Home > 世間話
世間話 Archive
撤収イコール撤退か?
- 2006-07-06 (木)
- 軍事
同じようで違います。地上波のニュースではこの件が出た当初、かなり混在してました。意味の違いを考えず適当に印象で言ってたとは思えませんが…。
そこで、各政党・各報道機関が自サイトで本件をどう書いてるか調べてみました。だいたい該当サイトの1-2箇所しか見てないので、混在があるかどうかは調べてません。
- 自民党:撤収
- 公明党:撤収
- 民主党:撤退
- 共産党:撤退
- 社民党:撤退
- おまけの国民新党…記事がなかったので代わりに:
拉致問題が解決されないのみならず、今次、ミサイルが発射されたことは、外交についても最善を尽くしてこなかった小泉内閣の大きな責任である。
プ
与野党でハッキリ分かれました。
- 読売:撤収
- 毎日:撤退
- 産経:撤収
- 朝日:撤退・撤収(チラ見で混在発見)
なんとも分かりやすい色分けです。
全文を読む- コメント: 3
- Trackbacks: 0
北朝鮮ミサイル発射?
- 2006-07-05 (水)
- 軍事
あちこちで報道されてるので特にソースは提示しません。
なぜこの時期になぜこの数を? なのかはまだ分かりませんが、この発射をもって「北朝鮮やっぱ馬鹿だな」とか、なんでそういう考え方になるのか。なんでそんなに楽観的なものの見方ができるの? 神風が来れば勝てると同レベル。
彼らは彼らなりの目的と意図を持って行動に及んだはずで、その目的と意図を、行動のみから、それも理解できないからといって「馬鹿だから」「狂ってるから」「チョンだから」などの低レベルな理由であると推測し本気でそう思っている人は、普段私がよく馬鹿にする「政治家や官僚は馬鹿だから」だと本気で思ってる人と大して変わりません。北朝鮮の指導層はお前より馬鹿じゃないよ。
少なくとも日本単独で北朝鮮を叩き潰す力はないのだから、あまりなめてはいけないと思う。恐れるだけでは北朝鮮の思う壺だろうから実像より上に見てもアレだけど、下に見るのはよくない。昔は明らかに上に見すぎており、今は下に見すぎていると思う。
彼らが日本にミサイルを撃ち込む能力を持っていることと、日本は確実に迎撃または報復攻撃を行う能力を持っていないことは、以前から何も変わっていません。踊りすぎ。
- コメント: 4
- Trackbacks: 0
「選挙権ほしいなら帰化を」 県会議長発言
- 2006-07-01 (土)
- 世間話
永住外国人に対する地方参政権の確立を要望した際、「帰化すればいい」と発言されたとして、在日本大韓民国民団県地方本部(朴昭勝団長)は28日、県議会の新田篤実議長に抗議文を出した。新田議長は朝日新聞の取材に対し、発言したことを認めている。
民団によると、今月2日、朴団長らが新田議長に地方参政権確立のための意見書採択を要望。新田議長は当初、「いけんものはいけん」と取り合わず、「竹島問題」にも言及。さらに「そんなに選挙権がほしいなら、帰化すればいい」と発言したという。民団側は「人権問題だ」とその場で抗議したという。
抗議文では「前回の対応を反省し、発言の撤回と謝罪を求める」としている。朴団長は「われわれの民族性を抹殺する差別的な発言であり、容認できない」と話している。
抗議に応対した県議会事務局の加賀美和正局長は「(地方参政権を求める)要望書は総務委員会に送ってある。抗議文は議長に渡したい」と話している。(福家 司)
ちょちょちょ、ちょっと待て、人権と選挙権と民族性の抹殺を一緒にすなーーーー!
全文を読む- コメント: 5
- Trackbacks: 0
ミサイルと衛星打ち上げロケットの違いの補足
- 2006-06-22 (木)
- 軍事
先日の記事、ミサイルと衛星打ち上げロケットの違いで不親切な部分を補足します。
全文を読む- コメント: 1
- Trackbacks: 0
ミサイルと衛星打ち上げロケットの違い
- 2006-06-21 (水)
- 軍事
話題のテポドン2号ですが、ミサイルであるとする解釈(=危険)と、衛星打ち上げロケットである(=安全)とする解釈が出ています。この2つはどこが違うでしょうか?
