Home > TVゲーム > 東方虚空想

東方虚空想 Archive

東方2010-12-25〜2011-01-12

2010-12-25

星蓮船Normal 魔理沙A(無限貫通&常時攻撃型)

クリア。
星蓮船Normal魔理沙A クリア

これ書いてるの翌年1月15日なので、もうよく覚えてない。記録を見たら白蓮との戦闘前は5機あったので、4機も落とされてる。全く安定できない4面と5面はうまいこと切り抜けたのに、なんだかなあ。
星蓮船Normal魔理沙A 6面 白蓮 戦闘前

星蓮船Normal 早苗B(高威力&広範囲炸裂型)

魔理沙でクリアできたから、こっちもできるはず!!!と思ったらできなかった。6面、白蓮の最後のスペルカード、飛鉢「フライングファンタスティカ」まで粘って終了。

星蓮船Extra 魔理沙A(無限貫通&常時攻撃型)

どうにかぬえまで行って、音楽を全部出した。「夜空のユーフォーロマンス」が超お気に入り。スペルカードでは後光「からかさ驚きフラッシュ」がお気に入り。
後光「からかさ驚きフラッシュ」

2010-12-26〜2010-12-31

お休み。

2011–01-01

あまりやる気はしなかったが、他にすることがないのでやった。寝不足で集中力のカケラもないのと、眠くなったら寝たいので、1プレイ30分かかる星蓮船ではなく、適当にやれる文花帖をやる。

文花帖 Level7

未クリアだったScene3、7、8をクリア。

Scene3 十六夜咲夜 時符「トンネルエフェクト」 (リプレイ
ナイフの隙間を低速か高速で抜けて、ひたすら機会を待つ。撮影を重ねていくに従ってナイフの本数が増えるが、同じパターンで精度を上げればいいだけなので、順に慣れていけば問題ない。
文花帖7-3途中
文花帖7-3クリア
Scene7 十六夜咲夜 銀符「パーフェクトメイド」(リプレイ
KIAI。ナイフの密度は咲夜から遠ければ遠いほど薄くなるので、咲夜の逆サイドに位置取って回避率を上げ…たいのだが、そこまで移動できないので、なるべく真下以外で避ける。
文花帖7-7途中
文花帖7-7クリア
Scene8 レミリア・スカーレット 神鬼「レミリアストーカー」(リプレイ
定期レーザーを気にしつつ、クナイ弾の密度を下げることに注力して撮影のチャンスを作る。5枚目までは慎重に、6・7枚目は強引に行く。こんな密度、慎重にやってもどーせ避けきれない。
文花帖7-8途中
文花帖7-8クリア

文花帖 Level8

Scene1、2をクリア。

Scene1 八雲藍 通常攻撃 (リプレイ
藍の自機狙い中弾列を避けつつ、符弾の隙間を通る。7-7の銀符「パーフェクトメイド」同様、符弾はなるべく藍の逆サイド…なるべく遠い位置で避ける。3枚目を取ると符弾が紫になり、ぼーっとしてると避けられないくらいに難易度が増す。ラスト1枚は赤い符弾だが、強引に撮影して終わらすので難易度の上昇具合はよく分からない。
文花帖8-1途中
文花帖8-1クリア
Scene2 西行寺幽々子 幽雅「死出の誘蛾灯」(リプレイ
小弾のワインダーに動きを制限されながら撮影する。1〜2枚目までは楽勝。3枚目の撮影と前後してスペルカードが宣言され、自機狙い大弾が追加されてからが本番。そこからは、撮影→(自機狙い大弾を避けるために)隣のワインダーに移動(撮影で一瞬だけワインダーが消えるので高速移動)→大弾を巻き込んで撮影、の繰り返し。
文花帖8-2途中
文花帖8-2クリア

2011–01-02

今日も文花帖。

文花帖 Level8

数が多いので画像と感想は省略。

Scene3 八雲藍 密符「御大師様の秘鍵」(リプレイ
文花帖8-3クリア
Scene4 西行寺幽々子 蝶符「鳳蝶紋の死槍」(リプレイ
文花帖8-4クリア
Scene5 八雲藍 行符「八千万枚護摩」(リプレイ
文花帖8-5クリア
Scene6 西行寺幽々子 死符「酔人の生、死の夢幻」(リプレイ
文花帖8-6クリア
Scene7 八雲藍 超人「飛翔役小角」
むずい。まれに7枚目を撮影できるが、8枚目を撮れる気がしない。降伏。
Scene8 西行寺幽々子 「死蝶浮月」(リプレイ
文花帖8-8クリア

2011–01-03〜2011-01-07

お休み。

2011–01-08

Macbook Pro(2010年4月発売のCore i5)のVMware Fusion3のWindows 7 x64に東方ぜんぶインストールしてみたので、久々に各作品を1回ずつプレイ。

