Home > ベスプレ > ベスプレ時事

ベスプレ時事 Archive

311体制の目標

リーグのメンバーを見て脊髄反射で思いついた目標。

網走(味皇・呉・札幌・金町・武蔵G)

  • 冠奪取。できればβ冠(6位〜15位)。
  • 優勝5回以上。
  • 呉の優勝率を4割まで落とす(優勝0回で達成)。
  • 対岸の品川にいい選手を獲らせない。

つかもっちゃんが最近あまり調子よくないので、まじめにやれば勝てるリーグだと思ってます。一番邪魔なのは呉で、ここがまだ底力を残しているとヤバイ。なんとか抑えつけたいですね。金町はここン十年大人しいですけども、下位で戦力補充後にやる気が入ると厄介な気が。

私見と印象だけですが、金町は中位にいると補充も躍進もできずに浮かばず沈まずになるタイプじゃないでしょうか。思い切って指揮あげて上位定着&長期政権を狙うか、選手貸して順位下げて、宇宙資金&選手を調達するとか。

データを確認したところ、網走は現時点では味皇と呉にかなり劣っています…。うまくいっても追いつくのに3〜5年くらいかかるでしょうか。もう遊びで外人引けません。

職員s(甲山・東京・三浦・因幡・沖ノ鳥島)

  • 甲山の優勝を6回以下に抑える。
  • 優勝3回以上。
  • α右入り(16位〜25位)。

強いチームと同リーグだと勝てなさそうで悪い面ばかり目立ちがちですが、ここはひとつ、強引にいい面も探してみましょう。例えばみんなが強い場合、総当りで敵の指数が低くなる可能性が高いから、ランキングに有利なんじゃないでしょうか。リーグ内対戦は後半戦だし。えーと、他は…。…。重要なのはそういうことじゃないと思うんですよね。もっと精神的なことなんですよ!

例えば1回や2回なら指揮S+ブーストで突破できないことはないので、3〜4回は勝たないと痛い目を見せたことにはならないのと、前リーグで甲山は7回優勝しているので、それを下回わらせねばならないことから、6回以下にしました。5回は…無理だろ。

まともにぶつかって勝てる相手ではないので、勝つ年を選んでいかねばなりません。フレアーリーグに入れなかった恨みを晴らしてくれるわっ。

RBOのオーナーとしては、まじめに本気に一所懸命やっても10位以内に入れる実力はないので、ブルースターリーグでもう一歩のレベルアップをしたいですね。どちらかといえば、すでに負けてて遅滞戦術を続けているような運営しかできていないので、そこの壁を破りたいです。

網走プリズナーズ 45→46 30勝30敗0分

6味皇球技会1190766424051.0.643β1:味皇リーグ
35呉ネイビーブルーズ11906615281155.5.555β1:味皇リーグ
46網走プリズナーズ11906315554184.0.532β1:味皇リーグ
75札幌ヤマトライジング11905736170244.0.481β1:味皇リーグ
86金町プレリュード11905436470274.0.456β1:味皇リーグ
115武蔵グロリアス11904197701397.5.352β1:味皇リーグ

このいのち すべてを うらみ にかえて
味皇に いやがらせを…するっ!!

50 網走→宝泉寺
50 網走→海鳴
50 網走→博多
50 網走→宇治
50 網走→交野
50 網走→北広島

すんません、身の程をわきまえずに調子こきました。勘弁してください。ほんとすんませんでした。許してください。>フレアーリーグ各位

振込み元球団は別になる可能性がありま…別になります。ボァー

あと、お気持ちだけ受け取らせていただきます。ありがとうごございました。>こざぴ〜さん

それでもせっかくなので、対フレアーの結果だけ。

宝泉寺ローズ40200
海鳴トライアングル39210
博多フレアーズ33270
宇治ドリーマーズ31290
交野ホークス19410
北広島レッドギャングズ28320
富山ミラージュ33270
網走プリズナーズ30300
横浜ブルームーン34260
多摩クリティカルヒッツ29310
加賀ブラックキャッツ27330
幕張クレイジーカクタス17430

