キョカラソドットコムホームページ
ファイルサーバがいかれた
- 2008-12-02 (火)
- コンピュータ
最近の記事ではダントツにどうでもいい話です。よくあるじゃん、備忘録とかいうやつ。別にブログで公開しなくてもと思うけれど、困ったときにググってヒントになるのは大抵誰かの備忘録だったりする。
全文を読むクロノ・トリガー その2
- 2008-12-01 (月)
- TVゲーム
破片効果ですね、わかります
- 2008-12-01 (月)
- 軍事
あろうことかPAC3とSM3と間違えていたので、この記事ボツ。追記と削除で書き直そうと思ったけど、ちょっと書き直しようがないので放ったらかします。
全文を読む396-181ルール7駐屯査定
- 2008-11-29 (土)
- ベスプレ時事
IBFの自チーム(駐屯)の、今年ルール7にかかった選手を自分なら幾ら出すか、という評価をしてみるコーナー。例によって、あまりに雑魚い奴は載せてません。去年も紹介した、あるいは高卒時点で紹介した選手は成長ぶりも掲載しています。選手名末尾は年度、その後ろは去年(以前)つけた評価額です。
全文を読む年末ジャンボ宝くじ
- 2008-11-25 (火)
- 世間話
自分の言ってることがオカルトかそうでないか判断できない。売り場で違いはあるよね?
仮に0.1ユニットしか売れない売り場と、1ユニット売れる売り場があったとしたら、前者の売り場では0.1枚、後者の売り場では1枚の当たりが出ると期待できますよね。当選番号は売り終わってから決めるといったって、前者の売り場は空くじを引くハメになる可能性が後者の売り場より高いですよね。後者の売り場なら、少なくとも買った人の中から当選者は出るわけですよね。
だから当選確率はどこで買ったって一緒でも、適当な駅前の宝くじ売り場(ていうか簡易住宅?)で買うより、有楽町の並んで買うような売り場の方が期待できますよね?
チャ チャ チャ チャ チャ チャ
- 2008-11-23 (日)
- TVゲーム
テッテッテ テレテレレレレッテッテ テッテッテ テレテレレレレッテッテ
コンボイの謎。
テーレッレッテレー テレレレレテーレ