デフォルト位置にインストールすると何かと面倒なので、ホームフォルダのMy Documents以下にインストールした。

紅魔郷
恋符魔理沙でNormalクリア。楽勝。ただしFPSが180〜210。パーフェクトフリーズの2発目が来ないくらいの速さで速攻できる。custom.exeで調整もしてみたが、やはりフルスクリーンでFPSを60にする方法はないようだ。ウィンドウモードだと、今度はなぜかFPSが62.5になる。
妖々夢
幻符咲夜でNormal5面道中まで。やはり4面で残機を削られる。
永夜抄
霊夢&紫でNormal6面A 永琳の秘術「天文密葬法」でゲームオーバー。4面の魔理沙で落とされまくったのが響いた。
花映塚
霊夢でNormal6面 魔理沙まで。アースライトレイがどんなんかすっかり忘れていて、さくさく被弾。あと、インストール時に応答なし→強制終了となるも、起動できたのでプレイしてみたらエンディングの2曲が鳴らなかった。Ver1.00。削除して最初からインストールしなおしたら、今度はインストールは成功。起動しないでパッチ当てちゃったから、実験としては不完全だけど、インストールに失敗しても何度かやってればうまくいくんじゃない?
文花帖
あっやってない。
風神録
誘導霊夢でNormal6面 神奈子の「マウンテン・オブ・フェイス」でゲームオーバー。4面と5面の道中を完全に忘れていて、霊撃霊撃霊撃ピチュで残機を無駄遣いした。
地霊殿
霊夢(紫)でNormal3面 勇儀の四天王奥義「三歩必殺」でゲームオーバー。3面道中パネェ。
星蓮船
誘導霊夢でNormal2面道中…。えっ。ベントラーアイテムが取れない/取れても色が違う/取りに行って被弾、という初心者丸出しプレイ。半月くらいやったんじゃなかったのか…。
ダブルスポイラー
あっやってない。
妖精大戦争
NormalルートAの道中で終わり。こおりボタンの操作方法を忘れてた。

文花帖とDSをやってないものの、MBP→VMwareFusion→Win7でも紅魔郷以外はおおむね問題なく遊べるようだ。フレームレートはアンチウイルスソフト(Microsoft Security Essentials)さえ切っておけば顕著な遅延はなかった。

リプレイの保存と再生はやってないので、こんどやってみる。

こうしてみるとあれだなー、永夜抄と風神録はやっぱり比較的ヌルいんだな。地霊殿はマジ凶悪、星蓮船はベントラー的な意味で凶悪。

2011–01-09

花映塚 Normal

霊夢・咲夜・幽香、いずれも映姫で終わり。Stage6の魔理沙or霊夢、7の文、8の小町で最低1機ずつ落とされているので、まだまだ。

文でNormal初クリア。Stage7のメディスンに苦戦して映姫に残機1で挑戦したが、うまいこと勝てた。
花映塚Normal文

2011–01-10〜2011-01-12

お休み。

ところで、高機能なスクリーンショットを撮れるソフト「KIOKU」を使いはじめました。マルチディスプレイに対応してるのが良い。Shift+PrintScreenで1秒に1回撮影ON/OFFに設定したり、ウィンドウの中身だけ撮影にしたり。

東方2010-12-16〜2010-12-24

2010-12-16

地霊殿Extra 魔理沙(パチュリー)

今日も8枚目のスペルカード、無意識「弾幕のロールシャッハ」が大きな壁。ここで残機0になって、次の「嫌われ者のフィロソフィ」で終わるか、どうにか凌いでもボムなしで最後の「サブタレイニアンローズ」乙。0機0ボムだと最後までがんばり切れない。1機残れば、気力的になんとかなると思うんだけどな…。

2010-12-17

地霊殿Extra 魔理沙(パチュリー)

クリア。何度かやってればクリアできる状態で、クリアできる目が出ただけな感じ。
地霊殿Extra魔理沙(パチュリー)

やっと地霊殿終わった…。紅魔郷以来のしんどさだった。
地霊殿クリアリスト

星蓮船Easy 魔理沙A(レーザー)

やっと星蓮船開始。まずは慣れた機体ってことでレーザー魔理沙…げげっ、1発でクリアできない。ていうか、オプションが邪魔で敵弾が見えない。そのせいで5面ボスがきつい。

Easyでプラクティスなんて嫌だ!ということでもう1度プレイ…勝てん!星で削られすぎ!結局3回目でクリア。へにょレーザーやめて。なんだこれ、Easyは地霊殿よりキツいぞ。

その後、朝までかけて全機体全装備でEasyクリア。だいたいは1発クリアできたものの、一部装備では…。

星蓮船Normal 魔理沙A(レーザー)

さて、最も慣れたレーザー魔理沙でNormalをやってみるわけだが。4面が限界。ムラサ死ね。コンティニュークリアも、6面が2機でクリアできないので諦めた。もう寝る。

2010-12-18

お休み(RBOオフ会のため)。いや、正確には少しやったんだけど、ぜんぜん覚えてない。

2010-12-19

星蓮船Normal 霊夢B(誘導)

ムラサで4機くらい落とされて、5面でゲームオーバー。コンティニューの2機で5面を突破できず、3回で諦める。

星蓮船Normal 早苗A(蛇)

いきなり5面まで行けたので、これはいけると思って必死コンティニューでどうにかクリア、バッドエンドを拝む。唯一最後までプラクティスが解放された機体なので、最初のクリアは早苗Aっぽい。

星蓮船Normal 早苗B(蛙)

同じ早苗でもこっちは厳しいな…。ボムは強いけど、うまくボムを貯められないと、撃ちどころを把握してないと意味がない。

2010-12-20

妖々夢Extra 幻符咲夜

プレイ中の「少女幻葬」が聞きたくなったので、やってみた。が、毛玉でリトライしまくり。避け方を全く覚えていない。20回くらいリトライしたあと、よーやく突破したら次は橙で引っかかる。鬼神「飛翔毘沙門天」はPhantasmの藍の式神「憑依荼吉尼天」よりキツい。

そんなこんなで、1時間くらい?かけて、やっと八雲藍と戦えるようになった。7枚目のスペルカード、式弾「ユーニラタルコンタクト」でピチューン。「少女幻葬」を聞く余裕がありませんでした。

でもでもでも、2枚目の式神「十二神将の宴」は楽に取れるようになってたのよ!ここにだけ修行の成果が出てたのよ!きっと!きっと。きっと…。

星蓮船Normal 霊夢A(針)・早苗B(蛙)

どっちでやっても4面ムラサで乙!乙!乙!だああーーーーー!

