しそうではあるけど、死にそうになるポイントじゃないのでどっちでもいいや。
式輝「四面楚歌チャーミング」
なにこれ。最低4ボム(機)使わされる。ここでkonozamaでも最後まで持つんだろうか?
通常攻撃6
ボムが残っているうちは避けられない…。
式輝「プリンセス天狐 -Illusion-」
なにこれ。ショットが当たらん。時間切れ以外で抜けられない(もちろんボム使いまくり)。藍を上に誘導するパターンを組まないと無理ぽ。
通常攻撃6
通常攻撃5よりはましだが、避けにくい。
式弾「アルティメットブディスト」
まだ1回しか挑戦できてない。ここで全滅。赤卍になったときに一緒に回るやり方を覚えれば簡単にできそう、ではある。

どのくらいでクリアできるだろうか…。とにかく1回は最後までいってみないと。

東方2010-09-27〜2010-10-03前半

2010-09-27

妖々夢Normal

霊符霊夢でクリア。Practiceで少し練習したくらいで、あんまり苦戦はしなかった。残機0で何を言うか、ってところだが…。
妖々夢Normal霊符霊夢クリア
妖々夢Normal霊符霊夢腕前

夢符霊夢だとラスボス到達がやっと。これまでクリアした咲夜・霊符霊夢は正面以外にも弾が飛ぶが、夢符霊夢は正面にしか飛ばない。要するに今までの攻略法が通用しない部分が多くなる。

2010-09-28

妖々夢Normal

夢符霊夢でプレイ。4面・5面・6面を練習。ボムが3発あるのでボスはどうにかなる。4面道中が安定すればいけそうな感じ。が、この日のうちには無理でした。

2010-09-29

妖々夢Normal

夢符霊夢でクリア。順調。
妖々夢Normal夢符霊夢クリア
妖々夢Normal夢符霊夢腕前

2010-09-30

妖々夢Normal

魔符魔理沙でプレイ。6面まで行けない…!5面ボスの妖夢すら倒せない。ボムが2発しかないとこんなにきついのか。高速が速すぎて2面・3面の道中でもしばしば死ぬ。これまでの経験があまり通用しなくて、まいった。

2010-10-01

妖々夢Normal

とうとう10月になってしまった。カルネージハートエクサの発売が10月末なので、9月中に妖々夢、10月半ばくらいまでに永夜抄を終わらせて、残りは花映塚Exクリアして…とか考えていたけど、相当に甘かった。そもそも紅魔郷Ex(というか紅魔郷の全エンディング…というか全テキストを見る、だ)に1ヶ月もかかったところから誤算だったのだが…。妖々夢以降は、ExはともかくNormalは1日1機くらいクリアできる気でいたんだよ。東方なめてたと言わざるをえない。

いや、妖々夢、永夜抄はEasyだけでもエンディングは見られるけど、Normalまでやらないとクリアした気にならないじゃない?それに、Easyクリアした程度でExに歯が立つとも思えないし。

で、魔符魔理沙は今日もクリアどころか6面までもたどり着けない。4面・5面をひたすら練習。2面・3面は上部回収厳禁。4面はリリカの通常1と2を少しでも避けられないと厳しい。ボムが弱くて少ないから、1発で抜けないと後が続かない。5面は妖夢の最後のスペルカードが難しい。ここでうまく結界を出せるように調整できればいいんだけど。

2010-10-02

妖々夢Normal

ようやく魔符魔理沙クリア。
妖々夢Normal魔符魔理沙クリア
妖々夢Normal魔符魔理沙腕前

最後は恋符魔理沙で挑戦。ボムが強いので魔符魔理沙より楽な気がする、が、いきなりクリアはやっぱり無理だった。魔符魔理沙だって10回やったら5回クリアできるかというと、ちょっと微妙と言わざるをえない。

