Home > ベスプレ
ベスプレ Archive
460ルール7結果
- 2011-06-12 (日)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
事情により、超適当に入札。
- 塚本与保妃 じゃが 22 普通 EBB LP ・・・・・C B ACCSBB -1 0 0 ; 女 与保妃
○石神井150p 網走100p - ですよねーw 長打がないだけで安い。このくらいが狙い目なのかもしれないが…。
- 安倍川千秋 スケブ 18 普通 BBC LP ・・・・・C A BDEAES -1 0 0 ; 女 安倍川
○鹿児島250p 網走100p - ですよねーw 250で買えるなら欲しかったかも。
- 大西 悠司 金蜂 18 早熟 ABB LP ・・・・・C A ACDAEA 0 -1 0 ; 男 大西
○北福島320p 網走100p - ですよねーw 安倍川の方が高いと思ったんだけどなあ。
米軍職員s
適当に不足しそうなポジションを超適当に入札。
- 谷口 将之 徳島 17 早熟 DBB LP ・・・B・・ B BBCCDA -1 -1 0 ; 男 谷口
○職員s320p - こんなもんでしょう。次代の正三塁手。成長を待つより、ルール7で確実に世代交代を図らないと困るポジション。
- 小町 啓志 瀬戸組 22 早熟 BBC LP ・・・・S・ A AACACC -1 -1 0 ; 男 小町兄
○那珂川320p 職員s320p - ぎゃああああああ!よりによって被るチームが…うああああ…。320pって要するに300pですから、もう1段上の値付けが必要でした。コイツとれれば楽だったんだけどなあ…。
- 猿人 鳴海 横浜Bv 18 晩成 CSA LS ・・・・AB A SEDABE +1 -1 0 ; 女 猿人NaRM
○須磨520p 職員s320p - ぐぬぬ。こっちは仕方がない。
(IBF)網走チュートンナイツ
今年は3人で770pの売り上げ。毎度ありがとうございます。
- 夏潮 祐健 駐屯 24 早熟 CBC RP ・C・・・C A BBCAEA -2 0 0 ; 男 夏潮
○薩摩川内100p - 売れるか売れないかのボーダーだと思っていました。もう1年売れ残って25歳になっていたら、まず売れなかったと思います。ギリギリ売れて在庫がハケたと見るべきか、戦力を安く持っていかれちゃったと見るべきか。ま、買い手がついたんですからイイですね。
- 潮 順之 駐屯 25 普通 CBC R B 144 28 BDBBAS 0 ; 男 潮
○中振120p - こっちもボーダー…を通り越して、売れない方に両足突っ込んでたかな。25歳で制球D。このまま駐屯に骨を埋めるんだと思っていましたが、思わぬ幸運。報いるためにも早く制球をCに!
- 帆風 健 駐屯 24 早熟 BBB R B 148 28 BCBBBS 0 ; 男 帆風
○有田550p - きたきたきた!高額お買い上げありがとうございます。高性能な早熟は安く買われてしまう傾向がある(よね?)ので、いって400p強だろうな〜と思っていたんです。いやいやいや、よかった。球速さえ落ちなければ、回復28で完投Sだし、対秋防御(任意の能力が1ランク落ちても大して性能が落ちない能力)は低くないと思います。制球はそんなに落ちるところじゃないと思うし…。
- コメント: 3
- Trackbacks: 0
460結果
- 2011-06-12 (日)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
ゴールドクラウンリーグ チーム成績 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 |
甲山ブルースターズ | 154 | 121 | 32 | 1 | 0.0 | .790 | 889 | 429 | .268 | 2.72 | 252 | 224 |
博多フレアーズ | 154 | 121 | 33 | 0 | 0.5 | .785 | 775 | 418 | .249 | 2.63 | 294 | 137 |
横浜ロイヤーズ | 154 | 107 | 47 | 0 | 14.5 | .694 | 773 | 507 | .263 | 3.10 | 248 | 126 |
網走プリズナーズ | 154 | 103 | 51 | 0 | 18.5 | .668 | 791 | 504 | .258 | 3.16 | 205 | 186 |
中振コンデール | 154 | 82 | 72 | 0 | 39.5 | .532 | 579 | 525 | .243 | 3.28 | 78 | 265 |
北福島ピーチアップル | 154 | 76 | 77 | 1 | 45.0 | .496 | 505 | 501 | .215 | 3.05 | 146 | 128 |
順当に決着。といっても、勝ちにいったのは甲山と博多だけで、網走を含めた他の4チームは1年目監督で1回休みでした。頂上決戦たるゴールドクラウンとしては少々寂しいですね。
網走が勝ちにいかなかった要因は下記の通り。上ほど強い要因。
- 先発1・2が秋で完投落ちした。
- 保有ポイントが1000pしかなく、ここで使い切るわけにはいかない。
- (予測)博多は指揮BA、もしかしたらAAで来る。理由1が無くても補強しないと確実に勝てるとはいえない。
- (予測)甲山は間違いなく指揮SS監督の続投で取りに来る。理由1が無くても以下略。
博多は今強いので、勝負になるなら退くより戦う方を選ぶだろうという予測。1宇宙入れてAAにしてくるかどうかは、甲山と網走を警戒するなら、あるかもしれない程度に考えていました。指揮SSは絶対ないと考えていました。博多にとってゴールドクラウンは初タイトルではないですし、総当り1位を横浜Lと争わねばならないのに、まだ年数の浅い監督の成長を阻害するわけないだろうと。実際は1宇宙入れてAAで来ました。
甲山が取りに来ると断定する根拠は、甲山は今回総当り1位を取れないから。五分くらいの相手に68.5ゲーム差(年7差以上)の逆転は無理。となればゴールドクラウンを取りに来るのはむしろ当然でしょう。甲山が取りたいタイトル、というかRBOトップクラスのオーナーが欲しがるようなタイトルは、総当り1位とゴールドクラウンが2強だし。実際は指揮SSの監督を続投、予想通りでした。
網走が指揮SS・二遊SSのチャンスなのに2強タイトルの片方、ゴールドクラウンを取りに行かない理由は、総当り1位の方が優先だから。もちろん今回のじゃないですよ。網走は現時点で総当り3位ですけど、トップと47差あって、2位が横浜L、1位が博多です。格上2人を相手にして年5差以上を縮めろって、そりゃ無理でしょう。あいつら年平均で45.7〜46.5勝もしてるんだぜ…。毎年50勝くらいしなきゃならないのは、ちょっとねえ。
なので、必然的に次の20年で狙うしかないのですが、仮にゴールドクラウンを取りに行くなら半端はしません。確実に勝てるようにするでしょう。となると結構な散財をすることになり、監督交代も遅れるわけで…461年度からの、総当り1位狙いの準備期間の10年の最初で躓く可能性が上がり、それをリカバーできる可能性が下がります。
もし網走が過去に総当り1位を1回でも取っていたら、確実に勝ちを狙ったでしょう。3強が同時にいるケースとしては、横浜Lが降りている上に博多が指揮SSではないので、かなり分のいい機会だったはず。ちょっと惜しいけど、総当り1位の方がより欲しいタイトル。