190対170でフレアーの勝ちだが、平均31.7勝と28.3勝だから、そんなにボコ負けしたわけでもない。網走が勝利条件を満たせれば勝ってたのに。

RBO総当り速報の速報

那珂川さん家でRBO310年度総当り結果速報が出されています。その結果速報に寄生して、昨年度総当りとの比較を掲載してみようと思います。オラ、ワクワクしてきたぞ。

1博多フレアーズ1→133勝27敗0分
2甲山ブルースターズ2→245勝15敗0分
3西大寺ヌードルズ5→344勝16敗0分
4横浜ロイヤーズ6→443勝17敗0分
5横浜ワイルドハーツ4→539勝21敗0分
6味皇球技会3→638勝22敗0分
7千歳キングサーモンズ7→746勝14敗0分
8河原町ヴァレンティヌス8→840勝20敗0分
9乱波集団川並衆11→943勝17敗0分
10日本海ブルーサンダーズ10→1042勝18敗0分
11FAMフェルサのべおか9→1138勝22敗0分
12海鳴トライアングル12→1239勝21敗0分
29多摩クリティカルヒッツ29→2929勝31敗0分
52宇治ドリーマーズ53→5231勝29敗0分
69長崎シーガルズ71→6937勝23敗0分
92相生橋アトミックス91→9228勝32敗0分
109Ysライジングインパクト109→10918勝42敗0分
13浜芦屋ヨットマスターズ16→1339勝21敗0分
28ACロッソネロ23→2819勝41敗0分
53須磨ブラックチョッパーズ50→5327勝33敗0分
68加賀ブラックキャッツ69→6827勝33敗0分
93台坂オールージュ92→9325勝35敗0分
108北広島レッドギャングズ111→10828勝32敗0分
14柏グラスプリズン18→1443勝17敗0分
27東葛飾デルフィヌス27→2734勝26敗0分
54佐賀ラブイリュージョン55→5434勝26敗0分
67四日市バルチック62→6721勝39敗0分
94甲府Dデビルズ94→9430勝30敗0分
107東船橋マグロマヨネーズ107→10722勝38敗0分
15品川ワイロンズ17→1535勝25敗0分
26鳥羽パールス26→2635勝25敗0分
55大和マーキュリーズ56→5532勝28敗0分
66熊本フォクシーズ70→6641勝19敗0分
95長浜パイレーツ96→9525勝35敗0分
106土浦男塾105→10623勝37敗0分
16富山ミラージュ14→1633勝27敗0分
25佐治パワーレンジャーズ28→2539勝21敗0分
56熱海ホットスパーズ59→5637勝23敗0分
65駒川ムービースターズ66→6529勝31敗0分
96尼崎ショックサイエンス93→9617勝43敗0分
105桃山ジャックポット106→10533勝27敗0分
17宜野湾カリユシHSS19→1738勝22敗0分
24熱血AGITΩの会22→2426勝34敗0分
57スクリプト青汁60→5736勝24敗0分
64新大阪ユニセックス58→6420勝40敗0分
97小樽マリンレンジャーズ97→9729勝31敗0分
104松山ツインズ104→10424勝36敗0分
18船橋レッドギャンブラー15→1825勝35敗0分
23アバオアクー香芝25→2331勝29敗0分
58恵庭チップスター54→5819勝41敗0分
63霞ヶ原ファンタスティック68→6333勝27敗0分
98京都ESPラインズ98→9830勝30敗0分
103北福島ピーチアップル102→10323勝37敗0分
19福島ブリリアントローズ13→1924勝36敗0分
22ホワイトシャイン瀬戸内24→2234勝26敗0分
59目黒鰯大王61→5931勝29敗0分
62津マリオネット67→6232勝28敗0分
99横浜ブルームーン101→9934勝26敗0分
102東都デジタルウェーブ103→10231勝29敗0分
20小石川ブリザード21→2036勝24敗0分
21会津クレインズ20→2128勝32敗0分
60山梨オチナシーズ64→6032勝28敗0分
61東京キングオブキングス57→6116勝44敗0分
100堺ピュアホワイトウルフキッズ99→10028勝32敗0分
101茅ヶ崎サーファーズ100→10130勝30敗0分

なんか知らんが博多があまり勝ってない。ざまあかんかん、作戦半分成功。(13:21 2005/07/27 10位まで)

富山以下はミラージュリーグ決定チーム。富山33勝きましたか。海鳴の40勝もなんとか阻止。我らミラージュは思ったよりフレアーに抵抗できているようです。(14:13 2005/07/27 15位まで&ミラージュリーグ確定分まで)

多摩がまだ入ってこないなあ。多摩もがんばれ(14:57 2005/07/27 15位まで&ミラージュ・ちょいさんリーグ確定分まで)

横浜ブルームーンが34勝だと…網走がワリ食ってたらどうしよう(涙)(14:57 2005/07/27 全冠チーム&12位以降の編成確定まで)