右の親指が痛くなってきて、ギブアップ。プレステで言う△ボタンを低速に割り当てていて、力を入れて押しているせいで、こうなった。のだろう。右親指を東方から解放すべく、低速をR2に割当てる。これで右親指を使う操作は、メッセージ送り(×ボタン)のみ。慣れるまで面倒そうだ。

2010-12-21

星蓮船Normal 魔理沙A(レーザー)・早苗A(蛇)・早苗B(蛙)

3機とも6面ボスまで。早苗Aは最後のスペルカード、飛鉢「フライングファンタスティカ」で惜しくもピチューン。機数が足りなかったのが原因だけど、6面道中できっちりボムを補充できれいれば何とかなった、かもしれない。魔理沙A・早苗Bは3枚目のスペルカード、光魔「スターメイルシュトロム」のへにょレーザーの餌食。機数もボムもなかった。

1面のパターン化を練習、ほぼ計算通りいけるようになった。2面・3面は不正確。4面・5面は無計画。6面は早苗Aのプラクティスで散々やったからな…つまりはボムアイテムを狙いに行くだけなのだ。6面でエクステンドを追ってるようではクリアは難しい、というか赤UFOが出ないから…。

この時は、明日明後日でクリアできるかなー、と思っていたのだ…。

2010-12-22

星蓮船Normal 魔理沙A(レーザー)・早苗A(蛇)

両方とも5面で乙。6面すら行けない。調子悪いので、1回ずつしかやってないけど寝る。

2010-12-23

妖々夢Normal 幻符咲夜

ちょっと気分転換にやってみた。2枚目のスペルカード、亡舞「生者必滅の理 -死蝶-」でゲームオーバー。橙で2機やられたり、いいとこなかった。コンスタントにNormalクリアできるまでには、まだ遠い。まったく気分転換にならない。

永夜抄Normal 霊夢(単独機)

コレならクリアできたら初プレイ初クリア、クリアできなくても初プレイだから仕方ないよね!という言い訳が立つなーと思ってやったら、意外とできちゃって、4枚目のスペルカード、難題「燕の子安貝 ‐永命線‐」でゲームオーバー。5面くらいで全滅していれば「ですよねー」で済んだのに、ここまで来られてしまうと「なんで4面の魔理沙で3機も死んだん!?なんで5面のてゐで2機も死んだん!?」と言いたくなってくる。気分転換にならない…。

なんか疲れたので、今日はここまで。

2010-12-24

お休み。気がついたら2日も星蓮船やってない。やばい、忘れる。主にベントラーアイテムを取る順番を。

東方2010-12-13〜2010-12-15

2010-12-13

地霊殿Extra 魔理沙(アリス)

クリア。通常攻撃に霊撃使いまくりが良かったようだ。あとは魔理沙(パチュリー)で、長かった地霊殿も店仕舞い。
地霊殿Extra魔理沙(アリス)

地霊殿Extra 魔理沙(パチュリー)

5枚目のスペルカード、反応「妖怪ポリグラフ」まで。道中がまだ安定しない。

2010-12-14

久しぶりにお休み。モニタの配置を変更したので、紅魔郷〜地霊殿を起動して、起動しなかったら起動するようにして、適当にそれぞれのExtraを1回ずつプレイしたくらい。

2010-12-15

地霊殿Extra 魔理沙(パチュリー)

8枚目のスペルカード、深層「無意識の遺伝子」まで。ぜんっぜんできねー。6枚目の無意識「弾幕のロールシャッハ」が超鬼門。霊夢(萃香)と大して変わらないと思ってたら、そんなことはなかった。魔理沙(パチュリー)の霊撃は自機周辺のみなので、危機を感じてからの霊撃だと、こいしが出している途中の弾幕を消せず、本当に一時しのぎにしかならない。魔理沙(アリス)なら膨らむ前の弾列を縦に切り裂いて時間稼ぎができたのだが…。

東方2010-12-08〜2010-12-12

2010-12-08

紅魔郷 御札集め

Extraで未取得のスペルカード、禁忌「恋の迷路」、禁弾「スターボウブレイク」、秘弾「そして誰もいなくなるか?」、QED「495年の波紋」を取りに行く。夢符霊夢で挑戦。

禁忌「恋の迷路」
回る方式。3クール目で外側に広がっちゃって被弾。もーちょいだったのに。霊夢だとしばしば高速が必要で、そこがしんどい。魔理沙ならいけるかもしらん。
禁弾「スターボウブレイク」
普通に避けきれず被弾。クリア狙いの時は安地を使ってしまっていたので、練習量ほぼゼロなのが痛い。
秘弾「そして誰もいなくなるか?」
時計で死んだので、今回未挑戦。
QED「495年の波紋」
同上。

というわけで、1枚も取れず。無駄に禁弾「カタディオプトリック」を2度目の取得成功。3セット目まで粘れれば、特にフランドールを狙って撃たなくても自然と取れるぽい。

紅魔郷全体での未取得スペルカードは上記のExtra4枚に下記の6枚の計10枚。まだ結構残ってるな。

  • 美鈴:幻符「華想夢葛」(H/L)
  • パチュリー:水符「ベリーインレイク」(H/L) ※夢符霊夢
  • パチュリー:木符「グリーンストーム」(H/L) ※夢符霊夢
  • 咲夜:メイド秘技「殺人ドール」(H/L)
  • レミリア:紅符「スカーレットマイスタ」(H/L)
  • レミリア:「紅色の幻想郷」(H/L)

地霊殿Extra 霊夢(文)

クリア。ある程度ショットの角度を利用できるようになってきたら、一気に楽になった。こいしにも慣れてきて、深層「無意識の遺伝子」、「嫌われ者のフィロソフィ」でさっぱりわからずいつのまにか被弾、ということはなくなってきた。「サブタレイニアンローズ」で集中力をリセットするための霊撃が撃てれば、さらに楽になるはず。
地霊殿Extra霊夢(文)