米軍職員s
シルバークラウンリーグ チーム成績 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 |
浜芦屋ヨットマスターズ | 154 | 123 | 31 | 0 | 0.0 | .798 | 887 | 415 | .271 | 2.57 | 200 | 290 |
乱波集団川並衆 | 154 | 101 | 53 | 0 | 22.0 | .655 | 832 | 592 | .254 | 3.68 | 317 | 168 |
米軍職員s | 154 | 86 | 68 | 0 | 37.0 | .558 | 655 | 561 | .236 | 3.35 | 181 | 262 |
DUスターズ | 154 | 85 | 69 | 0 | 38.0 | .551 | 723 | 678 | .246 | 4.30 | 255 | 177 |
大津びわこビッシーズ | 154 | 79 | 75 | 0 | 44.0 | .512 | 573 | 597 | .244 | 3.66 | 105 | 275 |
もし勝つなら職員sだと思っていましたが、ぼろ負け。っつーか浜芦屋強い。ファイナルまで勝っちゃってますし、だめですね。だめだめ。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
459ドラフト結果
- 2011-06-01 (水)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
今年も指名多め。
指名した選手
- 立川 ( 2番- 1位) GF44 高卒 18 晩成 CCA LS ・・・・・B C CDEABE 0 -1 5
- 2年連続で1位指名が被ってるんですけど…。正しい位置にいるべき人がいないと、こうなる。普通に才足足外長。足足長長の方がいいかな?18歳だと若年性秋落症が怖いので、才能Cはリスクあるかな。
- 東京 ( 6番- 1位) GF50 大卒 22 普通 CAC RP ・・・・・D D DAEEDC 0 0 4
- 普通に良い外野。外長長で残りの1はスキにすればいいと思います。努力でも足でも眼でも。
- 熊本F ( 9番- 1位) GF05 高卒 17 普通 CBC LP ・・・DE・ C CBEDED -1 -1 5
- これはちょっと迷った。内規で二遊の初期守備C以下は取らないことにしているのです。でも三塁として見ればギリギリOKなので、取れたら遊撃は消すつもりでした。三足巧長長。BBDBなら、伸びにくそうだけど17歳からならどっかAになるでしょ、きっと。
- 網走 (11番- 1位) GF49 高卒 18 普通 BDC LP ・・・DD・ D DDEDDD 0 -1 6
- 余計な選手を指名した。才遊足眼長長に振ったけど、ほぼ期待してない。こういう失敗があるから勝てないんだよなあ。
- 薩摩川内 ( 8番- 1位) GP63 社高 20 持続 CCB R B+ 144 22 CCCDCC 3
- 才能に振るか迷うけど、速完完がいいと思う。才能に振ると、速アップ2回か完投アップを待たなきゃならないから。BBでのそれよりも、CBでの制C→Bや質D→C、Bの方が簡単だと、感覚的には思ってます。伸び待ちの間も先発5〜6くらいなら置いていいし、持続だし。
- 網走 (11番- 2位) GP86 高卒 18 早熟 CCC R B 142 24 CEDCDC 4
- 速制完完。これも才能に振ってると捨てなきゃならないものが大きい。コベトレ・トクトレという選択肢が存在する影響もあって、才・努の価値が下がってます。秋落ち防止の意味での価値は変りないけど(調整はちょっと違うし)。
- 川並衆 ( 5番- 1位) GP88 高卒 18 普通 CCC L A 142 32 EECCEA 5
- こっちの方がよかった気がする!才速制制、質かな?いいなー。Aタイプだから自動的に下にしたとしか思えん。最近は守備を高く維持しやすくなってるので、Bタイプの価値は相対的に下がっていると思ってます。だったらAタイプ指名しろよ>網走。
- 横浜W ( 3番- 1位) GP87 高卒 17 普通 BAC R A 138 24 CCACEA 4
- 好みが分かれる。自分なら速速質質だけど、努速速に制or質、回復に振るのもアリだと思う。いいなー。
- 姫屋 (10番- 1位) GF25 社高 20 普通 CCC RP ・C・D・・ C CCCCDC 0 0 3
- 長長はいいとして、才か三か少し迷って三。三塁手は守備上がらないと話にならないんだけど、成長CCってのも不安ではある。昔なら守備Cだけど肩Sで相当打てますって選手にも給料払えたけど、今は無理じゃん。
- 川並衆 ( 5番- 2位) GF41 高卒 17 普通 CCC LS ・・DDD・ C DEECDE -2 -2 7
- うーん…。GF49よりこっちのがよかった気がする…。才二足足巧巧長。眼眼にいきたいけど、BCDDとBEBDなら後者を選ぶ。
- フルバ ( 1番- 1位) GP60 高卒 18 早熟 BCC L A 148 20 DDDDDE 5
- フルバ、データ見るとそんなに悪くないんですよね。投手は網走より強そうだし。ただ、GP60はそれほど欲しくなかったのだ。Bタイプなら評価はかなり違ってきます。抑え確定として見られるかどうかですね。Aタイプの抑えは脆い。
指名しなかった選手
フルバ ( 1番- 2位) GF38 社高 20 早熟 CCD RS ・C・C・C A BEECBE +1 0 3 白金 ( 4番- 1位) GF18 社高 19 晩成 BDB LS D・・・・D C CEECCE 0 0 3 白金 ( 4番- 2位) GF28 高卒 17 晩成 DCD LS EE・・・・ C AEEEDE 0 -1 2 川並衆 ( 5番- 2位) GF41 高卒 17 普通 CCC LS ・・DDD・ C DEECDE -2 -2 7 茅ヶ崎 ( 7番- 1位) GP70 社高 20 普通 BBD Rs A 140 32 EBAACC 3 薩摩川内 ( 8番- 2位) GF37 社高 20 晩成 CCA RS ・・BBB・ D CEECAE 0 0 3 熊本F ( 9番- 2位) GF35 高卒 18 早熟 CCC RP E・・・・D C DEEBED -1 0 5 熊本F ( 9番- 3位) GF17 社大 24 晩成 CCC RS ・・・CC・ B DACECC 0 0 2 姫屋 (10番- 2位) GF45 社大 24 普通 CCC RP ・・・・ED C ADDDDD 0 +1 3
指名した選手だけでお腹いっぱいなんですが…。白金がとった捕手2人は難しい。チームに1人はいてもいいレベルだと思う。2人いれば片方はモノになりそうではあるけれど。捕手が足系か長打系かも好みかな?自分は本命は長打系(CADSみたいな)で、そんなんそうそうは出ないから谷間世代や控えを足系で凌ぐイメージでやってる。
米軍職員s
こっちは絞り気味です。
指名した選手
- 多摩 (11番- 1位) HF26 社高 20 早熟 DBC LS ・C・C・・ B BCECSE +1 -1 4
- ああー多摩が指名してなきゃ取れたのに!おのれー(ブルブル)許さんぞー多摩めらー!!!普通に三足長でいいんじゃないですかね?健康か、努力に振って女性登録してもいいんでないか。
- 武蔵中原 ( 6番- 1位) HF13 高卒 18 晩成 DBC LS ・・C・D・ C BEDDBE 0 -1 6