フレアーvsミラージュ速報。

1博多フレアーズ1→133勝27敗0分
12海鳴トライアングル12→1239勝21敗0分
108北広島レッドギャングズ111→10828勝32敗0分
52宇治ドリーマーズ53→5231勝29敗0分
16富山ミラージュ14→1633勝27敗0分
99横浜ブルームーン101→9934勝26敗0分
29多摩クリティカルヒッツ29→2929勝31敗0分

フレアー131勝 vs ミラージュ96勝。う〜ん、宝泉寺が気になる。

もう後はさ、自分で見てよ。去年の総当り結果総当たり差分判定機(仮)はリンクしとくからさ。那珂川さん家の総当り順を適当にはっつければ動くからさ。もう後は自分で見てよ。見ろってんだーーー

フレアーライン際

10年に一度のお楽しみ、恐怖のフレアーライン攻防戦ですよ。あれ? 20年ぶりだっけ? 確か博多って250年度からずっと1位でしたよね???wwっうぇw???

35 宝泉寺ローズ                1130  625  502    3   157.5  .554  β1:ロイヤーリーグ
36 山科ホワイトホエールズ      1130  624  506    0   160.0  .552  α5:ヌードルリーグ
37 桜華フロンティア            1130  621  508    1   162.5  .550  α4:ワイルドハーツリーグ
38 鳴門ファルコンズ            1130  619  511    0   165.0  .547  α3:味皇リーグ
39 東京プリティカラーズ        1130  613  517    0   171.0  .542  α2:ブルースターリーグ
40 横浜ブラックシャドー        1130  612  517    1   171.5  .542  α1:フレアーリーグ
41 奈良スタッグス              1130  612  518    0   172.0  .541  α1:フレアーリーグ
  42 米軍職員s                  1130  611  518    1   172.5  .541  α2:ブルースターリーグ
43 交野ホークス                1130  611  519    0   173.0  .540  α3:味皇リーグ
44 鹿児島ヴァルキリーズ        1130  609  521    0   175.0  .538  α4:ワイルドハーツリーグ
  45 網走プリズナーズ            1130  601  525    4   181.0  .533  α5:ヌードルリーグ

計算どおーり! 職員sと網走が見事フレアーライン際につけてますよ。職員sはコケなきゃ圏内、網走も今年のブーストで10差縮めれば圏内です。フレアーリーグ参戦の暁には、ドラフト順位を博多のちょい上にして、博多の獲りそうな選手を集中的に狙うですよ!

F氏の囁きが更新されていた

RBOチーム一覧からリンクされてるからいいよね、ってことで、F氏の囁きが更新されてて少しほっとした、と言ってみる。

JBLR終了?

JBLRという機構が残念ながら終了したそうです(全部消えちゃってるぽい)。

他人の不幸(?)を笑うのもどうかと思うので、今日はあまり面白くない記事です。だったら取り上げなきゃいいんですが、わずかながら関係しちゃったかもしれないので、黙ってるのもどうかと思いました。だからって聞けってわけでもないので、見たい人だけ続きをどうぞ。

全文を読む

308登録

P ちょびん         L  B   152  A  A  B  A  D  B  36  200 ; F 29 普通  B  S  C        5
P チンスコウ            Rs B   150  D  B  C  B  C  B  20  200 ; Mk29 早熟  C  C  E  7-10  -
P 田中             Rs B+  148  D  B  D  B  D  S  26  200 ; M 25 晩成  B  B  C       X3

今年も、故障痛ーーーー。毎年先発1〜3が故障してる。ついてない。それでも一昨年や昨年よりはマシですが、監督替えて指揮CCなので痛さ倍増。継投+2にしとけばよかったかもしれない。あと、借り物の田中が速完伸びてる。今年も50pドブかーーー

監督替えなきゃそれでもまだ勝ち目あっただろうけど(まだ指揮SSだった)、いいんだ連覇途切れてるから。明日のために、今日の指揮CCに耐えるんだ。それが男だ!

