Home > ベスプレ

ベスプレ Archive

リアル今年と1年前の外人指名状況 その4

今回はチャットでのおかださんのリクエストにより、球速でいってみようと思います。

と思ってたらじゃすさんの理不尽なリクエストがありましたので、技術もついでにお送りします。

全文を読む

リアル今年と1年前の外人指名状況 その3

3回目はちょっと予定を変更して、引けた守備力の統計を見てみることにしました。

データは271年度~335年度に引かれた外人からとっています。その間に仕様変更があったらアレですが、守備に関してはざっと見た感じたぶんないと思います。出なかった値が出るようになってれば別ですが、境界が不明、かつ期待値をいじった程度の場合、あると感じるには年間数名~数十名では少なすぎます。

276年度データを提供してくださったNIGHT-Dさん、ありがとうございます。

全文を読む

リアル今年と1年前の外人指名状況 その2

第2弾ということで、今回は野手ポジション別の指名された割合の変化を見ていきます。

全文を読む

リアル今年と1年前の外人指名状況 その1

最近は面白くない記事ばかりだったので、こんなんでました。

リアル1年はRBO25年相当なので、最近25年である311~335年度と、その1年前に当たる 286~310年度の外人指名状況を比較してみました。

いつもはダウンロードしたDBからデータをとっているのですが、今回は実際にプレイされたデータを用いています。

記事中ということで見易さを優先し、数値そのものの掲載はなるべく省きますが(表を作るの面倒だし重くなるし)、シリーズの最後でExcelファイル(OOo用も…まつうらさん以外に使ってる人います?)をダウンロードできるようにする予定です。詳細な数値をまとめてご覧になりたい方はそちらでご確認くださ(ることができるよて)い。

全文を読む

続・複数チームによるトラストの禁止

まず最初に、行為自体と記事内容について。それらについては誰にも迷惑をかけたとも悪いとも思っていません(強いて言えば宜野湾オーナーにだけは迷惑かけた)。黙ってればたぶんバレなかったでしょうから不快感を感じる方もいなかったかもしれませんが、結果として不快感を与えてしまったようですので、その点については謝ります。ごめんなさい。

コメント欄での発言内容について。当時、因幡とは年をまたいでポイントに関するトラブルがあったため、最初のコメントや返答に対する返答からしても「これは少なからず煽りの気がある」と受け取れました。なので、最初から最後まで尖り気味の返答をしました。間違ったことを言ったとはこれっぽっちも思っていませんが、そのあたりが不快に感じられたギャラリーの方には謝ります。ごめんなさい。

その上で、このまま終わりというのもむず痒いので、一部前言撤回して話題を蒸し返します。

全文を読む

RBO335年度結果

網走プリズナーズ

結果から言うと、負けました。しかも3位。

網走プリズナーズ        20→24  34勝26敗0分
味皇球技会              16→27  30勝30敗0分
福島ブリリアントローズ  85→80  28勝32敗0分
金町プレリュード       103→106 22勝38敗0分
柏崎犬道場              81→95  15勝45敗0分
御前崎アリアマリーンズ 110→113 13勝47敗0分

前半戦これで17差の3位だもんな、リーグ唯一の勝ち越しなのに何この外弁慶。

総当りは290試合で171勝119敗の勝率.589。冠圏内の6割には354/590が必要なので、残り300試合で183勝、年37勝弱か。まだ落ちしろ(伸びしろの逆)があるので、ちょっと厳しい。必死に船底の水を掻き出してる感じ。

犬軍団は遊撃手の故障とタイプ+2が仇になった感じ。タイプ+2は怖いですね。来年も強いのは味だけど福島が不気味。◎味○なし△刑▲福かな?

米軍職員s

結果から言うと、負けました。しかも4位。

米軍職員s             101→84  42勝18敗0分
宜野湾カリユシHSS     3→2   39勝21敗0分
鳥羽パールス            46→38  38勝22敗0分
北福島ピーチアップル    83→72  34勝26敗0分
スクリプト青汁          48→44  33勝27敗0分
今治しまなみマリーンズ 109→109 21勝39敗0分

前半戦は他も好調だったので、ここから7差で負けるのは仕方ない面もあるが、4位って何よ。宜野湾は3差だったから抜かれてもアレだけど、9差つけてた青汁が2位って何よ。こっちも外弁慶だな。

総当りは300試合で135勝165敗の勝率.450(4年で93勝しかしてなかったのか…)。あと5年で290試合なので、毎年40勝相当の勝率.667でも勝率.550で冠は無理。冠を目指す場合は残り290試合で219勝(354-135)、勝率.755を出さないとダメで、これは毎年45勝相当。リーグが強いから必死にがんばればいけないこともない数字だけど、50勝する年が出ないと厳しそう。