- こっちは回ってこないよねそりゃ…。才二足長長。長長できるときはやる。成績の向上よりも、長打が低いと監督タイプ-2でもCOM監督が使ってくれない。だから最低でもEは避けたい。
- 千歳 ( 3番- 1位) HP81 高卒 18 早熟 DCD R B 146 22 DCDCCC 6
- いちばんいい選手を持っていきました。立川も千歳も、次の10年がコワイですね。才速完完で、残り2は回復か球質。どっちかというと回復の方が好み。
- 西神戸 ( 5番- 1位) HP75 社大 24 晩成 DCC Rs B 144 24 BCBCEA 2
- これはよい即戦力。速質。
- 職員s (12番- 1位) HP76 大卒 22 早熟 ABC R D 134 22 ABEABE 3
- 久しぶりにドラフトでDタイプとった。そうでもないかな?よく覚えてない。規定通り制完完。
- 新宿 ( 1番- 1位) HP66 社大 24 晩成 CBC R A 146 20 CEBBBA 2
- プリズナー側のドラフトも、1番指名のチームがウチの最後の指名の選手を取っている奇妙な共通点。24歳だし、制制ですぐ使うしかなさそう。晩成で制球アップ待ちは危険すぎる。
指名しなかった選手
新宿 ( 1番- 2位) HF37 社大 24 普通 BBC RP ・・・・・E S DDCEEC -1 0 2 新下河原 ( 2番- 1位) HF21 高卒 18 早熟 ABC LS ・・・・・C C ABECEE -1 -2 4 西神戸 ( 5番- 2位) HP89 社高 20 晩成 CBD L D 128 24 DBCABD 3 武蔵中原 ( 6番- 2位) HP71 大卒 21 早熟 CCB Ls A 140 24 DDEBEB 6 武蔵中原 ( 6番- 3位) HF11 社大 23 普通 DAC RS ・・・CC・ S CCCDCE -2 0 2 富山 ( 7番- 1位) HP80 高卒 18 普通 BCC R A 144 20 EEDCEC 5 北福島 ( 8番- 1位) HF20 大卒 22 晩成 CBD RP C・・・・・ C DBECCD 0 0 3 北福島 ( 8番- 2位) HP61 大卒 22 普通 BCC R B 142 22 CDCDBB 3 北福島 ( 8番- 3位) HF38 大卒 22 早熟 DBC LP ・・・・・B C DDEDEC 0 -1 2 栃木 ( 9番- 1位) HF08 高卒 18 晩成 AAC RS ・・・DD・ D BEECDE 0 0 7 目黒鰯 (10番- 1位) HP82 社高 20 早熟 BCC L A 138 24 ACCBBB 3
HP89は職員s規格を満たさず。HF20は枠があれば指名したと思う。今回はシーズン終了時点で何枠か溢れていて、数年内にガンガン減る見込みもあんまりだし、預かり先を探すのも面倒で、控えた。
- コメント: 4
- Trackbacks: 0
459ルール7結果
- 2011-05-24 (火)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
どーしても外野手が必要。30歳以下日本人が1人しかいない。やばい。
- 十六夜桃花 北九州 18 晩成 CBC LP ・・・・・A A SCCBDA -1 0 0 ; 女 桃花
◯佐賀710 網走520 - はい駄目っ…!450くらいと見て50盛ったのですが、全然駄目っ…!しかし700の価値がある選手だとは思わないので、仕方がない。佐賀は博多の抑圧から脱出できたせいか、やる気ですね。
- 油小路隆信 洛外 22 早熟 BBB LS ・・・・・B B ABCCBB 0 -1 0 ; 男 隆信
◯網走230 - こっちでもOKっちゃOK。主力にはならないし寿命も短いけど、悪くはない。
以下、入札しようと思ったけどしなかった選手。
- 五十鈴伊万里 北九州 22 早熟 DBC BP ・・・・・B A ACCCCA 0 0 0 ; 女 五十鈴
◯吹田110 (網走250) - とれたなこれは…!油小路隆信よりいい選手だと思うのですが、なんでこんな安いの。逆に取れなくてよかった→入札しなくてよかったとか、何言ってんだお前的な安さ。
- 照屋 真人 瀬戸組 18 早熟 BAC LP ・・・・・B S AECCCA 0 0 0 ; 男 照屋
◯神津島350 (網走300) - あーうー。300ってのは相手を見てない値段なので、実際には320とかで競り負ける。
米軍職員s
不参加。野手は溢れてるし、投手はDタイプでめぼしいのがいなかったため。
(IBF)網走チュートンナイツ
今年は1人で130pの売り上げ。小六さんありがとうございます。ドラフト結果によるけど、トクトレのチャンスだなあ。ちょうど選手がしょぼくなってきてますしね。
- 照月 憲弘 駐屯 21 持続 DAB L B 144 22 BDCBBS 0 ; 男 照月
◯川並衆130 - 制球Dだから、どうかなーってとこだったのですが、持続ABに期待されたのか買われていきました。ふつうに良いと思いますよ。ルール7投手にしては回復が低いですが、制球以外に穴はないし。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
459結果
- 2011-05-24 (火)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
プリズナーリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
網走プリズナーズ | 160 | 110 | 50 | 0 | 0.0 | .687 | 798 | 510 | .259 | 3.07 | 199 | 288 | 3→3 | 37勝23敗0分 |
薩摩川内クレセントムーンキャッツ | 160 | 84 | 76 | 0 | 26.0 | .525 | 601 | 567 | .228 | 3.51 | 183 | 137 | 85→78 | 34勝26敗0分 |
東京プリティカラーズ | 160 | 81 | 79 | 0 | 29.0 | .506 | 651 | 638 | .226 | 3.88 | 244 | 93 | 33→32 | 32勝28敗0分 |
白金エンジェルス | 160 | 74 | 86 | 0 | 36.0 | .462 | 577 | 630 | .230 | 3.86 | 129 | 173 | 19→26 | 25勝35敗0分 |
函館スノーウィンド | 160 | 71 | 89 | 0 | 39.0 | .443 | 599 | 749 | .223 | 4.58 | 257 | 58 | 61→66 | 30勝30敗0分 |
立川ハイブリッド | 160 | 63 | 97 | 0 | 47.0 | .393 | 522 | 706 | .209 | 4.29 | 201 | 88 | 83→81 | 25勝35敗0分 |
最終年も優勝でプリズナーリーグ終了。優勝は網走が8回、白金が1回。その1回も無警戒な事故じゃなくて、分かっててやられただけに、惜しい。より慎重なら9連覇いけた。
意外だったのは、白金が監督を替えてきたこと。そのままいけば冠とれた可能性が高いだけに不可解でした。次の10年に備えるためにしても、特殊年にファイナルを狙うためにしても、初冠を捨てたのはもったいないなあ。
特に補強はしていないので、総当りは巡航。
目標は達成できたか?