でも負けちゃあしょうがないよなあ。僅差はいやなので、10ゲーム以上ぶっちぎってください>二三遊SSSの長崎

いやその、ぶっちゃけ、ちょびんの完投さえAに戻ればビリでも120位でもなんでもいいんですけどね。グルグルグルグル

0:09 2005/06/30 追記:総当りだけ出てた。

42 米軍職員s       1070  575  494    1   172.5  .537  α2:ブルースターリーグ
43 網走プリズナーズ 1070  571  495    4   175.0  .535  α3:味皇リーグ

この辺が実力ってことか! フレアーラインヤバイ。

1:09 2005/06/30 追記:結果も出た。

ブリリアントローズリーグ
   チーム名      試合  勝  負  分 ゲーム差  勝率 得点 失点  打率 防御率 本打 盗塁
 長崎シーガルズ     160  93  66   1    0.0  .584  639  496  .240   3.00  151  137
 米軍職員s         160  93  67   0    0.5  .581  676  537  .234   3.19  147  150

狙ってるのか…。最悪。勝つための手を1つでも抜くとこういう目に遭うんです。おわり。

今年も主力投手故障

秋データで一番左上に名前が出てくるα1の王者、我が職員sの投手 in 307です。

P ちょびん L  B  152 A A B A D A 36 200 ; F 28 普通 B S C    X5
P ノロイ毛 R  B  150 D C B A A A 20 200 ; M 31 早熟 C B B    -
P 丸子     Rs B  146 C B C A C S 26 200 ; F 23 晩成 C B D 3-N2 X3
P 殺毛     Rs B  146 C C A C C S 24 200 ; M 23 早熟 E B C 7-N2 -
P 内藤悪   R  C  134 A A B A A S 24 200 ; M 34 持続 C C C    -
P 銭毛     Rs C  132 A A B S B A 22 200 ; M 23 普通 D C C    -
P 流星     Rs B  144 B A B B B B 28 200 ; Mk37 晩成 E C C    -
P 毛拓さん Rs C  136 B A A S B A 26 200 ; M 28 普通 C B C    -
P 杉田     R  B  148 C C D C E A 24 200 ; M 36 晩成 B C B    -
P 蓑毛     L  D  134 S A D B A D 26 200 ; M 35 普通 A B B    -
P 毛啄さん R  A  148 B A C B B C 22 200 ; M 30 普通 C C C    -
P おさ江   L  C  144 A A A B D A 28 200 ; Ma25 早熟 C C C    -
; 核毛     L  C  132 B A D A B C 24 200 ; M 25 晩成 C B B    -
; 屑毛     R  B+ 144 D A B D E B 24 200 ; M 26 早熟 B B D    -

去年はエースちょびんの故障で散々でしたが、今年は投手陣の背骨が折れました。痛い痛い。丸子なんて台坂から80pで借りたですよ。文字通り腕でもとれたんだろうか。

そんな中、新人の銭毛が安質の成長。見事A級Cタイプの仲間入りとなりましたので、内藤悪と2人で丸子の分くらいは埋めてくれるでしょう。

去年のエース故障でびびって、中継ぎに完投高いの集めといたのが救いになるかもですが…。

6 鈴丘 R P - - - - S - S C C C D E S -1 0 270 ; F 23 普通 D B C -
5 平野 R S - - - S A - B B B E D E D  0 0 250 ; F 25 晩成 C B B -
4 菊池 R S - - S - - - S S C D A C E  0 0 260 ; F 24 普通 E B C -

何だこの長崎シーガルスは! 鼻でスパゲティ食えってのか!

OBオールスター作業やろう…。

306振り振り依頼

今年はひさびさに回ってみようかなと思った。だけで終わらないように!!! 職員s  AF19 大卒 22 晩成 SCC LP ・・・・・B C CDEDDC 0 -1 3  AP06 大卒 22 普通 DCC Rs C 132 22 BACCBB 4  AF43 社大 23 早熟 ADB RP ・・・D・・ C DCEBBB 0 0 2 Cタイプはじめました。 網走  HF50 社高 19 普通 CDA LS ・・C・C・ C EDDBEC 0 -1 4  HP27 大卒 22 普通 CCD R C 144 28 CCECCD 3 何位でこの結果かは聞かないでください。

JBLRのメイン掲示板で面白い揉め事が発生しています。 の続編

3ヶ月くらい前にこんな記事を書いたんですが、ぜんっぜん誰からも反応がなくてしょんぼりしてました。だがしかし! 実は反応してくれた人がいたんです。私が気づいてなかっただけだったんです。しかもご本人・瑞輝氏です。本当にありがとうございます。

その反応はこんな反応でした。

瑞輝氏なる人物が何を言ったところで私の考え方と、いわゆるスタンスってやつは絶対に変わらないし、変える気ないので何を言われても馬耳東風なんですが(というか私について書かれた事柄を、瑞輝氏について書かれた事柄を発見した瑞輝氏同様「つい先日たまたま発見した」ので、言われたわけじゃない)、ただ、幾つか譲れない事項がありまして、どうしても我慢ならないので他人に見せる用メモ帳に書くことにします。限りなく私的な内容なのでエンタテインメント性はほとんどありません。なるべく面白いようにしたいとは思いますが、つまらなかったらつまらないもん見せてすいません。ていうか見たくなきゃ見るなよ! 次のバスで街を去れ!