まくって冠ゲットは、残り年数もあるだろうけど何位からが最高なんだろう。

RBO335年度

網走プリズナーズ

消極的ベストを尽くします状態。悪く言えば放置状態。今の戦力では逆立ちしても味皇には勝てないし(敵がコケれば勝てる)、犬も福島ももうひとつっぽいので、プリズナーリーグは味皇が95%来ると見て間違いないでしょう。

「勝てる」と思って負けたときは、コンピュータが生成する乱数なんか自分ではどうしようもないから何とも思わないけど、「負ける」と思って負けたときはすごくへこむ。しばらくは球団もオーナーも低迷するでしょう。冠は厳しいんじゃないかな。

全文を読む

☆ルパン一味貸し出しオークション☆

ここにも書いておこう。

6 不二子   L P - - - - B D B C A B B B A -1 -1 300 ; F 33 晩成 D A C 4 (宜野湾)
7 モンキーパンツ L S - - - - - C B A A D A C A -1 -2 250 ; M 24 晩成 C S A X3 (職員s)
8 次元     R P - - - - - A B C A C B A A -1  0 310 ; M 25 晩成 C B C 2 (宜野湾)
P ルパン   L  A  150 B A D S E A 36 200 ; M 25 晩成 C S B X6 (宜野湾)
P 銭形     R  B  148 C A C A D S 32 200 ; M 27 晩成 C A A X4 (宜野湾)
P 五ェ門   R  A+ 148 A S C A E A 38 200 ; M 22 早熟 C A C X5 (宜野湾)
6人セットで600pから。バラ売りはしません。
開始値より50p単位で入れてください。
メッセでの入札のみ受け付けます。※職員s宛にお願いします
7月8日24時時点で最高額のチームに決定しますが、
最終入札より24時間入札がない場合も決定とします。
***
半日-1日に1回くらい、その時点での最高値を本スレ(または後継スレ)で発表します。
代わりに野手3人、投手3人まで預かれます(人選は決定後でいいです)。
分割ローンOKです。毎年最低100p払いの利息なしで構いません。
***

※発表はここではなく社交場スレで行います。

RBO334展望 追い詰められました3

プリズナーリーグ
   チーム名  試合  勝  負  分 ゲーム差  勝率 得点 失点  打率 防御率 本打 盗塁
 味皇球技会       160 119  41   0    0.0  .743  820  493  .266   3.01  232  209
 網走プリズナーズ 160  95  65   0   24.0  .593  654  576  .242   3.43  187  155

負けた。ブッチギリ負けた。

全文を読む

RBO334展望 追い詰められました2

やべー芋に負けたくねー、の続き。

ここ数年は社交場の熱気がいまいちな上、データ全消えの影響か、かなり冷え込んだシーズンオフ市場でした。すげー不利。

それでもどうにか追加できた戦力は以下の通り。お金は1ポイントも使ってません。“網走の商品を1回だけ半額券”は1枚発行しましたが…。

4 身堂     L S - - B - - - C A B C A C C  0  0 280 ; M 34 晩成 C B D 借
7 IF50 L P - C - - - C C B B E C D A -1  0 250 ; ? 18 早熟 C C C 借
9 田ノ内   L S - - - - - C S A C D C C C  0 -1 280 ; M 25 普通 C B B 借
- STEP L S - - - - - D A A E E B B B  0 -2 240 ; M 27 晩成 E A D 借
- 野木     R P - - - - - C B B D C A C A  0  0 250 ; M 29 持続 D C C 借
DF14 高卒 17 普通 BBC RS ・・・EE・ C CEEBCD -1  0 5
HXオ1 外人 23 普通 CCB RP ・・・・C・ B CCEBCC  0  0 3
DP28 社高 20 早熟 BBA R  A  142 20 DCCCDC 3
DP23 社高 20 早熟 BBC L  A+ 138 24 DBCCCB 3
HXメ3 外人 38 晩成 EDE R  D  144 28 AASBCB 1
HX韓2 外人 29 普通 BCC R  A  146 24 AACBBC 3

外野4人はちと取りすぎた。でも元が2人しかいないので、3人までなら許容範囲、かつIF50が一塁も守れるので(一塁も薄いんだよね)、多いけれど過剰ではない感。外人は引いたまま。

これらを加えた今年の総戦力は以下な感じ。振りは暫定。

全文を読む

ホーム > ベスプレ

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top