ふつう忘れてるが。
次の9年の目標は10位以内の冠とファイナル優勝1回以上。
3位冠でファイナル優勝1回。達成できました。
次編成
手抜きでテキスト直貼り。
3 網走プリズナーズ 530 364 166 0 47.0 .686 β2:プリズナーリーグ 32 東京プリティカラーズ 530 297 232 1 113.5 .561 β2:プリズナーリーグ 36 長崎ブルークロス 530 292 237 1 118.5 .551 β2:プリズナーリーグ 75 柏の葉ブルークッキーズ 530 241 289 0 170.0 .454 β2:プリズナーリーグ 79 練馬Bravo! 530 235 294 1 175.5 .444 β2:プリズナーリーグ 105 東船橋マグロマヨネーズ 530 145 384 1 265.5 .274 β2:プリズナーリーグ
冠に優しいリーグ度では、次編成トップクラスかもしんない。総当り順位は、2桁まで後退するかベスト5以内を維持できるかのどっちかになると思う。どっちにしても冠は逃さないだろうが。この中で一番来そうなのは練馬かな。長崎Bはデータ不足。
このリーグではあんまり無理せず巡航状態で適度に優勝したいですね。対白金でチーム編成に歪みが出ているので、10年以内に整体して、471年度からの総当り1位盗りに照準を合わせたい。
というわけで、このリーグの中での目標は立てづらい。1桁冠キープで充分なんだけど…。だから目標は、とくになし。
米軍職員s
スターリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
米軍職員s | 160 | 98 | 61 | 1 | 0.0 | .616 | 728 | 556 | .246 | 3.26 | 175 | 301 | 5→5 | 38勝21敗1分 |
目黒鰯大王 | 160 | 98 | 62 | 0 | 0.5 | .612 | 763 | 666 | .255 | 4.07 | 210 | 189 | 13→13 | 37勝23敗0分 |
北福島ピーチアップル | 160 | 95 | 65 | 0 | 3.5 | .593 | 731 | 596 | .244 | 3.56 | 202 | 236 | 4→4 | 39勝21敗0分 |
武蔵中原レッドシャドウ | 160 | 89 | 70 | 1 | 9.0 | .559 | 792 | 705 | .231 | 4.21 | 272 | 260 | 50→46 | 37勝22敗1分 |
DUスターズ | 160 | 82 | 78 | 0 | 16.5 | .512 | 775 | 774 | .252 | 4.59 | 289 | 165 | 10→12 | 34勝26敗0分 |
新宿アザレアガーデンズ | 160 | 44 | 116 | 0 | 54.5 | .275 | 501 | 857 | .204 | 5.14 | 170 | 143 | 105→104 | 21勝39敗0分 |
狙ってないとき&最多勝の目が消えた後に優勝…。職員sがツイてるというより、目黒鰯がツイてないなあ。13位キープで、無事4チームが冠を取りはしましたが。ツイてないといえば武蔵中原も相当ついてなかったと思う。
しかし、最高に最低なリーグでしたね。3回しか勝たせてもらえなかった。途中からは手応えアリで、単独最多勝いけると思ったこともあったんだけどなあ…。まわりが強すぎた。
目標は達成できたか?
リーグ内が頼もしいので、冠を目指したいですね。目標は優勝3回と14〜18位の冠。
優勝3回と5位冠。結果的には、まあ、上出来。
次編成
5 米軍職員s 530 350 178 2 60.0 .662 β4:メリケンリーグ 26 白金エンジェルス 530 315 215 0 96.0 .594 β4:メリケンリーグ 41 桜華フロンティア 530 284 246 0 127.0 .535 β4:メリケンリーグ 67 吹田ホーネッツ 530 256 274 0 155.0 .483 β4:メリケンリーグ 82 さいたまフォックス 530 231 299 0 180.0 .435 β4:メリケンリーグ 103 加賀ブラックキャッツ 530 157 371 2 253.0 .297 β4:メリケンリーグ
白 金 こ っ ち か よ
桜華は冠11回、吹田は冠5回の強チーム。今強いヤツと地力の強いヤツが合わせて3チーム…だと…!?Aクラス保証がない。せっかく地獄のスターリーグを脱出したと思ったら、またこれですよ。5位では、まだ楽な組み合わせにはなりませんね。あーあ…。職員sがファイナルを勝つのはいつの日か。
ま、物事は前向きに…メリケンリーグをスター以上の地獄リーグにしてやろうぜ!いやそれは困る。
目標は…ちょっと高めに、優勝5回以上&1桁冠キープ&ファイナル優勝1回以上。で、ファイナル勝ったら軟投やめて別の何かをやる!早くやりたい!