クリア後のお喋りの内容が、やはり霊夢(紫)とは違った。全機体全装備でクリアしなければならないことが確定。厳しいけど、まだ得意な装備も苦手な装備も出るようなプレイ回数じゃないので、なんとかなるか。

地霊殿Extra 霊夢(萃香)

霊夢の速度に慣れてるうちに、ってことで次は霊夢(萃香)。霊撃の性能が全く違うせいか、道中を無傷で抜けられない。弾消しできないのがなー。今までのパターンを少し変更する必要がありそう。反面、Powerアイテムのために動き回る必要がないので、たとえば全方位弾の向日葵妖精が出てくる箇所は最下段の右か左でじっとしてるだけにするとか、そんな感じで楽をしたい。

弾消しできない、発動位置で固定の霊撃は魔理沙(アリス)も魔理沙(パチュリー)も同様なので、後のそれらの攻略の参考にもなる、はず。魔理沙(アリス)きつそうだなー。

妖精大戦争Normal ルートA→B→C

まだEasyしかクリアしてないので。ひさびさにやってみたら、アイスバリアの使い方が分からなくて1面でゲームオーバー。コンティニューを繰り返すが、3面ボス直前で終了。ボタンが1個増えると大変だ。

2010-12-09

紅魔郷 御札集め

夢符霊夢・魔符魔理沙でHardの3面、4面、6面を狙うも、取れたのは最も簡単そうなパチュリー:水符「ベリーインレイク」だけ。美鈴:幻符「華想夢葛」は10回くらい挑戦してもダメだった。難しすぎる。

2010-12-10

紅魔郷 御札集め

しつこく御札集め。夢符霊夢で幻符「華想夢葛」、禁忌「恋の迷路」を取得成功。

美鈴:幻符「華想夢葛」
単純に回数をこなしただけ。無理な回避で撃ち込みを優先した。
フランドール:禁忌「恋の迷路」
フルパワーで密着して打ち込み→1クール目を回り終わったら即真下で撃ち込み→2クール目開始と同時に下がりながら撃つ、で撃破できた。3クール目どころか2クール目すら回る必要はなかった。ただし、フルパワーじゃないと無理だし、魔符魔理沙ではこの方法は無理だった。

関係ないけど、禁忌「フォーオブアカインド」がかなり高確率で取得できるようになっていて、この3日で今までの総取得回数を越えた。フリーザ程度なら一撃で倒せる気がする。

残りの紅魔郷スペルカードはあと7枚。

  • パチュリー:木符「グリーンストーム」(H/L) ※夢符霊夢
  • 咲夜:メイド秘技「殺人ドール」(H/L)
  • レミリア:紅符「スカーレットマイスタ」(H/L)
  • レミリア:「紅色の幻想郷」(H/L)
  • フランドール:禁弾「スターボウブレイク」(Ex)
  • フランドール:秘弾「そして誰もいなくなるか?」(Ex)
  • フランドール:QED「495年の波紋」(Ex)

風神録Extra 霊夢(誘導)

久々に挑戦してみた。9枚目のスペルカード、「諏訪大戦 ~ 土着神話 vs 中央神話」まで。道中はすっかり忘れててミス連発、諏訪子はだいたい覚えててほぼミスなしだったので、なんというか、無駄プレイ。

地霊殿Extra 霊夢(萃香)

クリア。霊夢慣れしていたせいか、思ったより楽だった。
地霊殿Extra霊夢(萃香)

2010-12-11

地霊殿Extra 魔理沙(パチュリー)

4枚目のスペルカード、抑制「スーパーエゴ」までしか行けない。なんでだ…。

道中無傷が3回に1回くらい。早苗は奇跡「ミラクルフルーツ」と神徳「五穀豊穣ライスシャワー」の開始直後に密着して霊撃を1発当てる方法で少しはマシになったが、道中後半がなかなかタダで済まない。こいしはスペルカードより通常攻撃が難関。早苗同様に開始直後の密着霊撃で凌ぐと、ショット威力が弱まって本能「イドの解放」で事故死するケースが増える。かといって避けきれるかというと、避けきれない。難しい。

地霊殿Extra 魔理沙(アリス)

魔理沙(パチュリー)は最難関と見て、先にこっちをやることにする。8枚目のスペルカード、深層「無意識の遺伝子」まで。密着霊撃はパチュリーより弾数が多いので楽。そのうちクリアできそうな気がする。

2010-12-12

地霊殿Extra 魔理沙(アリス)

10枚目、最後のスペルカード「サブタレイニアンローズ」まで。残機0Power8.0で、残り27秒までいって事故死。ああああ…。ガックリ。奇跡「ミラクルフルーツ」で1ミス、本能「イドの解放」で2ミスしたのが響きすぎた。

その後は道中どころか最初の向日葵妖精地帯すら抜けられなくなったので、今日はもうだめだと思ってやめた。

地霊殿を始めて3週間が過ぎた。予定オーバーだ。はやく星蓮船やりたい。

東方2010-12-06〜2010-12-07

2010-12-06

地霊殿Extra 霊夢(紫)

この日も「サブタレイニアンローズ」まで行ったが、やっぱりどうにもならない。仕方なく時間切れまで避け続ける方法を取ってみたら、意外とあっさりクリアできた。リプレイUP
地霊殿Extra霊夢(紫)

最初から時間切れを狙えばよかったのだが、なんか負けた気がする。今は避けてクリアさせてもらうが、いつか正攻法でクリアしたい。御札集めの時かな。

スキマを使えば楽な場面があるが、使わなかった。他機体でやる時にそこだけ練習しなおしになるから(Normal6面の怨霊がいっぱいのとこで苦労させられた)。

Extraを全部クリアしたら、いろいろと書きたい。

2010-12-07

地霊殿Extra 魔理沙(にとり)