あと、その前に一応書いときます。私は瑞輝氏(氏なんて書き方は気に入らないけど、なんか嫌われてるみたいだから距離を置いてみる意味で氏)に対して悪感情を抱いたことはありませんでした。信じてほしいなんて思ってないので信じられない人は信じなくていいです。もちろん好意も持ってませんが、知らない同士なので、好きか嫌いかと聞かれたら「知らない人だから好きも嫌いもない、分からない」でした。JBLRどう? って言われたら絶対嫌ですが(あっちも嫌でしょうが、こんなことを理由に断ったらガキだよなあ、と一応規約を読んだ上で書いてみる)。

で、前置きはこのくらいにして。彼の書き込みも私の枕詞同様に長いので分かりやすく端折ると…やっぱ端折るのやめた。また一方的かつ無関係の私人に対して著しく公平性を欠く卑劣な行為とか言われたら、傷ついてこの場で「やめます!」って宣言してカキコ募集して誰も引き止めてくれないけど、父が病気だから阪神に復帰する流れが待っているので、全文引用させてもらいます。引用もイカン、と言われたらどうしましょう。確認とるの怖いし、だめって書いてないから構いませんね。だめならメールかコメントで連絡ください。以下引用。

きょ〜そ氏なる人物がいます。
私ときょ〜そ氏とは過去においても現在においても直接関係を持ったことがありません。
認識としてはRBOに参加しているのかな程度のものです。
その氏がご自身のサイトで私を批判する内容のものを書いています。

http://66.102.7.104/search?q=cache:GcGtwpKETUQJ:kyouso.zive.net/~kyouso/+%E3%81%8D%E3%82%87%EF%BD%9E%E3%81%9D%E3%80%80JBLR&hl=ja

内容はともかく、私の目に触れないところで、私に対して批判的な内容を書き散らすという行為を非常に残念に思います。

私はこれまで言いたいことがあるときはまず直接本人とコンタクトを取るようにしてきました。
それが難しい場合はほぼ同時進行で仲介となる方に連絡を取るようにしてきました。
きょ〜そ氏のように一方的かつ無関係の私人を攻撃したことはありません。
また、何か事が起きた場合、それぞれに言い分があるわけです。そうした場合、片方のみの意見を書いて、第三者に偏った見方をさせるというのは、それが意図したものでないにせよ、著しく公平性を欠く卑劣な行為です。
直接反論の可能な場や相手とのコンタクトが可能なところで意見を交し合う、あるいは傍観者を含む外部に対してメッセージが一方的にならないようにしてほしいと私は思います。
それらは私と氏とのスタンスの違いといえばそれまでです。
いやきっとそれはスタンスの違いなのでしょう。
とするならば、私は今後も無関係の氏やそれに類する人物によって、今回のような一方的な攻撃をされる可能性があるわけです。

私が氏の記述を読んだのは三月の末です。
以降、私の気持ちの中でこれ以上続けていくことに対して疑問が頭を擡げてきました。

ドラフトについてはすでに提出いただいていましたので、どうにか処理しました。
実情としては全く気持ちが向かず、無駄に多くの時間を要しました。
今後、これまでのように楽しんで進行していく気持ちになれるかわかりません。

ではどうするのか、そう聞かれても何も答えが浮かびません。
すいません。それが現状です。

つい一行ずついじくり回したい衝動にかられますが、ここはじっと我慢します。で、で、私が一方的に悪役にされているのはいいとしましょう。そこはいいんですが(よくねえよ)、ちょっと部外者に(しかも知らない奴に)一方的な攻撃をされたくらいで、私は今後も無関係の氏やそれに類する人物によって、今回のような一方的な攻撃をされる可能性があるわけです。とか言って、最終的にこれ以上続けていくことに対して疑問とか、どんなもんでしょう、もう何言ってんのこの人ってカンジです。

さらに訳わかめなのは、これを“掲示板”に書いてるってことです。知らない部外者がなんか書いてたから辞めようと思ったという、そんな恥ずかしい理由をなぜバラすのか分からない。瑞輝氏は恥ずかしくないんだろうか。まあここまでもまだいいです。またも恥ずかしいなこの人は、と思うだけです。ちなみにこの間は、そう思ったついでに思ったことを思った通りに書いてみた次第です。