- コメント: 5
- Trackbacks: 0
458ドラフト結果
- 2011-05-15 (日)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
去年とはうって変わって豊作…特に網走が。
指名した選手
- 立川 ( 1番- 1位) GP67 高卒 18 晩成 ABB L C 146 24 DCDDEC 6
- うーん…あっさり取られたなあ。本当の1番はフルバなのですが、未提出のため立川が1番。普通に速制質質完完。こんだけ球速があれば、劣化Aタイプ扱いでいいでしょう。
- 薩摩川内 ( 2番- 1位) GP60 高卒 18 晩成 CBC L B 150 28 BCCBBB 5
- きましたねえ。才回回制完といきたいです。
- 横浜W ( 3番- 1位) GP89 大卒 22 持続 CBC L A 144 20 CDECDC 3
- 上から3人を1〜3番に取られるということは、全く読めていないと。指名順が最後なので、さすがにGP60が流れてくるとは思っていなかったので…。逆に、指名順の早いチームが自重しすぎとも言えるか。100p効果?これも普通に速完完。振りに迷わない選手は良い選手。
- 網走 (11番- 1位) GP64 大卒 21 普通 CCD R A 144 22 EECCDD 5
- 完投Bどまりだから取れたのかな。努速制完完。才能でなく努力なのは、あんまり期待してないから。そこそこでいいです、そこそこで。
- 東京 ( 5番- 1位) GP78 社高 20 持続 CCB R A 146 24 DEEECC 4
- なんでこっちのをGP64より下にしたんだっけな…。パラメータに振れないから、完投Aだけど二軍で寝かせるor即戦力だけど完投ない、なので、ちょっと嫌ったのかな。指名はしてるけど。才速完完は危険ですよね。制質EE放置は怖いなあ。でも、完投を捨てても満足な値にできるのは制か質のどちらかだけ。いっそ制制質質?微妙。難しい。
- 網走 (11番- 2位) GP52 大卒 22 普通 BDB R A 148 32 DEEDEC 2
- 才Cどまりだから取れ(略)。2巡目の折り返しで取れる選手にしてはいい方じゃないでしょうか。しかしどう振ったものか。22歳じゃ成長待ちとか言ってる余裕ないぞ。Bタイプなら、11番手専業へのキャリアパスが見えなくもないのにね。
- 白金 ( 8番- 1位) GF30 社大 24 晩成 CCC LS ・・C・C・ C BSEEBE 0 0 2
- 今年は投手が欲しかったのでこの位置ですが、普段なら一番上あたりに書く選手。才二。遊撃がいなくても遊撃には振らない。
- 熊本F ( 4番- 1位) GF06 社大 24 晩成 DCB LS ・・C・・・ C BAEEBE 0 0 2
- GF30の下位互換的な選手。振りも同じ才二。
- 立川 ( 1番- 2位) GF33 高卒 18 早熟 CBC BS ・・・BB・ B DDECCE -1 0 6
- これ二巡目とか、どうなんですか。豊作の象徴ですか。才遊足足巧長で三塁消し。才巧やめて眼眼もいいか。
- 川並衆 (10番- 1位) GF35 社高 20 持続 CCD LS ・・・BB・ D BDECCE -1 0 3
- 遊撃でよければ、GF30・GF06より良い選手。肩ないけど、欠点のうちに入らないでしょう。才遊足。最近は守備Aが最低ラインですね(何の?)。
- 茅ヶ崎 ( 7番- 1位) GF22 高卒 18 普通 BBB BS ・・・CC・ C DDEDCE 0 0 6
- 似た選手が並ぶとき、かならず上位(指名順後ろ)のチームが持っていってるなあ。遊足足巧巧長で三塁消し。巧巧は眼眼でもいい。BDADとBBCD、初期値としてはどっちがいいかな?一応、二遊間は眼長が上がりにくいので眼を上げるのがいいのかもしれないが、巧打が高いほうが両打ちスプレー足あり長打なしとしては、有利ではある。
- 網走 (11番- 3位) GP66 大卒 21 超晩 BBA R A 140 24 DDCBDC 3
- 投手3人もとれちゃうんですかー!ていうか唯一の3人目獲得チーム。これはオモチャですよね。速完完。
- 網走 (11番- 4位) GF13 社高 19 普通 DCC LS ED・・・・ B DCEDBE -2 0 3
- なんでこの選手が残ってんの。という。才足足で一塁消し。
- 姫屋 ( 9番- 1位) GF18 社高 19 普通 DCC LS ED・・・・ B DCEDBE -2 0 3
- 双子。姫屋が指名してるんだから妙な選手ではないはずなのに、他のチームはGF13には洟も引っ掛けないとは…。いや、指名はしてて、人数制限に引っかかってるのかもだけど。捕手は長打型、ってのが思ったより広まってるのかなあ。
指名しなかった選手
熊本F ( 4番- 2位) GP77 社高 20 晩成 SBB L D 130 24 BCECBD 4 東京 ( 5番- 2位) GF34 社大 24 普通 BBC RS ・・・BB・ A EAECDC -1 0 2 函館 ( 6番- 1位) GF45 高卒 18 普通 DBB LS ・・・CC・ B CEECEE -1 -1 4 白金 ( 8番- 2位) GF26 大卒 22 普通 CDC LS ・・・・・B C CEECCE +1 -1 3
あんだけ指名してると、ほしい選手はさすがに残ってないかな…。GP77は職員sなら取るけど、今の網走にはちょっと遊んでる余裕がないですね。GF45は眼巧が両方Eなので指名せず。有力な二遊が5人もリストにいることもあるけど、単純に獲得基準に達しない。良い選手に育つ可能性はあるけれど。しかしこんだけたくさんの選手が指名されていて、外野手はGF26だけなんですね。ドラフトで外野手がぜんぜん取れないです。
米軍職員s
指名した選手
- 職員s ( 5番- 1位) HF15 社高 20 晩成 CDC RP ・・・・・D C ADDBEC 0 0 4
- 100ポイントいただいた上で、なかなか良い外野手が取れました。才外長長の予定。
- 富山 ( 6番- 1位) HF26 社高 20 普通 DAC LS ・・・CC・ D CDECAE -2 0 3
- 理想的な遊撃新人だなあ。遊足足。
- 新宿 ( 1番- 1位) HF23 高卒 18 晩成 CCC RS ・・・CC・ B DEEEDB -1 0 6
- こっちはHF26より少し危ういけれど、良い選手。才遊足足長の三塁消しまではいいとして、残り1はどうしましょう。眼でいいと思うのですが、なんかもったいない気がしません?肩?うーん。やっぱ眼だろうか。
- 目黒鰯 ( 7番- 1位) HF43 社大 24 普通 CCB RP ・・・・・D C BCDBDB 0 +2 2
- 代行の上昇3が活かされる選手。外足長か、才足長だろうか。もう24歳だから、外野には振っときたいですけどね。
- なし (XX番-XX位) HF34 高卒 17 超晩 CCC RP ・C・・・D C EDEADC 0 0 3
- えっ、指名なし。努長長で冷蔵庫にしまっておこうと思ってました。
- なし (XX番-XX位) HF41 高卒 18 早熟 CCB LS ・・・BB・ A DDEEDE -1 -2 4