全文を読む- コメント: 5
- Trackbacks: 0
死体と遺体の違い
- 2006-06-09 (金)
- 世間話
ニュース見てたら、あれ? と思った。どう違うんだろ? ていうかいまさら思うこと自体が若年であったころの感受性の低さが証明されて欠如云々。
ぐぐるといっぱい出てきました。同じ疑問を持っている人はたくさんいるようです。ものすごく要約すると、以下のようなことだそうです。
- 死体
-
物体、抜け殻。物扱い。元は屍体と書いたらしい。
- 遺体
-
死体に人格を認めたもの。マスコミでは身元が明らかな場合に遺体、その他(動物含む)は死体らしい。
ロシア語には「遺体」に相当する言葉がないらしい。エスキモーには雪を表す言葉が20種以上あるのの逆みたいなもんか。へぇー
ついでに臓器移植関連で、欧米と日本の死体観の違いなどが面白かった(肉体は魂の抜け殻なのでモノ、臓器は魂の乗り物のパーツだからとっかえひっかえアリなんだよ派と、臓器や遺髪どころか遺品にも何かが宿ってるんだからそういう扱いはいかがなものか派)。
これを調べて、先日書いた「問 : 横須賀港に米原子力空母の配備を認めるか?」文中の地震で1万人が死んだことより、俳優の岡田真澄が死んだ方により大きなショックを感じた人は多いのではないだろうか
という部分について、あれ? と思った。つまり、岡田真澄は遺体で、ジャワ島地震被害者は死体だからか? だからどうってことはないが、ちょっと言いたいことと実際がズレてたかな、と。
てゆーか、こうやって死体だの遺体だのと書くこと自体、なんとなく忌避感がある。日常生活では大声で言えない。
- コメント: 3
- Trackbacks: 0
問 : 横須賀港に米原子力空母の配備を認めるか?
- 2006-06-03 (土)
- 軍事
最初に述べるが、私はこの手の反対運動を否定はしない。
現在の日本が守られるために米軍は必要か不要かについては意見の分かれるところだと思う。私は必要(かつベターな選択)だと思っている。同様に、違うと思っている人もいる。だが、目的に達する手段について意見が違うだけで、目的自体はあまり変わらないはずだと思っている。(守る対象にもいろいろあり(なぜ守るのかは割愛)、小さい方では自分・家族・友人・近所・会社などから、大きい方では民族・地域・宗教・国家・地球から宇宙まで(か?)。現在の我々はその中で国家という単位を基準にして考えている。なぜかと言われると…よくわからないが、シンパシーを感じる最大単位が国家だからだろうか? 日本人はほぼ単一民族で無宗教的だ宗教を意識していない(補足:ほぼ全員が同じ教義の信者であるといえるため、特に意識していないという意味。本記事コメント参照)から、身の回りの次に同族意識があるのは地域と国家なのかもしれない。アメリカ人はたぶん国家だろう。中東やアフリカやユーゴは民族や宗教なのだろうか。少なくとも私は、見知らぬ日本人の死>見知らぬアフリカ人の死、と感じてしまうので、地球人や宇宙人ではなく日本人である。地震で1万人が死んだことより、俳優の岡田真澄が死んだ方により大きなショックを感じた人は多いのではないだろうか?)。
だから、まじめに世界平和とか言ってる人を馬鹿にすることは、鏡に馬鹿と言うようなものだから、しない。だけど、上っ面だけで世界平和を叫ぶ人は、鏡だろうとなんだろうと面白いから馬鹿にする。
全文を読む- コメント: 4
- Trackbacks: 0
ゆるさないよ
- 2006-06-02 (金)
- 世間話
世の中に、どうしても許せないことが3つある。
ひとつは、カレールーとライスを捏ね混ぜて団子にしてから食べる奴。
もうひとつは、スパゲティミートソースを捏ね混ぜて団子にしてから食べる奴。
最後のひとつは、またも行われたビックリマンチョコの値上げだァーーーー!!!
つかふざけんな、30円が50円、50円が80円だと? お、俺のゴーストアリババを返せえ!!!
- コメント: 8
- Trackbacks: 0
本当に毎日新聞の記事か?
- 2006-05-19 (金)
- 軍事
追想:情報操作の恐ろしさ /新潟
「先般、北朝鮮の弾道ミサイルが能登半島沖に着弾しました」。横浜市内の私鉄駅で、首相官邸に出勤途中の石原信雄・内閣官房副長官(当時)が突然、切り出した。93年6月の朝である。
ふだんは口の堅いこの「政府筋」は、さらに続けて「労働1号。ノドンと読みます。射程は東京まで。核武装の動きもあり、重大な脅威です」。私たち番記者に国家機密を次々明かしていく。
実験は5月29日。警告はイスラエルの情報機関からも寄せられて、海上自衛隊が現場に急行したそうだ。急いで夕刊1面に送った記事が対北朝鮮感情悪化の局面となったのを覚えている。
だが以来、気になっていたことが一つ。なぜ石原氏は自ら話し始めたのか−−。先月、ある新聞に氏の回想録が載った。「記者が誰も私に確認に来ない。知らないんですよ。だから平和ボケした国民の目を覚まさせたくて明かしたんです」
つまり番記者は、情報操作に乗せられ国防論に油を注ぐ役回りをさせられたということか。あれから13年。憲法9条が岐路に立つ。【根本太一】
- 毎日新聞
- 2006年5月16日
? よく意味が分からない。
全文を読む- コメント: 0
- Trackbacks: 0
JASRACの者ですが
- 2006-05-19 (金)
- 世間話
ポッド・キャスティング,番組単位での許諾が可能に—JASRACの活動報告より – 産業動向オブザーバ – Tech-On!
パソコンも私的録音補償金の対象に
したいらしい。
要するに、万一の取りっぱぐれを防ぐためにとりあえず全てから取っておくってことですよね。CDで取り、ipodで取り、HDDで取り、PC本体からも取ると。この多段攻撃は防ぎきれねえぜ。
全文を読む- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 世間話