2010-10-03前半

妖々夢Normal

恋符魔理沙でクリア。これでNormalは全部終わり。
妖々夢Normal恋符魔理沙クリア
妖々夢Normal恋符魔理沙腕前

Normalはどの機体でも10ミスして残機0〜1と、安定というよりギリギリでしかクリアできていないのが…。最後までやれば、もーちょっと残してクリアできるようになっているかと思っていたけど、そんなことは全くなかった。

今のところプレイ回数は咲夜が一番多いけど、おそらく最初に咲夜から挑戦するからで、実際はプレイ回数2番目の魔理沙が一番難しかった。魔符と恋符のプレイ回数がEasyとNormalで逆転しているのは、Easyは恋符から、Normalは魔符から攻略したからで、どっちの方が難しいかというと、あまり変わらないと思う。恋符はボムが強いので気分的に楽だが、魔符は高速時の火力にムラがないため予定が狂って慌てることはない、ような気がする。
妖々夢その他の記録2010-10-03

というわけで、今からEx。早くPhまでクリアして、おまけ.txtを読みたいのだぜ。

東方2010-09-24〜26

2010-09-24

妖々夢Normal

幻符咲夜でNormal初クリア。
妖々夢Normal幻符咲夜クリア
妖々夢Normal幻符咲夜腕前

2010-09-25

妖々夢Normal

時符咲夜で挑戦するも、6面まで辿り着けず。幻符である程度作ったパターンがほとんど通用しない。ショットもボムも違うんだから当たり前かもしれないが、別のゲームやってるみたいだ。特に4面ボス、メルランの最初の通常攻撃が全くどうにもならない。クリアはいったん置いておいて、4、5、6面をプラクティスで練習する。パターンを作って実行できないと無理。気合いでなんとかなる部分が多かった紅魔郷とはちょっと違う難しさ。

紅魔郷Ex

気分転換に恋符魔理沙で挑戦。3機3ボムでフラン→「クランベリートラップ」で3ボム抱え落ち→「フォーオブアカインド」で2ボム抱え落ち(マスタースパークで分身を瞬殺すれば簡単なはずなのに…)→「恋の迷路」を2ボム使用で逃れる→「カタディオプトリック」でボム持続時間が長すぎてパターンを掴めず混乱死&ボム使い果たす→「時を刻む時計」で終わり。気分転換のつもりが、あまりに滅茶苦茶なプレイで逆にストレスになった。

2010-09-26

妖々夢Normal

時符咲夜でクリア。
妖々夢Normal時符咲夜クリア
妖々夢Normal時符咲夜腕前

たぶんクリアできる率は50%くらい。ショットをうまく使いこなせないため、パターン(というか手順?)が維持できない。高速のナナメ撃ちと、低速の半端角度撃ち(角度なしと角度最大の中間くらい)を使いたい時に使えればなー。以下、詰まったポイント。

3面ボス アリス
いきなり4ボム抱え落ちて、リセットしようかと思った。
4面中ボス リリーホワイト
自機狙いを誘導しそこねてボムを取り逃がす。
4面ボス メルラン 通常攻撃1
へにょレーザー。一番苦手。ボム3発と結界1発を使わされた。練習だとボム2発くらいでいける場合もある…全く自慢にならない。ショットが当てられないんだよな…。
4面ボス リリカ 通常攻撃3
扇状の自機狙い弾。おそらく一番簡単なリリカをわざわざ選んだのに1ミス。赤→青→ちょん→赤→青→ちょん→赤→赤→ちょん→赤→青→ちょん、と分かってるのにイザ本番だと当たる。
5面 道中前半
4面道中もだけど、ここも時符ショットのコントロールが…。最終的に1000エクステンド届かなかったんだから、点符は諦めるべきだった。
5面ボス 妖夢 通常攻撃2
扇状の自機外し弾+自機狙い2wayナイフ。不動ちょん避けでいけるはずなのに、間が悪かったせいか1発もまともにかわせなかった。
6面ボス 幽々子
3機5ボムで挑戦。不安な残機数。亡郷「亡我郷 −宿罪−」で抱え落ちたときは終わったと思い、「反魂蝶 −参分咲−」開始時点で1機0ボム。エクステンドしねーかなーと思って点符を取りにいってた。笑える。運良く時間の半分くらいで気合い避け成功してクリアできた。リプレイ見て初めて分かる、赤弾の4波目は下がって避ければいいんじゃねえのか。