本当に信じられないのは、こんなかっこわるいコミを見限ったり、そこまでいかなくても「血迷ったんですか瑞輝さん」なんて諌めてくれるどころか、励ましちゃってる人たち。何なんですか。前回の時も、なかさんって人を見殺しにしてて頭に来たけど、今回は頭に来るのとはちょっと違って…うーん、なんというか、私を嫌う人や私に悪意を持つ人が増えそうですが、嫌いな人にならこの世の果てまで憎まれてもいいか。皆さんキモイです。瑞輝氏は恥ずかしいだけだけど、彼らはひたすらキモイ。槍玉に上げてしまって悪い…とは思わないが、全く知らない方たちなど全員が全員、瑞輝さんのことを理解することは出来ないですし、本当に理解してくれる方々だけでは駄目でしょうか?とか、どこのナントカ団体だ。世界中の全員がキモくないつったって、キモいよこれは。例えば那珂川さんが誰かに叩かれて「批判されて鬱っぽくなったのでRBOやめようかと思います。ご意見募集、オーナー全員から意見があったら続けます」とかやったらドン引きですよ。光速で辞める届け出しますよ。

その中でも唯一、ああこの人まともだなと思えたのは以下引用。

URLの方は現在見れないので、どういった批判をしたかはよく分かりませんが、皆さんが言うとおりあまり気にすることではないと思います。
「あ〜なるほどね」とか「こういう考え方もあるんだ」
程度で、流しちゃいますね、私ならきっと。
もし誹謗中傷の類があるのでしたらそうはいきませんが。

瑞輝さんが問題にしているのは、自分の知らないところでかかれたことだと思いますが、言い方が乱暴かもしれませんが、たかが第三者の日記にかかれたことです。
この方の影響力がどれほどあるか知りませんが、あくまで日記です。(よね?)
確かに日記に何をかいてもいいと言うわけではありませんし、その批判によって瑞輝さんの印象が悪くなるかもしれませんが、あくまで瑞輝さんの印象や、人柄を判断するのは私たち個人です。
すでに他のオーナーさんもがんばってくださいなどの書き込みをしています。
少し突き放した言い方をしますが、あとは瑞輝さんが自分自身、参加者の意見を信じるか、信用するか。もしくは第三者の日記に振り回されるかです。

最後に。
私もJBLRを続けて欲しいオーナーの一人です。
日記の批判ぐらいで20期も続いているJBLRを辞めるのはもったいないと思います。

すげえいい意見だ、と思ったのでもう一回引用させてもらいます。
参加者の意見を信じるか、信用するか。もしくは第三者の日記に振り回されるかです。
日記の批判ぐらいで20期も続いているJBLRを辞めるのはもったいないと思います。
本当にそうだと思います。何度もすいません。感動まではいかないけども、自分が当事者だったら頭に来て「もうやめたコンチクショウ」なんてわめくであろう私よりずっと大人です。

どっかの誰かが「瑞輝って奴はどうもいかんな〜」とか言ったとして、それを鵜呑みにして「へ〜瑞輝さんってダメなんだ〜JBLRやめよ〜」とか、「へ〜(中略)参加しようと思ってたけどやめよう〜」とか思っちゃうような奴なんか、こっちから願い下げじゃないんですか? そういう意味では、たかが第三者の日記を鵜呑みにしないJBLRのオーナーはご立派だなあ、と思うと同時に、そんなことで自分の機構に参加してくれるオーナーをないがしろにして、やめようかな、なんて言えるものなのか、と思います。関係ない機構のことなので大きなお世話と言われれば世話してるつもりは全くなくって、ただウォッチしてるだけなんですが。

にしてもだんだんムカついてきた。やめたきゃやめりゃいいじゃん。いちいち「やめてほしくない立場の人たち」にお伺い立てて、「やめないで」って言ってもらって、結局やるんじゃん。もう書いてて嫌になってきた。一切やめる気ないじゃん。みんなに自分は正しいって確認とりたいだけじゃん。しかも私をダシにして。長々と書いたけど、ここが一番ムカついたんですよ。人をダシにして同情買い付けやがって。やっぱり一行ずつ、否定ありきでいじくり回して満足しよう。

きょ〜そ氏なる人物がいます。

この時点で既に私は悪者です。

私ときょ〜そ氏とは過去においても現在においても直接関係を持ったことがありません。

状況説明ですね。皆さん「誰それ?」でしょうから、妥当です。

認識としてはRBOに参加しているのかな程度のものです。

正しい認識です。

その氏がご自身のサイトで私を批判する内容のものを書いています。

さあ本番です。

(筆者注:googleキャッシュのURLが書かれています。ちょうど引越しの時期で元記事が参照できなかったようです。JBLRの皆様に見ていただけるチャンスを逃してしまったようで、残念です。まだ見てなくて見たい人はどうぞ http://www.kyouso.com/html/blog/bestplay/20050307_02.html)