早苗の奇跡「ミラクルフルーツ」にオプティカルカモフラージュが破られまくって足止めを食らうが、何度目かに道中を無傷で抜けたら一発だった。一発と言っても、最後の「サブタレイニアンローズ」は残機0でPowerが少々と紙一重。最初にオプティカルカモフラージュを使い果たしてから、時間切れまでひたすら避け続ける。右上に目をやって残り時間を見たいのを抑えるのに必死してたら終わってくれたが、とにかく長い!5分くらい避けてる気がした。調べたら3分半くらいだった。攻撃そのものは「ミシャクジさま」よりはるかに楽だけど、長いよ!
地霊殿Extra魔理沙(にとり)

地霊殿Extra 霊夢(文)

余勢を駆って、霊撃の強い霊夢(文)で挑戦する。

ショットを正面に保つのが大変だが、威力の強い霊撃なので早苗が楽。両横攻撃も地味に便利。特に早苗の後の大玉妖精や最後の妖精群を霊撃中に片付けるのが楽。こいしの深層「無意識の遺伝子」でもいい感じ。ただし通常攻撃が厳しい。高速避けの必要が生じた後、ショットを正面に戻す操作に気を取られて事故死する。そういう時は惜しまず霊撃が良さそう。

そういうわけで通常攻撃で2回も事故死してしまったのが響いたのか、最後の手前「嫌われ者のフィロソフィ」でゲームオーバー。1日に2機体クリアは無理だった。

東方2010-11-30〜2010-12-05

2010-11-30

地霊殿Normal 魔理沙(アリス)

  • 1回目。2面パルスィで2ミスがケチのつきはじめ。5面で乙。しばらく間を置く。
  • 2回目。クリア。
    地霊殿Normal 魔理沙(アリス)

またしばらく間を置く。

地霊殿Normal 魔理沙(パチュリー)

  • 1回目。4面までは快調だったが、5面途中で3時間も間を開けてしまい…再開したら何もできずお燐で5ミス。6面中ボスお燐でゲームオーバー。間の開け過ぎは良くない。すぐ2回目やる。
  • 2回目。今度はまた2面パルスィで1ミスするも、それ以降はノーミス。しかし5面で残り2機まで減らされて、6面開始時点でPowerの足りないPractice状態。それでも「地獄極楽メルトダウン」終了まで残機1で粘って、いけるかなーと思ったところで「地獄の人工太陽」で4ボム抱え落ちゲームオーバー。すぐ3回目やる。
  • 3回目。クリア。
    地霊殿Normal 魔理沙(パチュリー)

2010-12-01

地霊殿Normal 霊夢(文)

ショットの扱いに苦戦。何度か1面で被弾しまくったあと、自分的には本番開始。

  • 1回目。1〜4面は2ミスで、ギリギリかな〜と思っていたら5面で5ミス。やはり地霊殿は5面だ。6面、空の爆符「メガフレア」でゲームオーバー。プラクティスのためにコンティニューして2度目でクリア。こう何度もやってると、焔星「フィクストスター」は1ボムくらい、「地獄極楽メルトダウン」は1ミスくらいで済むようになってきたが、核熱「ニュークリアフュージョン」が超苦手。
  • プラクティスで5面をやってみる。今度は2ミス。調子が悪くなければいけるっぽいので、本番いく。
  • 2回目。2面からミスが出て、その後も道中でどーでもいいミスを繰り返し、6面の核熱「ニュークリアフュージョン」でゲームオーバー。ちょっと休憩。
  • 気をとりなおして3回目。クリア。6面に6機持ち込んで4機残し。霊夢(文)強い。
    地霊殿Normal 霊夢(文)

2010-12-02

地霊殿Normal 霊夢(萃香)

1回目コンティニュークリア、2回目「地獄の人工太陽」でゲームオーバー、3回目クリア、というテンプレ。いいかげん慣れてきたが、Normalはこれでおしまい。
地霊殿Normal 霊夢(萃香)

2010-12-03

地霊殿Extra 全機体・装備

全ての機体・装備で、こいしの顔だけ見て終わり。道中突破には魔理沙(パチュリー)が一番時間がかかった。他装備とほぼ同じ動きで済むように、火符オンリーがよかったのかもしれない。

やはり今までと違って会話が装備ごとに6種類ある。Extraを6種類クリアしなければならないのだろうか。厳しい。

Extraの攻略は、まず霊夢(紫)、次に魔理沙(にとり)の予定。理由は、両者ともボムバリアのあるExボスに対して比較的有効なボムを持っているから。ボムで画面全体の弾消しができるのはこの2つだけ。さらに、霊夢(紫)のボムは持続時間が長い。魔理沙(にとり)のボムは敵に作用せず避けきればPower回復というExtra特化仕様。もっとも、いきなり避けられる攻撃ばかりではないだろうから、霊夢(紫)でクリアする過程でExtraに慣れてから、魔理沙(にとり)でクリアを目指す。次に有利なのは…どれだろう。道中が楽な霊夢(萃香)か、後ろに撃てる魔理沙(パチュリー)か。

2010-12-04

地霊殿Extra 霊夢(紫)

何度繰り返したか覚えていないが、3回に1回くらいはこいしまでノーミスPower4.0で行けるようになった。たいていは抑制「スーパーエゴ」まで全滅するが、1回だけ最後のスペルカード「サブタレイニアンローズ」まで行けた。繰り出してくる攻撃がどんなんか全て分かっただけでも今日はよし。

地霊殿Extra 魔理沙(にとり)

こっちもやってみるが、こいしまで辿りつくのがやっと。早苗の奇跡「ミラクルフルーツ」にオプティカルカモフラージュを破られまくる。

2010-12-05

地霊殿Extra 霊夢(紫)