次は霊夢。夢符では「反魂蝶 −三分咲−」まで。また最後のスペルで死亡…。6面まで5機残せたから「いけるなこれは」と思ったけど、道中と妖夢で3機抱え落ちしてぐぬぬ。6面練習しよう…。

東方2010-09-21〜23

2010-09-21

おやすみ。

2010-09-22

おやすみ。

2010-09-23

東方妖々夢Easy

恋符魔理沙でクリア。
妖々夢Easy恋符魔理沙クリア

魔符魔理沙でもクリア。コレが一番苦労した。ボムが少なくて弱いから苦労した。結構な回数やったからか、6ミス(これって喰らいボム含んでるよね)しかしなかった。Easyで「しかしなかった」とか何様。
妖々夢Easy魔符魔理沙クリア

これでExが全機体でできるようになったけど、先にNormalをやる。順序どおりにやらないと気分悪いことがどのくらい当然かというと、落ち着くときに素数を数えるくらい当然。

妖々夢Normal

普通に幻符咲夜で挑戦してみた。やはりというか、「反魂蝶 -三分咲-」あと1秒耐えればクリアというところでピチューン。ブログに書くために1秒なんじゃねえかってくらい、狙ってるだろこれ。ほんとに1秒だった。0機3ボムだったので、その前がまずいんだけど…。レティで無駄に1機死んじゃったのがこんなところで響くとは。頭に来て寝た。

東方2010-09-20

紅魔郷Ex

針巫女でもクリア。
紅魔郷Extra夢符霊夢

今回も道中前半がぐだぐだ。最後の妖精でボム使って、「サイレントセレナ」が取れなくて、魔導書の最後でボム使って、最悪目の3機2ボムでフランに挑戦だった。「恋の迷路」まで3機0ボムでいけたから結果的には同じだけど。「カタディオプトリック」は予定通り1ボムで2-2、「過去を刻む時計」は凡ミスで1ボム抱え落ちて1-3、「そして誰もいなくなるか?」は超あわくったけど結果は予定通りの1ボムで1-2、「495年の波紋」はボムボム気合ボムで倒して保険ボム。残り0機1ボムで終わり。

これの前に4機0ボムでフランまで行けたんだけど、即「クランベリートラップ」で無駄死に→1-3で「そして誰もいなくなるか?」→誘導弾で操作ミスって3ボム抱え落ち→0-3で「495年の波紋」→撃破と被弾が同時のお約束コースだった。こっちが初クリアだったら悲鳴もの。

座布団では「恋の迷路」までしか行けなかった。道中と「クランベリートラップ」の難易度が段違い…。敵の配置が分かってると座布団はいいとこない。レザマリでもやってみたけど、ボムの持続時間が長すぎて今までの攻略法が通用しない。「カタディオプトリック」め…。エンディングは全部見たので、霊符霊夢と恋符魔理沙はHardやる時まで放置。

紅魔郷Exはクリアまで約1ヶ月かかった。全作クリアには一体どんだけかかるのか。

紅魔郷Easy

恋符魔理沙でしかクリアしておらず、食べ残し感があったので全機で1回ずつ、計3回クリアしといた。咲夜の負けセリフが違うのに初めて気づいた。

申し合わせたように3回とも2面の道中後半でピチューン。3面の道中前半でピチューン。Easyだからって甘く見過ぎたようだ。

妖々夢Easy

夢符霊夢でクリア。
妖々夢Easy夢符霊夢クリア

時符咲夜でクリア。
妖々夢Easy時符咲夜クリア

あんまり楽勝だったので、これは紅魔郷Exと文花帖で上手くなったからに違いないと思い、魔理沙でもいってみたら魔符も恋符も3面と4面で事故死しまくって5面開始時点で残機0、ラスボスで詰み。なんなのもう。

ホーム > TVゲーム > 東方虚空想

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top