- えっ、指名なし。才遊足足。これ、ギリギリ基準内なんだけどな。低すぎたかな。
- 栃木 ( 8番- 1位) HP80 大卒 22 晩成 BCD R A 144 28 CCECCB 3
- 才能か努力か迷ったら。制質が実戦レベルに達しているので、才。で、速完。
- 武蔵中原 ( 3番- 1位) HP63 高卒 18 早熟 DCC R A 144 20 DBEBED 7
- 完投が足りない以外は当たり。才速回回完完でいいんじゃない?回復を1つにするなら、質Aかな。
- 北福島 ( 9番- 2位) HP59 高卒 18 早熟 ECC Ru B 142 24 EDEDEC 4
- 典型的なパラメータ待ちの先発候補。才速完完。迷わない。強いとこは迷わない選手を取りますね。
指名しなかった選手
新宿 ( 1番- 2位) HF10 高卒 18 普通 BBC RS ・・・D・・ C ECECEE 0 0 4 西神戸 ( 4番- 1位) HF03 社高 20 普通 CCC RS ・・・BB・ C DDEBDE -1 0 3 富山 ( 6番- 2位) HP74 高卒 18 晩成 DBB Rs A 142 20 CDEDDC 3 栃木 ( 8番- 2位) HF36 大卒 22 晩成 CCC RP ・・・BB・ C DEDCDD 0 +1 4 北福島 ( 9番- 1位) HP88 大卒 22 普通 BCB R A 142 24 CBDCDD 6 多摩 (10番- 1位) HP64 高卒 17 普通 CDE L A 144 22 CCDECB 7 DU (11番- 1位) HP89 高卒 18 普通 CCC L B 140 22 CDABDC 6
職員sは軟投以外取らないので、いい投手でもスルー。HP64は上位なら投手に困って1〜2人は抱えるタイプ。才Cはあるから、才速回制質質完で、そんな悪くないと思います。才能と努力が逆だったら、ちょっと遠慮しちゃうけど。
- コメント: 3
- Trackbacks: 0
458ルール7結果
- 2011-05-10 (火)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
入札意図は、投手の世代間断裂の修復(?)。
- 谷風 星 駐屯 22 早熟 BAC LS D・・・・・ B CADSCA +1 -1 0 ; 男 谷風
◯網走220 - 捕手は急務なので取りに行った。早熟22歳であまり猶予はないが、足を1個上げられれば相当強い。コベトレで足が出たらやりたいですね。
- 嵯峨里 歌 蓼科 18 普通 CBC R B 144 24 BACBDB 0 ; 女 嵯峨里歌
◯味皇230 網走120 - 相場はどうあれ、このクラスに200は出したくないのです。自分基準では、200以上は最低限でも即戦力の選手にしか出したくない。嵯峨里歌は即戦力扱いじゃないの?私に取っては、じゃないです。
- 日巫女穂久都 吉野ヶ 17 普通 BBC L B 144 24 DAEACA 0 ; 女 ホクト
◯びわこ220 網走160 - 完投Aなぶんだけ価格上乗せ。これは即戦力じゃないの?だって144km/hじゃん。
- 榎田 大樹 瀬戸組 22 晩成 DBB L A 144 28 EABBCB 0 ; 男 榎田
◯長崎B220 網走110 - 投手3人は落札額が変わらないんですね。結果的にホクトが一番お得。
以下はリストアップしたけど入札しなかった選手。主な理由は、高そうだから。
- 松本 利佳 朱璃 18 晩成 CCC RP C・・・・・ C CDCBDS -1 +1 0 ; 男 松本
◯川並衆440 - 最近は捕手の長打落ちに悩まされているので、長打一本の選手に大金はちょっと出せないなあ、という感覚です。
- 長野 友世 北九州 21 超早 CBC RP C・・・・・ B EBCCBA +1 0 0 ; 女 長野
◯長崎100 - 安っ。入札するなら150くらい出すつもりでした。成長の余地はないですが、繋ぎや控えとしては充分だと思います。信頼+1も代打適性があって良い。
- 古城 朝子 伊勢W 17 普通 CCD R A 148 22 CAEBDA 0 ; 女 朝子
◯AC410 - AC始まってるなあ。今の総当り位置からだとロイヤーリーグ入りはどう転んでもないので、461年度からのスタートダッシュで敵の監督を薙ぎ倒して無双できる可能性がかなり高い。というか、できない可能性が超低い。AC引いた冠は大変だ。ACはαなので、βの網走も職員sも高見の見物。
米軍職員s
外野が足りない。
- 里中憲太郎 金蜂 18 早熟 CBC RP ・・・・・B B BCDADA -1 0 0 ; 男 里中
◯吹田110 職員s110 - 思いっきりかぶった。ケチってるんだから仕方ない。
- 上仁 愛撫 横浜Bv 18 普通 AAA LP ・・・D・D A BBECEA -2 -2 0 ; 女 上仁AiVU
◯巡270 職員s220 - 成長AAAを安く見積もり過ぎたかな。守備Dは安く見積もった。ちなみに外野扱いで入札しました。三塁扱いなら巡と同じくらい出すかもしれないけど、やっぱり守備Dだから三塁扱いはしないと思う。
- 瀬木 東哉 羽生蛇 18 普通 BAC BP ・・・・・C B BDEBEB -1 0 0 ; 男 瀬木
◯職員s120 - 唯一取れたのがこれ。守備がBあればね…という選手。ドラフトで取れるレベルだけど、それだけでは数が足りない。
網走チュートンナイツ
今年は2人で330pの売り上げ。つぼいさんありがとうございます。kyousoさん超ありがとうございます!!!
- 谷風 星 駐屯 22 早熟 BAC LS D・・・・・ B CADSCA +1 -1 0 ; 男 谷風
◯網走220 - 自分で買ったので省略。
- 文月幸太郎 駐屯 30 持続 CBB R B+ 140 28 SASBBS 0 ; 男 文月
◯王子110 - おお、主力投手がついに…。一生IBFよりは、いいかな。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
458結果
- 2011-05-10 (火)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
プリズナーリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
網走プリズナーズ | 160 | 125 | 35 | 0 | 0.0 | .781 | 868 | 452 | .270 | 2.66 | 222 | 288 | 5→3 | 52勝8敗0分 |
白金エンジェルス | 160 | 123 | 37 | 0 | 2.0 | .768 | 840 | 477 | .277 | 2.92 | 192 | 255 | 29→19 | 51勝9敗0分 |
函館スノーウィンド | 160 | 86 | 74 | 0 | 39.0 | .537 | 624 | 628 | .214 | 3.86 | 264 | 48 | 68→61 | 35勝25敗0分 |
