キョカラソドットコムホームページ
リーグ成績のテキストをテーブルに変換する機・2
- 2009-05-19 (火)
- ベスプレ
機能
- リーグ成績のテキストをテーブルに変換する。総当たり差分判定機の出力も一緒に貼ると、それも成績に追加される。
- チーム成績のテキストをテーブルに変換する。投手の次に野手はNGとか細かいことはしていないので、例えば同じ選手の入団から退団までを貼り付けてもテーブルにできる、ぽい。
まつうらさんのコメントのおかげで、頭悪い処理をしなくて済むようになりました。ありがとうございました。プログラムに合わせた微修正だけで、&matsuura
(笑)としてほぼそのまま使えました。すげえ。でもコードは恥ずかしいから非公開だ。ちなみにあの日は眠くなったのでソッコー寝ました。すいません。
reverce
が思いつけなかったんだよなあ。あと、join('</td><td>', reverse @field[0..25])
、splice(@field, 21, 1, ('*', $1));
なんかの、Perl的な記述がスラスラできない。ついCっぽく書いてしまう。さすがにelsif
をelse if
とは間違えなくなったけど…。
RBOpediaについて
- 2009-05-19 (火)
- ベスプレ
すっかり放置してましたが、気が向いたので以下のようになりました。これを機に使ってくれる人が増えるといいな。
- 従来
-
ページの編集にはしち面倒くさい登録が必要。編集時にIDとPASSの入力が必要。めんどくせ。編集してやる気も失せるわ!
- これから
-
一部の管理用ページを除き、全てのページを誰でも編集可能。
今まではspamやイタ電を警戒してガッチガチにしてましたが、あんまり来ないようなので、wikiの本質に立ち返る…はカッコ良すぎるか。要するに性善説運営になります。
肉入りの荒しはともかく、spamが激しくなったらRBOの掲示板みたく「ID:rbo、PASS:rbo」みたいな面倒制限をかけることがあるかもしれません。
ついでに、サーバを替えたら用語追加ができなくなった問題も修正しました。また文字コードが原因…すいません、本当は僕が悪いんです。mb_regex_encoding("EUC-JP");
がないせいで、mbereg('^[ぁ-んー゛゜ ]+$', $value)
が思惑通りに動いてなかっただけでした。
ジャンプ2009年25号
- 2009-05-18 (月)
- ジャンプ
IBF大塔は売り上げが低いのか?
- 2009-05-14 (木)
- ベスプレ
乾電池が200ドルのノートパソコン
- 2009-05-14 (木)
- コンピュータ
ジャンプ2009年24号
- 2009-05-13 (水)
- ジャンプ
マイスター(加地君也)
- 2009-05-06 (水)
- まんが
放置されているマンガ
- 2009-05-05 (火)
- まんが
HUNTER×HUNTERとガラスの仮面はセーフ。小説はまた機会があれば…。
- NERVOUS VENUS (早稲田ちえ)
- OUTLAW STAR (伊東岳彦)
- 大同人物語 (平野耕太)
- まじっく快斗 (青山剛昌)
望み薄な順。まじっく快斗以外は完結どころか続編すらダメぽ。こういう場合の最善手はファンレターを出すことなのだろうか?
早稲田ちえは今どこにいるんだろう? 高慢チキ子ちゃん以来のファンなのですが、今はりぼんもなかよしも読んでないから分かりません。猫部ねこもどうしてるんだろう。あーみんがもういないのは知ってる。寂しい。
全然関係ないけど、当時(1995年前後?)の少女漫画で、イケメンが紅茶を注文したのに対抗してブサメンも注文したら店員に茶葉を何にするか聞かれて「日東紅茶で」と答えた漫画が何だったのか未だに思い出せない。というのが死ぬまでに思い出したい事項ランキング3位。