キョカラソドットコムホームページ
2009衆院選感想
- 2009-09-01 (火)
- 世間話
ヒステリー選挙。
東京4区 | |||
---|---|---|---|
当選 | 名前 | 政党 | 得票 |
○ | 藤田憲彦 | 民主(新) | 100067 |
平将明 | 自民(前) | 93583 | |
宇佐美登 | 無所属(元) | 46107 | |
渋谷要 | 共産(新) | 23622 | |
下川貴久枝 | 幸福www | 3323 |
小選挙区は平氏に入れました。民主の候補は悪いですがポッと出なので選択肢にならず、平氏か宇佐美氏。内容的に平氏で。東京4区(大田区)は公明党がヒジョーに強いので(こないだの都議選でも民民公自公自共自と空気読まず)、まあ自民の候補が勝つだろうなと思っていたのですが、そうでもなかったようです。もはや民主ってカンバン背負ってれば何でもいいカンジですね。4年前もそうでしたね。
全文を読む15インチMacBook Proに非光沢パネルががが
- 2009-08-12 (水)
- コンピュータ
素人に薦められる押井守作品は?
- 2009-08-11 (火)
- まんが
NHKで押井守に興味を持ったような、アニメほとんど見たことない人に薦めるなら、どれが適当なんだろうか。作品といっても、視聴が容易なアニメ映画限定で。
今のところはパトレイバー The Moive を見せるつもりなのですが、わざわざ押井守をご指名で見たがる人にパト1はどうよ? と思う。けど、変なの見せて引いちゃったらもったいないし。
ところで、MS-IME 2003でも2007でも「押井守」が変換できない。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
- 2009-08-09 (日)
- まんが
初日に見たかったけど、やっと見た。エヴァはアニメのフラッグシップだね! こんないいのが作れるなら、他のアニメが粗製乱造でもいいやと思った。次は初日初回で見たい。
にしても、CGでなくてはならない、とアニメで思える日が来るとは。やっぱり他が下手くそなだけだったんじゃねえか。
序・破・Qが、ろ・ば・Qにしか見えない病に罹患。
エヴァ破は経済効果も抜群ですよ。
- ブルーレイ環境が欲しい:ブルーレイドライブ2万円×1億2千万台
- 破も序もブルーレイ版で:ブルーレイ版の序と破:9000円×1億2千万枚
- この際だから旧作DVDも買う:10枚で3万5000円くらい?×1億2千万セット
何と合計7兆6800億円。すごいですね。経済効果の計算っていい加減ですね。
幸い、ディスプレイとビデオカードはHDCP対応のものを既に持っているので、必要なのはドライブとソフトだけ(だよね? このへん、普及させる気ねえだろってくらい分かりづらいよね)。再生しか考えてなくて、焼くのとか全く想定していないんだけど、どれがいいのかさっぱり分からん。要チェックや。
旧作は本放送時のテープがカビでお亡くなりになったので(涙)、買わずにはいられません。たぶん2003年に再販されたDVDで問題ないはず。ブルーレイで再販とかされないだろうね…。
だからってDVD屋に買いに行くと、間違えてパトレイバーの9万円BOXに手を出してしまいそうなのでAmazonで買おう、そうしよう。
こう、ひとしきり一人で盛り上がって…なんだろう…こう…とりあえず緑茶飲んでくる。
RBO Archive(仮)
- 2009-08-04 (火)
- ベスプレ
fpplayer.txtがBobさんとこで公開されなくなってしまったので(他のデータは従来どおりのようです)、fpplayer.txtをよく忘れる私としては純粋に自分が困るっていうのと、それで沸いたやる気の虫を見逃す手はないので公開を始めます。fpplayer.txtはdraftディレクトリの中ね。とりあえず400年度以降しかアップしてませんが、おいおいRBOの150年度~とIBF分もアップします。
せっかくだから、やる気の虫が死滅する前に検索や抽出もつけたい。最近PerlでMySQLをいじってるので、どっかでRBOにも活かせないかなーと。
公開していい根拠は、RBO公式のトップにある発表されたリーグ成績やチーム成績などのテキストは、コミッショナーの許可なく再配布してもらってもかまいません。
によります。あ、bpdファイルについては明記されてないな(笑)。
以下は私の個人的な意見というかRBOに対しての考え方みたいなものになります。
全文を読む