東京プリティカラーズ | 160 | 70 | 90 | 0 | 55.0 | .437 | 582 | 671 | .214 | 4.08 | 223 | 87 | 30→33 | 29勝31敗0分 |
薩摩川内クレセントムーンキャッツ | 160 | 62 | 98 | 0 | 63.0 | .387 | 521 | 677 | .206 | 4.15 | 178 | 72 | 85→85 | 25勝35敗0分 |
立川ハイブリッド | 160 | 49 | 111 | 0 | 76.0 | .306 | 502 | 790 | .202 | 4.89 | 182 | 94 | 81→83 | 23勝37敗0分 |
あぶねえ。去年は平常運転だったので負けてもダメージは少ないけれど(監督買ってきたんじゃなかったっけ…?)、今年は勝っても損、負けたら大損という認識のもとにリソース突っ込んで勝ちを取りに行った。野手2人、投手4人で450ポイント、さらに唯一控えで代わりが効かない三塁手を調整した(行動ポイントを1ポイント振り向けて節約)。これでホントに負けたら大ダメージ。もちろんダメージはゲーム内リソースの話でなくて、プレイヤーの根性値に対するダメージ。
にしてもね、前半52勝を見て安心したんだよ。50勝は想定内だったから「計算通り」って感じで。そして安心を確定するために目を下に向け、白金の勝数を見て驚いた。52勝して「負けるかも」と思わされるとは。安心できたのは5秒くらい。後半は抑えが故障していたので(今年もかよ!投手陣はかなり補強したので調整は不要と見てた)、ヒヤヒヤでした。どっちが勝つかは運ですね、もう。網走の方が少し運がよかっただけ。
冠戦線
自分はもう、往路はもちろん、復路も冠圏内にいられるくらい貯金できているので、冠を取れるか取れないかについてはあまり気にする必要がありません。できるだけ上位で取りたいことは取りたいですが、いろいろ犠牲にしてまで上を取るメリットはあまりないし、1位を目指す気もないです。現時点で1位と42差、2位とも34差ある上、その2チームは博多と横浜Lという最悪の相手なので、年3〜4差ずつ詰めて逆転はまず無理。今年だって52勝もしてるのに1差しか縮まらないんだぜ…。
博多フレアーズ 1→1 51勝9敗0分 横浜ロイヤーズ 2→2 47勝13敗0分 網走プリズナーズ 5→3 52勝8敗0分 北福島ピーチアップル 3→4 37勝23敗0分 米軍職員s 6→5 42勝18敗0分
なので復路は、往路で思わぬ強敵の出現によって無理して崩れた年齢構成など直しながら、次のサイクル、471年度からのダッシュに焦点を合わせた緩い運営をしていきたいと思ってます。
それより注目すべきは白金の初戴冠。
1 博多フレアーズ 480 374 106 0 0.0 .779 β1:フレアーリーグ 3 網走プリズナーズ 470 327 143 0 42.0 .695 β2:プリズナーリーグ 4 北福島ピーチアップル 470 323 147 0 46.0 .687 β3:ピーチアップルリーグ 5 米軍職員s 470 312 157 1 56.5 .665 β4:メリケンリーグ 6 乱波集団川並衆 470 312 158 0 57.0 .663 β5:卍リーグ 10 DUスターズ 470 299 171 0 70.0 .636 β4:スターリーグ 13 目黒鰯大王 470 295 175 0 74.0 .627 β3:鰯大王リーグ 14 東海村メルトダウン 470 294 175 1 74.5 .626 β2:メルトダウンリーグ 16 鳴門ファルコンズ 470 292 178 0 77.0 .621 β1:ファルコンリーグ 18 松江姫屋チーターズ 470 289 179 2 79.0 .617 β1:ファルコンリーグ 19 白金エンジェルス 470 290 180 0 79.0 .617 β2:メルトダウンリーグ 20 佐治パワーレンジャーズ 470 284 185 1 84.5 .605 β3:鰯大王リーグ
9差のDU(今年42勝18敗)や5差の目黒鰯(43勝17敗)は好調なので難しいでしょうが、4.5差の東海村(32勝28敗)、2差の鳴門(32勝28敗)は余裕で射程圏内でしょう。せっかくなので、白金の初冠を応援ですね。リーグは最後も網走が取る気でいますが…。
網走が好調ではない、あるいは普通の冠が相手なら白金は4勝以上できたと思います。冠取って躍進に期待したいです。自分の城を建てて守って、プリズナーリーグにはもう来ないでくれぇ〜!!!
特殊編成年
上の総当り表のとおり、ゴールドクラウンリーグにβから出る3チームは博多・網走・北福島でほぼ決まり。αからは横浜L・中振までは決まりで、残り1枠は巡or浜芦屋orびわこあたり?この6チームの中なら3位以内に入れる可能性は低くない。上で述べたように総当り1位は狙えないのだから、セオリー通りに監督を変えて461年度以降に備えるより、「460年度冠3リーグ優勝」のタイトルを狙うのもアリかもしれない。特殊年優勝と総当り1位の2タイトルは、チャンスがそうはないだけに。
RBOファイナル
セミファイナルのプレーオフで博多の4連覇を阻止!完!
え?楽々園?「楽々園は博多より弱い」ときっと言ったけど負けなかったよwwwwwぶははははは
あんだけ補強したおかげか、いい余録がついてきたもんですね。素の網走じゃ勝ち目はなかったでしょう。
米軍職員s
スターリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
DUスターズ | 160 | 104 | 56 | 0 | 0.0 | .650 | 914 | 678 | .270 | 4.08 | 312 | 205 | 13→10 | 42勝18敗0分 |
北福島ピーチアップル | 160 | 100 | 60 | 0 | 4.0 | .625 | 740 | 509 | .246 | 2.98 | 206 | 249 | 3→4 | 37勝23敗0分 |
目黒鰯大王 | 160 | 98 | 62 | 0 | 6.0 | .612 | 717 | 596 | .241 | 3.60 | 175 | 205 | 17→13 | 43勝17敗0分 |
米軍職員s | 160 | 87 | 73 | 0 | 17.0 | .543 | 649 | 602 | .241 | 3.61 | 172 | 281 | 6→5 | 42勝18敗0分 |
武蔵中原レッドシャドウ | 160 | 82 | 78 | 0 | 22.0 | .512 | 753 | 764 | .231 | 4.57 | 248 | 255 | 54→50 | 33勝27敗0分 |
新宿アザレアガーデンズ | 160 | 44 | 116 | 0 | 60.0 | .275 | 561 | 871 | .208 | 5.32 | 204 | 132 | 104→105 | 18勝42敗0分 |
監督代えたからBクラスかな〜と思ってたら前半終了時点で42勝もして2位タイ。おっAクラスはもらったな職員sつええwと期待したら4位でBクラス。総当り5位のチームがBクラスとか…。もうやだこのリーグ。早く別れたい。他のリーグならもっと勝てる。ここは俺の居場所じゃない。もっと俺が輝ける場所があるはずなんだ…!