内容はともかく、私の目に触れないところで、私に対して批判的な内容を書き散らすという行為を非常に残念に思います。

「書き散らす」って失礼ですよねこの人(私も相当失礼ですが)。よほどムカついたのでしょう。腹の底が垣間見えました。ここは「私に対して批判的な内容を書かれてしまい、残念に思うと同時に戸惑いを覚えています」くらいのほうが同情を引けると思います。

本当に残念なのは、肝心の内容が見事にスルーされてるってことです。

私はこれまで言いたいことがあるときはまず直接本人とコンタクトを取るようにしてきました。

それが難しい場合はほぼ同時進行で仲介となる方に連絡を取るようにしてきました。

今まで自分がそうであったならば、今回の無礼な相手に対してもそうすればよいのではないでしょうか。相手は無礼だが自分は筋を通す、なぜそうしないんでしょうか。その方が善玉と悪役がハッキリしてよいでしょう。ハッキリ言って私に対して批判的な内容を書き散らすという行為に関しては同じ穴のムジナになっています。

きょ〜そ氏のように一方的かつ無関係の私人を攻撃したことはありません。

批判が攻撃にアップグレードされているのはまあいいとして、ここがまだ良く分からない。チャットで有名人を直批判以外は全部NGっていうのなら分からないこともないですが、ぶっちゃけありえないことは誰でも分かります。とにかく批判しちゃダメって言いたいのなら、サイトのトップか規約にでも「私に対する批判は禁止」「批判時は連絡すること」とでも書いておいてくださればそのように対応できますので、よろしくお願いします。

また、何か事が起きた場合、それぞれに言い分があるわけです。そうした場合、片方のみの意見を書いて、第三者に偏った見方をさせるというのは、それが意図したものでないにせよ、著しく公平性を欠く卑劣な行為です。

卑劣とまで言われました。私は卑劣でしょうか? 私が卑劣なら瑞輝氏も卑劣です。瑞輝氏が著しく公平性を欠く卑劣な行為を許さないのであれば、私に対して何か思って何か書くときは私にも言い分があるはずですから、片方のみの意見を欠いて第三者に偏った見方をさせるのはよろしくないはずです。では、誰かに対して何か思って何か書くときはどうすればいいんでしょうか? 書くこと自体禁止ってことはありえませんから、相手に連絡するくらいが妥当なんでしょうか。ならば瑞輝氏は私に「お前は卑劣! 詳細はこれ読め」と連絡すべきだったと思います。今からでも遅くはないと思います。

当然ですが、私は私の日記で誰かの批判を書くことを、著しく公平性を欠く卑劣な行為であるなどとは思っていませんので連絡しません。

ついでですが、意図したものでないにせよ、とは、ずいぶん人を馬鹿にしていて効果的です。

直接反論の可能な場や相手とのコンタクトが可能なところで意見を交し合う、あるいは傍観者を含む外部に対してメッセージが一方的にならないようにしてほしいと私は思います。

もし仮に100歩譲ってその通りだったとして、私は同内容をJBLRの掲示板に書き込むべきだったでしょうか? 私はそこまで非常識ではありません。さらに仮にそれをやったとして、まともに意見を交し合ってくれるでしょうか? 荒らし扱いされるのがオチじゃないんですか? 罠か!

それらは私と氏とのスタンスの違いといえばそれまでです。

スタンスの違いだからそれまで、では済ませられないからこそ、公平性を欠くなどといった間抜けな批判や、卑劣などといった、よく知りもしない相手の人格を否定するような汚い言葉が出てくるんじゃないんですか?

