Home > ベスプレ > 連続もの

連続もの Archive

リアル今年と1年前の外人指名状況 その5

予定通り、回復と完投です。

全文を読む

なぜ技術は理不尽なリクエストか

某じゃすさんからステキなほめ言葉を頂いたとの言葉を頂いたので、ネタにしてみたり。限りなくじゃすさん向けです。

以下、参考記事。

全文を読む

リアル今年と1年前の外人指名状況 その4

今回はチャットでのおかださんのリクエストにより、球速でいってみようと思います。

と思ってたらじゃすさんの理不尽なリクエストがありましたので、技術もついでにお送りします。

全文を読む

リアル今年と1年前の外人指名状況 その3

3回目はちょっと予定を変更して、引けた守備力の統計を見てみることにしました。

データは271年度~335年度に引かれた外人からとっています。その間に仕様変更があったらアレですが、守備に関してはざっと見た感じたぶんないと思います。出なかった値が出るようになってれば別ですが、境界が不明、かつ期待値をいじった程度の場合、あると感じるには年間数名~数十名では少なすぎます。

276年度データを提供してくださったNIGHT-Dさん、ありがとうございます。

全文を読む

リアル今年と1年前の外人指名状況 その2

第2弾ということで、今回は野手ポジション別の指名された割合の変化を見ていきます。

全文を読む

リアル今年と1年前の外人指名状況 その1

最近は面白くない記事ばかりだったので、こんなんでました。

リアル1年はRBO25年相当なので、最近25年である311~335年度と、その1年前に当たる 286~310年度の外人指名状況を比較してみました。

いつもはダウンロードしたDBからデータをとっているのですが、今回は実際にプレイされたデータを用いています。

記事中ということで見易さを優先し、数値そのものの掲載はなるべく省きますが(表を作るの面倒だし重くなるし)、シリーズの最後でExcelファイル(OOo用も…まつうらさん以外に使ってる人います?)をダウンロードできるようにする予定です。詳細な数値をまとめてご覧になりたい方はそちらでご確認くださ(ることができるよて)い。

全文を読む

決して速くはないが331新体制 冠11-20位

どこよりも速い331新体制 冠1-10位の続きです。

10年前と比較してかなり適当ですが、この10年はちょっとがんばってRBO関係の記事やプログラムを増やそうと思いますので、今日のところはこれで勘弁してください。

全文を読む

どこよりも速い331新体制 冠1-10位

回顧に続いて間髪入れずに3倍速くお送りします。きっと一番だよね? 以下、表中の用語のいみ。

  • 名前:名前だよ。
  • 総:総当り順位(311-330)。
  • 前:前半戦順位(311-320)。
  • 後:後半戦順位(321-330)。
  • 予想:記号は以下の通り。競馬とちょっと違います。
    • ◎:最多優勝回数になりそうなチーム。
    • ◯:◎の2番手につきそうなチーム。
    • ▲:もしかしたら◎を食うかも? なチーム。
    • △:1回くらいは勝てそうなチーム。
全文を読む

Ravelさんより遅い321-330回顧 αβ両方編

330登録がなかなか出ないし、総当り早分かりが目当てで来てる人も退屈だろうから急遽作ったぜ! 適当一発書きなので、認識がおかしいとこあったら教えてください。

以下、表中の用語のいみ。

  • 名前:名前だよ。
  • フ/準/勝:ファイナル優勝/準優勝/優勝数。
  • 220→229:総当り順位の9年での変化。320年度終了時→329年度終了時。
  • 後順:総当りの、321-329の9年分の順位。
  • 後率:総当りの、321-329の9年分の勝率。従来の分け方だと戦力的にはαが上と見られているので、αvsβとなる後半10年はβ所属チームが弱く見える傾向?
  • 220-229順位/得点:リーグ順位の変遷。得点は、1位6点-6位1点の合計。安定チームは高得点。全部1位だと6*9=54点、全部6位だと1*9=9点。
全文を読む

どこよりも遅い321新体制(β辺りのチーム達)

正直二度とやらないかと。疲れた…。

でも、知らないチーム名をたくさん覚えたぜ!

全文を読む

ホーム > ベスプレ > 連続もの

リンク
フィード
メタ情報

Return to page top