北福島・職員sは冠確定、DUもおそらく確定、目黒鰯も大負けさえしなければいける。4チーム冠って新記録かな?3チームまでなら見た事あるような気がするのだけれど。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
457ドラフト結果
- 2011-04-30 (土)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
未提出1、獲得なし3、獲得1人6、獲得2人2。
指名した選手
- 横浜W ( 4番- 1位) GF39 大卒 22 普通 CSB LP ・・・・・C B DCDDEC 0 -2 3
- 今年はリストが貧弱だったので、一番欲しい選手を1位にした。まあ、回ってこないですね。外長長がいいかな。
- 薩摩川内 ( 2番- 1位) GF10 社大 24 晩成 BCB LS ・CCC・・ C BBEEAE 0 0 2
- 二足か才二か。年齢的に二塁は外したくないが、守備Aまで期待するとなると才能も外したくないが、即戦力扱いなので足も…。自分ならダメでも6年なので、二足で一塁三塁消しで登録すると思う。
- 網走 (10番- 1位) GP59 社高 20 普通 CBA L A 140 20 CCECDC 3
- ふつーじゃないかな。18歳じゃない、Bタイプじゃない、142じゃない、回復が20しかないなど欠点は多いが、左で安定以外の初期値Cという長所…でもないな、穴の少なさ?もある。速完完。
- 茅ヶ崎 ( 7番- 1位) GF12 大卒 22 持続 DBB LS ・・D・D・ B BCEBCE 0 -1 3
- リストの最後にした理由は、自チームが若い二遊に困ってないから。じゃあGF10は何だよっていうと、あっちは即戦力なので。二遊足・二足長・二眼眼でもいいんじゃないかしら。
指名しなかった選手
フルバ ( 1番- 1位) GF13 社大 24 普通 BBC RS ・・D・・・ C SCCCCE +1 0 2 フルバ ( 1番- 2位) GP87 高卒 18 早熟 DCA Rs B 138 24 CDBBDC 5 熊本F ( 6番- 1位) GP78 高卒 18 持続 CBC R B+ 140 22 ECCDCD 6 東京 ( 8番- 1位) GF32 社大 24 普通 CAB RS ・・D・D・ D DDCCCC +1 0 2 東京 ( 8番- 2位) GP80 社高 20 晩成 BDC R A 142 20 EDEBCC 3 姫屋 ( 9番- 1位) GP72 大卒 22 普通 ACD R A 136 28 DDEDDC 3
GF13は昔なら取ってたかもしれないが…24歳で守備Cは危険、足SでもRSだと長打ないと微妙、などの理由で今は取りません。二塁手いるってのもあるけど。GF32も同様の理由で取らない。GP87、GP80は最後までリストに入ってた。外した理由は、なんとなく。網走基準では取っていい投手なんですが、明文化できない部分と言うか…勘で。GP78もリストに入れといていいと思うんですけどね。球速待ちの投手を増やしすぎるのもよろしくない。
米軍職員s
指名した選手
- 職員s (10番- 1位) HF24 高卒 18 晩成 DBC LS ・・・・・B C DDEDBE -1 -1 4
- やっぱり取れたね、っていう1位指名獲得。本当の1位はHF30。あんまり外野手が取れないもんだから、とうとう足型に手を出しました。足足までは決まりで、長いくか眼眼いくか外野いくか。努外足足かな。
- 目黒鰯 ( 4番- 1位) HF30 大卒 21 普通 CCD LS ・・CCC・ D BDECBD -1 0 5
- こっちのリーグでも4番が一番いいとこ持っていってますね。代行なので上昇3になってしまいますが、それでも十分良い選手。努二足。上昇5なら、才二長長といきたいです。
- 多摩 (11番- 1位) HF15 高卒 17 早熟 CCB LS ・・C・C・ C DEEACE -2 -1 4
- 普通に良い二遊。特にコメントすることもないくらい典型的な足二遊ですね。17歳なのが最大の長所。才二足足。
- 武蔵中原 ( 7番- 1位) HP71 大卒 21 早熟 CDC R B 142 28 DBDCBA 3
- 才能があればもっと上位が持っていくであろう投手。普通に才速質。初期才能Cでも同じ振り。
- DU ( 6番- 1位) HP81 高卒 17 晩成 BEC Rs A 144 22 CBDCCA 5
- 6番で思い切った指名をしてきましたね。20歳さえ乗り切ればそうそう落ちないと思います。才速制質完かな。普通なら完投を回復に回したいところですが、才能Dのリスクを考えると、落ちてまずい制球・完投を最大限に上げておきたいです。
- 北福島 (12番- 1位) HP80 大卒 21 普通 SCC Ru A 142 22 CDEDCD 4
- リストに入れるかちょっと迷ったけど、144で完Bなら後々売れるだろうって。
指名しなかった選手
新宿 ( 1番- 1位) HF27 社大 24 普通 BDD RS ・・・・・C S CEDSCC 0 0 2 新宿 ( 1番- 2位) HP62 高卒 18 普通 CDB R B+ 138 28 DCDEED 5 千歳 ( 3番- 1位) HF02 社高 19 普通 CCD LS ・・・・・D C BEDACE -1 0 4 西神戸 ( 5番- 1位) HP76 大卒 22 普通 CDB Rs C 132 24 DADDAA 3 富山 ( 8番- 1位) HF14 高卒 18 早熟 DBD RS ・・・・BB C CDEDCE 0 0 6 富山 ( 8番- 2位) HP64 社大 23 超晩 CCC R B 140 20 BESABB 2
指名しなくて惜しいのはこの中ではHP64かなあ。圧倒的に面白い。
- コメント: 3
- Trackbacks: 0
457ルール7結果
- 2011-04-27 (水)
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
- 甲木 隆祐 札幌清 17 普通 ECC R B 148 26 CABABC 0 ; 男 甲木
◯須磨380p 網走200p - 今年も抑えが買えねーその1。抑えとしては健康Eが気になるので、取れたら使うけど的な価格に抑えたらどーんといかれた。
- 牧 悠太郎 和束 22 超晩 BBC R B 148 28 BBACDC 0 ; 男 牧
◯須磨420p 網走200p - 今年も抑えが買えねーその2。買えても即戦力としては能力が不足しているので、おそらく30歳まで11番手なのだ…と思って酸っぱがる。須磨は投手の代替わりを始めたようだ。
- 塚田たまみ 高槻 18 普通 CAB R A 150 24 CCDACC 0 ; 女 たまみ
◯吹田360p 網走150p - これは抑えってわけじゃないけど、ドラフト1位クラスなので入れてみた。ですよねーwww
米軍職員s
- 岸本 博孝 和束 25 普通 AAA R D 134 26 AABACA 0 ; 男 岸本
◯職員s150p - エース級に育つ逸材。逃す手はないでしょう。50pも盛っちゃいました。
- 冨村 優希 瀬戸組 22 持続 SAA LS ・・A・・・ B BBESCE -1 -2 0 ; 男 冨村
◯職員s320p - 持続SAA! これも盛った。いつもなら260pくらいで入札して「とれなかったー」て言うタイプ。
- 芋塚 剛 じゃが 22 持続 BBC LP ・B・・・C A ACCADA -1 -2 0 ; 男 芋塚剛
◯香芝440p 職員s200p - LP足長AAは高いな。守備が低いので、もちょっと安いと思ったが…どっちにしても200pは安すぎだが。しかし、守備Bでも自分なら400p台までいくかというと…420くらいが最大かもしれない。
- 塚田しゅう 高槻 22 早熟 CBC LP D・・・・・ S BDEBDB 0 -1 0 ; 女 しゅう
◯職員s140p - 捕手が取れないまま控えが任意引退しちゃったので、取れて助かった。取れるかどうか半々くらいだと思ってました。200以下は間違いないけれど、150以下かと言われると、微妙。
- 長毅院興一 市川 18 晩成 DBC LS ・・・BA・ B ACDBCE -1 -1 0 ; 男 長毅院興
◯巡180p (職員s220p) - 入札を迷った選手。遊撃は充分いたので取りやめた。二塁だとたぶん取れない絶妙な落札額。こうしてみると、晩成BCは無成長と20歳落ちのリスクが低くはないので220は出しすぎですね。
網走チュートンナイツ
今年は1人で330pの売り上げ。ありがとうございます。
- 涼波 俊也 駐屯 22 持続 ABB RS ・・A・・・ B ADDACB 0 0 0 ; 男 涼波
◯恵庭330p - RSとか眼Dとか欠点はありますが、持続なのと健康Aが地味に優秀。早いうちに遊撃コンバートしといて、守備が・・A・B・か・・B・A・ならもうちょっと高く売れたかな…とも思いますが、戦力的にできなかった。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
ホーム > ベスプレ