この言葉によって、ここまで瑞輝氏が書いた内容に対する私の反論は無駄になってしまうわけで、非常に効果的な逃げ文句だと思います。もちろん私は紳士(笑)なので、瑞輝氏が卑劣だなどとは大声で言いません。大声では世の中にはいろんな人がいるものだよと言い、中声では汚ねえ野郎だと言い、小声ではクソッタレと言い、心の中でこの卑怯者が! と思うくらいにとどめておきます。ニンニン。

いやきっとそれはスタンスの違いなのでしょう。

とするならば、私は今後も無関係の氏やそれに類する人物によって、今回のような一方的な攻撃をされる可能性があるわけです。

ついに悪者から悪の一味に格上げです。最初から流して読むと、なんか変なのに粘着されてかわいそうに思えてきますが、ここだけ取り出し見ると被害妄想もいいとこじゃないでしょうか。用意された結論に向けて飛躍しすぎです。しまいにはVXガスが飛んできそうな勢いです。

私が氏の記述を読んだのは三月の末です。

以降、私の気持ちの中でこれ以上続けていくことに対して疑問が頭を擡げてきました。

本題に入りました。私に何か書かれてムカついた、のは枕でした。以降はキモいしウザいので引用しません。終わり。

無茶苦茶書いてしまった。これで客が引いて減ったらやだなあ、と少し後悔してる。最後に、内容かぶるけどまとめて体裁を取り繕うことにする。

もし、瑞輝氏が、氏に対する批判を“自分の知らないところで書かれた”ことだけを問題にしていると仮定するならば(内容についての言及がなかったのでこう解釈せざるを得ない。内容が気に入らないなら「内容はともかく」と無視せず「論評に値しない、唾棄すべき内容」なりなんなり書かかれたと思う。知らない人に卑劣とか平気で言えるくらいの人だし)、知ってるところで書く、あるいは知らせるなどすればよかったんだろうか。そうならそうとメールでもなんでもいいから言ってくれればよかったのに、と思う。

瑞輝氏の言い分によれば、「人の知らないところで批判を書くのはよろしくない」となっている。人を批判する時は、直接反論の可能な場を用意するか、相手とのコンタクトが可能なところで意見を交し合う、あるいは傍観者を含む外部に対してメッセージが一方的にならないようにしてほしい、としている。そして、私は瑞輝氏によるルールを守らず瑞輝氏を批判したから卑劣であるとされている(批判の内容が卑劣、ではなく、ルールに乗ってないから卑劣という、ある意味斬新な主張)。

だが、それを言うなら瑞輝氏も同様だ。瑞輝氏は私の知らないところで私を批判しており(というか人格攻撃&ダシ)、瑞輝氏は自分で自分のルールを設定した書き込みですらルールを守っていない。直接反論が可能な場を用意してもらった覚えはないし、コンタクトな可能な場所、といえばJBLRの掲示板くらいだが、仮に私がJBLRの掲示板を張ってて、瞬時に瑞輝氏の書き込みに気づき、そこに書き込んだら荒らし扱いだろう(仮に私が機構を運営してて、そこの掲示板に知らない奴が難癖つけに来たら荒らし扱いで即削除する)。傍観者を含む外部に対してメッセージが云々は、いったいどういう状況ならそうなるのか想像がつかない。理想状態の具体的なモデル提示が欲しいくらいだ。本当に。

人の知らない俺ルールを押し付けるなら(“押し付ける”という言葉が悪いなら“設定”に言い換えてもいい)、最低限、自分がまず遵守した上でルールの説明をすべきではないか。それとも相手が主観的卑劣漢であれば俺ルールをその俺ですら守る必要がないとでも言うのだろうか。ならば、守る気のない俺ルールを持ち出し、それを元に他人を卑劣呼ばわりする行為は卑劣である、と、私は私の名誉を守るために言わざるを得ない。

どうあれ、「どこかの誰か」書いたことを取り上げて、気分の悪い内容だったから「やめます。励ましください(なんて言ってないけど、事実上言ってる)」なんて、それだけでも。自分がその機構のオーナーであっても、その「どこかの誰か」であっても決していい気分はしない。欠点を指摘したら「手首切るわよ!」って言われるのと同じくらい気分悪いし、汚い。内容が気に入らなければ内容について反論すればいいし、批判自体されるのが嫌なら批判しないでくれと伝えればいいし、批判の仕方が気に入らないなら隙のない批判の仕方で相手の姿勢を糾弾すればいい。のではないかと思うのだが、如何か?

なんか前とその前の段落でわざと難しげな言葉を使ったら疲れた。ムカツク、で済ませとけばよかった。今で反省している。最後の最後にどうしよう、この文章に対する批判は以下略の条件下でしか認めないと書…きませんよ、そんなくだらない事。馬鹿げてます。

要するに、やめるやめないを餌にして同情引く時には他人をダシにすんなっての。別に卑劣とかクソ野郎とか言われたって、都合の悪いことはアーアーアー聞こえなーいで済ませるし、実際それに近いからいいですよ、好きなだけ言ってくれて。ダシにされた事の方が、利用された事の方がよほど頭にきます。

ホーム > ベスプレ > ベスプレ時事

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top