早苗までPower4.0ほぼ安定。早苗は2ボムでほぼ安定。道中後半もまず死なないと、こいしまでノーミスPower4.00で行けるようになってきた。

こいしは、本能「イドの解放」まではノーミスノーボムだけど、抑制「スーパーエゴ」が不安定。反応「妖怪ポリグラフ」は簡単、無意識「弾幕のロールシャッハ」・復燃「恋の埋火」は2〜3ボム、深層「無意識の遺伝子」・「嫌われ者のフィロソフィ」はまだ無理。「サブタレイニアンローズ」は全く無理。

今日の最高記録は、残機2で「サブタレイニアンローズ」に挑戦して全滅。ここまで行けたのはまだ3回だが、いずれも序盤の序盤で落とされていて、全く対応できてない。やり方が分かれば、2機あってクリアできないことはない、と思う。

東方2010-11-28〜2010-11-29

2010-11-28

地霊殿Normal 魔理沙(にとり)

クリア。リプレイをアップ。
地霊殿Normal魔理沙(にとり)

5面を何度も何度も練習してなんとかなったら、なんとかなった。

地霊殿Normal 魔理沙(アリス)

危険地帯に入るとオプティカルカモフラージュを出すクセのせいで、ボムを撃つタイミングが分からなくなってた。3面の時点でボムを使い果たしてからでないと攻撃できなかったり、だからって別に効果的に使えているわけでもなかったりして、抱え落ちもないが別に死なないわけでもない、というダメなプレイ。6面の空の焔星「フィクストスター」でゲームオーバー。

にとりのボムの使い勝手が全く違うせいで、機種転換訓練(?)が厳しい。

2010-11-29

紅魔郷Hard 夢符霊夢

5面道中1、咲夜の直前でゲームオーバー。美鈴で2機も落とされているようではダメだ。紅魔郷の霊夢は、なぜにこうも使いづらいのか。

地霊殿Normal 魔理沙(アリス)

Practiceで4面1ミス、5面2ミス、6面3〜4ミスの道筋ができるまで練習してから挑戦。

  • 1回目。4面、さとりの通常攻撃で3ミス。そのツケでまたしても焔星「フィクストスター」でゲームオーバー。4面はさっき練習したんじゃなかったのか。
  • 2回目。2面で1機、3面で3機落とされてギブアップ。パルスィを慎重に行きすぎてPowerを浪費した上で落とされ、そのPowerが回復しきらないせいで勇儀の陰陽玉を壊しきれずレーザーに被弾しまくる悪循環。
  • 3回目。1面冒頭でピチュってやり直す。
  • 4回目。また1面冒頭でピチュってやり直す。
  • 5回目。またまた1面冒頭でピチュってやり直…さずに、ペプシNEXを飲んで落ち着くことにする。
  • 6回目。3面ノーミス、4面ノーミス、5面2ミスと計画以上だったのだが…6面冒頭のカラスで被弾して以降、道中だけで事故死4回。原因は余所見。なぜか画面の外に目が行く。この集中力の持たなさは何なんだ。空が出てきてからは少し持ち直したが、最後の通常攻撃で事故死するなど、やっぱりだめ。「地獄の人工太陽」でゲームオーバー。あーあ…。

1ステージ終わるごとに休憩した方がいいのかなあ。流れってもんがあるから、なるべく間は空けたくないんだけど…。

東方2010-11-27後半

紅魔郷Hard 霊符霊夢

霊夢はやっぱり駄目。動きが遅くて使いづらい。前は5面までいけたところが4面で終わった。

紅魔郷Hard 恋符魔理沙

今度は最後のスペルカード神術「吸血鬼幻想」まで行けたけど、それだけ。やっぱHardは難しい。パチュリーで相当やられたので、4面を練習すればいけそうな気はする。

紅魔郷Lunatic 魔符魔理沙

ちょっと怖いもの見たさで…Hardとは全然違う。チルノの通常1でゲームオーバー。闇符「ディマーケイション」ですら辛い。

地霊殿Normal 魔理沙(にとり)

とりあえず通しでやってみたら、練習した4面は楽に突破できたものの、5面で5機削られて6面で残り1機。「地獄の人工太陽」まで粘ったけど残機0Power1.0未満で、どーにもならずゲームオーバー。

その後、5面をひたすら練習。難しすぎる。2時間くらいやったけど、1度も3ミス以内で終われない。

道中1 炎
赤い炎でPower補充。
道中1 陰陽玉
出現順に速攻撃破。
道中1 中央に陰陽玉と炎
中弾ワインダーの中で炎の自機狙い小弾をちょん避けしつつ、陰陽玉を攻撃。切り返す必要が出たら、攻撃を止めて炎の自機狙いを止めたいのだが、フットペダルだとめんどい。なるべく切り返しがいらないように避ける。撃たないで時間まで放置のが楽かもしれない。
猫 通常1
針弾ワインダーの間を道なりに避けるだけ。
猫 通常2
念のためオプティカルカモフラージュを出して避ける。
猫符「キャッツウォーク」
追っかけながら打つんだけど、にとりの魚雷は初速が遅いので、他の機体でやるときより少し早めに追っかける。というか先取りする。6回目(最下段の中央)まで来たら、もう追わずにオプティカルカモフラージュを出して避ける。繰り返し。
道中2 炎
炎の自機狙い小弾をちょん避けしつつ、適当に極小弾?も避ける。予めオプティカルカモフラージュを出しておけば、端まで追い詰められても落ち着いて切り返せる。
道中2 炎と陰陽玉編隊
上と同じ。なるべくグレイズしてPowerを回収するためにも、オプティカルカモフラージュを出しておく。切り返しは画面端まで1/3くらいから、ひょいっと右上or左上に上がって戻る感じ。
道中2 中央に陰陽玉2体と炎
道中1の最後の2倍版。やることは同じだけど、必ず切り返しが必要になるので難しい。オプティカルカモフラージュでどうにかする。
道中2 炎
道中1の最初と同じ。なるべくPowerを補充したい。
お燐 通常1
オプティカルカモフラージュ避け。
お燐 呪精「ゾンビフェアリー」
ボス下で打ち込み→ゾンビが迫ってきたら撃たずに上に誘導→ひょいっとボス下に戻って打ち込み。
お燐 通常2
炎の自機狙い小弾が出たら、右側の炎なら自機よりイッコ右の針弾ワインダー、左側の炎なら同逆のワインダーに入るといい感じ。できればオプティカルカモフラージュなしで避けたい。
お燐 恨霊「スプリーンイーター」
回る炎の体当たりにさえ気をつければ楽勝。
お燐 通常3
どうすりゃいいのか、さっぱり分からん。
お燐 贖罪「旧地獄の針山」
難関だが、オプティカルカモフラージュを出していればだいたい避けられる。
お燐 「死灰復燃」
どうすりゃいいのか、さっぱり分からん。

