キョカラソドットコムホームページ
351-360冠予想(1) 357終了後
- 2007-06-04 (月)
- ベスプレ時事
鯨くわせろ
- 2007-06-01 (金)
- 世間話
WX320T
- 2007-05-31 (木)
- 携帯端末
- ウィルコム、東芝製の音声端末「WX320T」 (ケータイwatch) 写真あり
- ウィルコム向けPHS端末「WX320T」の発売について (東芝プレスリリース)
- WX320Tの発売について (WILLCOM プレスリリース)
- WX320T (WILLCOM 機種ラインアップ)
こないだの EXPO で出ると言っていた東芝端末の概要がきました。発売は7月上旬予定。主な特徴は以下の通り。
- 折りたたみ
- アンテナ内蔵
- 赤外線搭載 (Bluetooth は…)
- フルブラウザ (NetFront)
- 2.4インチQVGA
- カメラ (1.3メガピクセル)
- microSDカードスロット
- W-OAM対応
- JAVAあり
- Flashなし
あいかわらずカメラ弱えぇー。つーか、デカイ。2台持ちのセカンドって風情ではないな。
森永氏、おまえもか
- 2007-05-31 (木)
- 世間話
今の日本でまともな頭を持っている人なら「政府は徴兵制導入を目論んでいる」などと言うわけがない。ていうか今の日本で徴兵制がありえないのは常識レベルじゃないのだろうか。この一事をもって森永氏をアホだのなんだの言う気はないが、かなり評価がマイナスされた。いわゆるひとつの失望ってやつ?
何か言いたいことを強調するために多少オーバーな表現を用いることを悪いとは思わないが、あからさまに嘘だったり、矛盾していたり、ありえなかったりすると逆効果でしかないだろう。本当に彼が「徴兵制はありえない」ことを理解していない、知らない、なんてことはありえないはずなので、わざと言ったとしか考えられない。しかし、わざとであればもっと本当らしい矛盾していない有り得ることを言うはず。よくわからん。
なぜ秋入学が推進されているのかは、私はこの記事の徴兵制のくだりに脊髄反射しただけなので、現時点では分からないし知らない。が、少なくとも「徴兵制導入のため」という理由ではないだろう。9条が絡むと、どんなに頭の良さそうな人でも理屈に合わないことを言い出す。不思議なものだ。
以下は記事の引用。
全文を読む松岡大臣自殺の報道
- 2007-05-29 (火)
- 世間話
日テレニュース24より
NEWS i (TBS動画ニュースサイト)より。赤マルがたぶん1枚目の撮影者
撮影者、すっげえ邪魔。ストレッチャーの真正面から撮影してんの。邪魔だって言われてんのに。等速以上で後ろ歩きすりゃいいってもんじゃねーだろ。
こういうのを許容していると、カメラマンが躓いて転んで、ストレッチャー巻き込んで引っくり返って、そのせいで搬送が遅れて患者が助からない…ということが起こる時がいつか来ると思う。
あと、いくら公人で真っ黒グレーな人物だからって、ストレッチャーからはみ出た体を映して、手が動いてませんとか頭が動いてませんとか、ひどくない?
どう見ても第四の権力は監視も抑制もされてない。
WILLCOM新機種発表カウントダウン
- 2007-05-28 (月)
- 携帯端末
WILLCOM x-w メールインフォメーションサービスより
<New Information> ──────────────────────────────── ★製品発表会が6月7日(木)に決定! ──────────────────────────────── 今年の夏に発売を予定している、Windows Mobile 6を搭載したスマート フォンの製品発表会を、2007年6月7日(木)に実施することが決定いた しました。 x-w.jpでは、この製品発表会までのカウントダウンをサイト上で実施い たします。製品発表まであとわずか。楽しみにお待ちください。 アクセスはこちら >> http://x-w.jp/?ref=ad00033
5月31日にも発表があるらしいが、そちらは東芝端末では? と見られている。
Comments.xml
- 2007-05-28 (月)
- 未分類
コメントを取得するフィードを追加しました。従来のものは記事の更新時に更新されますが、今回追加したものはコメントが付いたときに更新されます。
フィードとは?
サイトの更新がすぐ分かる機のこと。コレをフィードリーダ (更新がすぐ分かる機の読込機) に登録しておくと、サイトが更新されたことを察知できる。
フィードリーダは Webブラウザ標準の機能になりつつある。Internet Explorer は 7 で標準搭載、6の場合は RSSバーなどをインストールする必要がある。Firefox は標準でライブブックマーク、または拡張機能の Sage などで対応。
フツーのフィードは記事の更新を取得しますが、通常、記事にコメントがついても更新とはみなしません。コメントが見たいのにそれを検知してくれないため、何度もサイトを見に行くのでフィードがあってもなくても結局同じ…という経験はありませんでしょうか。あります!
そういうわけで、コメントが付いたときに更新されるフィードをつけました。ただし、記事の更新は見てくれません。記事の更新・コメントが付く、どっちも知りたい場合は併用する必要があります。
ググって来た不特定多数を相手にするサイトでは必要性が薄いですが、ブックマークから直接や、特定のリンク集からの閲覧者が主な、ある程度利用者が閉じているサイトでは利用価値が高いと思います。
357秋
- 2007-05-28 (月)
- ベスプレ時事
- 城島 R P C - - - - - B B E D B C B -2 0 250 ; M 24 普通 C B D - - 城島 R P C - - - - - B A E D A C A -1 0 240 ; M 25 普通 C B D - 足ス長信↑
イェーーー
P FP19 L A 146 C A E C C A 20 200 ; ? 17 早熟 C B D 0 P 遊部 L A 146 C A D B C B 20 200 ; M 19 早熟 C B D - 安質↑ 完↓
しょぼぼぼぼん(´・ω・`) 超早より先に壊れた…
P FP06 R A 148 C B E A C S 24 200 ; ? 18 超早 C B C 0 P 川末 R A 148 B B D A C S 24 200 ; M 20 超早 C B C - 切安↑ P BM29 R A+ 150 E C D B E A 28 200 ; ? 23 晩成 D E C 0 P 小出井 R A+ 150 D C D B E A 28 200 ; M 25 晩成 D E C - 切↑
はたして30歳まで戦えるのか?
いえ、今日はこんだけの記事です。