というわけなんだけど、通常3と「死灰復燃」でPowerが切れてオプティカルカモフラージュが出せず、1つ以上ずつミスする。この2つだけで3ミス以上してるかな…。オプティカルカモフラージュを使う場面をもう少し減らしたいけど、減らすと落とされる。5面難しい。5面と6面はスキマのあるなしで相当違う。

東方2010-11-25〜2010-11-27前半

2010-11-25

紅魔郷Hard 魔符魔理沙

レッドマジックが取れたから、Hardもいけるんじゃね?と思ってプレイ。

1回目は5面ボス咲夜のメイド秘技「殺人ドール」でゲームオーバー。その後1コンティニューでクリア。レミリアが、というより「紅色の幻想郷」が「レッドマジック」よりかなり楽。続いてPracticeで4面・5面・6面を、初期残機でクリアできるまで練習。紅魔郷は、初期が2機、1upアイテムで2機、得点エクステンドで4機の計8機あるので、1〜3面で1〜2機、4〜6面を2機ずつの消費でいければ計算上はクリアできる、はず。実際は抱え落ち1〜2回を見込まねばならないので、もうちょっとがんばらないとダメだけど…。

しばらくして上の条件を満たせるようになったので、本番いってみる。結果は「紅色の幻想郷」でゲームオーバー。5面の中ボス咲夜の奇術「幻惑ミスディレクション」で2ボム使ったにもかかわらず時間切れで1upアイテムを入手しそこねる大失敗が響いた。5面の練習不足。

その後、5回連続ルーミアでミスって不貞寝。

2010-11-26

紅魔郷Hard 恋符魔理沙

レザマリの方ができるんじゃないかなーと思ったら、できなかった。5面中ボス咲夜の奇術「幻惑ミスディレクション」でゲームオーバー。東方やり初めのうちはボムの強い恋符の方が良かったけど、少しはできるようになってきた今では、通常ショットの強い魔符の方がやりやすい。ボムを攻撃手段と見るか回避手段と見るかの差か。

紅魔郷Hard 魔符魔理沙

クリア。リプレイをアップ。
紅魔郷Hard魔符魔理沙クリア
紅魔郷Hard魔符魔理沙腕前

どーでもいいけど、紅魔郷のチルノは邪悪なツラしてますよね。

咲夜はNormalよりHardの方が楽。5面中ボスの通常1はクナイが遅くなっていて間を抜けられるし、5面ボスの幻幽「ジャック・ザ・ルドビレ」、幻世「ザ・ワールド」はNormalのそれぞれに対応するスペルカードより避けやすい。

各ステージごとの予定と結果

ステージ予定結果
10ミス0ボム0ミス0ボム
20ミス1ボム0ミス1ボム
31ミス3ボム2ミス8ボム
42ミス7ボム2ミス7ボム
52ミス6ボム2ミス7ボム
62ミス7ボム2ミス7ボム
残り1機3ボム0機0ボム

ボム消費量は抱え落ちを含む。3面がひどい。練習しておくべきだった。4面5面はきっちり練習した成果か、抱え落ちてもカバーできている。6面は結果も過程もほぼ練習通り。

各ステージごとの予定と結果・詳細

こうして予定表を作ってみると、Hardでも思ったより難しくなさそうに見えてこない?実際、後の作品のNormalと比較すると難易度はそんなに違わないと思います。

「難度」などは東方Extra難易度(紅魔郷・妖々夢・永夜抄)と同じ用法なので、詳しくはそっち見てください。

以下の例は魔符魔理沙なので、他の機体・装備だとちょっと違いが出る、と思います。パチュリーは全く違うし。

ステージ攻撃内容予定結果
難度残機/残ボム備考ミス/ボム残機/残ボム備考
1道中10.0 2/30/02/3
ルーミア通常10.0 2/30/02/3
月符「ムーンライトレイ」0.0 2/30/02/3
道中20.0 2/30/02/3
ルーミア通常10.0 2/30/02/3
夜符「ナイトバード」0.0 2/30/02/3
通常20.0 2/30/02/3
闇符「ディマーケイション」0.0 2/30/02/3
2道中10.0 2/30/02/3
大妖精通常10.0 2/4ボムアイテム0/02/4ボムアイテム
道中20.0 2/40/02/4
チルノ通常10.0 2/40/12/3避けそこね
雹符「ヘイルストーム」0.5 2/30/02/3
通常20.0 2/30/02/3
凍符「パーフェクトフリーズ」 0.0 2/30/02/3
雪符「ダイアモンドブリザード」0.0 3/31000万エクステンド0/03/31000万エクステンド
3道中10.0 3/30/13/2パターンミス
美鈴通常10.0 3/30/13/1避けそこね
華符「セラギネラ9」1.0 4/21upアイテム0/14/01upアイテム
道中20.0 5/22000万エクステンド1/04/3毛玉衝突 2000万エクステンド
美鈴通常10.0 5/20/04/3
虹符「彩虹の風鈴」 0.0 5/21/33/33ボム抱え落ち やり直すか迷った
通常20.0 5/20/03/3
幻符「華想夢葛」1.0 5/10/13/2
通常30.0 5/10/03/2
彩符「彩光乱舞」1.0 5/00/13/1
彩符「極彩颱風」1.0 4/30/03/1失敗カバーのため無理して取得
4道中1妖精と毛玉0.0 5/34000万エクステンド0/13/0パターンミス 直前の抱え落ちのせいで4面はグダグダ
魔方陣1.0 5/20/03/0
小悪魔通常10.0 5/3ボムアイテム0/04/1ボムアイテム 4000万エクステンド
道中2左右毛玉0.0 5/30/04/1
レーザー魔方陣1.0 5/20/04/1
弾消し妖精と毛玉0.5 5/10/04/1
毛玉ラッシュ0.0 5/10/14/0
妖精と毛玉0.0 5/10/04/0
パチュリー通常10.0 5/10/04/0
木符「シルフィホルン上級」 1.0 5/01/03/3もともと避けられない
通常20.5 5/36000万エクステンド0/13/2
火符「アグニレディアンス」 0.5 5/20/03/2
木火符「フォレストブレイズ」0.5 5/11/22/32ボム抱え落ち ぐぬぬ…
土金符「エメラルドメガリス」0.5 5/00/12/2
火土符「ラーヴァクロムレク」 0.5 4/30/13/16000万エクステンド
5道中10.5 4/20/13/0
咲夜通常10.5 4/10/03/0
奇術「幻惑ミスディレクション」1.0 5/01upアイテム1/03/3もともと避けられない 1upアイテム
道中20.5 4/30/03/3予定に1機差まで詰めた、いけるか?
咲夜通常11.0 4/20/13/2
幻幽「ジャック・ザ・ルドビレ」0.0 4/21/22/32ボム抱え落ち かなり折れた…
通常21.0 4/10/12/2
幻世「ザ・ワールド」 0.0 4/10/02/2
通常30.5 4/00/02/2
メイド秘技「殺人ドール」1.0 3/30/22/0もうミスしたくない一心で2ボム
6道中10.0 3/30/02/0
咲夜通常10.0 3/30/02/0
奇術「エターナルミーク」 1.0 3/3ボムアイテム1/01/4ボムアイテム
レミリア通常11.0 3/20/11/3
神罰「幼きデーモンロード」 1.0 3/10/11/2
通常20.0 3/10/01/2
獄符「千本の針の山」1.0 3/00/11/1
通常30.0 3/00/01/1
神術「吸血鬼幻想」 1.0 2/30/11/0
通常40.0 2/30/01/0
紅符「スカーレットマイスタ」1.0 2/21/10/21ミスするのが早すぎたのでボム
「紅色の幻想郷」3.0 1/30/20/0

地霊殿Normal 魔理沙(パチュリー)

3面ボス勇儀の四天王奥義「三歩必殺」でゲームオーバー。パルスィで3機落とされて後がなくなるなど、「え?」っていうほど下手くそで驚いた。なんだかな…。

地霊殿Normal 魔理沙(にとり)

前回はさとりの想起「のびーるアーム」と想起「光り輝く水底のトラウマ」に全く対応できなかったせいで残機を浪費してクリアできなかったので、Practiceで4面を練習。どーにか1ミス以内で4面をクリアできるようなった。

続いて5面Practice。こっちはお燐の通常攻撃3のために練習。4面と違って他の攻撃も厳しいので、まだまだ全然だめ。というところで今日は終わり。

2010-11-27前半

紅魔郷Hard 夢符霊夢

他の機体でもいけるんじゃね?と思ったら全くできなかった。美鈴で4ミスして戦意喪失、異変解決放棄。

3面もちゃんと練習すべき、というより、気合避けばかりなので、避けずにボムを撃ったほうが簡単だな…。1機3ボム、つまり7発の余裕があるんだし。3面だからって舐めてるからだな。

東方2010-11-23〜2010-11-24

2010-11-23

地霊殿Normal 魔理沙(にとり)

オプティカルカモフラージュのKIAIアップ効果は、全く避けられない弾幕には全く効果がないのだな…。いまさら気づいた。そりゃそうだよな。

4面さとりの想起「のびーるアーム」、想起「光り輝く水底のトラウマ」、5面お燐の最後の通常攻撃が全く避けられず、それぞれで2機ずつ以上を浪費。6面開始時点で残機0。空の爆符「プチフレア」でゲームオーバー。

4面を練習するしかないけど、この日はあっさり諦めた。別ににとりじゃなくてもいいし。

2010-11-24

紅魔郷Normal 御札集め

シャワー上がりにビビッと来たので、なぜか眼鏡をかけるのを忘れてプレイして、魔符魔理沙でレッドマジック取得。よく見えないから大雑把に避けたのがよかったのだろうか?今までの苦労は一体…。
紅魔郷 御札集め レッドマジック取得

ともあれ、これでNormalまでのスペルカードは全て取得した。Extraは難しいので、次の御札集めは妖々夢にしよう。

地霊殿Normal 魔理沙(アリス)

にとりは放置してアリス。こちらは空の焔星「フィクストスター」でゲームオーバー。最後はにとりとあんまり変わらないな…。2面のパルスィと3面の勇儀で2機ずつ死ぬ病気が出た。4〜6面はこれまでにずいぶん練習したので機体が変わっても結構どうにかなったが、1〜3面は練習していないので、前方集中系でない機体では撃破までの時間が長くなって調子が狂った、んだと思う。

明日はパチュリーでやるか、難易度の高くない1〜3面を固めればいけそうなアリスを続けるか。

ホーム > TVゲーム > 東方虚空想

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top